タグ

ブックマーク / knowledge.sakura.ad.jp (7)

  • ファイアウォールiptablesを簡単解説~初心者でもよくわかる!VPSによるWebサーバー運用講座(4) | さくらのナレッジ

    Webサーバーだけの機能を持つサーバーの場合、以下のようにSSH(SFTP)、HTTP、HTTPSのポートを許可して、他の通信は拒否する設定にします。 よく使われるサービスのポート番号は、ウェルノウンポート番号(WELL KNOWN PORT NUMBERS)といって 0〜1023までのポート番号のどこかに割り当てられています。 詳しくは、以下のページをご覧ください。 TCPやUDPにおけるポート番号の一覧 - Wikipedia あなたのサーバーについて、どのポートを許可すべきかをあらかじめ調べておきましょう。 ファイアウォールiptablesの設定を行う それでは実際にiptablesの設定を行います。 はじめに、iptablesがインストールされていることを確認しましょう。 # which iptables /sbin/iptables whichコマンドで、iptablesがインス

    ファイアウォールiptablesを簡単解説~初心者でもよくわかる!VPSによるWebサーバー運用講座(4) | さくらのナレッジ
    catatsuy
    catatsuy 2016/01/16
  • はてなの田中CTOがMackerelを語る!第18回さくらの夕べ 開催レポート | さくらのナレッジ

    こんにちは、 なかのひとです。 今回は、さる7月16日に西新宿で開催された「さくらの夕べ」の模様をお届けしたいと思います。およそ5カ月ぶりの開催となったさくらの夕べ、今回で18回目を数えることになりました。当初は定員100人を予定していたのですが、さくらの夕べ史上最大の申し込み数をいただき、急遽120人に増員しての開催となりました。 これだけ多くの方々に来場いただいた理由の1つは、今回のテーマ「Mackerel(マカレル)」にあったと考えています。Mackerelは株式会社はてなさんが開発したサーバ管理サービスで、現時点ではまだβ版の段階ながら、多くのシステム管理者や開発者から高い注目を集めています。 今回のさくらの夕べでは、このMackerelのプロデューサーである、はてなのCTO 田中慎司氏にご登壇いただき、Mackerelのあれやこれやについて語っていただきました。 噂のサーバ管理サ

    はてなの田中CTOがMackerelを語る!第18回さくらの夕べ 開催レポート | さくらのナレッジ
    catatsuy
    catatsuy 2014/07/29
  • 石狩データセンター、2年間の運用の歩み | さくらのナレッジ

    さくらのナレッジをご覧の皆様、はじめまして。 さくらインターネットにてデータセンター運用を担当している玉城と申します。 今回は北海道石狩市某所に建設され、2013年11月を以って2周年を迎えた石狩データセンターについてご紹介いたします。 とはいえ、今まで様々なメディアにて、石狩DCの特徴である空調設備や、非常用の発電機などのファシリティについて取り上げていただいておりますので、今回は運用といったいわゆる、「現場作業」にフォーカスをあてながら、2011年11月の開所からいままでを、振り返ってみたいと思います。 スタッフ紹介 石狩データセンターでは、大まかに分けてシフト勤務と常勤の2種類の勤務形態があり、あわせて23名が勤務しています。 ●シフト勤務:24H365日 3勤3休 ●常勤   :平日8時間勤務、土日祝休み 2011年11月15日開所!!! 開所式では、私たち現場のスタッフも陰ながら

    石狩データセンター、2年間の運用の歩み | さくらのナレッジ
    catatsuy
    catatsuy 2013/12/13
  • 第2回さくら石狩DC見学ツアー さくらの夕べ in 石狩ルポ(2) | さくらのナレッジ

    前回に続き、「第2回石狩DC見学ツアー ~さくらの夕べ in 石狩~」2日目の様子をご報告します。 ちょっとディープな2日目オプショナルツアー ↑AM10:00。 ホテルをチェックアウト。 ここで自由行動組と、オプショナルツアー組にわかれました。 ↑オプショナルツアー組は、さくらインターネット代表田中によるバスガイドで、再び石狩へ。 ↑むかったのは、石狩湾新港地域。 お天気はやや曇り気味。 ↑およそ30分ほどかけて、港周辺をグルっとドライブしながら、さくらインターネットがデータセンター拠点として石狩を選定した背景を説明しました。 ↑石狩市では、強い風が継続的に吹くという気候的特徴を活用した風力発電事業が推進されています。 ↑最寄りの海底ケーブル陸揚局や変電所を巡り、バス内からではありますが、見学をしました。 ↑そして再び石狩データセンターに戻ってきました。 ↑オプショナルツアーでは、4班に

    第2回さくら石狩DC見学ツアー さくらの夕べ in 石狩ルポ(2) | さくらのナレッジ
    catatsuy
    catatsuy 2013/12/11
  • 第2回さくら石狩DC見学ツアー さくらの夕べ in 石狩ルポ(1) | さくらのナレッジ

    2013年11月、さくらインターネットの石狩データセンター(以下石狩DC)は、開所から2周年をむかえました。 これを記念し、昨年の時点では未施工だった2号棟の内側のお披露目会を兼ねて、有志をつのって「第2回石狩DC見学ツアー ~さくらの夕べ in 石狩~」を実施しましたので、その様子をご報告します。 大阪&東京から北海道へ ↑ツアー初日AM。大阪組は伊丹空港、東京組は羽田空港に集合。 ↑今回の見学ツアーでは、引率用のガイドフラッグをつくりました。 ↑そして、こちらが見学ツアー参加者全員に配布された「しおり」です。 ↑AM11:00。新千歳空港で、大阪組と東京組が集合。 ↑今回はバスガイドさんのナビゲードつき! ↑バスにのりこみ、札幌・石狩方面へとむかいます。 ↑車中にて、さくらインターネット代表田中よりご挨拶。 さらに移動時間を利用して自己紹介タイムを設けました。 途中から「人見知りなので

    第2回さくら石狩DC見学ツアー さくらの夕べ in 石狩ルポ(1) | さくらのナレッジ
    catatsuy
    catatsuy 2013/12/11
  • サーバー設定ツール「Chef」応用編:knife-soloとData Bagを使う | さくらのナレッジ

    サーバー管理ツール「Chef(シェフ)」は、ファイルに記述した設定内容に応じて自動的にユーザーの作成やパッケージのインストール、設定ファイルの編集などを行うツールだ。今回はChefの応用編として、Chefサーバーなしに複数台のサーバー管理を行う「knife-solo」というツールと、設定のためのデータなどを一元管理できる「Data Bag」という仕組みを紹介する。 knife-soloを使った複数台サーバー管理 Chefは「Cookbook(クックブック)」や「Recipe(レシピ)」と呼ばれる設定ファイルに従って、ユーザーの作成やソフトウェアのインストール、ネットワークやファイアウォール、データベースなどの設定など、さまざまな設定作業を自動で実行するツールだ。利用するメリットとしてサーバーの設定を一元的に管理できる、実行する設定内容をチェックしやすくミスを防ぎやすいなどがあり、近年注目を

    サーバー設定ツール「Chef」応用編:knife-soloとData Bagを使う | さくらのナレッジ
    catatsuy
    catatsuy 2013/11/11
  • さくらに高専生インターンがやってきた!(その2 / データセンター研修編) | さくらのナレッジ

    さくらに高専生インターンがやってきた!・・・ということで、レポート記事の第2弾です。 初日に自己紹介プレゼン、グループ開発プレゼン。オフィス見学、ビジネスマナー講習、開発・運用講習を済ませた彼らは、2日目以降はデータセンターでの実地研修にのぞみました。 インターン2日目~データセンター研修 さくらインターネットのデータセンター拠点では、毎日朝礼で挨拶、業務内容の確認、企業理念(Mission , Vision , Value)が書かれたカードの発声唱和を行っているので、インターン生にも体験してもらいました。 インターン2日目は、ラック構築、OSインストール、H/Wセットアップ、OS・ネットワーク機器の初期設定を行いました。 サーバールームへ さきほど別室でセットアップした機器をサーバールームに搬入します。万が一に備えて全員に「安全」を支給しました。 サーバーが安定稼働に入ったころ、さくら

    さくらに高専生インターンがやってきた!(その2 / データセンター研修編) | さくらのナレッジ
    catatsuy
    catatsuy 2013/09/10
    うらやましい
  • 1