タグ

ブックマーク / blog.livedoor.jp/valdish05 (2)

  • アキバの王に俺はなる!:報道ステーションにて石田氏「犯罪増えていない」 - livedoor Blog(ブログ)

    報道ステーションにて、中二女子殺害事件の報道内で、直木賞作家である石田衣良氏が犯罪が増えていないという発言等、若者よりの発言を成されました。それに対して古館氏は否定も肯定も行いませんでした。 流したといった感じですね。 生で飛び出したこの発言を止めることは事実上不可能ですし、今後もこのような発言が成されることが望まれます。 古館さんは煮え切らない切り抜け方(論点のすり替え)を行いました。古館さん主導ではありませんが、石田氏が発言した内容の最後の部分にのみ触れ、安心できる世の中になればいいというような発言をされましたね。 おまけと言うと、不謹慎ですが、この写真は、の泣き崩れている殺害された女生徒友人(知人?)に無理に質問するリポーター。言葉につまり、この子は友人に両肩を抱えられ、テレビの前から去って行きました。個人的にこの取材は行きすぎだと思いますよ? さすがに生だと防げないか!って

  • アキバの王に俺はなる!:人種差別とオタ差別 - livedoor Blog(ブログ)

    皆さんは、マイケル・ムーア氏が監督をし、大きな波紋を呼んだボーリング・フォー・コロンバインを覚えておられるでしょうか?別に私は運動家でもありませんが、高校が人権問題として取り上げ、放映していたためにたまたま見る機会がございました。そこで今回はそ記憶をもとに綴りたいと思います。 ではではいってみましょうか! その中では当然、日同様に逮捕劇が映され、流されます。数人の警察官が犯人を足蹴にして取り押さえる。そのシーンは日米問わず、視聴率が取れるのです。何故か?それは生の勧善懲悪ストーリーだからです。 水戸黄門をはじめ、プロレスに至るまで度合いは違えど、悪役(ヒール)が存在し、それを颯爽と正義の味方が現れ退治するのは誰が見ても理解でき、エンターテイメント性が高いですよね。ガンダムみたいに敵にも正義があり…云々をやろうと思うと数時間では収まりませんし、まどろっこしくて飽きる人が出てきますしね。

    catfist
    catfist 2006/01/26
    ヲタ=黒人説
  • 1