タグ

メンタルに関するcatsnailのブックマーク (19)

  • 「外食恐怖症」公表した気象予報士・小林正寿「教育実習では給食を必死に飲み込んだ」ツラい過去を明かす訳|CHANTO WEB

    ZIP!』などの情報番組で活躍する気象予報士の小林正寿さん。大学時代に「会恐怖症」「外恐怖症」と呼ばれるパニック障害を発症しました。ところが、当時はまだ心療内科のハードルが高く──  。(全3回中の2回) 仕事で茨城県の放送局へ ── 過去に「外恐怖症」に悩んだ経験を公表されています。詳しくお聞きしてもいいですか。 小林さん:大学に入った頃に、「会恐怖症」「外恐怖症」といわれるパニック障害の症状が出るようになりました。 当時は、病気だという自覚はありませんでした。最初のうちはレストランなど、外で事をしようとすると、なんとなく調子が悪くなるという感覚があって。そのうち「吐いたらどうしよう」と強迫観念にかられるようになりました。 症状が重いときは、レストラン以外でも閉鎖的な空間にいることに耐えられなくなりました。急行電車に乗ると空気が吸えなくなるような感覚があって、ドアのすき間に

    「外食恐怖症」公表した気象予報士・小林正寿「教育実習では給食を必死に飲み込んだ」ツラい過去を明かす訳|CHANTO WEB
    catsnail
    catsnail 2024/05/22
    “パニック障害は、メンタルが弱いから発症するわけではありません。心身を鍛えているアスリートでも発症することはあるし〜もともとストレスをためるタイプではないですし、テレビの生放送でもほとんど緊張しない”
  • 【子ども科学電話相談 201122】「どうして人はストレスを抱えるんですか?」先生の解答にお友達「すごくいい」と納得

    恐竜:田中康平先生 心と体:大日向雅美先生 岩石・鉱物:西昌司先生 司会:石井かおるアナウンサー ※タイトルの質問はPC版3ページ目、モバイル版6ページ目に掲載されています。ページ数はご使用の環境により前後する場合がありますのでご了承ください。目次もご利用いただけます。

    【子ども科学電話相談 201122】「どうして人はストレスを抱えるんですか?」先生の解答にお友達「すごくいい」と納得
    catsnail
    catsnail 2020/11/22
    “「ストレス抱えるのは弱いってことではない。何を大切に思っているかという個性」”“「その人が嫌な人だってことじゃなくて、その人に何を期待しているのかって、視点を変えてみる」”
  • はじめてカウンセリングを受けた話|小川紗良の自由帳

    私は、人に頼ることが苦手です。 出来るだけやれることは自分でやろうと思ってしまうし、その結果抱えすぎてパンクしたり、かえって人に迷惑をかけてしまうことが多々あります。 思春期に悶々としていた頃も、思い詰めて行き着く先は必ずトイレの個室でした。 誰にも気づかれないようにひとしきり泣いたら、何事もなかったかのように廊下へ出て平然と過ごす。 保健室やスクールカウンセラーさんのもとへ駆けつけたらおしまいだと、プライドと先入観で思い込んでいました。 そんな私がつい先日、生まれて初めてカウンセリングを受けたのです。 そして結果、とても心が軽くなったし、カウンセリングってもっと気軽に受けて良いものなんだと気づきました。 漠然とした不安の絶えない世の中で、ほんの少し生きやすくなるヒントとして、私のカウンセリング体験を綴りたいと思います。 ◉きっかけ私は別にまともな生活を送れないほど弱っているわけではなく、

    はじめてカウンセリングを受けた話|小川紗良の自由帳
    catsnail
    catsnail 2020/10/20
    高いんだよなあ。保険適用になればいいのに。
  • 斎藤環先生「自分の<声>という薬」――『自分の薬をつくる』書評④|晶文社

    私は精神科医として、坂口恭平の多方面にわたる活動を興味深く見守ってきた。坂口は双極性障害の当事者なのだが、一貫して現在の精神医療のあり方を批判しており、独自に編み出した自己治療の手法を著作などで紹介している。そうした彼の活動を快く思わない一部の精神科医がいることは承知している。これでは真面目に治療に取り組んでいる——医師の指示通りに通院服薬を続けている——患者を混乱させてしまう、というわけだ。 私も精神科医の端くれだから、彼らの言い分はわからなくはない。しかし、その批判が当たっているとは思わない。逆に問いたい。そういうあなたは、ガイドライン通りの治療法で、一体何人の双極性障害患者を寛解に持ち込めたのか?と。私? 自慢ではないが、改善事例は多々あれど、きれいに寛解して治療終結、という事例はいまだ記憶にない。しかし坂口氏の自己治療は、少なくとも彼自身の状態を寛解に持ち込み、現在は薬物を服用せず

    斎藤環先生「自分の<声>という薬」――『自分の薬をつくる』書評④|晶文社
    catsnail
    catsnail 2020/08/22
    “デイヴィッド・ホックニーの言葉を引用する。「自分に深刻になるな。作品に真剣になれ」。”
  • 私はうつ病です。昔の事も思い出せず、感動せず、感情もわからず、物を覚えられず、体を動かすのもつらく、毎日ただひたすら苦しく、生きているだけでお金がかかるのに生きてる意味ってありますか? に対する長谷部 和彦さんの回答 - Quora

    回答 (79件中の1件目) 15年前に病にかかり一昨年再び発症した者です。生きてる意味があるのか?答えはあなたしかわかりません。何かしらの衝撃(ここ重要)がこの先、明日か一年後か分かりませんがあなたに降りかかれば、あなたがその時、今のままならば意味は無いかもしれません。まだ何か思うことが(実行しなくても)あるなら意味があるのかもしれません。意味がある、ないで決めず今は寝ていても大丈夫ですよ。そのうちフッと『あー退屈だなー』と思う時がきますよ。他人に害を為す行為を除いてその時したいことをすればいいですよ。私事で尚且つ長文になりますが実例を。15年前、ウチは小規模の会社をしてまして、父親が...

    私はうつ病です。昔の事も思い出せず、感動せず、感情もわからず、物を覚えられず、体を動かすのもつらく、毎日ただひたすら苦しく、生きているだけでお金がかかるのに生きてる意味ってありますか? に対する長谷部 和彦さんの回答 - Quora
    catsnail
    catsnail 2020/03/30
    犬がどうなったのか気になりながら読み進めてたらちゃんと愛されてるみたいで本当に良かった
  • ネコとの会話はこれだけ健康にいい! うつの患者がネコと過ごし明るく改善

    イヌを飼っていた人がネコを飼い始めると驚くことがあるそうだ。ネコ好きには先刻承知だが、ネコが飼い主とおしゃべりをする。それがネコの飼い主のいやしになっているばかりか健康効果があることがわかってきた。 また、ネコのおしゃべりの中に、「ネコは生涯に一度、人間の言葉をしゃべる」という都市伝説がある。その真偽も含め、ネコの謎に迫る。 「I Love You」と叫びながら鼻にキスするネコ 女性向けのサイト「発言小町」(2017年4月8日付)に「ネコがしゃべります」という次のような投稿が載った(要約抜粋)。 「飼い始めて半年になるオスネコがいます。最近急におしゃべりになりました。以前は一方的に私が話しかけていました。目は合うが、瞬きで返事を返す程度でしたが、最近、『にゃ~』『にゃ、にゃ~』と相づち? 意見? アドバイス? を返します。話し相手になりました。今までイヌしか飼った経験がないので、ネコがこん

    ネコとの会話はこれだけ健康にいい! うつの患者がネコと過ごし明るく改善
  • 「週1日の労働」がメンタルヘルスにとって必要な全てであるという研究結果

    by Artem Beliaikin 「週4日労働制が効率性を上げる」「人が健康的に働けるのは週39時間まで」など、人々の労働を見直すための研究結果が多く発表されていますが、最新研究では「週1日の労働がメンタルヘルスを向上させる」ということが結論付けられました。 A shorter working week for everyone: How much paid work is needed for mental health and well-being? - ScienceDirect https://www.sciencedirect.com/science/article/abs/pii/S0277953619303284 Cambridge Judge Business School: The Employment Dosage: How Much Work is Needed

    「週1日の労働」がメンタルヘルスにとって必要な全てであるという研究結果
    catsnail
    catsnail 2019/06/21
    せやな
  • 鬱病や不安障害について、世界中の先進的研究者たちにリサーチしたジャーナリストの主張 : BIG ISSUE ONLINE

    ジャーナリストのヨハン・ハリは言う。病は脳内物質の機能不全が原因なのではなく、私たちの生き方に対する反応だというのが彼の主張だ。 彼は3年もの年月をかけて世界をめぐり、病や不安障害の分野で目覚ましい発見や革新的治療法をもたらした科学者や医者に取材した。そのリサーチ結果と自身の体験談をまとめたのが、最新著書『Lost Connections: Uncovering the Real Causes of Depression – and the Unexpected Solutions』(2018年1月出版、未邦訳)だ。 表紙 (Bloomsbury Publishingのご厚意により) 前著『Chasing the Scream: the First and Last Days of the War on Drugs』(未邦訳)が薬物依存やその治療についての捉え方を変えるきっかけとなっ

    鬱病や不安障害について、世界中の先進的研究者たちにリサーチしたジャーナリストの主張 : BIG ISSUE ONLINE
    catsnail
    catsnail 2019/05/27
    要するに5億円もらえれば鬱は治るって話か。試してみるので5億円ください。
  • 止まらない夜のドカ食い=「夜食症候群」という摂食障害(時事通信) - Yahoo!ニュース

    働き方や生活環境の変化により、夜遅くに事を取る人が増えている。厚生労働省の統計によると、夜9時以降に事をする人は、40代の男性の場合、約3人に1人、女性では約5人に1人の割合だ。その中には、夜症候群という夕後もべたい欲求が収まらない摂障害が紛れているという。公益社団法人結核予防会総合健診推進センター(東京都千代田区)の宮崎滋センター長に話を聞いた。 夜症候群の主な症状は、夕後の大いだ。1日の摂取カロリーの25~50%以上を夕後に取ってしまう。不眠症を合併していることが多く、べないと眠れないと思い、夜中に起き出してべてしまうこともある。朝は欲がなく、夕方以降に気分が落ち込む抑うつ状態になるのも特徴だ。 宮崎センター長は「夜症候群は30~40代の働き盛りの男性に多く、夜遅くべてはいけないことは人も分かっていて後悔するのですが、それが病気だと気付いていないことが大

    止まらない夜のドカ食い=「夜食症候群」という摂食障害(時事通信) - Yahoo!ニュース
    catsnail
    catsnail 2019/05/04
    思い当たる……
  • うつ病は鼻から吸って治す時代に?「ケタミン入り即効性抗うつ点鼻スプレー」が認可される (2019年3月9日) - エキサイトニュース

    Photo by Wikipedia ケタミンが「即効性の抗うつ剤」になる可能性については以前紹介しましたが、この度ケタミン入りの点鼻スプレーが開発されました。 元は麻酔薬として開発されながら、ドラッグとして乱用されたことから違法薬物に指定されているケタミン。 ですが抗うつ剤としては、効果があらわれるまでに数週間から数ヶ月を要する従来の抗うつ剤である選択的セロトニン再取り込み阻害薬(SSRI)と比較すると、即効性と呼べるほどに極めて早く、わずか数十分から数時間で効果を表します。 これまでの研究では7割のうつ病患者の症状が緩和され、ケタミン自体が体内から排出された後も2週間程度その効果が続く他、うつ病患者に見られる自殺念慮も24時間以内に消え去ってゆきます。 なお、抗うつ剤としてのケタミンの摂取量は麻酔に用いられるよりも遥かに低量で効果を発し、医師のコントロール下での投薬であれば体へのダメー

    うつ病は鼻から吸って治す時代に?「ケタミン入り即効性抗うつ点鼻スプレー」が認可される (2019年3月9日) - エキサイトニュース
  • うつ病治療薬として臨床試験が進むケタミン | Nature ダイジェスト | Nature Portfolio

    精神疾患に対する新薬がほとんど登場しないことから、麻薬の一種であるケタミンに製薬会社や医師から大きな期待が寄せられている。しかし、それが高じて、十分なデータがまだ揃っていないにもかかわらず、うつ病治療用に処方され始めている現状には懸念も出ている。 THINKSTOCK 精神活性作用から、通称「スペシャルK」とも呼ばれる麻薬ケタミンに、製薬業界が熱い視線を注いでいる。ケタミンは現在、臨床現場でヒトや動物の麻酔薬として使われているが、うつ病や双極性障害、自殺行動に対しても有効な治療薬になることが次第に明らかになってきている。 しかも、ケタミンは即効性の点で際立っている。従来の抗うつ剤は一般に、効き目が表れるまで数週間かかるが、ケタミンは投与後わずか2時間でうつ症状を改善する。「ケタミンは、うつ病治療の常識を吹き飛ばしてしまいました」と、マウント・サイナイ病院(米国ニューヨーク市)の精神科医Ja

    うつ病治療薬として臨床試験が進むケタミン | Nature ダイジェスト | Nature Portfolio
  • よく病む(メンタルが不調になる)という人はぜひ所属コミュニティを増やしてみて!メリットや増やし方・関わり方のアドバイスなど

    13an @13anjp 私よく病むという人がいたら声を大にして言いたいのが、 「所属コミュニティを増やして!」 ということです。 ぼく所属コミュニティが1つの時に何回も潰れたけど、今7〜8くらいコミュニティあるから一気にましになった。 居場所の量が幸福量に比例するのは内閣府のデータでも明らかになってます。 2018-08-07 22:45:44 13an @13anjp これほんまにそうで、周りの友達とかもさうだから、当に正しいと思う。 やれコミュニティビジネスだ、やれ人間は繋がってたい生き物だ、というけど、真理なんやろなぁと思う。 2018-08-07 22:46:39

    よく病む(メンタルが不調になる)という人はぜひ所属コミュニティを増やしてみて!メリットや増やし方・関わり方のアドバイスなど
    catsnail
    catsnail 2018/08/10
    なるほど。けど病んでるので無理。
  • 筋トレすればうつなんか治ると言う人たちへ|錦山まる@マンガでわかるうつ病のリアル

    僕はメンヘラマッスル作家錦山まる。 今でこそ周囲から筋肉キャラ扱いされているが、かつて重度のうつ病と診断され閉鎖病棟の個室に閉じ込められていたこともある、いわばメンヘラガチ勢だ。 突然だが…僕のような患者は勿論、うつ病当事者でなくても「筋トレすればうつなんか治る」的な発言を見聞きしたことがないだろうか?あるいはそんなイメージを持っていないだろうか? 僕の答えは一つ。「んなわけねぇだろ。」 主治医から筋トレと栄養管理が寛解に繋がったのだろうと言われた僕だからこそ思うし、言う。「んなわけねぇだろ。」 Twitterでもnoteでも何回も言ってきたしこれからも言うが、筋トレすればうつ病が治るというなら今頃世界中の精神病院にトレーニングジムが作られているだろうし、心にコミットR◯ZAPみたいなサービスもゴロゴロ出来ているだろう。 世界のうつ病の患者数は日の人口よりも多い。精神科医も世界中にいる。

    筋トレすればうつなんか治ると言う人たちへ|錦山まる@マンガでわかるうつ病のリアル
    catsnail
    catsnail 2018/06/27
    “「ちゃんと病院に行って、ちゃんとお薬飲んで何年も治療を頑張ったから筋トレ出来るようになったんだよ。」”
  • フェルプス、うつ病との闘いを語る 「命を絶たなくてよかった」

    (CNN) 「自ら命を絶たなかったことに感謝している」――。五輪4連覇を果たした米国の元男子競泳選手、マイケル・フェルプスさん(32)がこのほど、米シカゴで開かれたメンタルヘルス関連の会議で、うつ病に苦しんだ経験を振り返った。 フェルプスさんは精神医療の改革を掲げる米ケネディ・フォーラムの年次総会で登壇し、政治コンサルタントのデービッド・アクセルロッド氏と対談した。 「王者になるには何が必要か」という質問に、フェルプスさんはためらいなくこう答えた。「それなら簡単。努力すること、打ち込むこと、あきらめないことだ」 具体的な経験について問われると、コーチが両親に「この子はオリンピック選手になれる」と告げた時のこと、初の五輪となった2000年シドニー大会で「0.5秒足らずの差」での敗北を喫し、メダルを持ち帰れなかったことを振り返った。 そこで味わった悔しさを原動力に、15歳で初めて世界記録を更新

    フェルプス、うつ病との闘いを語る 「命を絶たなくてよかった」
  • 11月27日:うつ病は脳血管の障害?(Nature Neuroscience掲載論文) | AASJホームページ

    分子メカニズムをたどって行くと、新しい組織発生の中には外界のストレス反応と共通の分子を使っている過程が多いことがわかる。例えば、毛の発生にはEDDAと呼ばれる炎症性サイトカインTNFファミリー分子が関わり、その結果ICAM等の接着因子が誘導される。同じように哺乳動物で進化したリンパ節やパイエル板、乳腺などもそうだ。もちろん、多くの病気も最近では炎症との関わりで考えられるようになっており、動脈硬化は言うに及ばず、糖尿病でのインシュリン抵抗性も慢性炎症として捉えるようになっている。 今日紹介するニューヨーク・マウントサイナイ医大からの論文は社会ストレスで誘導されるうつ病も血管の透過性が上昇することで始まる炎症に起因する可能性を示した研究で11月号のNature Neuroscienceに掲載された。タイトルは「Social stress induces neurovascular pathol

    catsnail
    catsnail 2017/11/28
    セロトニンとかが足りなくなるのは二次的な反応ということなんだろうか。
  • 胃薬でうつ病治療?〜テプレノンとHSP(ヒートショックプロテイン) - にごらない

    興味があるのでなんとなく周辺情報をまとめます。 www.jiji.com ストレスを与えてうつ状態にしたマウスの脳の海馬で、HSP105と呼ばれるタンパク質が著しく減少したことに着目。HSPを増やす薬剤テプレノンを投与すると、うつ行動が改善したという。 岡山理科大理学部、橋川直也講師(分子生物学)の研究です。ちなみに岡山理科大は東京理科大系列ではなく加計学園系列です。 HSP105 prevents depression-like behavior by increasing hippocampal brain-derived neurotrophic factor levels in mice | Science Advances サイエンス・アドバンシーズの論文(英語) 「うつ関与のタンパク質特定」 テプレノンとは ヒートショックプロテイン(HSP)とは テプレノンはアルツハイマー病に

    胃薬でうつ病治療?〜テプレノンとHSP(ヒートショックプロテイン) - にごらない
  • 私が思う「心が弱い人と強い人のちがい」 - ニャート

    心が弱い人と強い人のちがい ある人が自殺したときに、「そんなことで死ぬなんて」と言う人がいます。 Aさんには「そんなこと」でも、Bさんには同じことが死ぬほど苦しい場合があります。 たとえば、身長148cmのきゃしゃな人と、身長190cmの筋骨隆々な人がいるとします。 どちらが肉体作業に向いていないかは一目で分かるでしょう。 そんなふうに、心が弱い人と強い人のちがいが一目で分かるといいなと思い、それぞれの心の許容量を入れ物にたとえてみました。 心が弱い人は、口は大きいのに容量は小さい、不安定な入れ物です。 同じ量の雨(つらいこと)が降っていても、心の弱い人の入口(感受性)は広いため、雨がいっぱい入ってきます。 なのに、容器(心の許容量)は小さいため、すぐにあふれてしまいます。 また、同じ量の雨でも、一つ一つの雨つぶ(つらい事実)の受けとめ方も、弱い人と強い人ではちがいます。 たとえば、「家族

    私が思う「心が弱い人と強い人のちがい」 - ニャート
    catsnail
    catsnail 2016/11/13
    感覚的に良く分かるけど、強い人を鈍感だと思うのは自分を特別視しすぎじゃないか、実は強い人は同程度の感受性を持ってなお強いのかもしれないし、、とも考える。感受性強くてキャパも広い人が最強。
  • http://www.zakkiworkdiary.com/entry/2016/11/02/233608

    http://www.zakkiworkdiary.com/entry/2016/11/02/233608
  • ためしてガッテンでやってた瞑想法を教えるからお前ら毎日瞑想しろ : 哲学ニュースnwk

    2016年10月09日18:00 ためしてガッテンでやってた瞑想法を教えるからお前ら毎日瞑想しろ Tweet 1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/07(金) 01:52:39.66 ID:qSRPpurZ0 1.背筋を伸ばして座ります。あぐらで座るかしっかり足を地につけて椅子に座ってください。 2.顎を引きます。 3.舌を上顎につけます。 4.力まないような自然な位置に手を置きます。 5.目を瞑ります。 6.「息を吸う」と考えながら息を吸い、「息を吐く」と考えながら息を吐きます。 7.雑念が生じたら呼吸に集中するようにしてください。 これを8週間1日20分毎日やることで脳の記憶を司る器官の海馬の容量が増えるらしいで 転載元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1475772759/ 2ch怖い話を貼るスレ http

    ためしてガッテンでやってた瞑想法を教えるからお前ら毎日瞑想しろ : 哲学ニュースnwk
    catsnail
    catsnail 2016/10/09
    なんと海馬が。
  • 1