ブックマーク / hatenanews.com (39)

  • 「サラベス」国内3号店、品川に7/11オープン 限定ディナーメニュー「帆立貝のエッグベネディクト」など提供 - はてなニュース

    フレンチトーストやエッグベネディクトなどを味わえるアメリカ・ニューヨーク発のレストラン「Sarabeth's(サラベス)」は7月11日(金)、東京・品川の「アトレ品川」に国内3号店をオープンしました。“ニューヨークの朝の女王”と呼ばれるサラベスですが、品川店では「1日を通じて楽しめる“ニューヨークのモダンなレストラン”」として、ディナータイムには「帆立貝のエッグベネディクト」など限定メニューが楽しめます。 ▽ http://www.sarabethsrestaurants.jp/news/2014-%E5%B9%B47%E6%9C%8811%E6%97%A5%EF%BC%88%E9%87%91%EF%BC%89%E3%80%8C%E3%82%B5%E3%83%A9%E3%83%99%E3%82%B9-%E5%93%81%E5%B7%9D%E5%BA%97%E3%80%8D%E3%80%8

    「サラベス」国内3号店、品川に7/11オープン 限定ディナーメニュー「帆立貝のエッグベネディクト」など提供 - はてなニュース
    cathy073070
    cathy073070 2014/07/11
    今日オープンだったのね!
  • 人気セレクトショップが展開する“リーズナブル”なライン トレンドアイテムを手頃な価格で - はてなニュース

    H&MやFOREVER 21など、続々とオープンしている海外のファストファッションショップ。BEAMSやUNITED ARROWS、JOURNAL STANDARDといった日の有名セレクトショップも、通常のラインよりリーズナブルにトレンドアイテムがそろうショップを展開しています。人気の5ショップを紹介します。 ■ B:MING LIFE STORE by BEAMS(ビーミング ライフストア バイ ビームス) ▽ B:MING by BEAMS(ビーミング by ビームス)|BEAMS BEAMSが展開する「ビーミング ライフストア バイ ビームス」は、ファッションとライフスタイルを提案するというブランドです。直営店舗は、東京や千葉、大阪、長崎などのショッピングモールに出店。香港にも進出しています。トレンドのファッションアイテムがリーズナブルにそろうほか、家具や器なども用意しています。

    人気セレクトショップが展開する“リーズナブル”なライン トレンドアイテムを手頃な価格で - はてなニュース
    cathy073070
    cathy073070 2014/07/11
    むしろこっちのラインでないと買えない
  • 黒田官兵衛の「備中高松城水攻め」を駅弁で再現 JR岡山駅限定で販売 - はてなニュース

    最後は鯛めしを鯛茶漬けにして“水攻め”――JR西日岡山支社は11月30日(日)まで、駅弁「官兵衛の水攻め弁当」を限定販売します。黒田官兵衛(黒田孝高)が献策した、「備中高松城水攻め」をイメージしています。 ▽ 備中高松城の水攻めを駅弁で再現!「官兵衛の水攻め弁当」が登場します!:JR西日 ▽ http://www.city.okayama.jp/kitaku/takamatsu/takamatsu_s00024.html 1582年の「備中高松城の戦い」で豊臣秀吉は、清水宗治が守る備中国(現在の岡山県)の高松城を攻めました。守りが固い高松城を落城させるため、参謀の黒田官兵衛は水攻めを献策。物資の補給路を断ちました。 「官兵衛の水攻め弁当」は、“奇策”と呼ばれる「備中高松城水攻め」を再現しています。弁当箱の中には、秀吉が最初に陣を敷いた稲荷山にちなんだ「いなり寿司」、堤防の土嚢(どのう)

    黒田官兵衛の「備中高松城水攻め」を駅弁で再現 JR岡山駅限定で販売 - はてなニュース
    cathy073070
    cathy073070 2014/06/09
    インパクトがあるので、つい手にしてしまいそう
  • 2013年度の“グッドデザイン”全1,212点を紹介 「グッドデザインエキシビション」東京ミッドタウンで - はてなニュース

    2013年度のグッドデザイン賞を受賞した全作品を紹介する展覧会「グッドデザインエキシビション2013」が、10月30日(水)から11月4日(月・休)まで開催されます。会場は東京・赤坂にある東京ミッドタウン内の各所。商品や建築、デザインを活用したプロジェクトなど、全1,212作品が勢ぞろいします。入場料は一般が1,000円、中学生以下が無料です。 ▽ グッドデザイン賞受賞発表展 GOOD DESIGN EXHIBITION 2013 | Good Design Award ▽ http://www.designhub.jp/exhibition/2013/10/18-1300.html グッドデザイン賞の受賞デザイン全件を紹介する展覧会が、昨年の東京ビッグサイトから会場を移し、東京ミッドタウンで開催されます。受賞作品のうち、建築やサイズの大きい商品などはパネルで紹介されます。 特に高い評価を

    2013年度の“グッドデザイン”全1,212点を紹介 「グッドデザインエキシビション」東京ミッドタウンで - はてなニュース
  • 巨大なアヒルちゃん、大阪の川面をパレード中に“けが”を負い、しぼむ 「大量の水を飲んでしまった」 - はてなニュース

    アヒルちゃん、ゴールを目前に力尽きる――パブリックアート「ラバー・ダック」が10月19日、大阪湾につながる安治川でのパレード中に“けが”を負い、しぼんでしまうという事態に見舞われました。関係者によると、ラバー・ダックは同日夜に「緊急オペ」を受けたとのこと。ネット上では、橋桁に頭をぶつけ、その後沈みそうになっているラバー・ダックの写真が公開されています。 ▽ ラバーダック・プロジェクト/世界中を旅する巨大アヒル ラバー・ダックは水都大阪フェス2013の一貫として、10月11日から10月18日まで大阪・中之島の川面に展示されていました。“事故”が発生したのは、“お家”である名村造船所跡地(大阪市住之江区)に帰る途中。川面を泳ぐように移動していたラバー・ダックは橋桁に頭をぶつけ、さらには風と波を受けて大量の水を飲み、しぼんでしまったようです。 建築情報サイト「Нет - 大阪建築 -」では、空気

    巨大なアヒルちゃん、大阪の川面をパレード中に“けが”を負い、しぼむ 「大量の水を飲んでしまった」 - はてなニュース
    cathy073070
    cathy073070 2013/10/21
    “川面を泳ぐように移動していたラバー・ダックは橋桁に頭をぶつけ、さらには風と波を受けて大量の水を飲み、しぼんでしまったようです。” www
  • ツインテールの人、インコ愛好家は割引! ドミノ・ピザでオンライン限定キャンペーン - はてなニュース

    ドミノ・ピザは11月12日(月)、「ツインテールの人」「インコを飼っている人」など特定の条件を満たすとオンライン限定の割引クーポンがもらえるキャンペーンを開始しました。用意された条件すべてを満たす場合は、料金50%オフの「全部割」を適用できます。開催期間は12月9日(日)までです。 ▽ 宅配ピザのドミノ・ピザ|アメージングクーポンフェスティバル2012 キャンペーン「アメージングクーポンフェスティバル2012」では、提示された条件の中から当てはまるものを選び、TwitterかFacebookを通じて投稿すると、割引クーポンがもらえます。割引クーポンの適用条件は、以下の10個です。 おヒゲ割 ヒゲ面でスタッフを出迎える(つけヒゲ可) ツインテール割 ツインテールで、もしくはツインテールのフィギュアと一緒にスタッフを出迎える(男女問わず) 名字が漢字で四文字割 名字が漢字で四文字以上であること

    ツインテールの人、インコ愛好家は割引! ドミノ・ピザでオンライン限定キャンペーン - はてなニュース
    cathy073070
    cathy073070 2012/11/12
    ダサT自作するか……
  • ネットショップのお得な利用法、交通費を抑えるヒント――知っておきたい「節約術」 - はてなニュース

    ネットショッピングのお得な利用方法、交通費やレジャー費をできるだけ安く抑える方法など、これまではてなブックマークニュースで紹介した「節約術」をまとめました。買い物の前に知っておかないと損をするかも……? ■ 買い物や旅行で出費を抑えたい お店やネットショップで買う前に、ちょっとストップ。もっと安く手に入れる方法があるかもしれません。 <ネットショッピングがもっとお得に> ▽ 半額・アウトレット・わけあり商品も!ネットでお得に買い物する方法 - はてなニュース 上記の記事では、Amazon楽天市場といったショッピングサイトでお買い得商品だけを検索できるサービスや、型が古いなどの理由で値下げされたワケあり商品を扱うサイトを活用した、ネットでお得に買い物する方法を紹介しています。安い商品を探すだけでなく、自分が欲しい商品の“お買い得なタイミング”をチェックする方法もあります。 <交通費や宿泊費

    ネットショップのお得な利用法、交通費を抑えるヒント――知っておきたい「節約術」 - はてなニュース
    cathy073070
    cathy073070 2012/10/23
    メモしとく。
  • 上野動物園や葛西臨海水族園が入園無料に! 10/1は「都民の日」 - はてなニュース

    10月1日(月)は、東京都が制定する記念日の1つ「都民の日」です。恩賜上野動物園や葛西臨海水族園などの施設が無料公開されます。 ▽ http://www.metro.tokyo.jp/INET/EVENT/2012/08/21m8n400.htm ▽ http://www.metro.tokyo.jp/PROFILE/mon.htm 毎年10月1日は「都民の日」です。「東京都民がこぞって1日の慰楽をともにすることにより、その自治意識を高揚し、東京都の発展と都民の福祉増進を図る」という目的で、1952年に施行されました。 「都民の日」に合わせて、東京都が管理する施設の無料公開や記念行事が行われます。入園料、観覧料が無料になる施設は以下の通りです。東京都民以外の人も対象です。 浜離宮恩賜庭園 旧芝離宮恩賜庭園 小石川後楽園 六義園 旧岩崎邸庭園 向島百花園 清澄庭園 旧古河庭園 殿ヶ谷戸庭園

    上野動物園や葛西臨海水族園が入園無料に! 10/1は「都民の日」 - はてなニュース
    cathy073070
    cathy073070 2012/10/01
    今日は「都民の日」。都民でなくとも恩恵は受けられるそう。今日東京に行けば、お金を使わずに一日遊べたなー、惜しい!
  • 京阪電車PRキャラ「おけいはん」の一般公募を開始 沿線を楽しむ女性をイメージ - はてなニュース

    京阪電気鉄道は8月30日(木)、同社のPRキャラクター「おけいはん」の一般公募を開始しました。選ばれた人は5代目「おけいはん」として、2012年11月から2013年10月まで京阪電車のテレビCMやポスター、イベントに出演します。締め切りは9月19日(水)です。 ▽ http://www.okeihan-daiboshu.com/ ▽ おけいはんの席、ゆずります。新おけいはん大募集!5代目おけいはんを公募します(PDF) PRキャラクターの「おけいはん」が登場する京阪電車のキャンペーンは2000年からスタートしました。「おけいはん」という呼び名は、いつも京阪電車を利用している「けい子」さん、という設定によるもの。初代「淀屋けい子」から4代目「楠葉けい子」まで、歴代の「おけいはん」は京阪電車にちなんだ名字と「けい子」を組み合わせた名前が付けられています。5代目はより京阪電車の利用者に親しまれる

    京阪電車PRキャラ「おけいはん」の一般公募を開始 沿線を楽しむ女性をイメージ - はてなニュース
    cathy073070
    cathy073070 2012/09/05
    京阪への愛なら両手いっぱいにあるんだけどもねえ。京阪大津線の白青+黄色ラインの800系が好き。座席モケットの柄が琵琶湖の湖面を彷彿とさせるのもいい。
  • ステーキ、牛串、ローストビーフ 牛肉料理No.1を決める「牛肉サミット2012」に行ってきた - はてなニュース

    滋賀県大津市で8月25日(土)と8月26日(日)、“牛肉料理のNo.1”を決めるイベント「牛肉サミット2012」が開催されました。琵琶湖のほとりの公園に牛肉料理がズラリと並ぶ、肉好きにはたまらないイベントで、ブランド牛を堪能してきました。 最初に、2011年の牛肉サミットで初代No.1に輝き、2012年は2位にランクインした山形県・米沢牛 黄木の「米沢牛串焼き」(500円)の列に並びました。開場直後にもかかわらず、すでにたくさんの来場者が集まっていました。 網の上で11丁寧に焼き上げられる牛串たち。 大きくカットされた米沢牛がどん!どん!どん!と串に刺さっています。柔らかな肉を口に入れた瞬間、じゅわっと肉汁が広がります。塩こしょうのシンプルな味付けが、肉来の味を引き立てています。 会場で目を引いたのが、沖縄県石垣島・ゆいまーる牧場の「石垣牛ステーキ丸焼き」(500円)です。1日目の売

    ステーキ、牛串、ローストビーフ 牛肉料理No.1を決める「牛肉サミット2012」に行ってきた - はてなニュース
    cathy073070
    cathy073070 2012/09/05
    う、うわあああ、こんな時間に見るんじゃなかった!!!しかも今日は夕飯を食べていない!!!
  • 「あべのハルカス」が日本一のビルに! 横浜ランドマークタワー超え300メートル到達 - はてなニュース

    近畿日鉄道は8月30日(木)、大阪阿部野橋駅に建設中の超高層複合ビル「あべのハルカス」(大阪市阿倍野区)が完成時の高さである300メートルに到達し、ビルとしては日一の高さになったと発表しました。 ▽ http://www.abenoharukas-300.com ▽ 「あべのハルカス」の高さが、日8月30日(木)午前5時22分に、300mに到達しました! (PDF) あべのハルカスは8月30日午前5時22分、「横浜ランドマークタワー」(神奈川県横浜市)の296メートルを抜いて、日一高いビルになりました。2011年2月に地上工事を始め、その年の8月に100メートル、2012年3月に200メートルに到達。完成は2014年春を予定しており、 地上60階、地下5階に、近鉄百貨店や大阪マリオット都ホテル、美術館、医療施設などが入居します。 近鉄百貨店の老朽化に伴う阿部野橋ターミナルビルの整備

    「あべのハルカス」が日本一のビルに! 横浜ランドマークタワー超え300メートル到達 - はてなニュース
    cathy073070
    cathy073070 2012/09/05
    “あべのハルカスは8月30日午前5時22分、「横浜ランドマークタワー」(神奈川県横浜市)の296メートルを抜いて、日本一高いビルになりました。” 楽しみ!
  • “うどん県”で本場のうどんを食べたい! 人気店や隠れた名店を巡ろう - はてなニュース

    近頃“うどん県”として注目を集めている香川県で、場の讃岐うどんをべてみませんか? うどん店の情報を集めたWebサイトやスマートフォンアプリ、ガイドブックに載っていないような隠れた名店へ連れて行ってくれる「うどんタクシー」などを紹介します。 ▽ http://www.my-kagawa.jp/udon-ken/top.html 香川県観光協会が2011年10月、「私たちはうどん県です」と“改名宣言”した特設サイトをオープンし、ネット上で大きな話題になりました。“うどん県副知事”には、俳優の要潤さんを任命。“うどん県”の表記で年賀状が出せるキャンペーンを行ったり、JR四国とパートナーシップ協定を結んで高松駅に「さぬき高松うどん駅」の愛称を付けたりと、さまざまなニュースで注目を集めています。 ■ 有名店をWebサイトでチェック <おいしいうどん店は?> ▽ http://r.tabelog.

    “うどん県”で本場のうどんを食べたい! 人気店や隠れた名店を巡ろう - はてなニュース
    cathy073070
    cathy073070 2012/06/21
    うどん県行きたい(定期post)
  • 叡電と出町商店街の萌えキャラ「加茂川マコト」がコラボ 京都で謎解きイベント開催 - はてなニュース

    京都市の叡山電鉄は6月18日(月)、出町商店街(京都市上京区)のマスコットキャラクター「加茂川マコト」とのコラボイベントを7月14日(土)~9月2日(日)に開催すると発表しました。一般参加型イベント「えいでんでGo!Go!! 暗号を解読して加茂川マコトちゃんをさがせ!」が実施されるほか、加茂川マコト仕様ヘッドマーク付き電車が2種類運行します。 ▽ Twitter / eizandensha: 【京都・洛北・叡電】日のプレスリリース。出町商店街アイドル「加茂川マコト」ちゃんとの ▽ えいでんでGo!Go!!加茂川マコトちゃんをさがせ!ブログ ▽ 萌えキャラで街おこし! 京都「出町商店街」の加茂川マコトに迫る - はてなニュース 加茂川マコトは、叡山電車の出町柳駅近くにある出町商店街のマスコットキャラクターです。2011年12月の誕生以来、ブログやTwitter、等身大パネル、のぼりなどで同

    叡電と出町商店街の萌えキャラ「加茂川マコト」がコラボ 京都で謎解きイベント開催 - はてなニュース
  • うどん県が「パスポート」を発行 スタンプラリーや割引クーポンが付属 - はてなニュース

    「うどん県」こと香川県は6月18日(月)、県内の対象店舗で使える割引クーポンやスタンプラリーが付属した「うどん県パスポート」の発行を開始しました。パスポートの“発行県”は「UDN」。有効期間は2014年3月末までです。 ▽ http://www.my-kagawa.jp/event/passport/ ▽ http://www.my-kagawa.jp/topics/topic.php?id=177 うどん県パスポートは、うどん県の各交通機関ターミナルや観光スポットなど、県内の100ヶ所以上の場所で無料配布されます。色はえんじ色で、うどんを模した紋章が付いているなど、実際のパスポートにそっくりな作りになっています。 うどん県パスポートの特典の1つに、「うどん県 周遊スタンプラリー」があります。パスポートに記載された県内各地の観光スポットを巡り、スタンプを集めて応募すると、抽選で計320人に

    うどん県が「パスポート」を発行 スタンプラリーや割引クーポンが付属 - はてなニュース
  • ガンダムファン必見の娯楽施設、日本初出店のショップなどが続々登場! 東京の新名所5つ - はてなニュース

    東京の各地では、4月から5月にかけて、新しい商業施設やショップが続々と登場しました。「機動戦士ガンダム」の世界観を体験できる施設や、水族館とプラネタリウムが同時に誕生したエリアなど、娯楽要素も充実。お出かけにぴったりの東京新名所を5つ紹介します。 ■ BEN&JERRY’S ▽ Home | Ben & Jerry’s 「BEN&JERRY’S」は、1978年にアメリカで生まれたアイスクリームブランドです。東京・表参道の表参道ヒルズに4月14日、日第1号店となる「表参道ヒルズ店」がオープンしました。日限定のフレーバーを含めたアイスクリームや、ホイップクリームなどを盛り付けるサンデー、アイスクリームで作ったシェイク、アイスクリームとコーヒーをブレンドしたフローズンドリンク「カフェチラー」などのメニューが用意されています。 ■ 東急プラザ 表参道原宿 ▽ 東急プラザ表参道原宿 | 東急プラ

    ガンダムファン必見の娯楽施設、日本初出店のショップなどが続々登場! 東京の新名所5つ - はてなニュース
  • 「ラーメン二郎」はなぜ病み付きになるのか? 専門家が栄養学や脳医学の視点で分析 - はてなニュース

    柴田書店の情報サイト「FOODLABO(フード・ラボ)」に、熱狂的なファンが多い「ラーメン二郎」の人気に迫るコラムが掲載されました。たっぷりと盛り付けられた野菜に、こってりとしたスープ――特徴的な同店のラーメンは、どうしてここまで売れ続け、ファンを増やしていくのか。そんな“なぜ”を、専門家が栄養学や脳医学、マーケティングの視点で解き明かしています。 ▽ http://www.ss-foodlabo.com/series/index.html ラーメン二郎が取り上げられたのは、ヒット商品の人気を分析する連載企画「錯覚の美―人気グルメの解剖学―」の第1回です。コラムでは文教大学准教授で管理栄養士の笠岡誠一さん、文教大学教授で医学博士の都筑馨介さん、作家で評論家の横川潤さんの3人が、ラーメン二郎の人気を対談形式で分析しています。 同店で注文できるトッピングの例として、「肉、野菜、脂、ニンニク

    「ラーメン二郎」はなぜ病み付きになるのか? 専門家が栄養学や脳医学の視点で分析 - はてなニュース
    cathy073070
    cathy073070 2012/06/03
    そんな私はいまだに二郎童貞。
  • 九州を周遊する寝台列車「ななつ星 in 九州」、2013年10月から運行 - はてなニュース

    JR九州は、九州を周遊するクルーズトレイン「ななつ星 in 九州」の運行を2013年10月から開始します。7両編成の寝台列車で、客車、ラウンジカー、ダイニングカーを備えます。コンセプトは、「和のクルーズ」です。 ▽ クルーズトレイン「ななつ星in九州」|JR九州 ▽ ~新しいスタイルの鉄道の旅へご招待します~クルーズトレイン「ななつ星in九州」の運行について 列車名の「ななつ星」は、九州の7つの県、7つの観光素材(自然、温泉歴史文化、パワースポット、人情、列車)、7両編成の客車を表現しています。車両のデザインを担当するのは、九州新幹線800系などJR九州の車両デザインのほか、クイーンズスクエア横浜やさいたまスーパーアリーナのデザインを手がけた水戸岡哲治さんです。 コンセプトである「和のクルーズ」には、日を意味する“和”、人と人の「ふれあい」による“和”、気持ちが穏やかになる「和み」

    九州を周遊する寝台列車「ななつ星 in 九州」、2013年10月から運行 - はてなニュース
    cathy073070
    cathy073070 2012/05/29
    ついにきましたね。これを最後に水戸岡先生が引退されるとか言われたら泣いちゃうけれど。いつか乗ってみたいものですなあ。
  • ひょう柄の東京ばな奈、星型タルト――見た目もかわいい東京スカイツリータウン限定スイーツ - はてなニュース

    東京スカイツリーが5月22日(火)に開業し、複合商業施設「東京スカイツリータウン」が同日にオープンしました。出店しているショップには、東京スカイツリータウン限定のスイーツが登場しています。ひょう柄の東京ばな奈や、ミスタードーナツの「ポン・デ・ライオン」を“そのまま”再現したドーナツなど、おみやげにもぴったりなスイーツをピックアップしました。 <紅茶味のひよ子> ▽ 新着情報|東京ひよ子 ひよこの形でおなじみの菓子「ひよ子」を販売するひよ子舗吉野堂は、スカイツリータウン限定で「紅茶ひよ子」を発売しました。和三盆糖仕立てで、紅茶の香りが楽しめるとのこと。7個入りで、価格は1,050円です。このほか、東京スカイツリーをパッケージに描いたスカイツリーバージョンのひよ子も登場しています。こちらは直営店舗や空港などでも購入できます。7個入りで、価格は893円です。 <ひょう柄に変身! 東京ばな奈>

    ひょう柄の東京ばな奈、星型タルト――見た目もかわいい東京スカイツリータウン限定スイーツ - はてなニュース
    cathy073070
    cathy073070 2012/05/23
    たたたたまらん!全部買いたい!!キルフェボンは面白いことを考えたなー、標高634mで採れたバナナってw
  • 須藤元気さん率いるWORLD ORDERの新曲「AQUARIUS」PV公開 舞台は京都 - はてなニュース

    ダンスパフォーマンスユニット「WORLD ORDER」の新曲「AQUARIUS」のプロモーションビデオ(PV)が、YouTubeで公開されました。プロデューサーやボーカルを務める元格闘家の須藤元気さんら7人のメンバーが、リズミカルな音楽を背景に、京都の観光名所でパフォーマンスを披露しています。 ▽ 須藤元気(Genki Sudo)「WORLD ORDER」の"AQUARIUS" - YouTube ▽ WORLD ORDER オフィシャルサイト ▽ 中古車の査定相場・買取情報ならウルカー、リセールバリュー、残価率の調査にも AQUARIUSは、6月20日(水)に発売されるWORLD ORDERのセカンドアルバム「2012」 に収録されている楽曲です。テーマは「アクエリアス(水瓶座)の時代の到来」。水瓶座の時代とは「魚座の時代には物質に従属するものと考えられていた精神が物質と等しく評価され、

    須藤元気さん率いるWORLD ORDERの新曲「AQUARIUS」PV公開 舞台は京都 - はてなニュース
    cathy073070
    cathy073070 2012/05/22
    須藤さん、多彩なひとなんだなあ。ダンスも、楽曲も好きだ。
  • 「すみだ水族館」東京スカイツリータウン内にオープン “ペンギン大福”などのスイーツも - はてなニュース

    “いのちのゆりかご”をテーマにした「すみだ水族館」が5月22日(火)、東京都墨田区の東京スカイツリータウン内にオープンしました。ペンギンやオットセイを間近で見られるほか、小笠原諸島の固有種などを展示しています。ペンギンやクラゲをイメージした大福などのオリジナル商品も販売されます。 ▽ 東京スカイツリータウン®にある「すみだ水族館」【公式】 すみだ水族館は、同日に開業した東京スカイツリーの足元に広がる街区「東京スカイツリータウン」ウエストヤードの5~6階に誕生しました。都市にいながら「いきもののいのち」とそれをはぐくむ「水」を体感できる水族館として、約400種の生態を8つのゾーンで展示しています。 「ゆりかごの連なり Part1 水の記憶」ゾーンでは、ミズクラゲやサカサクラゲといった多数のクラゲを楽しめます。大水槽を展開する「いのちのゆりかご・水の恵み」では、世界自然遺産である小笠原諸島の海

    「すみだ水族館」東京スカイツリータウン内にオープン “ペンギン大福”などのスイーツも - はてなニュース
    cathy073070
    cathy073070 2012/05/22
    京都に押上に、行きたい水族館が増えてゆく。海の生きもの和スイーツなんてかわゆすぎて反則。