タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

村上春樹とfinalventに関するcerf310のブックマーク (2)

  • もひとつパズルの解答 - finalventの日記

    『色彩を持たない多崎つくると彼の巡礼の旅』は結局、5度目の再読。ちょっと間を置いたので、精読中。いくつかパズルが解けた。符牒的なパズルではないので、恣意性が若干残るが、その解でだいたいこの作品の不可解さのようなものは解けるように思えた。 ひとつだけ前回のパズルに似た部分をいうと、色と五人の関係は、"Order of the Eastern Star"のような五芒星の連想もありそう(なお、これは基女性)。これは五行よりは弱いけれど。 というか、そういう連想を欧米翻訳の際に起きるような仕掛けというべきだろう。 この五芒星の場合は、色の対応は五行ほど明確ではないが、つくるが黄色と置くと、クロと緑が重なる。ここは恣意的なのだけど、シロが「直子」で、クロが「緑」という『ノルウェイの森』の洒落があるかもしれない。 パズル的には五芒星が護符ということで、これで悪魔封じなっていた。つくるの黄色が抜けるこ

    もひとつパズルの解答 - finalventの日記
  • [書評]色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年(村上春樹): 極東ブログ

    ブログの便宜上、[書評]としたけど、以下、それほど書評という話ではなく、読後の印象のような話。 きちんとした書評を書くにはまだ読み込みが足りないのと、きちんと書くとなるといわゆるネタバレが含まれることになるので、現時点では避けておきたい気持ちもしている。一般のメディアに掲載される書評というのはどうしても広告的な側面があり、ネタバレは避けるのがお約束なので、きちんとした文芸批評的な書評を書くなら媒体を変えたい感じもしないではない。それはそれとして。 前評判の高かった『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』(参照)だが、普通に面白かった。普通というのは、村上春樹ということを意識しなくても読めるし、彼の過去の作品群を知らなくても普通に読んで面白い小説だということ。村上春樹作品をこれまで読んだことがない人でも読まれるとよいと思う。高校生と30代半ばの人には独自な印象を残す大切な小説になるはずだ

  • 1