タグ

2013年10月10日のブックマーク (14件)

  • ggsoku.com

    ggsoku.com
    catatsuy
    catatsuy 2013/10/10
    最高
  • 逆アセンブルして得たアセンブラレベルでの類似性から著作権侵害を認めた例 神戸地判平9.8.20(平6ワ712号) - IT・システム判例メモ

    逆アセンブルに基づいてプログラミングしたプログラムに関する著作権侵害が争われた事例。 事案の概要 Xが開発した「将棋聖天II」というソフト(Xソフト)を,平成6年2月にZが販売開始したところ,「極」というソフト(Yソフト)を開発したYが,平成6年3月にZに対し,Xソフトの販売禁止を求める仮処分申請をした。 その理由は,Xソフトは,Yソフトのマシン後部分のうち,重要なルーチンである「MOVEP」等を違法に複製したものであり,著作権侵害だというものだった。 これに対し,Yは,Xによる仮処分申請は,著作権を侵害していないにもかかわらず,Xの販売を妨害するものであるとして,1060万円の損害賠償を求めたのが件である。 ここで取り上げる争点 Xソフトは,Yソフトのプログラムの重要な部分と同一ないし類似するか(著作権侵害か) 裁判所の判断 問題となったMOVEPについて,次のように検討している。 「

    逆アセンブルして得たアセンブラレベルでの類似性から著作権侵害を認めた例 神戸地判平9.8.20(平6ワ712号) - IT・システム判例メモ
    catatsuy
    catatsuy 2013/10/10
  • JavaScriptフロントエンド開発の昨今

    フロントエンドのパラダイムを参考にバックエンド開発を再考する / TypeScript による GraphQL バックエンド開発

    JavaScriptフロントエンド開発の昨今
    catatsuy
    catatsuy 2013/10/10
  • YappoLogs: ISUCON3 で暫定で本戦進出らしいです #isucon

    ISUCON3 で暫定で戦進出らしいです #isucon ISUCON 3 っていう、インターネット系エンジニアが全ての技量を試されるガチンコバトルなイベントがあって、kamipoさんとgfxが「あと1人チームメンバー募集!」って言われたのでふらっとパーティに入って参加してきました。 暫定順位みると、大体11位っぽい? 前日 僕は金曜の深夜に飲みすぎ+生ものに当たって土曜日は寝込んでて日曜も朝からダメだった、gfxもなんか体調悪かった、kamipoさんもなんかあれらしかった。 当日合流前 kamipoさんだけ、素晴らしいオフィスで有名なフリークアウト入り。僕とgfxは最初から遅刻宣言。 開始直後 kamipoさんだけawsアカウントの準備してて現地ついてたらしい。僕らは遅刻って言ったからおにぎりべてたらしい。 合流前 おなかおかしいから、フリークアウトのビルの前でやってた丸しぇに玄米リ

    catatsuy
    catatsuy 2013/10/10
  • ISUCON3予選に参加しました - 大西ブログ

    ISUCON3の予選に参加してみました。 結果、一般枠10位で、無事予選突破、戦に進めることになりました。わいわい。 ISUCON1は気付いたら終わってて、2は出ようと思ってたけどスケジュールの都合がつかず、今回が初参加になります。 チームメンバーは id:motemen, id:wtatsuru ダブルチーフ&ダブルタツルのダブルダブルチームです。チーム名は Third Party Cookies。はてなブログはサードパーティクッキー受け入れを推奨しています。 撮影 : hitode909 インフラはwtatsuruに任せ、アプリ周りの改修をmotemenと分担。分担と言っても思いついたことを思いついたままにやっていただけなので、もう少し戦略とか考えていくべきだった。事前準備も何もしてなかった。redbull買ったくらい。 以下、自分が何をしたかを適当に書きます。他のメンバーの方が頑張

    ISUCON3予選に参加しました - 大西ブログ
    catatsuy
    catatsuy 2013/10/10
  • Perlの一文字変数の攻略 | Hachioji.pm 日めくりテックトーク

    xtetsujiです。 昨今は書籍よりも検索エンジンに頼って勉強する人が多くなってきているのかもしれませんが、そういう人を戒めるかのようにPerlでは「ググれない」一文字変数や一文字シンボルやそれに類するものの数々があります。 実際のところ、ちゃんと書籍を通読したり、perldoc perlvar perldoc.jp/perlvar を読めば理解できるのですが、それでもハマる落とし穴といったところを解説していきたいとおもいます。 use English; は使わない perlvar の解説を読んでいると、一文字変数が嫌な場合は use English; とすれば $_ が $ARG として参照できて嬉しいよ、といった解説が行われていますが、通常 use English; は使いません。というか、use English; を使ったプロジェクトを内外で見聞きしたことが10年の間に私の経験上あ

    catatsuy
    catatsuy 2013/10/10
  • http://gifboom.com/x/f07825c9

    catatsuy
    catatsuy 2013/10/10
    最高の笑顔だ
  • 英語コミットコメントに使えるオシャレフレーズ集

    英語コミットコメントに使えそうなオシャレフレーズを聞いたので、これを使ってドヤ顔コミットをしたくてやれるチャンスを虎視眈々と狙う毎日です v, x, g, z とかこのへんが入ってる単語だとなんかカッコ良さ増す。 tweak とかデザイナーにはだいぶ便利。 単語 意味

    英語コミットコメントに使えるオシャレフレーズ集
    catatsuy
    catatsuy 2013/10/10
  • ざっくりと #isucon 2013年予選問題の解き方教えます : ISUCON公式Blog

    こんにちは、@acidlemon です。 ざっくりと書いたつもりなのに長編です。 エントリでは、スコアがなかなか伸びなかった方々を主な対象として、実際に先週末実施した予選問題を解いていく方法を解説します。高スコアをたたき出した方々は参考までに「こんなやりかたでもここまでスコア伸びるんだなー」という感じで読んでください。 最初の方針は「派手なことをしない」「コンサバにやる」です。「とりあえず」という気持ちでmemcachedやRedis、もしくはvarnishやnginxでキャッシュし始めるとキャッシュの寿命のことを考え始めなければならず、疑心暗鬼になったりして難易度が上がります。まぁその辺は最終的には男気によって解決するものなのですが、その要素を排除したままできるだけスコアを上げてみましょう。 日曜夜よりアップされたみなさんの感想エントリなども拝見しており、やっぱオンメモリに置くのは速い

    ざっくりと #isucon 2013年予選問題の解き方教えます : ISUCON公式Blog
    catatsuy
    catatsuy 2013/10/10
  • 「GNUは衰退しました」「自由都市としてのフリーソフトウェア」、あるいは「『ハッカーはクラッカーじゃない。』の30年」──GNUについて知るワークショップ | サイボウズ式

    GNUプロジェクト30周年を記念して、MIT(マサチューセッツ工科大学)で2013年9月28日から29日にかけて(米国時間、27日には前夜祭も)、「GNU 30th anniversary celebration and hackathon」が開催された。 関連して、世界各地でも記念イベントが開かれた。日でも、FSIJ(特定非営利活動法人フリーソフトウェアイニシアティブ)により、「GNUプロジェクトについて知るワークショップ」が9月29日に開催された。 「GNUって何?」という方も、以前の記事「GNUプロジェクト30周年──すべてはここから始まった」を読んでいただくと、GNUプロジェクトやその中心人物であるRichard Stallman(リチャード・ストールマン)氏について分かっていただけると思う。GNUプロジェクトとその団体であるFSF(Free Software Foundatio

    「GNUは衰退しました」「自由都市としてのフリーソフトウェア」、あるいは「『ハッカーはクラッカーじゃない。』の30年」──GNUについて知るワークショップ | サイボウズ式
    catatsuy
    catatsuy 2013/10/10
  • GNU Make 4.0にGNU Guileが組み込まれた

    GNU Make 4.0 released GNU Make 4.0がリリースされた。 今回のリリースでは、GNU MakeはSchemeの実装であるGNU Guileを組み込んだ。これにより、Makefileの中でSchemeが書けるようになる。 その機能は、GNU Make ManualのGuile Functionの項目で説明されている。まだ、オンライン版のGNU Make Manualが2010年から更新されていないので、コミット時のドキュメントの差分のリンクする。 8.13 The `guile' Function 具体的な組み込み方法としては、make側にguileという関数が追加され、この引数に文字列を与えると、SchemeとしてGuileで処理されるようになる。おそらく、このように。 Hello.o : $(guile (string-append "hello" ".c"

    catatsuy
    catatsuy 2013/10/10
  • 艦隊これくしょんは関連動画3600万再生、イラスト4万枚 (1/3)

    この連載では、独自に収集したデータを使って、みんな知ってるようで知らないニコニコ動画の現在を紹介していきます。そして今回からリニューアル! 第1弾として、いま話題の「艦隊これくしょん」についてpixivのデータも拾って再調査してみました。また今回より新コーナー「ニコ動人気タグトレンド」も始めます! 連載一覧はこちら。 明治大学米沢嘉博記念図書館スタッフでニコニコ学会β幹事。趣味同人誌やニコニコ動画関連の研究をしてる人。記事に使ったデータ元の『ニコニコ統計データハンドブック2013』など同人誌コミケで頒布。ブロマガでは連載記事の補足も。 Twitterアカウントは@myrmecoleon。関わった近著に『進化するアカデミア 「ユーザー参加型研究」が連れてくる未来』(イースト・プレス刊)。右の画像は筆者を擬人化?して描いてもらったキャラ「ありらいおん子」。男の娘。 ■Amazon.co.j

    艦隊これくしょんは関連動画3600万再生、イラスト4万枚 (1/3)
    catatsuy
    catatsuy 2013/10/10
  • Apacheに組込まれているモジュール確認 - jitsu102's blog

    ようやく、DebianパッケージのApache2.2を使い始めました。 設定ファイル構成とか結構変わっています。 (ソースでインストールしても構成変わっているのでしょうか?今度見てみよう。。。) モジュール確認は、静的なものも動的なものも、一度に確認できるようになったので便利になりました。 Apache2.0 Apache2.0では、静的モジュールと動的モジュール確認の2つの手順が必要でした。 静的モジュール確認は、apache2(apache2ctl)に-lオプションで確認します。 $ sudo apache2 -l #静的モジュール確認(debパッケージの場合は、apache2ctlでも可) Compiled in modules: core.c mod_log_config.c mod_logio.c worker.c http_core.c mod_so.c動的モジュールは、設定フ

    Apacheに組込まれているモジュール確認 - jitsu102's blog
    catatsuy
    catatsuy 2013/10/10
  • 修論を書き終わるころには日本で一番の専門家になっている - 武蔵野日記

    昨日から後期の授業が始まっていたのだが、自分的には今日が最初の講義。教科書の指定を早くしておけばよかったのだが、慌ててしたので当然のことながら初回の授業には間に合わない。受講生にも生協の方々にも申し訳ない感じで、反省……。 ちなみに指定した教科書はいわゆる「アリ」。 プログラミングコンテストチャレンジブック [第2版] ?問題解決のアルゴリズム活用力とコーディングテクニックを鍛える? 作者: 秋葉拓哉,岩田陽一,北川宜稔出版社/メーカー: マイナビ発売日: 2012/01/28メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 25人 クリック: 473回この商品を含むブログ (36件) を見るKindle で買うと安いのだが、テキストが電子的にレイアウトされているわけではなく、紙のをスキャンしただけみたい。まあ、自分でスキャンする手間を考えると、これでもだいぶ楽ではある。 さて、今日から始まる

    修論を書き終わるころには日本で一番の専門家になっている - 武蔵野日記
    catatsuy
    catatsuy 2013/10/10