タグ

2007年4月6日のブックマーク (18件)

  • 質問のようで全然そうではない彼女の質問に対処する方法 | POP*POP

    なんだか二人の間がうまくいっていないかも・・・というときに彼女から問いかけられる質問。 これらの質問は質問のようで全然質問ではない場合が多いです。 馬鹿正直に質問に答えるより、彼女の真意を読み解き、適切な対応を心がけましょう。 ・・・といった記事を見つけました。 » Questions From Your Girlfriend That Aren’t Really Questions 個人的にはちょっと極端なような気がしないでもないのですが、興味深かったのでご紹介。 彼女からの典型的な質問および対処法は以下からどうぞ。 「ね、私、どうかしら?(鏡の前で)」 ■ 彼女の真意 「私のこと綺麗って言いなさい、今すぐ!」 ■ 対処法 しばらく真剣に別の考え事をしているふりをして、急に彼女の方に向き直ります。そして大きく目を見開き、「あれ、誰だ、この美しい女性は!」という風に振舞いましょう。そのあと

    質問のようで全然そうではない彼女の質問に対処する方法 | POP*POP
    castle
    castle 2007/04/06
    「ね、私、どうかしら?(私のこと綺麗って言いなさい、今すぐ!)」「ね、あの子、かわいいと思う?(あの子のことを好きじゃないことを証明しなさい、今すぐ!)」ちょwww逆ツンデレwwww
  • まぐまぐ

    めっさオフとは関係ないけど、まぐまぐオフィスに反応してしまった。 まだギリギリ20世紀だった頃のクリスマスに、まぐまぐの中の人が企画でうちに餃子をつくりに来てくれたんだよ。じゃんけんで負けた、トナカイの被り物きたおにーさんが、慣れない手でこげこげに焼いてくれた。うちは関東だったから、みんなでワゴンで来て、近所に止めたワゴンの中で、トナカイとかサンタクロースの扮装に着替えたらしかった。6人くらいいた。楽しかったな。京都弁?で、不思議な気がした覚えがある。 ・・・という思い出話です。 anond:20070406170536

    まぐまぐ
    castle
    castle 2007/04/06
    「まぐまぐの中の人が企画でうちに餃子をつくりに来てくれたんだよ。じゃんけんで負けた、トナカイの被り物きたおにーさんが、慣れない手でこげこげに焼いてくれた」
  • いやもういいから頼むから

    ネットで知り合った「物書き志望」みたいな人の文章を読まされることが割とよくあるんだけど、あれって辛い。ほんと辛い。 文章が読みづらい。素人だから?ラノベ読んだことないけど、ラノベの文体模写?話になってない。書いてる人は脳内にキャラ設定やらストーリーやらが全部あるからいいんだろうが、読む方はシーンの断片だけ見せられても話がさっぱり。自称っぽい独白が延々と続いてるのを文学っぽいと思い込んでる節がある。そういう方向でなければ御都合主義な俺様最強。いっぺん送りつけられるともれなく感想とか批評とかを強要される。でもちょっとでも厳しいことを言うとキレたり自傷をほのめかしたりする。ブログに「あいつは物書きの何たるかがわかってない」とか書かれたりとか。気がつくとこういうのが多い環境にいるんだよなぁ。なんでだ。

    いやもういいから頼むから
    castle
    castle 2007/04/06
    「文章が読みづらい」「話になってない。読む方はシーンの断片だけ見せられても話がさっぱり」「自称鬱っぽい独白が延々とor御都合主義な俺様最強」構成力の欠如と全体をまとめるコンセプトが散逸してる感じ?
  • 東京都選管がYouTubeに政見放送の削除要請、その問題点とは?

    各所で報じられていますが、東京都選挙管理委員会はYouTubeにアップロードされている政見放送の動画について、片っ端から削除要請をしており、現時点で該当する43件の動画について削除申請済みとのこと。 理由としては、政見放送は候補者一人につき5回までと決まっており、特定の候補者の映像だけが自由に閲覧できるのが問題と言うことらしい。 それだったら東京都選挙管理委員会が自前でいつでも好きなときにネット経由で政見放送が見られるサイトを立ち上げればいいのではないかと思うのですが、時代の変化に日の法律などが全く追いつくことができないということを如実に表しています。 ちなみに米国の場合は様子が日とは違っており、米国の次期大統領選挙の候補者がYouTubeを通じて政策を伝える「You Choose‘08」というのが実施されています。 今回の件について何が問題なのか、いろいろと以下、見て考えてみましょう

    東京都選管がYouTubeに政見放送の削除要請、その問題点とは?
    castle
    castle 2007/04/06
    「解せないのは、政見放送は厳しく管理されているが、一方で泡沫候補をのぞいた他の候補者がテレビ番組にばんばん出演しまくることは規制されていないということ」「米国大統領選挙候補者はYouTubeで主張している」
  • 年上彼女が処女と発覚。

    童貞歴=年齢の俺ですよ。友達のホームパーティーで知り合った友達の彼女のお姉さんと付き合うことになったんですよ。めちゃくちゃフランクなトークだし、格好派手だし、スタイルもいいし、顔つきも派手だし、スキンシップも多いし、男慣れしてる感じだったんで、これは経験値が圧倒的に足りない俺としてはありがたいな、と思ってたんですよ。実際、デートはかなり向こうにリードして貰ってたですよ。ところがぎっちょんちょん(この死語に俺の動揺を感じてくれ)、先日のことなんですが、彼女の家でじゃれあってる最中に弾みで押し倒しちゃったんですよ。んで彼女もオッケーの素振りを見せたので、突撃してみたわけですよ。序盤から中盤まで余裕っぽい感じだったのに最後の段階になってめっちゃ震えてるの。あまりに様子がおかしいから、思わず「あ、あの、俺のやり方悪くて怖いの?」とか尋ねてみたですよ。そしたら「……ごめんなさい、実は初めてなの」だっ

    年上彼女が処女と発覚。
    castle
    castle 2007/04/06
    いい話だこれ。
  • 痛いニュース(ノ∀`):“後ろ手に手錠、口の中に靴下” 読売新聞記者、自宅玄関で変死…富坂署「事件の可能性は低い」

    1 名前:ままかりφ ★ 投稿日:2007/04/06(金) 08:49:39 ID:???0 5日午後4時20分ごろ、東京都文京区白山のマンション室内で、この部屋に住む読売新聞メディア戦略局管理部社員の男性(36)が、玄関で倒れているのを旅行から帰宅した男性の母親が見つけた。警視庁富坂署員が駆けつけると、男性は後ろ手に両手に手錠をかけ、口の中に下を詰め込んだ状態で死亡していた。 死因は窒息死とみられる。 調べでは、玄関は施錠され、着衣に乱れはなかった。左手に手錠の鍵を持ち室内に 物色された跡もない。遺書はなかったが、富坂署は事件の可能性は低いと見て、 詳しい死因を調べるとともに、家族らから事情を聴いている。 読売新聞によると、男性は編集局政治部の記者も兼務し、総務省を担当していたという。 http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/even

    castle
    castle 2007/04/06
    こええええええ!!!!!「>左手に手錠の鍵を持ち/鍵があるなら外せばいいじゃん?だから事件性は低い」「死んでから手に持たせればOK」「普通、詳細な住所を報道するかな~、意図があるはず」(゚Д゚;≡゚Д゚;)
  • 増田ねこ

    なんか大人しいイメージ。 触らせてくれそうで触らせてもらえないようなそんな距離感。 あと、ふわふわ。 たまに鳴くとみせかけて口をちょろっと開けるけど、鳴かない。

    増田ねこ
    castle
    castle 2007/04/06
    「なんか大人しいイメージ。触らせてくれそうで触らせてもらえないようなそんな距離感。あと、ふわふわ。たまに鳴くとみせかけて口をちょろっと開けるけど、鳴かない」
  • 地域の連帯感が薄れたのは、 日本人が隣人を助けなくなったからじゃない 日..

    地域の連帯感が薄れたのは、 日人が隣人を助けなくなったからじゃない 日人が隣人に助けを求めなくなったからだ

    地域の連帯感が薄れたのは、 日本人が隣人を助けなくなったからじゃない 日..
    castle
    castle 2007/04/06
    「地域の連帯感が薄れたのは、日本人が隣人を助けなくなったからじゃない 日本人が隣人に助けを求めなくなったからだ」
  • 本屋の前で

    オタの人がカルトな人に絡まれてた 一度店の中に入ってだらだら過ごし、外に出てみるとまだ絡まれてる なんだか胸糞悪かったんで知り合いの振りして 「わりぃ遅れた、さて行きますか」って引き離してみた オタの人は軽く苦笑しながら付いてきて ちょっと離れた所で別れた ま、自己満足とはいえ漫画みたいな展開で 地下鉄乗るまでニヤニヤしてた そんな一日

    本屋の前で
  • 萌える変換

    「ほにゃさん」→屋さん 「ぱにゃさん」→パン屋さん

    萌える変換
    castle
    castle 2007/04/06
    「「ほにゃさん」→本屋さん 「ぱにゃさん」→パン屋さん」
  • その考えを一歩進めると、 「この議論で目指すべき地点の共有を早い段階で..

    その考えを一歩進めると、 「この議論で目指すべき地点の共有を早い段階で済ませておく」 ことが、建設的議論の作法の一つということになるんだよね。目的じゃなく手段を議論してるんだか相手を叩きのめしたいんだか何だか分からなくなる前に。 ちなみに私はこれができなかった相手との議論は速攻降りる。時間の無駄すぎる。遠慮なく勝利宣言でもなんでもしてくれたまいと。

    その考えを一歩進めると、 「この議論で目指すべき地点の共有を早い段階で..
    castle
    castle 2007/04/06
    「「この議論で目指すべき地点の共有を早い段階で済ませておく」ことが、建設的議論の作法の一つということになるんだよね。目的じゃなく手段を議論してるんだか相手を叩きのめしたいんだか分からなくなる前に」
  • 刑務所 vs さらりいまん

    刑務所            さらりいまん ─────────────────────────────────────────────── 労働時間  8時間厳守         大体10時間以上 ─────────────────────────────────────────────── 始業時間  7時50分          8時30分──9時 ─────────────────────────────────────────────── 終業時間  16時30分         21時──24時 ─────────────────────────────────────────────── 通勤手段  徒歩数分          満員電車1時間 ─────────────────────────────────────────────── 昼     う           

    刑務所 vs さらりいまん
  • 「効率化」と「手を抜く」はまったく別のもの 真の効率化とはあらかじめ頑..

    「効率化」と「手を抜く」はまったく別のもの 真の効率化とはあらかじめ頑張っておくことであって、サボることじゃない 「自由」と「放任」はまったく別のもの 秩序だったルールに則り、その中で各人が自主的に活動することで相互に良い影響を与えてプラスのスパイラルを作り出すのが自由 無秩序に他人のことをお構いなしに行動して自由を連呼するのは、単にルールと責任を放棄した放任状態に過ぎない 履き違えてる人間が多すぎる

    「効率化」と「手を抜く」はまったく別のもの 真の効率化とはあらかじめ頑..
    castle
    castle 2007/04/06
    「「効率化」と「手を抜く」はまったく別のもの。真の効率化とはあらかじめ頑張っておくことであって、サボることじゃない」自由と放任は結果の+-を意識するかしないかみたいな感じ?
  • kawasakiのはてなダイアリー - 虚構―堀江と私とライブドア

    虚構 堀江と私とライブドア 作者: 宮内亮治出版社/メーカー: 講談社発売日: 2007/03/24メディア: 単行購入: 3人 クリック: 156回この商品を含むブログ (55件) を見る ライブドアがすさまじい勢いで急成長し、そして音を立てて崩壊していく。その様を最も深い内部から堀江さんの右腕としてライブドアを支えた元CFO宮内亮治さんが、ライブドア社内から見て、宮内さん自身を重ねながら彼の何とも言えない息苦しさとともに描く。 読んでいくうちにぐいぐいと引き込まれる。ベンチャー企業に携わっている人であればよりその引き込まれる力を当に強く感じるだろう。 ページをめくるとすぐに非常に生々しくライブドアにおける上場後の利益を生み出す苦労がかかれる。堀江さんの徹底した高い目標設定と下方修正を絶対に許さない厳しい姿勢。それを達成しようと必死でもがく社員、取締役たち。この窒息しそうな状況で魔法

    kawasakiのはてなダイアリー - 虚構―堀江と私とライブドア
    castle
    castle 2007/04/06
    「どんな売り上げにせよ金が生まれれればいいという姿勢であった」「堀江さんは天才的な事業の読みの確かさを持っていた。一方でライブドアはその読みを事業にしていく実力はまだなかった」
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:目から鱗が落ちるようなお前らが知ってるWindowsの小技教えろ

    1 デパガ(アラバマ州) 投稿日:2007/04/04(水) 22:44:31 ID:oIXEx8yO0 ?PLT(15056) ポイント特典 Windows Vista トラブル解決テクニック 透明感を生かしたデザインや、強力なファイル検索機能など 見た目も中身も大きく変わったWindows Vista。 今までのXPに慣れたユーザーにとっては、ちょっとした操作でも 戸惑うことがある。 Vistaを使っていると陥りがちなトラブルの解決法を紹介しよう。 http://www.nikkeibp.co.jp/news/digital07q2/530031/ 「L+母音」で小文字になるとかそういう奴

  • キャラクターは著作権が切れても簡単に使えない:日経ビジネスオンライン

    国内での著作権の保護期間は、個人の著作物は著作者が死亡してから50年、法人著作は公表後50年とされている(映画の場合は公表後70年)。保護期間を過ぎた著作物は、一般の人々が広く使える作品となる。このような状態をパブリックドメインと呼ぶ。 日で人気が高く、様々なキャラクター商品が発売されている絵「ピーターラビットのおはなし」の絵柄も、そんなパブリックドメインとなった著作物の1つだ。英国の作家ベアトリクス・ポター氏が創作したこの絵の原画の著作権は、2004年5月21日に保護期間満了により消滅した。 著作権消滅後も(c)マーク 現在これらはパブリックドメインに帰していることから、ファミリアは2005年9月からピーターラビットの原画をそのままプリントしたタオルなどの製造販売を計画していた。 しかし、ファミリアの主張によれば、日におけるライセンサーであるコピーライツ・ジャパンはベアトリク

    キャラクターは著作権が切れても簡単に使えない:日経ビジネスオンライン
    castle
    castle 2007/04/06
    「著作権をクリアしても、商標権などの問題がまだ残っている」「ポター氏の原画の多くは商標登録されており、使う絵柄や商品によっては商標権侵害になる可能性がある」「商標権は更新を行えば権利期間に期限がない」
  • ソーシャルブックマークユーザーのIDとPASSをいとも簡単に抜き取る手口*ホームページを作る人のネタ帳

    ソーシャルブックマークユーザーのIDとPASSをいとも簡単に抜き取る手口*ホームページを作る人のネタ帳
    castle
    castle 2007/04/06
    「『あれ?セッションがきれたのかな』と思い、自分のIDとパスワードを入れてログイン」「YouTubeの上のような画像。この中心の再生ボタンを押すと、ウィルスのダウンロードが始まるプログラム」こわっ。
  • 梅田望夫まとめ - 萌え理論ブログ

    はてブで大反響の梅田望夫氏の記事をまとめました。 「自分で何かやれ」編 My Life Between Silicon Valley and Japan - 直感を信じろ、自分を信じろ、好きを貫け、人を褒めろ、人の粗探ししてる暇があったら自分で何かやれ。 naoyaグループ - naoyaの日記 - 梅田さんのメッセージ 梅田望夫氏「人の粗探ししてる暇があったら自分で何かやれ」反応まとめ : ARTIFACT ―人工事実― My Life Between Silicon Valley and Japan - 嵐のような反応を読んで 「好きを貫く」人生編 My Life Between Silicon Valley and Japan - 「好きを貫く」のはそんなに簡単なことではない。意識的で戦略的でなければ「好きを貫く」人生なんて送れないよ。 jkondoの日記 - 逃げ込め、好きを貫け、

    梅田望夫まとめ - 萌え理論ブログ
    castle
    castle 2007/04/06
    便利だなぁ。まとめると、好きな事を信じて、それで金を取れる営業力(売り込み技術)を開発して、身につけろ。ただし安売りするな、かな。