タグ

2014年1月20日のブックマーク (3件)

  • 起業する前に意識すべき5つのポイント。失敗してみて気づいた、とあるスタートアップの反省 - Follow Your Heart

    年末にFacebookで報告をしたのだが、2012年5月に立ち上げたザオリア(株)は残念ながら清算することになった。 そこで、失敗経験を備忘録がてら記したいと思う。これから起業する人の参考程度になれば幸いである。 ただ、よくあるスタートアップの失敗話しなのと、スケーリング出来なかったので感動や目新しいことはない事は始めにお伝えしておく。 また会社を清算しようと思ったのは別に理由がある。 スタートアップが失敗する要因というのは以下の3つであると言われている。 1.カネ 2.ヒト 3.モノ(ビジネスモデルやサービス) コレ以外にはない!と突っ込みたくなるのも一興。 (資金はまだまだあったのだが)もちろんザオリアはこの3つ全てに当てはまる。 特にヒトとモノは密接に絡みあうということを、今回の起業経験で痛感したことでもある。 LaunchApp という「スマホアプリのユーザーテストをクラウドソー

    起業する前に意識すべき5つのポイント。失敗してみて気づいた、とあるスタートアップの反省 - Follow Your Heart
  • neocomplete-php.vimを作っています - yuhei.kagaya

    PHPの関数を補完するneocomplete用source neocomplete-php.vimはneocomplete.vimPHP用sourceです。 補完時に、関数と一緒に短い説明が欲しかったので作り始めました。 今のところはPHPの組み込み関数の補完しかできないのですが、 これから次のような機能を実装しようかなぁと思っています。 インサートモード時に、statsulineにリファレンスを表示する機能 組み込みクラスの補完 メンバ変数やメソッド名や定数の補完 CakePHPへの対応 セットアップ プラグインをneobundleでインストールします。 NeoBundle 'Shougo/neocomplete.vim' NeoBundle 'violetyk/neocomplete-php.vim' 日語の説明にする場合には、.vimrcなどにロケールを設定します。 デフォルトは

    neocomplete-php.vimを作っています - yuhei.kagaya
  • 本当にキモい Vim script - 行継続編 - 永遠に未完成

    Vim Advent Calendar 2013 の 49 日目の記事です。 Vim script は行指向、もっと言うとコマンド指向の言語です。そう言った点で、シェルスクリプトに近いです。 Vim script if hoge ==# "HUGA" " if コマンド " ↓echo コマンド echo 'hi' endif " endif コマンド シェルスクリプト if [ "$HOGE" = "HUGA" ] # if コマンド then # then コマンド echo hi # echo コマンド fi # fi コマンド シェルクリプトの if なんかは if コマンドとは呼ばないかもしれないですが、そういう風にも見れるということで。 さて、行指向と言っても、1行が長くなったら途中で折り返したいものです。 シェルスクリプトでは行末に \ があると、次の行は現在の行の継続行とみ

    本当にキモい Vim script - 行継続編 - 永遠に未完成