タグ

運用に関するcat-o-ninetailのブックマーク (12)

  • RAIDレベルの話: 1+0と6はどっちが安全か? - たごもりすメモ

    仕事でちょっくら12台のHDDを使ったRAIDアレイを組むんだけど、その折にちょうどTwitterで「RAID-1+0にしないとRAID-6とか怖くて使えませんよ!」というウソ八百な内容のWebページのURLを見掛けたので、いいかげんそのような迷信が消え去ってもよかろうと思って書くことにした。 1重ミラー設定のRAID-1+0は安全性においてRAID-6に劣る。ただし、正しく運用されている場合に限る。*1 知っている人はずっと前から知っている事実ではあるんだけど、某巨大SIerなんかでも高い方が安全に決まってる的な残念な脳味噌の持ち主がいっぱいいて「いやあデータの安全性を考えるとRAID-1+0」とか考えもなしにクチにし、そっちの方がディスクがいっぱい売れて嬉しいストレージベンダーもニコニコしながら否定せず売りつけて去っていくといううわなにをす(ry まあそんな感じで。ちなみに正しくない運

    RAIDレベルの話: 1+0と6はどっちが安全か? - たごもりすメモ
  • なぜ tar gzip はよくないか?

    4. なぜ tar+gzip はよくないか?afio は cpio に似たコマンドです。Debian などの Linux の主要 なディストリビューションには afio のパッケージがあると思い ますが、ない場合は ソース (日のミラーでは こっち) を持ってきて make しましょう。いや、 すでにパッケージがあっても、2.4.4 より古いのだと、後述のハードリンクの bug が あるので、最新を使いましょう。afio の特長は「gzip と組み合わせて、圧縮してバックアップを 取れる」という点です。メディアのほうで圧縮をサポートしていない限り、dump は これができませんよね。「まてまて、tar だって gzip で圧縮バックアップできるじゃないか」 という声は当然予期されます。筆者は tar+gzip でのバックアップはお勧めしません。 以下実例をあげて理由を書きます。 % cd

  • acctcomコマンドによる終了ステータスの確認

    事件は枯れたシステムが稼働する現場で起こってるんだ」と現場ですぐに役立つ知識を欲するあなたに贈る珠玉のTips集。今回は、プロセスの開始/終了時刻および終了ステータスを確認するacctcomコマンドの活用法を紹介する。 Solaris 9上でサーバクライアント型アプリケーションを運用しています。これまで正常に動作していたサーバプログラムが異常終了し、クライアントプログラムからアクセスできなくなってしまいました。原因解析のため、サーバプログラムがインストールされているシステムの/var/adm/messagesファイル*と、サーバプログラムのログファイルの内容を確認しましたが、何も情報が残っていません。このような場合、サーバプログラムがどのような状況で終了したのかを調べる方法はありませんか? プログラムが異常終了したにもかかわらず、ログファイルに何も残っていない場合には、次のような情報が原

    acctcomコマンドによる終了ステータスの確認
  • プロセス監査 - 枝折 (生活用)

  • Linux Ext2fs Undeletion mini-HOWTO

    次のような状況を想像してほしい。ここ 3 日間、飲まずわすでシャワーも浴びずに 作業を続け、ようやくその抑えきれないハッキングの衝動が実を結んだ。ついに、 プログラムが完成したのだ。世界的な賞賛と名声をもたらすだろうほどの。 あとは tar でかためて、Metalab にあげるだけだ。おっと、Emacs の バックアップファイルの削除を忘れていた。ここであなたは、rm * ~ とコマンドを打つ。そして、嗚呼、コマンドに余計な スペースを入れてしまったことに気付くのである。世紀の逸品 を削除してしまった! しかし、万策尽きたわけではない。この文書は、Ext2 ファイルシステム上で削除してしまったファイルを復旧する方法について解説して いる。おそらく、最後にあなたはそのプログラムをリリースできるはず.... Table of Contents1. はじめに1.1. 更新歴1.2. この文書

  • みたのブログ: Ext3 ファイルシステムで削除したファイルを復元について (2)

    grep で削除したファイルの内容が含まれているブロックを探す際に、二つ落し穴があることが分かったので補足しておきます。 [1] ファイルに含まれている先頭の行のキーワードで検索する場合 たとえば、自作の Python スクリプトをうっかり削除してしまったものの、中身について全く記憶がない場合、とりあえず Python スクリプトの先頭ブロックをリストアップしようと、次のようにしたくなるかもしれません。# grep -a -b '#!/usr/bin/python' /dev/hda1しかし、たとえばそのファイルのひとつ前のブロックが何か別のファイルの末尾のブロックで次のようなレイアウトになっていたとします。29fbf90   L   A   R   =   y  \n  \0  \0  \0  \0  \0  \0  \0  \0  \0  \0 29fbfa0  \0  \0  \0 

  • 負荷分散講習会 Apache編 | feedforce Engineers' blog

    ゴール 負荷分散のいくつかの方法に関して理解する mod_proxy_balancerによる負荷分散クラスタが構築できる 基礎知識編 基的な資料 主にクラスタによる負荷分散の資料。 - Apache モジュール mod_proxy_balancer - mod_proxy_balancerで中?大規模サーバー運用するときの勘所 - cyano あと社外秘資料。 負荷分散? 複数台のサーバにアクセスを分散して、個々のサーバにかかる負荷を減らし、全体的に処理できるアクセスを増やすこと。 以下のようなアプローチがある。 DNSラウンドロビン DNSでひとつのホスト名に複数のIPアドレスを割り当てる方法 シンプル しかしダウンしているホストにもアクセスが振り分けされてしまう 冗長化と併用でなんとかなるかな? 機能ごとにホストを分割 ウェブサーバとDBサーバの分割(基過ぎるが一応これも負荷分散)

    負荷分散講習会 Apache編 | feedforce Engineers' blog
  • inetd の仕組みを見てみる - naoyaのはてなダイアリー

    inetd や xinetd (以下 inetd) はインターネットサービスをデーモン化するのに共通している処理を担い、ほとんどの時間をアイドル状態で過ごすその手のサービスに必要なリソースを節約する役割を果たします。 inetd のひとつ面白いところは、inetd でサービス化したいプログラムの標準入力/標準出力がクライアントソケットの入出力に接続されるところです。例えば daytime 相当のサービスを自分で作ろうと思った場合 #!/usr/local/bin/perl # daytime.pl use strict; use warnings; use DateTime; use IO::Handle; STDOUT->autoflush(1); STDOUT->printf( "%s\n", DateTime->now(time_zone => 'Asia/Tokyo') ); と標

    inetd の仕組みを見てみる - naoyaのはてなダイアリー
  • http://www.hbm.co.jp/cnt/product/c6/JP1/

  • IBM Software | IBM

    IBM Watson Assistant Quickly build and deploy virtual assistants across channels

    IBM Software | IBM
  • ZABBIX-JP - Un-Official Support Page

    このサイトは統合監視ソフトウェア"Zabbix"の非公式日コミュニティサイトです。日におけるZabbixの普及を目標としています。 ZabbixはZabbix LLCにより開発され、日国内のオフィシャルサポートはZabbix Japanが提供しています。 Zabbixオフィシャルリリース(ソースコード) 6.2.3 (2022/9/21) [ダウンロード] : [リリースノート] 6.0.9 (2022/9/21) [ダウンロード] : [リリースノート] 5.0.28 (2022/9/19) [ダウンロード] : [リリースノート] 4.0.44 (2022/9/19) [ダウンロード] : [リリースノート] Zabbixオフィシャルパッケージ (rpm, deb) Zabbix LLCのZabbix 4.0、5.0、6.0オフィシャルRPM(RHEL, CentOS, SUSE

  • NTT DATA - サービス&プロダクト Hinemos

    NTTデータ(国内事業会社) 企業情報 プロフィール 社長メッセージ 役員一覧 NTTデータのテクノロジー NTTデータグループ(持株会社) 企業情報 プロフィール 社長メッセージ Our Way 役員一覧 サステナビリティ 沿革 グループ会社 協賛・文化活動 取引先企業の皆様へ NTT DATA, Inc.(海外事業会社) 企業情報

    NTT DATA - サービス&プロダクト Hinemos
  • 1