タグ

2009年1月17日のブックマーク (3件)

  • 妊娠8カ月目:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1231656422/ 222 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2009/01/15(木) 23:34:26 ID:LgiMLBQ8 妊娠8カ月目なんだけど 今朝起きて下履こうとしたら足がつってしまい あまりの痛さに声を出すこともできずのたうちまわっていたら ダンナがそれを一目見てもう生まれると思ったらしく、 ものすごいスピードで走って電話をかけに行った 違う、と呼びとめようとして手を伸ばしたが 「助けて」に見えたらしく、いつになく使命感を帯びた表情で 親指をたてて「心配するな」とばかりに微笑み、テキパキと救急車を手配してしまった 救急車キャンセルってどうやんの?とオロオロしているうちに よりによって一番近い病院から救急車がソッコー来てしまい 朝の7時から夫婦そろって平謝り

  • Cyanを設計した高校生、5カ月で5つの言語を習得

    読者の皆さんは、「Cyan」(サイアン)という言語をご存じないかもしれない。Cyanは、Lispのマクロを持ち、Python風のインデントによってブロックを表すプログラミング言語。2008年の春、林拓人という1人の高校生によって設計された。 連載第1回の竹内郁雄氏が「開発」の天才、第2回の五十嵐悠紀氏が「発想」の天才とするならば、今回の林氏は「プログラミング言語」の天才だ。 林氏がプログラミング言語に初めて触れたのは中学3年の夏休み。そこから冬休みまでの5カ月間に、5つのプログラミング言語を習得した。その後もいくつかのプログラミング言語を学ぶ中、林氏の興味はWebサービスなどのものづくりには行かず、ひたすら言語自体へと向かっていった。 高校2年の春、自身でプログラミング言語Cyanを作り上げた。Cyanを設計した林氏は、「U-20プログラミング・コンテスト」(以下、U-20プロコン)で経済

    Cyanを設計した高校生、5カ月で5つの言語を習得
  • 【初音ミク】ぽっぴっぽー【本店だよ!】‐ニコニコ動画(ββ)

    【初音ミク】ぽっぴっぽー【店だよ!!】 [音楽・サウンド] 野菜ジュースが好きになるオリジナル曲。マイリスト⇒mylist/7962519■カラオケ味⇒http://www1.axfc.n...

    【初音ミク】ぽっぴっぽー【本店だよ!】‐ニコニコ動画(ββ)
    ch1248
    ch1248 2009/01/17
    病み付きになる