Material Design for Bootstrap 5 & Vanilla JavaScript Standard Bootstrap version built with plain JS (but works also with jQuery)

MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを紹介するブログです。2021年07月16日で更新停止しました 当たり前ですが、英語圏のソフトウェアは英語が綺麗に表示されるように調整されています。そのため日本語にした時に幅が足りなかったり、そもそもフォントが当たっていなくて汚い表示になったりします。 Webのモックアップなどで多く使われているBootstrapについてもそうです。日本語を綺麗に表示するならBootstrapを日本向けに拡張したHonokaを使いましょう。 Honokaの使い方 Honokaは日本語フォントはもちろんのこと、幅や高さが微調整されています。 デフォルトのBootstrapとの比較です。 デザイン一覧。ナビゲーションバー。 タイポグラフィ。 テーブル。 タブ、パンくず、ページネーションなど。 アラート。 パネルなど。 HonokaはBootstrapと高い互換性があ
ひと味ちがうTwitter Bootstrapの9個の無料テンプレート&有料まとめサイト Jan 28th, 2013 Tweet Twitter Bootstrapはデザインが苦手なプログラマのための必須ツールです。今回は、一味違ったBootstrapサイトを作るときにきっと参考になるテンプレートをまとめてみました! (03/05 追記) FlatUI、Bootstrap Expoを追加しました (03/24 追記) Flatstrapを追加しました (04/03 追記) MagicSuggestを追加しました (04/04 追記) Bootstrapのリソースネタを別の記事にしました 無料のテンプレート 無料のBootstrapテンプレートの紹介です。BootswachのようにCSSだけで適用できるものと、HTML/CSS/JSなどいろいろ追加しないと実現できないものがあります
「Responsive Web Design JP」を運営されているA40さんのまとめ記事ここまでできる!Bootstrapで作られた国内のレスポンシブWebデザインのサイトまとめ20個が今日のGunosyで取り上げられていましたが、twitter Bootstrapを使ったレスポンシブWEBデザインのウェブサイトの事例が国内でもかなり増えてきました。 当社で制作した化粧品ブランド リボーテ -Re:beaute-様のサイトもありがたいことに、このまとめ記事に取り上げて頂いています。 いろいろなメディアに取り上げていただく中でのフィードバックとして、「twitter bootstrapがレスポンシブWEBデザインに便利なのはわかっているけど、どうやったらbootstrapっぽくないデザインにできるのかわからない」という声をよく聞きます。 僕も最初はそう思っていました。 一回触ってしまえば、
レスポンシブWebデザインのサイトは国内でも増えてきましたが、制作するとなるとかなり手間がかかります。 そんなとき役に立つのがレスポンシブWebデザイン対応のフレームワーク。中でも「Bootstrap」は、多彩な機能を備え、その使いやすさから広く知られています。 そこで今回は、国内の秀逸なレスポンシブWebデザインを集めた「Responsive Web Design JP」から、Bootstrapを使って作られたサイトをご紹介したいと思います。 whiteSTOUT フォトクリエイティブを中心としたマネージメントオフィスのサイトです。トップに大きな画像を使い、洗練されたイメージとなっています。 AGATHA E-SHOP アクセサリーブランド「AGATHA」のECサイトです。有名ブランドの、しかもECサイトにもBootstrapが使われています。 ACTUS online こちらは有名イン
Themes for Twitter Bootstrap - WrapBootstrap TwitterBootstrapベースのテーマやテンプレートが入手できる「WrapBootstrap」 Bootstrapベースで作ると素早く作れて高品質なものが出来ますが、Bootstrapベースで作られたテンプレート、管理画面等が入手できます(但し有償です) 有償といっても$10程度なので、手間を削減したい場合は使えるかもしれません 今後はこうした無料テンプレートなどもどんどん増えてきそうですね。 関連エントリ 綺麗なUIのサイトがサクサク組めるTwitter Bootstrapを使ったjQuery UIテーマ「jQuery UI Bootstrap」 Twitter Bootstrap で使えるカラーピッカー&日付ピッカー Twitter Bootstrapじゃなくfacebook Bootst
A preview of the jQuery UI Bootstrap themejQuery UI Bootstrap A Bootstrap-themed kickstart for jQuery UI widgets (v0.1) Welcome! This is a live preview of new the jQuery UI Bootstrap theme - a project I started to bring the beauty of Twitter's Bootstrap to jQuery UI widgets. With this theme, not only do you get the ability to use Bootstrap-themed widgets, but you can now also use (most) of Twitter
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く