ブックマーク / bci.hatenablog.com (11)

  • 上海梅林の午餐肉と台湾のサバヒーの缶詰 - 黒色中国BLOG

    米中対立が激化する中、コロナのせいで日から出られない状態が半年続き、これからもまだ当分、日から出られない。これから日はどうなるのか。私がどう生きればよいのか、わからなくなった。 そこで、しばらく東京に身を置き、ゆっくり考えようと思ったが、着いたその日に安倍総理が辞任した。 pic.twitter.com/QZ1ouYTwGu — 黒色中国 (@bci_) 2020年8月30日 8月の終わりに、数日間東京をブラブラとしていた。 その一部は、ツイッターで書いた通りだけど、これからのことを考えたくて、しばらく別の場所に身を起きたかったのだ。 あまりユックリできなかったけど、久しぶりに来ると東京は新鮮で、いい気分転換になった。 そこで、自分に何かお土産を…と思って買ったのがこの2つ。私の家の近くには、この2つはない。百人町でこの2つを見つけた時は、「うおおお!さすがは東京!大都会だなぁ…」と

    上海梅林の午餐肉と台湾のサバヒーの缶詰 - 黒色中国BLOG
    cenecio
    cenecio 2020/09/08
    参考になりました。
  • 【新型コロナウイルス肺炎】(12)中国の医療現場でポビドンヨードはどのように使われているか? - 黒色中国BLOG

    ツイッターのTLにやたらとイソジンが出てくるので、何が起きたのか不可解だったが、大阪府知事の発言が影響していたとのこと。聞けば、イソジンのうがい薬が効くだとか。 この件は以前、ブログでも取り上げたので、関係する部分のみを切り出して、考察してみようと思います。 【目次】 中国の病院の新型コロナ対策ハンドブックに書いてた ポビドンヨード?ヨードフォア? ポビドンヨードによる消毒だけでは安心できない 中国の病院の新型コロナ対策ハンドブックに書いてた ポビドンヨード(うがい薬に含まれている成分)を新型コロナウイルス治療の現場で使う件については、浙江大学医学院付属第一医院が編纂した『新型コロナウイルス感染症対策ハンドブック』の中で紹介されていた。 上掲のリンクをたどって読むと長いので、関連部分だけをこちらに引っ張ってくる。 ▲こちらはハンドブックの『COVID-19関連の作業スタッフ職業曝露処理プ

    【新型コロナウイルス肺炎】(12)中国の医療現場でポビドンヨードはどのように使われているか? - 黒色中国BLOG
    cenecio
    cenecio 2020/08/05
  • 新安江ダムの放流、千島湖、魚が空を飛ぶ件について - 黒色中国BLOG

    【浙江省の新安江ダム、全ゲートを開き放流 61年の歴史で初】 8日午前6時時点で、ダムの水位が108・37メートルとなり、さらに上昇が続いていた。浙江省水利庁はこれを受け、ダムの全放水口で放流を行うことを決定した。https://t.co/4VJc03kUBZ — 黒色中国 (@bci_) July 9, 2020 浙江省の新安江ダムが全ゲート開放で放流…というニュース。ツイッターで見てると、「放流されている水がキレイなのはおかしい」という声があったので、ちょっと解説してみることにしました。 【目次】 千島湖 ダム放流で大魚が空を飛ぶ? 千島湖 私は釣りが好きで、上海あたりで中国人と一緒に釣りの話をしていると、よく千島湖が話題に出てきます、千島湖はデカイ!デカイ魚がたくさんいる!千島湖に一緒に行こう!みたいな。 今回、放流を始めた新安江ダムは千島湖にあるんですけど、千島湖そのものが日では

    新安江ダムの放流、千島湖、魚が空を飛ぶ件について - 黒色中国BLOG
    cenecio
    cenecio 2020/07/10
  • ツイッターで話題になっている中国語の文章を翻訳してみました - 黒色中国BLOG

    去年の大晦日以来ずっとコロナのことばかりで、外出自粛生活が長引いて疲れていたところに、香港の国家安全法の件が勃発し、毎日大量のニュースを読んではツイートし…というのを繰り返しておりますが、 すっかり飽きてしまいました。ホント、疲れた。 そうしていたところ、ツイッターで長い付き合いをしている友人の1人から、翻訳の依頼がありました。 いま、話題のツイートらしいです。これだけ見ても画像が途切れてわからないのですが、3つの画像のそれぞれ下の部分に中国語が書いてあるのです。 短い文章なので、友人にリプライで翻訳を送れば済むことですが、他の多くの方々も、この文面に高い関心を寄せているようなので(上掲のツイートを見ればわかりますが、すごいRTの数ですね)、中国語が全く出来ない人にもわかりやすく解説をつけて、ブログの方で公開することにしました。 【目次】 【1枚目の画像】持続化給付金の振り込み 【追記】「

    ツイッターで話題になっている中国語の文章を翻訳してみました - 黒色中国BLOG
  • 『香港デモ戦記』を買いました - 黒色中国BLOG

    ツイッターで話題になっていた小川善照さんの『香港デモ戦記』を購入。まだ今日届いたばかりで一行も読んでないが、期待の新刊である。 小川善照さん お恥ずかしいことながら正直に申し上げると、私は著者の小川善照さんがどういう人なのか全く知らなない。プロフを読むと週刊誌の記者をやったり、ノンフィクションを書いている人らしい。 今まで3つのを書いているけど、『香港デモ戦記』以前の2冊は、どちらも中国と関係ない。香港とも関係ない。 こういう「門外漢」が書く中国・香港というのは、面白いもので、ずっと中国一筋、香港一筋の人間にはない視点を持っている。 ただ、なぜそんな人が香港のことを書こうとしたのか…引き寄せられた理由を読み解くのが、このを読み解く上での重要なポイントになるだろう。 ▲帯の正面に周庭さんの写真、裏には彼女の言葉が記されている。私は最初、このは周庭さんの「戦記」なのだと思いこんでいた

    『香港デモ戦記』を買いました - 黒色中国BLOG
    cenecio
    cenecio 2020/05/23
    ぜひ読んでみたいです。
  • 【緊急事態日記】岩田健太郎さんの新著『新型コロナウイルスの真実』を読む - 黒色中国BLOG

    去年の大晦日に武漢で感染拡大した新型コロナウイルスの第一報をツイートして以来、 ▲件には随分と深入りして、このブログ記事が多くの方々に読まれました。 その後、春節休みを香港・広東省で過ごそうとしたところ…武漢封鎖の時と重なり、 ▲緊迫した現地の状況を実際に見る機会を得られました。 …という諸事情で、最近はほぼ「新型コロナウイルス」の話題ばかりをツイートしているのですが、よく考えてみると、私は新型コロナウイルスについて、ネットで出ている情報以外、まとまった文章やらを読んだことがありません。 あくまでも中国ニュースの延長でずっと追っかけていたのですが、私は全然ウイルスとかの専門知識はありません。ただ、現在では新型コロナウイルスに関するはまだ少なく、あってもちょっと「アレ」な感じのが多い…と思っていたところ、 ▲この筋の第一人者である岩田健太郎さんの新刊が発売されたので、早速入手してみま

    【緊急事態日記】岩田健太郎さんの新著『新型コロナウイルスの真実』を読む - 黒色中国BLOG
  • 【新型コロナウイルス肺炎】(11)新コロ予防に靴の消毒は必要か? - 黒色中国BLOG

    ツイッターをやっていると、「新コロ予防にの消毒は必要なのか?」という話を見かけます。 感染者がクシャミや咳をすると、ウイルスが飛散する。それが地面や床に落ちて底に付着したり、の表面にかかったりして、室内に持ち込まれたり、脱ぎ履きの際にに手が触れることで、感染するのではないか…ということですね。 香港ではSARSの時、建物などに入る際、消毒液で濡らしたマットで底を消毒する…というのがありました。私が今年1~2月に香港にいた際にも、裏消毒マットのある施設を何度か見ました。 ただ、広東省へ行くと、「底の消毒は必要ない」と言われることがあり、なぜ香港と中国では対応が違うのか…非常に疑問でした。 そこで、なぜこのような違いがあるのか?香港と中国のどちらが正しいのか?裏の消毒は必要なのか?を確認してみようと思いました。 【目次】 (1)中国のCDCの見解 (2)人民解放軍総医院の見解

    【新型コロナウイルス肺炎】(11)新コロ予防に靴の消毒は必要か? - 黒色中国BLOG
    cenecio
    cenecio 2020/04/07
    靴の消毒はどうなのかなと私も思っていました。台湾→https://health.udn.com/health/story/120952/4441490?utm_source=health&utm_medium=fb
  • 中国であまり踏切を見かけない件 - 黒色中国BLOG

    中国にも鉄道はたくさん走っているけれど、実はこの手の「踏切」というものがほとんどない。上海でも北の方で1箇所みたことがあるのみだ。 https://t.co/liQGPvRR6i — 黒色中国 (@bci_) September 15, 2019 他の人への引用RTで少し言及しただけで、多くのRTを集めることがあるけど、ツイッターには鉄ちゃんが多いのかな…そういう私も鉄道は好きな方ですがw。 【まとめ】『何気なく撮影した踏切の映像を、中国のソーシャルメディアにUPしたらたちまち一千万回以上のアクセスを獲得→コメントを読んだら納得の感想が書かれていた』 - Togetter https://t.co/baxSk7bmoq — 黒色中国 (@bci_) September 20, 2019 この件はまとめにもなったり、多くのリプライをもらったりで、面白かったので、こちらで私が調べた件も追記して

    中国であまり踏切を見かけない件 - 黒色中国BLOG
    cenecio
    cenecio 2019/09/22
  • 中国の魔の手に落ちたソロモン諸島…押さえておきたい3つのポイント - 黒色中国BLOG

    【陥落】『ソロモン諸島「中国と国交樹立」=政府が最終判断へ』 ■「中国と外交関係を正常化すればソロモン諸島が大きな恩恵を受ける立場にあることが分かった」 ■ソガバレ首相が設置した諮問委員会は16日までに、台湾との外交関係を断ち、中国との国交を樹立するよう勧告https://t.co/J6G1F5wHUU — 🥮くろ⭐️いろ✨中国。🐕 (@bci_) 2019年9月16日 黒色中国では、今年5月から件について度々取り上げてきましたが、結局ソロモン諸島は台湾とは断行して、中国との国交を結ぶことになりました。 ソロモン諸島が台湾と断交し、中国と国交を結ぶのが、なぜ注目すべき重要事項なのか……ツイッターでも取り上げてきましたが、こちらでおさらいしてみようと思います。 【目次】 (1)中国が第二列島線の遥か後方に「足場」を得てしまう (2)台湾がオセアニアで国交を持っていた中で、ソロモン諸島は

    中国の魔の手に落ちたソロモン諸島…押さえておきたい3つのポイント - 黒色中国BLOG
    cenecio
    cenecio 2019/09/20
  • ナス素麺をさらに改善 - 黒色中国BLOG

    ▲こちらの記事が好評でしたが、その後もほぼ毎日、ナス素麺を作っておりまして、更にコツがわかってきましたので、記録しておきます。 【目次】 (1)先に油揚げを焦がす (2)ナスは小さめに切る (3)ダシを投入する (4)素麺の水切りが難しい (5)完成! (1)先に油揚げを焦がす ▲ナスと一緒に加熱するのはやりにくいので、まずはフライパンで油揚げを加熱することにしました。油揚げそのものに油が含まれているので、油を敷かなくても大丈夫です。 ▲こんな感じで、まんべんなく焦げ目がついてたらOKです。皿に取って置いときます。 (2)ナスは小さめに切る ナスにも色んな形やサイズがあるので、その時々に合わせて切り方を変えることにしました。 ▲この場合、1を縦に2つに切って、それから3等分しました。 ▲小さめに切ると、ナスをひっくり返す時に、鍋を振って適当にひっくり返して、ちゃんとひっくり返ってくれなか

    ナス素麺をさらに改善 - 黒色中国BLOG
    cenecio
    cenecio 2019/08/21
  • 謎のスローガン「光復香港、時代革命」とは何なのか? - 黒色中国BLOG

    連日行われている香港のデモを見る内に、表題の件について気になった。 ▲こちらはジャック・ヘイズルウッド氏のツイートでロンドンで撮影された写真だけど、この中に「光復香港、時代革命」というスローガンが見える。これって、現在頻発している香港のデモでよく見かけるものだ。 たまたま、そういう言葉を見かけるだけかと思っていたが、このスローガンは、ある組織か運動の統一されたスローガンではないか…という気がしてきたので調べてみました。 香港独立のスローガン? ▲こちらは「サイレントマジョリティ・フォー・HK」というサイト。こちらにそのものズバリ「光復香港、時代革命のスローガンは香港独立のものだ」と書かれてある。 ただ、正直言って親中派のサイトみたいなので、ある程度割り引いて受け取ることにして、これを手がかりに他の情報を探ってみた。 元は「香港独立派」の選挙用スローガン? #HongKongProtests

    謎のスローガン「光復香港、時代革命」とは何なのか? - 黒色中国BLOG
    cenecio
    cenecio 2019/07/30
  • 1