タグ

webと文化に関するcastleのブックマーク (60)

  • Ni/ぐれぷに on Twitter: "中高生のついった利用は大きな流れとつながっていないから、より大きなあぶくに存在してる私たちには見えない。ついった全体について語るなら、見えやすいメインストリームの言及だけで終わっちゃいけないと思う。 [mb]"

    中高生のついった利用は大きな流れとつながっていないから、より大きなあぶくに存在してる私たちには見えない。ついった全体について語るなら、見えやすいメインストリームの言及だけで終わっちゃいけないと思う。 [mb]

    Ni/ぐれぷに on Twitter: "中高生のついった利用は大きな流れとつながっていないから、より大きなあぶくに存在してる私たちには見えない。ついった全体について語るなら、見えやすいメインストリームの言及だけで終わっちゃいけないと思う。 [mb]"
    castle
    castle 2009/12/01
    「2chではスレ単位俺たちって認識発生するけど、ついったじゃそうでもない」「中高生のついった利用は大きな流れとつながっていないから、より大きなあぶくに存在してる私たちには見えない」
  • 創作活動と「晒されたもの負け」の恐怖。 - たまごまごごはん

    以前はpixivってあんまりブログやサイトで紹介すべきではないんだろうなー、なんて思っていたことがありました。 まあ、今でももちろん18禁やグロやBLなんかは、なんでもかんでもすべきではないだろうなあと思っています。サムネ見えちゃいますし、あんまり目立ちたくない方だっていっぱいいます。*1 ようは「こっそり楽しんでいる人の方が圧倒的に多いんじゃないか?」と思っていたからです。実際、初期はそうだったと思います。 しかし、1年くらいであっという間に様変わりしました。 最近は「サイトの紹介よりもpixivのアドレスの方がうれしい」というような話を各地で聞くようになりました。 また、絵置き場のアドレスがpixivに直結になっている絵師さんのサイトもめちゃくちゃ増えました。ブログに貼り付けるためのフォーマットが自動生成されるのですが、それを活用している人が当に多いです。 「できればpixivで、ど

    創作活動と「晒されたもの負け」の恐怖。 - たまごまごごはん
    castle
    castle 2009/11/27
    「ネット上にあがっている数多くの作品は、50%の「好き」や「楽しい」と、50%の「努力」で出来ています」「あくまでもひっそり。「こういうの痛いよねー」「腐ってるよねー」、  「でもさ、楽しいよね…!」」
  • Twitter / pikarrr: もしかするとボクは大きな勘違いをしているのかもしれな ...

    もしかするとボクは大きな勘違いをしているのかもしれない。ツィッターはもっと運動的なものかもしれない。いわは音楽の近くてコメントの流れに溶け込む快楽。むしろ意味の次元は重たい。 約23時間前 movatwitter

    castle
    castle 2009/11/18
    「ツィッターはもっと運動的なものかもしれない。いわは音楽に近くてコメントの流れに溶け込む快楽。むしろ意味の次元は重たい。ボクのような意味を伝えようとすることが不快なノイズであると」
  • 電子ブック戦争 日本の敗北 : 池田信夫 blog

    2009年11月15日15:40 カテゴリIT 電子ブック戦争 日の敗北 Google Booksをめぐる新しい和解案が提示され、英米圏の以外は除外されることになった。これまでこのプロジェクトに文句をつけてきた日文芸家協会などは喜んでいるだろうが、これによって次の大きな市場と目されている電子ブックで、日が敗北することが確実になった。 今のところトップランナーはアマゾンのKindleだが、日語のを読むことはできない。ソニーは欧米ではSony Readerを販売し、Kindleに負けない台数を出荷しているが、今回の新和解案で決定的に不利になった。ソニーはGoogle Booksと提携してEPUBというオープン規格を採用しているので、日が和解から除外されると、Sony Readerで日を読むことは不可能になるからだ。 英米の出版業界がGoogle Booksに好意的なのは、

    電子ブック戦争 日本の敗北 : 池田信夫 blog
    castle
    castle 2009/11/16
    「英米の出版業界がGoogle Booksに好意的なのは、コピーを拒否してネットを敵に回した結果、没落した音楽業界の教訓に学んでいるから」「音楽の海賊コピーが減った原因は、訴訟ではなくiTunesのような有料配信の普及」
  • なぜ日本にグーグルのような企業が生まれてこないの?:アルファルファモザイク - 2ちゃんねるスレッドまとめブログ

    ■編集元:ニュース速報板より「なぜ日グーグルのような企業が生まれてこないの?」 1 大分市 :2009/11/03(火) 16:39:21.48 ID:D16a7jZx● ?PLT(18725) ポイント特典 【シリコンバレー=岡田信行】インターネット検索最大手の米グーグルは2日、中国語(北京語)の音声入力でインターネット検索できる無償ソフトを開発したと発表した。「レストラン」などのキーワードを電話に向かって北京語で話すと、近くのレストランを検索して画面に表示する仕組み。 当面はノキア(フィンランド)製の携帯電話「S60シリーズ」向けに提供する。 グーグルが開発したのは携帯電話向け無償ソフト「グーグル・モバイル・アップ」の新バージョン。利用者は携帯からインターネットに接続し、ソフトをダウンロード(取り込み)して使う。 グーグルはすでに英語版を提供しているが、ネット人口の拡大とと

    castle
    castle 2009/11/03
    「Googleなんて、売り上げがほとんどなかった頃から数億単位の資本金が集まっていた。日本だと銀行からは相手にされずIPAあたりから数百万円集めるだけで終わってただろう」「アメリカの圧力でつぶされるから」
  • なぜふぁぼったーは英語圏で負けたのか - 小野マトペの業務日誌(アニメ制作してない篇)

    前口上 今年の7月にリリースされてから、早々に公式サイドバー広告入りするなど英語圏で圧倒的な人気を集めるfavstar.fm。ふぁぼったーは2008年の1月から英語版サービスを展開していたにもかかわらず、なぜ英語圏の制空権を得られなかったのか。たまたま見つけた海外のふぁぼったーユーザーに Twitterで直接インタビューしてみた。 インタビューに答えてくれたのはjoshsharpさん、メルボルンのWeb開発者らしい。 Togetter(トゥギャッター) - まとめ「なぜふぁぼったーは英語圏で負けたのか(インタビュー原文)」 やりとりはとぅぎゃったーにまとめたので、簡単な和訳を記します。 インタビュー ―― こんにちは、私はふぁぼったーの開発者です。海外の方の意見が知りたいので、ふぁぼったーとFavstarについて質問していいですか? joshsharp: いいですよ、お役に立てれば。 :)

    なぜふぁぼったーは英語圏で負けたのか - 小野マトペの業務日誌(アニメ制作してない篇)
    castle
    castle 2009/11/03
    「もうなんか、これに尽きるというような意見が出てきた。英語のできないやつは世界のWebサービスで通用しませんよ」「ふぁぼったーに最も足りないのは、1.ネイティブで自然な英語のサポート、2.ドメイン。あと宣伝」
  • 1999〜2004年くらいのインターネットの雰囲気(動画有) : 暇人\(^o^)/速報

    1999〜2004年くらいのインターネットの雰囲気(動画有) Tweet 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/10/15(木) 00:18:22.84 ID:nKR37MzFO 最高だったよな ■僕が2ちゃんねるを捨てた理由 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/15(木) 00:19:12.53 ID:F/HRBvrwO 藁 【無料3Dオンラインプロ野球「パーフェクトナイン」】(実在のプロ選手が登場!球場にいるかのような臨場感が味わえます) 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/15(木) 00:19:51.10 ID:FDVPscAI0 国際電話につながっちゃったんですけどどうすればいいですか? 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIP

    1999〜2004年くらいのインターネットの雰囲気(動画有) : 暇人\(^o^)/速報
    castle
    castle 2009/10/17
    「厨房逝ってよし(藁) →ゆとり死ねよwwwwwwww よく考えると何も進歩はしていない。」
  • 「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む : ムダヅモ無き改革への中国オタクの反応

    2009年08月24日18:43 カテゴリオタクin中国漫画 ムダヅモ無き改革への中国オタクの反応 トンデモ漫画が多いと言われる麻雀漫画ですが、 その中で現在最も注目度が高いと思われる 「ムダヅモ無き改革」 アニメ化も決まってしまい、話の行く先と共にどこまで行くのか非常に気になる作品でございます。 さて、今回はこのムダヅモ無き改革に中国オタクがどんな反応をしているのか、 ネットをまわって見かけた発言を例によって私のイイカゲンな訳で紹介させていただきます。 すごい漫画だよな。これが許される日はスゲェ。 登場人物の誇張がスゴイ。プーチンが特にカッコイイ。 まさか出るとは思わなかったティモシェンコだけど、かなりの美人キャラになっているね。まぁこれは元ネタがかなり美人だから有る意味いいか・・・百合も加わったし。 北朝鮮は仮想敵国だからまだいいんだろうけど、最初の相手がいきなりアメリカ大統領だしな

    castle
    castle 2009/08/29
    「ネットで批判の対象になった場合、簡単に他国に知られて色んな団体の活動の「口実」になる。ちょっと前のエロゲ規制問題も発端は国外政治団体の抗議だぞ」「中国と韓国は…出すとイロイロうるさいだろうし」
  • http://twitter.com/shinji_kono/status/3224362494

    http://twitter.com/shinji_kono/status/3224362494
    castle
    castle 2009/08/11
    「半角かなで失ったものは、プログラマの時間だけじゃない。フォントの設計、縦書き表示との整合性、Unicode の相互互換性などなど。もっと、その文化的な害悪の足跡も認識するべきだ」
  • http://twitter.com/tsuda/status/2934272910

    http://twitter.com/tsuda/status/2934272910
    castle
    castle 2009/08/02
    「勝手におもしろがって勝手に期待して勝手に失望して勝手に叩いて――いつまでネットはこの不毛な連鎖を続けるつもりなのかね。いい加減次のステージ行こうぜー」
  • nobilog2: Web日本語文化圏、私なりの考察

    前置き1:写真は基的に文と関係ありません。上はTEDxTOKYOからの写真。「冒険」をすることの大事さ、人に「敬意」を持つことの大事さを説いた高円宮妃の基調講演は素晴らしかった。早くビデオが公開されるのを楽しみにしている。 前置き2:出張前のドタバタの中で、一気に書いて、振り返っていないので、誤字脱字は許して欲しい。 前置き3:あとで読み返したら、やっぱり、いろいろ読みにくい箇所があったので、6/6の20:14頃と21:15頃、前半部分をちょっとだけブラシュアップした。変更前の原文が気になる方は、mixi ID=135番に残してあるので探してみて欲しい。 前置き4: iPhoneで読みたいという方は、ちのけんさんという方が、 最適化したページをつくってくれたので、そちらを試してみてください:http://ipor.jp/blog/nobi/ センセーショナルな記事タイトルで、この1週間

    castle
    castle 2009/06/07
    「日本では議論が感情的個人攻撃にいきがちな原因:大勢の人の「冷やかし」が「割れ窓理論」でいう「割れ窓」なり「NYの落書き」になってしまうんじゃないか」「(twitterは)いい雰囲気を作り出そうと努力している」
  • 『日本のWebは「残念」 梅田望夫さんに聞く(前編) (1/3) - ITmedia News』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『日本のWebは「残念」 梅田望夫さんに聞く(前編) (1/3) - ITmedia News』へのコメント
    castle
    castle 2009/06/02
    「日本はポジショントークを強いる国民性があるかも」「日本人のその優れた人たちは英語圏で活躍するのが良いような。で、日本語圏はサブカルチャー」「日本人は出る「人」は打つけれど、出る「作品」は叩かない」
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : 2ちゃん語の言語学

    2ちゃん語と言われる物が大量にある。 しかし、よく考えると書き言葉というのは話し言葉と違って保守性が 強いと言われる。さて、なぜ2ちゃん上では数多くの流行語が現れては 消えるのか、言語学板はどう考える?

    castle
    castle 2009/03/06
    「語源としては「もう駄目っぽい」からの変化」「「日本人は謝罪しる」のプラカードも知らずに書いてるな」「スで終わると後ろにギが略されてのか?と思う」「「もうだめポ(リスが来る)」と打とうと」
  • 曇り - finalventの日記

    午後から夕方から雨とのこと。昨日は大寒でたしかに寒いのだが、春はそう遠くないように思える。このところ各種を読みながらいろいろ考える。まとまった考えというより、考えのメタ部分だろうか。書籍のほうがネットの情報より優れているといういう比較ではなく、どちらも選択できるということなのだが、梅田さんが言っていたように書籍は選べば構造的な知識が入手しやすい。 ネットの情報を見ていて思うのだが、集合知というよりも、集合して答えを探し求めているという印象が強く、そしてその方法論があまり意識されない。むしろ三行ほどでまとまる解答が求められている。しかし、方法論とはそうした解答よりある意味優位なもので、別の言い方をすれば解答は時代や状況で変わりうることが多い。その意味で、知識が構造化されるということは方法論の理解に繋がる。さらに、教授手法ということもいろいろ思うようになった。三行ほどでまとまる解答を得るには

    曇り - finalventの日記
    castle
    castle 2009/01/29
    「ネット情報は、集合知というよりも、集合して答えを探し求めている印象。その方法論があまり意識されない」「解答は時代や状況で変わりうる。その意味で、知識が構造化されるということは方法論の理解に繋がる」
  • 痛いニュース(ノ∀`):日本のWikipedia編集回数ランキング、アニメ・漫画が上位独占

    Wikipedia編集回数ランキング、アニメ・漫画が上位独占 1 名前: えだまめ(広島県) 投稿日:2008/11/11(火) 22:54:39.95 ID:Q59vcE1H ?PLT 英語版(2006年12月29日現在) 1.ジョージ・W・ブッシュ 2.ウィキペディア 3.米国 4.キリスト 5.2006年イスラエル・レバノン紛争 フランス語版(2006年12月29日現在) 1.2005年2月(の出来事) 2.2004年12月(の出来事) 3.アルジェリア 4.フランス 5.(ウィキペディアの)トップページ 日語版(2007年9月3日現在) 1.ONE PIECEの登場人物一覧 2.舞-乙HiME 3.ONE PIECE 4.BLEACH 5.銀魂 (※各国5位まで抜粋。以下画像orソースにて) http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title

    痛いニュース(ノ∀`):日本のWikipedia編集回数ランキング、アニメ・漫画が上位独占
    castle
    castle 2008/12/13
    「日本だけ空気が違っててわらた」「嘘が結構当たり前のように書いてあるしな、歴史関係はプロパガンダ合戦だし」「しっかりした知識のない人が政治のページを編集してもなあ。身の程を知っててよいことじゃないか」
  • CNET Japan

    人気記事 1 電動キックボードの「Lime」日上陸--Luupに対抗馬、着座式ボードも 2024年08月19日 2 グーグルに批判、「Pixel優先」をインフルエンサー向けプログラムの条件に 2024年08月19日 3 ファーウェイの「3つ折りスマホ」らしき物が目撃される--たたんでもかなり薄そう 2024年08月19日 4 Instagramで「既読」を付けずにDMを閲覧する方法 2024年03月11日 5 「ビットコイン」に資産性はあるのか--積立サービスを始めたメルカリ、担当CEOに聞いた 2024年08月19日 6 「フォートナイト」のEpic Games、Android版ストアを開設--EUではiOS版も 2024年08月19日 7 脳インプラントによる会話をOpenAIの生成AIで支援、米Synchronの挑戦 2024年08月19日 8 FCNTの新スマホ「arrows W

    CNET Japan
    castle
    castle 2008/09/25
    「韓国・欧州などを見ると、もっとたくさんWebサービスがあるけれど、誰も取り上げない。韓国で日本の漫画が正規ルートで30円で読めるWebサービスがヒットしていることすら知られていない」
  • クマーは海外ではロリコン扱いなの? - はじめてのC お試し版

    一部の英語圏のBBS(主に4chan)にではPedobear(ペドベアー)という通称で知られている。これは、「クマー」AAを、幼児ポルノ画像へのリンクとセットにして貼り付ける、という行為が英語圏のBBSで多発したため、「幼児性愛の変態熊」という意味合いで英語話者の間で付いてしまった → Pedobearの検索結果

    castle
    castle 2008/09/14
    たしかにロリコンっぽいなw
  • ネットで大人気「眞子様萌え」! 宮内庁は困惑気味? : 日刊サイゾー

    ネット上に“眞子さま萌え”が広がっている。秋篠宮親王の第一王女・眞子内親王は、今年高校2年生になる16歳。そんな眞子さまに対して、ネットを中心に「かわいい!」という声が上がっているのだ。 ネット上で眞子さまが注目され始めたのは、内親王が中学校に入学した4年ほど前から。当時、真新しいセーラー服に身を包んだ眞子さまがテレビなどに取り上げられると人気が爆発し、眞子さまを模したイラストや動画が次々に投稿され、有志によって「秋篠宮眞子さま御画像保管庫」なるサイトまで立ち上げられたのである。 さらに昨年9月には、動画共有サイト「ニコニコ動画」に「ひれ伏せ平民どもっ!」というタイトルの、眞子さまをモチーフにした動画まで登場。この動画の閲覧数は現在までに34万件を超え、8万6000件ものコメントが寄せられる大ヒットとなっているのだ。 こうした動きに対し、当の宮内庁は「皇室に対する誹謗や侮辱に関しては、相手

    ネットで大人気「眞子様萌え」! 宮内庁は困惑気味? : 日刊サイゾー
    castle
    castle 2008/06/15
    線引きが難しい話だ…。公人的な地位に生まれたというだけでアイドルの代用品にされてしまうのはかわいそうな気がする。
  • 自主規制や民度とか - finalventの日記

    ⇒自主規制をどうワークさせるか - 池田信夫 blog 今度の規制については、「有害情報の例示」や「登録制」など問題は残るが、基的に民間による自主規制という線が守れたのはよかった(高市氏は採決に欠席したそうだ)。 コメント欄を承認制の件では、へたれとか自己内の警察という批判も受けた。自律は律せられるに非ずということが通じない人は多い。 しかし限界だろうと、池信先生はいう。 これはもう民度の問題だ。Facebookのみならず、校内網でも日人よりはるかに多くの中国人が実名で議論しているのに、日SNSもブログも匿名だから、人的ネットワークが広がらない。最近、急成長しているLinkedInでは、SNSで求職できるが、そういうビジネスも匿名では生まれない。 一般論としては「民度」というワードは議論停止になりがちなので、できるだけそこを避け、可能性を模索しないといけない。ただ、率直に言えば、や

    自主規制や民度とか - finalventの日記
    castle
    castle 2008/06/11
    「5・15事件とか見ると日本人には正義を語るものが卑怯であることへの違和感のなさに驚く。その心性はいまだ日本にある」んー、日本人は正義を名乗れば卑怯な手も許されると考えているということ?
  • ジョジョ問題っていうか: 極東ブログ

    エントリ書こうか、こういうのは書かないほうがいいのではないか、書いても意味ないんじゃないかとけっこう逡巡している自分が結局いるので、とりあえず書いてみる。特にまとまった意見も主張もないが。 問題は、まず、共同記事”日アニメ、中東で非難”(参照)より。 【カイロ22日共同】日の人気アニメ「ジョジョの奇妙な冒険」の中に、悪役がイスラム教の聖典コーランを読みながら主人公らの殺害を命じる場面があり、アラビア語圏のウェブサイトで批判が高まっていることが二十二日までに分かった。原作コミックスの出版元でアニメ製作も主導した集英社(東京)は同日、問題のアニメのDVDと原作コミックスの一部を出荷停止にすると発表した。 中東では「コーランを読めば悪者になるという趣旨か」などの書き込みが三百以上のサイトに拡大。イスラム教スンニ派教学の最高権威機関アズハルの宗教見解委員長アトラシュ師は「イスラムに対する侮辱で

    castle
    castle 2008/05/31
    「集英社:本作品のストーリーには、そのような「コーランと殺害指示を関連づける」ような設定はありません。また、「ムスリムを悪者やテロリストとして描いている」といった事実もないことを、ここにお伝えします」