タグ

2007年9月18日のブックマーク (9件)

  • 「福田優勢の世論調査はTVの影響、空恐ろしい」朝日と読売の世論調査など、TVでコメンテーターが指摘:【2ch】ニュース速報アワーズ

    1 :ぽこたん( ・∀・ )φ ★:2007/09/18(火) 00:53:37 ID:???0 ソース:某関西系の番組の10分20秒ごろより抜粋 ニコニコ動画 宮崎哲也氏:(福田優勢の朝日と読売などの)この世論調査、自民党内で一方方向になるのは分かりますよ。この世論調査はね〜。ちょっと空恐ろしい感じが・・。というのはね。福田さん、この間までみんな人気がなくて誰も注目していなかった訳で、麻生さんの方が明らかに人気がある。テレビで福田さんが優位だということを、ずっとインフォメーションし始めるとこれだけ世論が動いてしまうってのはね。ちょっと、空恐ろしい感じが私はしますけどね。 女子アナ:やっぱり、事前に安倍総理が辞めることを聞いていたというのが・・。 男子アナ:ただね、今日も演説されましたけれども、ま、麻生さん比較的、やっぱね話は具体的ですよ。 女子アナ:はい 男子アナ:どうも申し訳ないけど、

    castle
    castle 2007/09/18
    「なんか最近のマスコミ気持ち悪いな。前はもうちょっと控えめ」「「(安倍首相が)麻生氏にだまされた」とテロップ出した民放はウラとれてたのか?」「どうみても密室で総理大臣が決まりました。ほんとうにあ(ry」
  • 痛いニュース(ノ∀`):闘う男の子はカッコイイ♪ DS『デュエルラブ 恋する乙女は勝利の女神』

    1 名前: 映画館経営(沖縄県) 投稿日:2007/09/17(月) 16:22:55 ID:odhEAUQL0 ?PLT 闘う男の子はカッコイイ♪ 『デュエルラブ 恋する乙女は勝利の女神』 ●応援が彼に力を与える! 闘う男の子を応援する、女性向け恋愛アドベンチャーゲームだ!  プレイヤーは格闘大会に出場する男の子を応援するセコンドとなり、彼を支えることになる。 マイクに向けて声援を送ったり、彼の身体の汗をタッチペンで拭ったり……。 心身ともにサポートしちゃおう!! バンダイナムコゲームス:2008年春発売予定 http://www.famitsu.com/game/coming/1209940_1407.html 3 名前: 通訳(岡山県)[] 投稿日:2007/09/17(月) 16:23:35 ID:qo9uJDPi0 きめぇ 6 名前: 北町奉行(樺太)[]

    castle
    castle 2007/09/18
    「その学校では、夜になると密かに格闘大会が開かれる」「マイクに向けて声援を送ったり、彼の身体の汗をタッチペンで拭ったり…心身ともにサポートしちゃおう!!バンダイナムコゲームス」ちょバンナムってまさか…;
  • イスラエルによるシリア空爆からシリアと北朝鮮の核コネクション報道のメモ: 極東ブログ

    シリアと北朝鮮の核コネクションについては、全然報道されていないわけでもないがどうも日のメディアが口ごもっている感じがする。かといってこの問題について私に見通しがあるわけでもないのだが、米国側のシグナルとしても重要な問題だろうと思うのでメモ書きしておきたい。 国内報道で見通しのがいいのが、15日付読売新聞記事”北朝鮮→シリアの核技術移転疑惑、6か国協議に影響か”(参照)だが、これも自社報道というより米国報道に尾ひれをつけている程度なので、実はこの手の外信記事はすでにブログのレベルとあまり変わらない。 米紙ニューヨーク・タイムズは12日、米政府当局者の話として、北朝鮮がシリアに核物質を売却した可能性があると報じた。ワシントン・ポスト紙も13日、イスラエルから衛星写真などを提供された情報筋を引用する形で、シリアが北朝鮮の協力を受けて核施設を保有する可能性があると報道。米当局者は、この施設を使っ

    castle
    castle 2007/09/18
    「どうも日本のメディアが口ごもっている」「シリアはこれまでも、北朝鮮とミサイル技術で交流があると指摘されてきた」「この問題、日本にも大きく関係してくるとしか思えない」
  • カマトトとは 一般の人気・最新記事を集めました - はてな

    「カマボコはトト*1から出来てるの?」と訊くことから。 幕末の花柳界で普及したことから女性を対象に使われ、後に「うぶを装うこと」や「うぶな人*2」という意味で使われるようになる。 一旦は死語となったが、宝塚歌劇女優の楽屋言葉(ヅカ言葉)として使われていたことから、現代に受け継がれた。

    カマトトとは 一般の人気・最新記事を集めました - はてな
    castle
    castle 2007/09/18
    「男「だって,カマボコを初めて見たんだろう? なんで見たこともないのに魚を思いついたんだい?」女「それは……」男「つまりさ,どうして『これは何(からできているもの)なの?』と訊かなかったんだい?」」w
  • 今は悪い事をした人が幸せになれる時代です。

    移転 daphnien/20080525/1211712142

    今は悪い事をした人が幸せになれる時代です。
    castle
    castle 2007/09/18
    まとめると「仲間の振りして背後から刺し殺しましょう」か。なんかネット的在日ディフォルメキャラをほのめかしたさそうなエントリなんだけど、これって嫌韓布教活動? それとも嫌韓偽装した嫌嫌韓活動とか。
  • アンカテ(Uncategorizable Blog) - 読売グループの総力あげて麻生を潰すとナベツネは言った

    自民党衆議院議員の戸井田とおる氏のブログのコメント欄に、衝撃的な投稿がありました。書いた方は、水間政憲氏と名乗っています。第1回水間政憲氏 対談ページ 戸井田とおる 姫路衆議院議員という対談をされているので、戸井田氏とは親しい方のようです。 内容は、次のようなものです。 自民党総裁選挙の演説会等の反応は、マスコミの報道と違い麻生支持が強い(水間氏の印象) 現場の報道関係者からも総裁選関連のニュース編集には偏りがあるという証言を得た 自民党の派閥が福田氏支持に動いたのは、日テレの10日夜都内のホテルで開催された「太郎会」の報道がきっかけ 「太郎会」の報道では、10日の時点で参加者全員が安倍辞任を知っていて陰謀を巡らせていたような印象操作がされている しかし実際には鳩山邦夫氏等参加者はそのことを知らず、10夜の時点で安倍辞任を知っていて意図的な編集をしたのは日テレである 興味深いのは、この投稿

    アンカテ(Uncategorizable Blog) - 読売グループの総力あげて麻生を潰すとナベツネは言った
    castle
    castle 2007/09/18
    「安倍辞任を知っていて意図的な編集をしたのは日テレ」「私は発行部数1000数万部の読売新聞の力でそれを倒す(渡辺)」「安倍首相と麻生首相誕生を望んでいないのは中国より米国」「GHQ占領下の言論統制と同じ」
  • 偏見報道に洗脳されない為に なんだ、福田氏は官僚政治を変えることはできないって言ってるぞ

    国民は、戦後60年にも及ぶ自民党腐敗政権に蔑にされてきた今日、も~騙されてはいけません。自民党が政権に居座る限り腐敗政治は無くなるまい。貴方の一票で政治は変わります、皆して選挙に行こう。 2024 . 02 « 12345678910111213141516171819202122232425262728293031» 2024 . 04 今朝のNHK日曜討論:総裁候補に聞くを見ていて、、、 小泉~安倍政権が行ってきた官邸主導の政治だと、官僚との摩擦が生じ円滑な政治が行えないとさ、、、 官僚が作った原稿を法案として提出する事を変えるには憲法を変えなきゃならないと言ってたが、、、此れって如何言う事じゃ???分からん。 民主小沢が言い続けてきた「自民党は官僚組織の上に乗っかって権力にしがみついてる」正に此の事を首相候補自らが露呈したわけである。 福田氏の論説は官僚の確認を取らなければハッキリ物

    castle
    castle 2007/09/18
    「小泉~安倍政権が行ってきた官邸主導の政治だと、官僚との摩擦が生じ円滑な政治が行えないとさ。官僚が作った原稿を法案として提出する事を変えるには憲法を変えなきゃならないと。此れって如何言う事じゃ?」
  • ポストモダン化したネオリベな世界に適応した正義感たち - 蒼龍のタワゴト~認知科学とか哲学とか~

    グローバル化の進んだネオリベな世界において、社会問題を様々に分散させることによって力を持たせなくするのはどういうことを意味しているのか。ある人(集団や世代)が特定の社会問題ばかりを問題視していることは、様々な問題が並列状態になったネオリベな世界観を加速化させる役割しか果たさない。特定の社会問題が特別視される理由は(社会問題がむやみやたらに増えた)このポストモダン化した世界においては存在しない。批判対象を見つけては一所懸命に批判ばかりしていることは、実はこのネオリベな世界においては無力な相対主義でしかない。ポストモダン批判であった「知の欺瞞」以降の対応とはとても思えない。 内輪でしか通用しない現代思想キーワードを連呼したり、批判対象を見つけて批判すること(重箱の隅をつつくようなことも多い)が自己目的化されたり、仲間を見つけるためのネタとして社会批判ごっこを続けたり…、挙句の果てはお前はどうな

    ポストモダン化したネオリベな世界に適応した正義感たち - 蒼龍のタワゴト~認知科学とか哲学とか~
    castle
    castle 2007/09/18
    現状の知的問題をすべてネオリベに回収しているのが、すごくこの記事内で言われてるネオリベの罠に嵌ってる気がするんだけど。と思ったら自覚して書いてるっぽい?「もちろんこの文章も情報としてしか機能しない」
  • 日中戦争下の日本 - 池田信夫 blog

    9/14の記事のコメントで教えてもらって読んだが、たしかに著者はあとがきで、書の執筆中に「『丸山眞男』をひっぱたきたい」を読んで、「昭和戦中期の日とは、今の日のことではないか」という錯覚に陥ったと書いている。 軍部が独走し、言論を弾圧して国民を戦争に動員した、という常識的な理解は間違いである。当時の兵士の書いた手紙や新聞などの一次史料を読めば、兵士は赤木氏のように閉塞感の中で戦場に自己の実現を求めて行ったのだ。新聞も、検閲によってやむなく戦争を賛美する記事を書いたのではなく、争って戦地に従軍記者を送り、戦意高揚につとめた。 戦争は固定化した秩序を破壊する一種の祝祭であり、原初的な社会には対外的な戦争や対内的な「王殺し」のようなメカニズムが埋め込まれていた。それが「自然国家」になると、権力は世襲されるようになり、秩序は固定され、支配階級は腐敗する。それを破壊するという点で、戦争には

    castle
    castle 2007/09/18
    「敗戦によって、その責任は軍部だけに押しつけられ、その暴走を生んだ国家社会主義のコアである官僚機構には(内務省を除き)手がつけられなかった」戦前の官僚について余り聞かないか。軍部も官僚的な気がするけど