2019年11月19日のブックマーク (6件)

  • 謙虚な心 - naomi1010’s diary

    昨日は、久しぶりの雨でしたが、今朝はいい天気になりました。部屋の中に置いている植物を、天気のいい日は窓際に置いています。緑が濃くなって、葉っぱが生き生きとしてきます。その姿に癒されます。葉っぱは、期待に応えてくれるんだと嬉しくなります。植物を育てる喜びを感じますヽ(〃´∀`〃)ノ ここ数年、激辛ブームですが、景気の低迷やストレス社会が影響しているようです。 辛いものをべると脳に刺激を与えます。脳は痛みと認識して、βーエンドルフィン等の、幸福をもたらす物質を分泌するそうです。それは、気分を高揚させ、ランナーズハイと同じような作用をもたらすそうです。また、吸収をよくして欲増進にもなるそうです。 クセになる辛さの所以といえますね。ストレスを発散する為に、身体が欲しているんですね。辛いもの好きになる事にも、理由があるんだと納得しました(* ̄∇ ̄)ノ ストレスを上手く発散できる人、溜め込んでしま

    謙虚な心 - naomi1010’s diary
    cenecio
    cenecio 2019/11/19
  • 国際化とかグローバル化とかって?しつこく自己申告書のはなし。 - こたつ猫の森

    みなさま、こんばんは。 先日お話したように、行ってきましたよ、「自己申告書講座」。 mamichansan.hatenablog.com 今年もやっぱり大変でした。いや、これが。当に。 まず開始早々、 「こんなん、やってられんへんわー、帰りたい~!」 と叫び出す男子。 時々います。こういう子。100パーセント、男の子です。 こちらもまったくのボランティアですから、さすがに「むむっ」とします。 誰が帰りたいって、私の方が帰りたいに決まってますもん。 なで声で「そんなこと言わんとがんばりぃー」とか言ってもらえると思ってるんでしょうか?だとしたら大間違いのコンコンチキ、勘違いも甚だしいって話です。べろべろべ~だ。 「今、帰りたいって声が聞こえたけど? 今日は希望者のみが参加してるはずやで? 引き留めないから帰んなさい。遠慮せんと。誰も止めへんから。 帰り、帰りぃ。」 いかにも「やべー」と言い

    国際化とかグローバル化とかって?しつこく自己申告書のはなし。 - こたつ猫の森
    cenecio
    cenecio 2019/11/19
    3割増し。知人の娘さんはフランスで教育を受けたんですが就職などの面接では自分を大きく見せる。3割増しでちょうど良い。というのも相手は3割引きで見るからだって。グローバル、言葉だけが踊っていますね。
  • みずほFGの企業年金減額は、キャッシュ・バランス・プランという制度の導入を意味する - 銀行員のための教科書

    みずほフィナンシャルグループ(FG)が、企業年金の減額を検討していると報道されています。 この企業年金減額はどのような仕組みなのでしょうか。 あまり注目されることがない企業年金制度の変更について今回は着目してみます。 報道内容 年金制度の分類 変更後の年金制度 報道内容 まずは、日経新聞の報道記事を確認しましょう。以下引用します。 みずほFG、企業年金減額へ 予定利率下げ検討 2019/11/18 日経新聞 みずほフィナンシャルグループは確定給付年金の予定利率を、2020年10月から変動制に切り替える検討に入った。これまで終身年金の利率は年齢によって3~5.5%としてきたが、20年国債の5年平均の利回りに1.5%を加えた率に変更する。実質的な年金減額となる。従業員組合との協議を経て実施を目指す。 企業年金には持ち株会社やみずほ銀行、みずほ信託銀行などのほか、各社からの出向者も含めた約3万5

    みずほFGの企業年金減額は、キャッシュ・バランス・プランという制度の導入を意味する - 銀行員のための教科書
    cenecio
    cenecio 2019/11/19
  • the fact is (that) ~, 英文読解(書いてあることを書いてあるままに読むということ)、英作文のコツなど(昆虫の減少という問題) - Hoarding Examples (英語例文等集積所)

    今回の実例も、前回と同じ記事から。 前回は長くなってしまうので言及しなかったが、「昆虫の減少」というトピックでこの10年ほど世界的に注目を集めているのが「ミツバチの減少」である。ミツバチの減少については、日語圏でもささっと検索すれば、ここ何年かの間に書かれた文章が数多く見つかる。例えば2015年5月号のナショナル・ジオグラフィックは、記事の前置きの部分で、「どのような問題か」を次のようにまとめて伝えている: 巣箱から突然、たくさんのミツバチが消えていなくなる「蜂群崩壊症候群(CCD)」という現象が、2007年に報告された。欧米各地で突如として頻発したこの現象を、マスコミは「世界の農業を揺るがす脅威」と報じた。なにしろ世界の料供給の3分の1は昆虫による受粉に依存し、その主役はミツバチなのである。 蜂群崩壊症候群の原因は、一つだけではなさそうだ。今では研究者の大半が、害虫、病原体、殺虫剤、

    the fact is (that) ~, 英文読解(書いてあることを書いてあるままに読むということ)、英作文のコツなど(昆虫の減少という問題) - Hoarding Examples (英語例文等集積所)
    cenecio
    cenecio 2019/11/19
    本日、記事UPします。前の記事のほう、言及させていただきます。ありがとうございました。
  • 冬の季節に体も心もあたたまるスープジャーのお弁当 - なにしろ、暮らしが好きなもので。

    こんにちは、あられです‘`(´∀`∩ 11月のこの季節、毎年キャンプやピクニックに出かけては、冷蔵庫から出てきたようなキンキンに冷えたおにぎりをべたせつない記憶を思い出す私、、、。 今週の日曜日に、次男のサッカーの試合がありました。 お弁当を作らなければなりません。 11月に自然の中でべる冷えきったおにぎりの記憶。。。 お弁当は温かいものがべたいよー 温かいお弁当をべる方法を考えた 冷たいおにぎりの記憶を更新したくて、いろいろ考えました! (1)災害用に使われるお弁当加熱袋 災害用に使われるお弁当加熱袋にお弁当を入れ、発熱剤と水をいれたら加熱されて温まる。 【難点】 ・しっかりとした、プラスチックなどの密閉容器に入れなければならない。縦にしてあたためるので、お弁当が崩れてしまう。 ・コストがかかる。一人分くらいが入る袋なので、家族4人分をあたためようと思うと1,000円ほどかかる。

    冬の季節に体も心もあたたまるスープジャーのお弁当 - なにしろ、暮らしが好きなもので。
    cenecio
    cenecio 2019/11/19
    スープジャー👍いつも温かいお茶だったけどスープを持って出かけるのもいいですね。スープはみんな大好き、特に野菜(3種くらい)スープやポタージュ(ジャガイモ、カボチャ)を三日にいっぺんは作っています。
  • 【西欧:イタリア】【公式】ジョジョの『黄金のイタリアツアー』のレポートが面白い - 本しゃぶり' - 新聞みたいなもの

    メジャー ロシア 中国 西欧 イタリア イタリアの大手メディアによる「古代ローマは移民都市だったことがDNA解析で証明」という記事になぜか阿部寛の画像が使われていた「違和感が迷子」 - Togetter 2019-11-09 ドイツ アジア 香港 香港で数万人デモ 「USA」コールも 米議会に「人権法案」可決求める - 産経ニュース 2019-09-08 中央アメリカ カナダ

    【西欧:イタリア】【公式】ジョジョの『黄金のイタリアツアー』のレポートが面白い - 本しゃぶり' - 新聞みたいなもの
    cenecio
    cenecio 2019/11/19