タグ

2007年10月10日のブックマーク (9件)

  • HUNTER×HUNTERと民法 - アホヲタ元法学部生の日常

    HUNTER X HUNTER24 (ジャンプコミックス) 作者: 冨樫義博出版社/メーカー: 集英社発売日: 2007/10/04メディア: コミック購入: 7人 クリック: 105回この商品を含むブログ (300件) を見る1.はじめに 待ちに待ったHUNTER×HUNTERの連載が再開され、24巻が発売された。めでたいめでたい。 こんな風に、簡単に富樫を許してしまうのは、単に私が富樫信者だという理由だけではない。 HUNTER×HUNTERは民法学的にも重要な作品だからである。 2.問題の所在 HUNTER×HUNTERの13巻93頁は、グリードアイランドのオークションのシーンである。 値段が60億→120億とつりあがり、120億ジェニーの値段がついていたところ、ゴンが「これは何を表すの?」と、「前の人と同じ」サイン、すなわち「倍アップ」を意味するサインを出してしまった。その結果、ゴ

    HUNTER×HUNTERと民法 - アホヲタ元法学部生の日常
    castle
    castle 2007/10/10
    「HUNTER×HUNTERはこのような意味でもすばらしい作品であるから、純粋に再開を祝いたい」ちょwww
  • DeepParanoiaブログ出張所: こどものじかんは三重テレビも放送中止になりました。

    2chで電凸された方の報告を追加しました(10/10)。 ※公式ページからテレ玉削除。三重テレビに「三重」線(10/10)。 公式で制作側が怒りを露にして、テレ玉の欄が2重線で消されましたが・・・ 三重テレビ(MTV) http://www.mietv.com/200710/index.html >※10月11日(木)27:05より放送を予定していました >アニメ「こどものじかん」は都合により中止させて頂きます。 (10/10、放送中止→放送休止へ表記が変更されました。放送する可能性が出て来ています。) → 番組一覧 http://www.mietv.com/program/program.html BEFORE ↓ AFTER ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。 もう、地上波は独立U局でさえも信じられない。 一部の(相変わらずな)マスコミが某事件で騒いだ「アニメ元

    castle
    castle 2007/10/10
    「産経のこじつけ報道を正当化するためにフジ産経グループが必死に」「資本関係ではむしろ東海テレビよりKBS京都のほうが産経色強いんじゃね。東海テレビは中日資本だがKBS京都の大株主は関西テレビとフジテレビ」
  • omgsuperluckyhappyfunvideoGO!

    This is an experimental vid that I created for the AWA Master's 2007. I was playing with the idea of pixelating all the video, but ended up just doing certain characters. I think the end result turned out okay, even if it was a bit rushed. I did get some really great ideas going for a similar project from working on this. And no, this is not a filter/plugin, each frame was hand traced in photos

    omgsuperluckyhappyfunvideoGO!
    castle
    castle 2007/10/10
    ドット絵らきすた。外国人制作とのこと。++| A M V - Video Information:omgsuperluckyhappyfunvideoGO
  • ちょwwww韓国の桜木花道wwwwwww : もみあげチャ〜シュ〜

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/09(火) 20:48:42.12 ID:MODxp87A0 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/09(火) 20:49:44.02 ID:V6gnLQOA0 なにこのオカマ 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/09(火) 20:50:01.15 ID:tjhgTjqC0 これ、違う漫画だろ・・・? 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/09(火) 20:51:23.32 ID:MODxp87A0 ちょwww ワンピースwww 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/10/09(火) 20:52:21.81 ID:PeDbtSiz0 >>9 ゾロがはげてるwww ウソップイケメンww 1

    ちょwwww韓国の桜木花道wwwwwww : もみあげチャ〜シュ〜
    castle
    castle 2007/10/10
    「韓国は何がしたいんだwwwwwww」「日米同時盗作wwwwwwwwwwwwwwwww」カオス韓国。
  • なぜ日本の動漫が中国の若者を惹きつけるのか (中国"動漫"新人類):NBonline(日経ビジネス オンライン)

    このシリーズでは、日の動漫(アニメ・漫画)がいかに中国の青少年の心を惹きつけたかという代表的な例として、90年代半ばに大ヒットした「スラムダンク」や「セーラームーン」を取り上げたが、実は日に出現した動漫は、どんなものでも全て中国大陸に上陸していると断言しても過言ではない。1981年にさっそうと現れた「鉄腕アトム」は、10年間におよぶ文化破壊と鎖国の中で生きてきた中国庶民に非常に大きな、そしてあまりに新鮮なショックを与えたため、「アトム」はいつまでも煌びやかな希望の星として庶民の心の中に温かく生き続けている。 日動漫の最初の上陸の仕方がこういう風であったから、入り口の時点で好意的な目で見られているという受け容れ環境が中国にはあった。あれから26年。約30年近い歳月が流れ、中国の発展と進歩には目覚しいものがあるというのに、それでもなお今の若者の心を惹きつけて離さないのはなぜなのか。むしろ

    なぜ日本の動漫が中国の若者を惹きつけるのか (中国"動漫"新人類):NBonline(日経ビジネス オンライン)
    castle
    castle 2007/10/10
    「中国の若者にとっては、娯楽としてはもちろん、思想的にも、心理的にもなくてはならないものになりつつある。そして、皮肉にも「官」の審査を経た中国の動漫は、彼らのそんな内なる欲求を満たすことができない」
  • 初音ミクがかわいいので踊ってもらいました(高画質化版)

    ロイツマsm982882 の音源にあわせて初音ミクのJPGに動きを動きをつけました sm1202141の高画質化版です□□何故ネギか分からない人はこちらで学習してください>sm1249857 □□モションポートレートともテックアーツさんとも関係はないです 誰かこの動かし方に名前をつけてください □□ちなみに使用ソフトは某国産3Dソフト"S...."ですが お勧めしません□AfterEffectsがあればもう少しいろいろできたのでしょうが、持っていないです(_△_;;□□一日足らずで再生回数3万ありがとうございましたみんなイイ人すぎだぞコンチキショー(笑□□気がつけば1週間で11万超えてますねびっくりです□12/11久々に確認したら20万越えびっくりです12/5に突破したのかな?□UP主の他の作品mylist/4052351

    初音ミクがかわいいので踊ってもらいました(高画質化版)
  • 縮んでゆく日本 - 池田信夫 blog

    昨日ある研究会で、ITU関係者の話を聞いた。おもしろかったのは、ITUが最大のテーマとして掲げる「デジタル・デバイド」の解説だった。日ではデジタル・デバイドといえば、僻地の商売にならない話というイメージがあり、私もITUの会合で途上国の話ばかり聞かされてうんざりしていたのだが、彼によれば今やデジタル・デバイドこそ最大のビジネス・チャンスなのだという。 特にすごいのはアフリカで、年率20%で携帯電話のユーザーが増え、ガボンでは固定電話が数%しか普及してないのに、携帯電話の普及率は50%を超えている。もちろんGSMで、端末は50ドル以下。ガボンにキャリアなんかないから、ノキアが端末から基地局からオペレーションまで全部やって、アフリカで大もうけしているという。そのライバルは、中国のファーウェイ(華為)。日の通信ベンダーは影も形もない。 アジアでも同じような状況で、こっちでもノキア、モトロ

    castle
    castle 2007/10/10
    「SIMロックを外したら、日本の携帯市場はノキアとモトローラに席捲されるのではないか」「トヨタやソニーが世界企業になったのは、1950年代の日本が貧しい時代に、海外に市場を求めるしかなかったからだ」
  • 井上あずみ - Wikipedia

    井上 あずみ(いのうえ あずみ、1965年2月10日[2] - )は、日の女性歌手。石川県出身[2]。血液型A型。所属事務所は有限会社ドレミ。歌手のゆーゆは娘。代表作は、宮崎駿監督のアニメ映画『となりのトトロ』の主題歌などスタジオジブリの作品。 経歴[編集] 小学4年生の時から金沢の児童合唱団に所属[1]。地元ののど自慢大会に出場していた他、TBS制作の歌謡番組『家族そろって歌合戦』にも出場していたことがある[1]。後に乙田修三歌謡研究所に門下生として在籍[1]。 14歳の時に、オーディション番組『君こそスターだ!』(フジテレビ系)で、2回出演したことがある[3]。『スター誕生!』(日テレビ系)では、1978年の決戦大会に出場した[4]が、いずれも最終的には不合格だった。 中学・高校時代は演劇部に所属、県大会でも出演。高校卒業後の1983年、シングル「STAR STORM」を出し、アイ

    井上あずみ - Wikipedia
    castle
    castle 2007/10/10
    「1986年、宮崎駿監督のアニメ『天空の城ラピュタ』にてエンディングテーマ「君をのせて」を歌い、その澄んだ歌声で一躍有名になる」
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : 「世にも奇妙な物語」でこれだけは見とけって名作

    とりあえず今まで見たもの ズンベロ、迷路、冷やす女、ロッカー、これが最期、サブリミナル にぎやかな卓、鏡子、懲役30日・・・他にもあったかも 世にも〜初心者の俺にはどれを見ればいいのか・・・話がいっぱいありすぎる とりあえず>>2見てる

    castle
    castle 2007/10/10
    http://yonikimo.com/db/public/ :世にも奇妙な物語シリーズのデータベース」