タグ

2021年6月14日のブックマーク (9件)

  • P.P.P.P.P.P.P.

    思いついたら最後実行に移すしかなかった。円香欲しいねん【追記】円香はうちには来ませんでした。

    P.P.P.P.P.P.P.
    castle
    castle 2021/06/14
    「カーソルを動かす音でBGMを作るのか」「リズムよくセクハラするな」「相変わらず樋口放置で草」「樋口は添えるだけ」
  • 「中国に懸念」宣言明記へ 途上国向け投資で対抗―G7サミット今夜閉幕:時事ドットコム

    中国に懸念」宣言明記へ 途上国向け投資で対抗―G7サミット今夜閉幕 2021年06月13日07時19分 各国の首脳と集合写真に納まる菅義偉首相(左から2人目)=12日、英国・コーンウォール(英首相官邸提供) 【コーンウォール(英南西部)時事】英国南西部コーンウォールで開催中の先進7カ国首脳会議(G7サミット)は13日午後(日時間同日夜)、3日間の議論の成果を盛り込んだ首脳宣言を採択し、閉幕する。覇権主義的な行動を強め、人権侵害が問題視される中国への「懸念」を宣言に盛り込む見通し。日米欧が結束して対抗する姿勢を打ち出す。 G7、対中非難から対抗へ 巨額インフラ投資計画 2日目の12日午前(日時間同日午後)に行われた討議は経済分野が主な議題とされたが、中国問題にも言及が相次いだ。菅義偉首相は、東・南シナ海での一方的な現状変更の試みや新疆ウイグル自治区での人権侵害などは「G7の価値観」に反

    「中国に懸念」宣言明記へ 途上国向け投資で対抗―G7サミット今夜閉幕:時事ドットコム
    castle
    castle 2021/06/14
    「覇権主義的な行動を強め、人権侵害が問題視される中国への「懸念」を宣言に盛り込む見通し」「途上国向けに数年間で数千億ドル(数十兆円)規模のインフラ投資を進める新たな計画でも合意~健康・医療やデジタル」
  • ブロックチェーンを無視するのは、全ての企業にとって危険――ガートナーが調査結果を発表

    ブロックチェーンを無視するのは、全ての企業にとって危険――ガートナーが調査結果を発表:ブロックチェーン、4割以上の日企業が既に取り組んでいる ガートナー ジャパンは、ブロックチェーンへの取り組み状況に関する調査結果を発表した。同社は、ブロックチェーンに取り組まないIT部門のほとんどが、2021年までに自社のデジタルビジネスをリードできないとしており、取り組みを開始すべきと主張する。 ガートナー ジャパン(以下、ガートナー)は2018年4月5日、ブロックチェーンへの取り組み状況に関する調査結果を発表した。この調査は従業員数500人以上の日企業を対象に、2018年2月に実施した。その結果、42.6%の企業が何らかの形でブロックチェーンに取り組んでいることが分かった。 ガートナーは、ブロックチェーンについて、デジタルビジネス向けの新技術の中でも、低コストで信頼性の高いやりとりを可能にする点で

    ブロックチェーンを無視するのは、全ての企業にとって危険――ガートナーが調査結果を発表
    castle
    castle 2021/06/14
    「ブロックチェーンには、信頼度の高いやりとりを効率的に実施できるという側面がある。そのためガートナーは、ブロックチェーンを用いたデジタルプラットフォームが、今後国や業界の枠を超えて広がっていくと予測」
  • 中国が覇権を狙う先端技術「ABCD+5G」とは【コメントライナー】:時事ドットコム

    中国ビジネス研究所代表・沈 才彬 人工知能(AI)による顔認証システムと連動したメガネ型情報端末を使用する中国の警官(中国・鄭州市)【AFP時事】 過日、北京の友人中国のイノベーションについて意見交換した際、「ABCD技術+5Gは特に要注目」という助言を受けた。 「ABCD技術」とは人工知能(AI)、ブロックチェーン(Blockchain)、クラウド(Cloud)、デジタル(Digital)人民元のことで、5Gは新通信規格だ。 ◆習主席が大号令 いずれも次世代の中核技術であり、これら分野における米中技術覇権の争いは、ますます熾烈(しれつ)さを増している。 AIにおいて、中国は既に米国と肩を並べる世界のトップランナーだ。顔認証技術では、世界上位5社に中国企業が3社を占める。 Cのクラウド技術で、アリババはアマゾン、グーグルとともに、世界の最先端を走る。 5G技術については、ファーウェイ(華

    中国が覇権を狙う先端技術「ABCD+5G」とは【コメントライナー】:時事ドットコム
    castle
    castle 2021/06/14
    「ABCD技術とは人工知能(AI)、ブロックチェーン(Blockchain)、クラウド(Cloud)、デジタル(Digital)人民元~5Gは新通信規格」「世界で初めてデジタル通貨を発行する中央銀行になる可能性~米ドルの通貨覇権に挑戦」
  • GAFA、強制分割も 超党派で包括規制法案―米下院:時事ドットコム

    castle
    castle 2021/06/14
    「巨大IT企業に対する包括的な規制法案を発表~事業分割を迫る事ができるようにする他、合併審査のハードルも引き上げ」「巨大ITが圧倒的な支配力で市場を歪めているとの見方を強め、強制的に力をそぐ必要があると」
  • 民主活動家の周庭氏が出所 国安法違反の捜査は継続―香港:時事ドットコム

    castle
    castle 2021/06/14
    「無許可集会扇動罪等で服役していた民主活動家、周庭氏(24)が12日午前、出所」「報道陣が詰め掛けたが、周氏は無言~自身のインスタグラムに一面真っ黒の画面を投稿」「「雨傘運動」で中心的役割を果たした」
  • 英EU、対立浮き彫り 北アイルランド問題、G7協調に影:時事ドットコム

    英EU、対立浮き彫り 北アイルランド問題、G7協調に影 2021年06月14日07時01分 欧州連合(EU)のフォンデアライエン欧州委員長=11日、英南西部カービスベイ(AFP時事) 【ブリュッセル時事】先進7カ国首脳会議(G7サミット)でホスト国の英国と欧州連合(EU)の対立が浮き彫りとなっている。英国がEU離脱に際し合意した英領北アイルランドの物流規制の完全履行を先送りしているためだ。G7の協調にも影を落とした。 英国、EU離脱問題 独仏両国とEUの首脳は12日、サミット会場でそれぞれジョンソン英首相と会談。「合意したことは履行しなければならない」(フォンデアライエン欧州委員長)と声をそろえ、合意順守へ圧力をかけた。 集中砲火を浴びた格好のジョンソン氏は会談後、英スカイニューズに「解決は可能だが、理解するかはEU次第だ」と強調。合意内容の適用を一方的に停止できる条項発動も辞さないと主張

    英EU、対立浮き彫り 北アイルランド問題、G7協調に影:時事ドットコム
    castle
    castle 2021/06/14
    「英EUの国際条約「離脱協定」には北アイルランドを双方の経済制度の二重運用地域とし~EU加盟国アイルランドとの開かれた国境を維持」「国家の一体性瓦解を危惧する英国は~(北アイルランド)物流規制先送りを宣言
  • 台湾、G7に「感謝」 サミットの首脳宣言で「海峡の平和と安定」明記:時事ドットコム

    castle
    castle 2021/06/14
    「G7サミットの首脳宣言で「台湾海峡の平和と安定の重要性」が明記」「台湾総統府は~「具体的な表現で地域の平和と安定への高度な関心が再び示された。G7各国の台湾への揺るぎない支持に心から感謝する」と」
  • イスラエル、12年ぶり政権交代 国会で野党連立承認―ネタニヤフ首相退陣:時事ドットコム

    イスラエル、12年ぶり政権交代 国会で野党連立承認―ネタニヤフ首相退陣 2021年06月14日06時36分 13日、イスラエル国会で演説するベネット氏(AFP時事) 【イスタンブール時事】イスラエル国会(定数120)は13日夜(日時間14日未明)、先に政権樹立で合意した野党勢力8党による新たな連立政権に対する信任投票を行い、賛成多数で承認した。これまで連続12年、通算で15年にわたって政権の座にあった右派のネタニヤフ首相(71)は退陣。2019年4月以降、総選挙が4度繰り返された政局の混乱は、政権交代でいったん幕引きとなった。 ベネット新政権が発足 野党連立、ネタニヤフ首相退陣―12年ぶり交代・イスラエル 極右政党ヤミナのベネット党首(49)を首班とする連立政権は、賛成60、反対59、棄権1の僅差で承認された。ベネット氏は直後に首相就任宣誓を行った。 国際 コメントをする

    イスラエル、12年ぶり政権交代 国会で野党連立承認―ネタニヤフ首相退陣:時事ドットコム
    castle
    castle 2021/06/14
    「イスラエル国会は~野党勢力8党による新たな連立政権に対する信任投票を行い、賛成多数で承認~ネタニヤフ首相は退陣」「極右政党ヤミナのベネット党首を首班とする連立政権は、賛成60、反対59、棄権1の僅差で承認」