タグ

2014年10月22日のブックマーク (7件)

  • 人のコードを引き継ぐときに一番困るのは「使われていないコード」 | mah365

    プログラミングを生業としていると、人のコードを引き継いで開発するなんてこともままある訳ですが、そういうときに一番困るのは「使われていないコード」だなー、としみじみ感じます。 使われていないコードがもたらす弊害 特に動的言語で書かれたコードというのは前触れ無く呼び出される可能性があるため、当に利用されていないのかどうなのか、きっちりと調べあげるのは困難なケースがあります。例えばrubyであれば、method_missingでキャッチしてsendで動的に処理先を振り分けるなんてことをしていると、単純にgrepして利用状況を見るだけでは不十分な場合があります。 そういう意味では「使われていないコード」というよりは、「使われているのか使われていないのかはっきり分からないコード」という方が適切な表現かも知れません。 そういった「はっきりと判断のつかないコード」がある状態だと何が問題なのかと言うと、

    人のコードを引き継ぐときに一番困るのは「使われていないコード」 | mah365
  • 【マック没落】長年勤めてたバイト君の告白が切ない(´・ω・`) | もえるあじあ(・∀・)

    俺がバイトをしていた10年くらい前、ある日からフィレオフィッシュの魚に塩を振らなくなった。 マニュアルが変わったそうだ。 べた店長や社員は 「まあ、元々隠し味的なものだし、味も変わらないねw」 と言ってたが、 普段あまりべない俺は、すぐに気づいた。 これ気付かないってマジかよ?と思ったが、 この人達もサラリーマンだから 会社の方針には逆らえないんだろうと思った。 それから数年後、 朝マックのイングリッシュマフィンにバターを塗らなくなった。 代わりに変な匂いのするオイルをスプレーで吹き付けろと言う。 会社がやった調査では、 これを吹き付けたら感は変わらないそうだ(味は?) それから数年後、 パンを焼くトースターが変わった。 ビッグマックの真ん中のパンは片方しか焼けなくなったが、 味は変わらないらしい。 以前のトースターの35秒より恐ろしく早く、4秒で焼ける。 4秒で焼けたパンをべた時

    【マック没落】長年勤めてたバイト君の告白が切ない(´・ω・`) | もえるあじあ(・∀・)
    ch1248
    ch1248 2014/10/22
    徹底的な効率化は徹底的な視野狭窄と変わらん気がする。
  • 【東方】演目土蜘蛛_第1話前編【手書き】

    ――演目土蜘蛛、開演。この動画は東方手書き劇場です。えいひれ氏がおおよその台を書き、サバ缶がラフを描き絵を描きぐるぐる回しました。画面振動が苦手な方はご注意ください。広瀬ジェろにも氏の「東方オリキャラ企画」からオリキャラさんをお招きしています。詳しくはコンテンツツリーから。見つけづらいですが心綺楼のモブさん方や三月精もお迎えしてます。演目土蜘蛛 【mylist/42099958】第1話後半 → sm23055832

    【東方】演目土蜘蛛_第1話前編【手書き】
  • ニコニコ動画とYouTubeに学ぶイノベーションの難しさ

    イノベーションという言葉は老害が危機感を覚える。 イノベーションなんてそんな簡単に出来るわけないだろ。 と、受け取る側と、渡す側の利害が一致した結果、 最近はリノベーションという言葉でお茶を濁してるみなさんこんにちは。 それ保守運用だから。 それは置いといて、秋葉原でYouTubeの広告を見た。 所謂YouTube芸人達のポスターが貼られいて、「好きなことで、生きていく」とか、それっぽいことが書いてある。 その中の1つのポスターに動画のタイトルが並んでるのをみてふと思った。 結局、これニコニコ動画の「やってみた」だよなあと。 ニコニコ動画はイノベーションだったと思う。(過去形) 動画にコメントを付けられるというアイディアから、作る側と受け取る側の相乗コミュニケーションの場をつくり上げて 「色んな価値を生み出す空間」という、価値を生み出した。価値が生まれる可能性を社会に提示した。 でも、ニコ

    ニコニコ動画とYouTubeに学ぶイノベーションの難しさ
    ch1248
    ch1248 2014/10/22
    クリエイター奨励プログラムを知らんと見た。あと、ニコ動の真の価値は金と運営から隠れた処にあると思う。
  • 俺の絵の成長過程を貼りたいと思う : ゴールデンタイムズ

    1 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 18:19:53.32 ID:c2oQI7WA0.net 需要ある? 2 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 18:21:05.60 ID:w1bEFIIe0.net あるからはよ 3 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 18:27:04.21 ID:zTy5YQN1i.net はよ 4 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 18:29:59.84 ID:c2oQI7WA0.net 書き始めたのが高校の2年 さすがにこの時からは画力が上がったと思う 5 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/ :2014/10/20(月) 18:36:45.55 ID:c2oQI7WA0.net 6 :名も無き被検体

    俺の絵の成長過程を貼りたいと思う : ゴールデンタイムズ
  • 安住紳一郎が台風19号直撃前の京都で見た防災達人の驚きの行動

    安住紳一郎さんがTBSラジオ『日曜天国』の中で、台風直撃に伴いJR西日が全線運休を決めた京都で、たまたま見かけた防災の達人たちの驚くべき行動について話していました。 (安住紳一郎)さて、先週は台風19号が日列島を直撃しました。まさに日列島真ん中を縦断する感じで進路を取りまして。衛星写真を見た時の台風の雲の大きさに、ちょっと肝を抜かれたという感じではありましたけども。関東は火曜日の午前中に台風が通過したようですが。当に近年まれに見る巨大な台風だということで、各所用心に奔走するという慌ただしい先週月曜日、火曜日だったのではないでしょうか? (中澤有美子)はい。 (安住紳一郎)そして今回は関東に比べて関西の混乱がずいぶんとニュースになっていたようです。みなさんはニュース、ご覧になったでしょうか?私、ちょうど先週の月曜日、京都に行ってまして。その大混乱を目の当たりにしたので、大変いろいろな

    安住紳一郎が台風19号直撃前の京都で見た防災達人の驚きの行動
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    ch1248
    ch1248 2014/10/22
    2chまとめブログでもXPの代わりにUbuntu入れるスレがPV集めるような世相だから、脚本家側が時代遅れになってる感ある。