COVID-19に関するcenecioのブックマーク (3)

  • 田中宇さんの「国際ニュース解説」より「新型コロナウイルスは存在するか」 - 爽風上々のブログ

    田中宇さんの「国際ニュース解説」では、「新型コロナウイルス」の存在自体を疑うような記述がされています。 世界全体が疑うこともせずに一方向に進んでいる時にそれを見直すということも勇気あることだと思います。 mainichi.jp 記事は、徳島大学名誉教授という大橋眞さんが精力的に発信している「大橋眞学びラウンジ」というものを基に書かれています。 ただし、田中さん自身は大橋さんの主張に多くは同意しているものの一応の結論であった「新型コロナウイルスは存在せず、他のウイルス等の遺伝子のキメラである」ということには賛同していないようです。 また、その後各国で感染を引き起こしているウイルスの分離と遺伝子解析が成功しており、結局はキメラではなくウイルスの実体が存在するということで、大橋さんも主張を変更しているようです。 ただし、中国発の「新型コロナウイルスのDNA配列」なる発表はその手法に疑問の余地を残

    田中宇さんの「国際ニュース解説」より「新型コロナウイルスは存在するか」 - 爽風上々のブログ
  • TBSラジオ ときめくときを。

    ラジオ放送局「TBSラジオ」のサイト。TBSラジオの周波数は[AM954kHz/FM90.5MHz]。PCやスマートフォンではradiko(ラジコ)でもお聴きになれます。全国のラジオ34局ネットワークJRN(JapanRadioNetwork)のキーステーション。記事や番組内容、オンエア楽曲、最新イベント・グッズ情報などのコンテンツを毎日更新中!!

    TBSラジオ ときめくときを。
  • 【緊急事態日記】岩田健太郎さんの新著『新型コロナウイルスの真実』を読む - 黒色中国BLOG

    去年の大晦日に武漢で感染拡大した新型コロナウイルスの第一報をツイートして以来、 ▲件には随分と深入りして、このブログ記事が多くの方々に読まれました。 その後、春節休みを香港・広東省で過ごそうとしたところ…武漢封鎖の時と重なり、 ▲緊迫した現地の状況を実際に見る機会を得られました。 …という諸事情で、最近はほぼ「新型コロナウイルス」の話題ばかりをツイートしているのですが、よく考えてみると、私は新型コロナウイルスについて、ネットで出ている情報以外、まとまった文章やらを読んだことがありません。 あくまでも中国ニュースの延長でずっと追っかけていたのですが、私は全然ウイルスとかの専門知識はありません。ただ、現在では新型コロナウイルスに関するはまだ少なく、あってもちょっと「アレ」な感じのが多い…と思っていたところ、 ▲この筋の第一人者である岩田健太郎さんの新刊が発売されたので、早速入手してみま

    【緊急事態日記】岩田健太郎さんの新著『新型コロナウイルスの真実』を読む - 黒色中国BLOG
  • 1