タグ

2006年11月18日のブックマーク (12件)

  • 個食のしあわせ (内田樹の研究室)

    2年生のゼミで「事と家族」についての発表があった。 「個」という言葉が日語の語彙に登録されて久しい(ATOKでは「こしょく」と打つとちゃんとこの文字が出てくる)。 ご存じでない方のために申し添えると、これは「ひとりでご飯をべる」ということである。 「個」は「孤」でもある(これもATOKの語彙には収録されている)。 同じテーブルを囲んでいても、家族がばらばらに違うものをべているのであれば、それも個である。 同じテーブルを囲んで、同じ物をべていても、全員がテレビを見ていて無言でいるなら、それも広義における個である。 個の反対概念を考えればよろしい。 それは「共」である(「ともぐい」と読まないでね)。 人々が集まって車座になり、一つの物を分け合う儀礼を持たない共同体は地球上に存在しない。 共同体を立ち上げる基の儀礼である。 それは原理的には「分割不可能なものを分かち

  • http://www.h6.dion.ne.jp/~su-seeds/

  • http://72.14.235.104/search?q=cache:GabrYOad5xcJ:www.apamanshop-tokyo.com/13037201/2005/09/_91483.html

    cess
    cess 2006/11/18
  • Eyeglass Repair

    cess
    cess 2006/11/18
    “何故賀茂真淵は、正岡子規は勘違いしてしまったのだろうか。「古今集」だって、万葉の大きな影響を受けているのだ。”
  • けろやん。メモ -  私は私なのだろうか?#c1163797816

    下記エントリに、久しぶりにコメントをいただきました。BigBangさんありがとうです。 http://d.hatena.ne.jp/kerodon/20061114/1163457151#c1163473571 さて話題になっている公人・私人について。とりわけ、「みなし公人」とはなんぞや?ということですが、まずはみなし公人をwikipediaで調べてみましょう。 ■公人 実業家・労働運動家・学者・宗教家・文化人・芸能人・性風俗関係者・スポーツ選手・弁護士等、一般的な公人には含まれない有名人のことを特にみなし公人と呼ぶ。 ふむ、狭義の公人に該当しないが、かといって私人でもない人を指すようですね。実業家?であるのかな?BigBang氏、あるいは文化人であるid:finalvent氏も公人には当たらないようです。*1 で、ここまでは枕の話。題は「みなし」とは何か?公人・私人がどの法令を元に解釈

    けろやん。メモ -  私は私なのだろうか?#c1163797816
    cess
    cess 2006/11/18
    出だしの一文で目覚めのコーヒー牛乳を噴いた。
  • 「河上イチローはオウムを偽装脱会していた」というのはありえない - 崎山伸夫のゴミ箱

    と、あえて言ってみようか。これは簡単な話だ。 「河上イチロー」というのは、結局のところ、F(イニシャル)という人間が見せていた「キャラクター」に過ぎない。ペルソナと呼ぶにも軽すぎる存在だとさえ言える。それはあくまでも、アングラ系総合情報サイトDer Angriffというサイトの管理人としての設定された人格をFが操っていたものであって、Fそのものではない。だから、2000年10月のサイト閉鎖と同時に、その設定を「消滅」させた、とさえ当時は宣言したりしていたわけで。キャラクターとしての河上イチローは、オウム信者であった、という過去を持たない。よって、偽装云々以前に脱会しようもない。ただ、キャラクターの遣い手がオウム信者である、という事実の発覚がキャラクターの存在を維持するのには致命的だった、ということに過ぎない。 Fという人間が1995年末から2000年当初まで脱会していたのか、それとも作為的

    「河上イチローはオウムを偽装脱会していた」というのはありえない - 崎山伸夫のゴミ箱
  • http://www.asahi.com/international/update/1117/018.html

  • http://www.asahi.com/national/update/1117/SEB200611170024.html

    cess
    cess 2006/11/18
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

  • どんだんず君

    この文章を津軽弁に変換します。 JavaScriptを使用していますので、動作しないブラウザもあります。 一応ie3.0以降、NN4.05以降で確認しています。 「注意事項」 ・文章変換の速度は、お使いのマシーンの性能に依ります。 ・あまり長い文章を入れると時間がかかる場合があります。 (長くても10秒程度で変換されます) ・単純に単語を置き換えているため誤変換があります。

    cess
    cess 2006/11/18
    津軽弁に変換
  • 鼻濁音が消えていく - ことばを鍛え、思考を磨く 

    長野県は「鼻濁音保有地域」なのだそうです。 先日の信濃毎日新聞で読みました。 え?そうかぁ?...というのが正直な感想でした。 仕事柄、子どもとの会話が多いわけですが、鼻濁音を使っていない子が100%に近いと思います。 いつも意識しているわけではないので、見過ごしているだけかも知れませんが...。 たとえば「午後」の場合、正しくは初めの「ご」と後の「ご」は違う発音になります。 1つ目は[go]ですが、2つ目は[ŋo]になるのです。 鼻に抜ける感じ...これが鼻濁音ですね。 来は語頭以外のガ行音節は、共通語では鼻濁音になることが多いそうです。 「小学校」「はがき」「いそぎんちゃく」「はまぐり」「雪化粧」などなど...。 でも現状ではこれらの言葉、ほとんどが[g]で発音されていませんか? [g]と[ŋ]では聞いたときに違いがあります。 [ŋ]の方がソフトな、優しい感じがしませんか? 気になり

    cess
    cess 2006/11/18
  • [悪徳商法?支店]: 松永英明氏に、脅されました

    リンク: Beyondにハル・ノート. 最終通告だ。これ以上やると、キレるぞ。 俺はミドVS Beyondの件に関しては局外中立を保ってきたのはわかるだろう? なんだか分かりませんが、御堂岡問題に関するWikiを作ったところ、脅されました。松永氏のいう、「中立」というのは、どういう定義なのか、さっぱり分かりません。 そもそも前提として、「御堂岡氏が、松永氏のことを引き合いに出して、Beyondのことを中傷している」というものがあります。御堂岡氏は「両論併記しろ」と執拗に言ってくるのですが(御堂岡氏の定義する「両論」というのも、良く分かりません)、両論じゃなくとも反論するとすれば、御堂岡氏と松永氏の関係を書かなければいけないのは当然のことです。松永氏に対する感情的なものは、現在に至るまで、いっさいありません。 そもそも、どうでも良い事象なので、「ことのは騒動」と呼ばれるような騒動には、一切関