タグ

Webとessayに関するch1248のブックマーク (130)

  • アルファギーク、らき☆すたを理解しようと努める

    宮川達彦さんという、日中のWebサービス系のエンジニアに「アルファギーク」と尊敬されているハッカーがいます。 僕はプログラマじゃないので詳しくは判らないのですが、 CPANと呼ばれるPerlのモジュール・ライブラリへのコード登録数が世界一たぶん日で一番早く(2000年くらい)RSSの可能性に目をつけ、「Bulknews」というRSSを活用したアグリゲーション&検索エンジンを開発運営「Plagger」という、データをAからBに変換する(例えば、マイミクの日記一覧をメールにして自分のアドレスに送る)という革新的なソフトを開発(参考)Perlユーザーのコミュニティやカンファレンスを積極的に運営などなどと、いろいろとすごいらしいです。 コーディングがあまりに早くて、自信をなくすのでエンジニアは見ないほうがいいと言われていたり、彼のブックマーク(1、2)はいつも異常に早くて的確なので多くの人が参

    アルファギーク、らき☆すたを理解しようと努める
    ch1248
    ch1248 2007/08/10
    日本有数の頭脳 vs らき☆すた
  • 日本中から熱烈な反響、事件から一夜明けて。 - 低能水死体

    このブログ、そしてメンヘル自慢する馬鹿について書いたエントリーやそれに対してもらったコメントの返答を書いたエントリーが昨日から予想外の反響が起こしている事はこのブログをブックマークやアンテナ等に入れている方なら知っていると思う。 コメント欄、ブックマークコメント、そして2chなどでの反応も驚くべき物であったが、私が半ばギャグで書いた「苦情や質問など、個人的に言いたいことがある人はメールください」に対する反応の大きさに一番驚いた。 なんと、現在までに受信したメールの総数は51通。これは、一昨日書いた一番の人気エントリーのブックマーク数をも上回る数字だ。 そのメール受信数の凄さも然る事ながら、何よりメールその物の文章が強烈な物ばかりで驚いた。 なので、今回はそのメールの一部を紹介し、それに対する返答を行いたいと思う。 紹介するどのメールにも返信、許可の申請は行っていないが、メールアドレス、電話

    ch1248
    ch1248 2007/08/04
    タチの悪いのがいるなあ、すげえなあ。/アレな人の捌き方もうまいね。こりゃ思った以上の人かも。
  • メンヘル自慢する馬鹿はさっさと死ぬべきだよねー! - 低能水死体

    「モバゲータウン」を皆さんはご存知ですか? モバゲータウン(以下モバゲー)とは、株式会社ディー・エヌ・エー社が運営するモバイルユーザー(携帯電話)向けのソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)のこと。 メインターゲットである中高生達の間では知らぬ者はいないぐらい有名です。 私のモバゲーに対する認識は、「どうせ精神年齢の低い中高生のガキ用SNSだろ?」といったものでした。そして全く参加する気もなく、実際今まで何度も友人に招待されましたがずっと断っていました。 しかし、蒼井藍さん(クロスレビューメンバー)に「モバゲーおもしろいからやろうよ!」と招待されまして、年上の方のお誘いを断るのは失礼なので、今までの認識や断ってきたプライドは捨てて誘われるがままに参加してみました。 いやー、モバゲーおもしろいです!マジで! 私の認識通り、参加者のほとんどは中高生でした。男女比は、女子のほうがだいぶ

    メンヘル自慢する馬鹿はさっさと死ぬべきだよねー! - 低能水死体
    ch1248
    ch1248 2007/08/02
    モバゲータウンについて。/この文章見てると往年のテキストサイトを思い出すのは気のせいか。
  • 昨日の失言〜ustream編 - ネットランダム改変

    昨日、職場の自分の所属する部署で飲み会をやって、基的に私はムードメーカーなんだけど、 「ustream知ってる?」 これが最大のあやあまりだった。 一般人話題優先度「mixi>Youtube>blog>>>2ch>>>>(越えられないキャズム)>>twitter>SBM>tumblr>>>はてな界隈」という図式 おそらく、twitterとSBMの間らへんに入るであろう今注目のustream。 PCの無い飲みの席では、非常に説明が難しかった。 最終的にはぐぐれ!って言い放って終わったんだけど、なんでか伝わらなかった。 やっぱ一般人にはパーマリンクとか、マッシュアップとか言う学術用語は今後一切浸透しないんじゃないかと絶望した! 私>ustream知ってる? 誰>ゆうすとりいむ? 私>そう。ユーはアルファベット一文字のu。 誰>すとりいむはエスティアールイーエーエム? 私>ちがう、エスティイー

    昨日の失言〜ustream編 - ネットランダム改変
    ch1248
    ch1248 2007/08/01
    歯がゆいぞ感が伝わってくる
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    ch1248
    ch1248 2007/06/18
    応援してますよ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    ch1248
    ch1248 2007/04/24
    面白い
  • Wayback Machine

    ch1248
    ch1248 2007/04/24
    かつて一世を風靡したテキストサイトの過去ログ。管理人のヤマグチノボル氏が「ゼロの使い魔」で、あれだけ売れるとは思ってなかったなあ……。
  • livedoor Readerの良さを伝えるチャット - ネタフル

    みたいもんのいしたにさんに、エントリーに誤記があることをSkypeで教えてあげました。 すると、エントリーしてから指摘までがあまりにも早かったようで、どうしてそんなに早いのかと聞かれました。ぼくは「livedoor Readerを使っているから」と答えました。 そうなんです。livedoor Readerを使い始めてから、RSSの未読がないんです。これ凄いことですよ。読む気にさせるRSSリーダです。 以下、あっという間に、いしたにさんが洗脳されていく様子です。ちなみに肝はキーボードショートカットです。 いしたにの発言: サンクス いしたにの発言: ってか いしたにの発言: 読むのはえ コグレの発言: livedoor Readerのおかげです コグレの発言: 常に未読ゼロ コグレの発言: 何かこないか心待ちにしています いしたにの発言: ぼくはだめですねえ いしたにの発言: あれ コグレの

    livedoor Readerの良さを伝えるチャット - ネタフル
    ch1248
    ch1248 2007/04/23
    俺も洗脳されそう
  • あなたと旅がしたいから - べにぢょのらぶこーる

    ■Lingua furancaを100倍楽しむ方法 ( 304 Not Modified サマ ) 今回のお題は『今のサイトを作った理由』だそうな。 まなめ信者としては、まなめさんにこう言われたら書くっきゃないよね! ブログを更新するたびしみじみ思うのが、私は誰かに話を聞いて欲しかったんだ、ということ。 いちばん最初に作ったサイトは、以前ハマっていたネトゲの 連合(ギルドみたいなもの)のHPでした。 当時はhtmlとhttpの区別もつかないほどのド素人で、HP作りなんて自分とは違う世界の人がすることだと思っていました。そんな私がイチからHPを作ることになるとは。 好きこそものの上手なれ、とはよく言ったものです。 「C:\Documents and Settings\紅嬢\My Documents\My website\index.html コレ見れる?見れない??なんで見れないの!もうやだ

    あなたと旅がしたいから - べにぢょのらぶこーる
    ch1248
    ch1248 2007/04/18
    ブログ開設理由が自分と似てる。(ネトゲがきっかけとか)/あとで書くかも。
  • ふと思ったんだが

    はてブをボーっと眺めていると「これはすごい」タグを付けている自分がとても頭が悪そうに見えた。 見えるだけではなく、当に「自分は実はバカなのではないか?」 と思ってしまった。 自分でも不思議だったが、「これはすごい」タグをつけようがつけまいが、それは自身の頭の良し悪しには何の関わりもない事はよく分かっているつもりだ。 「めがっさにょろにょろ」とか「カリカリモフモフ」とか「マスゴミ」とかとか、もっと頭の悪そうなタグだってたくさんある。 にも関わらず、こんなたかだが「これはすごい」タグ如きで何をいちいち悩んでるんだろう。 外部から見える自分を取り繕った所で自分の内部は何も変わらないのに。取り繕って諂って見栄を張ってみたところでいつか質には気づかれるのに。 いちいち増田書くたびに、はてブでコメントつけるたびに、Mixiで日記書くたびに、レスの有無で一喜一憂する自分なんて捨ててしまいたい。 こん

    ふと思ったんだが
    ch1248
    ch1248 2007/04/02
    なんで「いちいち一喜一憂することが悪」なのかを考えてみると良いと思う。
  • 自アンホラ話の殿堂入りおめでとう - #A1FE9F

    [32人分の給べた] 朝礼で学級閉鎖が決まって、 学級閉鎖中は遊びに出かけてはいけないという理由で保護者が迎えに来ないと帰れなかった。 保護者と連絡がとれなくて学校に残り続ける輩が俺含め数人ほど。 そのまま給の時間が来てしまって「とりあえず持ってきたからべて」と担任が給を 持ってきた。 俺以外の数人は一人前をすだけだったが、 飯を残すと「すいません、体調が悪くてべられません」と土下座するか 気を失うまで蹴り込まれるかしないと許して貰えなかった俺はクラス40人分の給をたいらげました。 病院いきました。 (3月08日(木)05時45分30秒) ネタはいらんから (3月08日(木)09時43分51秒) どうせなら9000兆人分とか書けばいいのに (3月08日(木)12時32分08秒) ネタじゃねえっつうの 項作 (3月08日(木)15時22分17秒) >土下座するか気を失うまで

    自アンホラ話の殿堂入りおめでとう - #A1FE9F
    ch1248
    ch1248 2007/04/01
    すげえ話。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    ch1248
    ch1248 2007/03/13
    ナイスエントリ。こういうのは必要。/関係無いが、最近id:yosituneさんに対してマジレスする人が多いのが残念。本人も解ってやってんのに。
  • テキストサイト大全をいまさら読む。

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    テキストサイト大全をいまさら読む。
    ch1248
    ch1248 2007/02/22
    テキストサイト大全の話。そんなもんだよなあ。
  • 顔を憎んで鼻を切れば、唇も消える: むしろ積極的にいりません!

    某所で友だちを募集したところ、こちらが希望したあれやこれやにビタイチかすらない中国産野菜(=喰えない)みたいな人間どもからコピペと思わしき寝とぼけたメールが大量に送信されてきた。概ね男。99%男からのメールだ。まったくおまえらちんかすときたら。真剣だったのに裏切られた気持ちでいっぱいです。確かにわたしは「できれば」と書いた。「絶対に」とは書いていないし「以上に該当する人以外はお断り」とも書いていない。「できれば女性」で「できれば既婚」で「できれば喫煙者」で「できれば時間にルーズ」で「できれば心持ち後ろ向き」で「できれば下戸」で「できれば適度に人の悪口が好き」で「できれば何事に対しても概ねやる気がない。だいたいの場面において非アクティブ」な人募集。ちなみにわたしは「ダイビングと旅行映画鑑賞が趣味」で「韓国料理とタイ料理が好き」これが今回の書き込みだ。その書き込みに対して「はじめまして^^/

    ch1248
    ch1248 2007/01/29
    エントリ内容に笑った。/コメント欄にネットヤクザがいるな。
  • べにぢょのらぶこーる - ついて来れないリアルが悪いのか、遠くへ来すぎた私が悪いのか

    「なに喋ってるかさっぱり分からない」と、よく言われます。 某ミクシィがエネルギッシュに会員数を増やしてくれちゃってるおかげで、数年ぶりに再会*1した旧友や普段ネットをしない友達から突然マイミク申請をもらうこともしばしば。 特に断る理由もないので承認してマイミクの契りを結ぶのですが、 結んだ瞬間にマイミクまで公開の紅の日記が見れる。すると途端に目が点。 だって「なに喋ってるかさっぱり分からない」んだもん。「怖くてうかつにコメントできない」とも。 別に難解な文章を書いてるわけではないです。いたって普通。 内容も文体もココと変わらな・・・くはないか。ココよりだいぶテキトウに気分で書いてますが、 そんなにギャップはありません。(たぶん。) 紅の友達が言ってるのは、 「( ^ω^)←コレなに?え、顔?顔なのコレ???」 とか、そういう次元の話。 「2ちゃんねるってなに?映らなくない?あ、インターネッ

    べにぢょのらぶこーる - ついて来れないリアルが悪いのか、遠くへ来すぎた私が悪いのか
    ch1248
    ch1248 2007/01/28
    ああ、分かる。
  • 木走日記 - 一市民記者を辞任に追いやった「恫喝」と「沈黙」〜鳥越俊太郎氏とJANJAN編集部は責任を全て市民記者にかぶせるつもりか!

    オーマイニュース編集長・鳥越俊太郎氏およびJANJAN編集部は、責任を全て一市民記者にかぶせるつもりなのでしょうか? ●23日付けで『JANJAN』編集部に辞表を提出した増田美智子記者と『JANJAN』編集部が没にした増田美智子記者のマボロシ記事の驚くべき内容 今回の騒動の発端となった11日付けの増田美智子記者によるインターネット新聞JANJANに掲載されたスクープ記事の情報提供者であるジャーナリストの寺澤有氏が、昨日(23日)自身のブログで、「増田氏は日(2007年1月23日)付で『JANJAN』へ辞表を提出した。」ことを明らかにいたしました。 増田美智子氏より寄稿された記事を掲載する。稿は、増田氏が勤務するインターネット新聞・『JANJAN』で不採用とされたものである。増田氏は日(2007年1月23日)付で『JANJAN』へ辞表を提出した。 (後略) 2007年1月23日 (火)

    木走日記 - 一市民記者を辞任に追いやった「恫喝」と「沈黙」〜鳥越俊太郎氏とJANJAN編集部は責任を全て市民記者にかぶせるつもりか!
    ch1248
    ch1248 2007/01/24
    結局鳥越氏はネットに対してそういう捉え方しか出来なかった、ということか。残念だ。
  • 前略プロフにみるtinycafeさんを凌駕する思考を持つ人たち - Clear talks 2 oneself - 雑記ネタと戯言と。

    前略プロフって知ってます? 自分の公開したいプロフィールだけ書いて、プロフィール帳が作れるというcgiboyのサービスなのですが、ここのメインユーザーはおそらく女子高生*1。 そして、その輪は広がり、どんどん下の年齢も使っているらしいです。 小学校の先生も、たまに自分のクラスの児童で検索すると出てきてしまう、悪口をたまに書かれている(笑 とおっしゃっているくらい、浸透しているツールです。 もちろん、WWW上で公開されているわけですから、来個人情報となるべきものは自ら取捨選択して実生活でのリスクを減らすのが普通でしょうが、このユーザーたちは違います。 顔写真(プリ写真)は当たり前、名だったりあだ名だったり、出身地や生年月日、彼氏・彼女の有無・いる場合はどっちがSでどっちがMかなど(!)、ガンガンに書いてます。 もう一度言います。 それが小学生でも普通になっています。 そして、友達

    ch1248
    ch1248 2007/01/16
    興味深い話。/荒療治だけど、2ch利用すれば何とかなるかも。
  • ブックマーカーだって生身の人間なんだよ! - もちもちおねいまんと4枚の絵

    ブックマークのお気に入りにあのはてなくんたちを入れたあの日から、二ヶ月が経とうとしています。毎晩の日課で眠る前に彼らがブックマークした一日分(約300)の記事に目を通す*1のだけど、そのたびに「学校の先生になって担任を任されたらこんな気持ちかなー」って思っている。 はてな公園には、ブックマーカーたちがいっぱい。 みんなで遊ぶ子。一人でいるのが好きな子。友達を探す子。ぽつぽつとブックマークする子。一気につける子。・・・みんな毎日、とってもえらいね。 ・・・ブックマークを付けない子だってえらいよ。今頃はきっと、一生懸命別の仕事や勉強をしているのでしょう。 いつもの様に元気にブックマークしているように見えても、どこか違う。この子は当は塞ぎこんでいるのかもしれない、大丈夫かな。平等に眺めているつもりでも、どうしても目がいってしまう子もいたり・・・。 とある子が、鬼ごっこで走り回るのをやめて、落ち

    ブックマーカーだって生身の人間なんだよ! - もちもちおねいまんと4枚の絵
    ch1248
    ch1248 2006/11/14
    よく「これはひどい」っていう泥団子を持って投げつけてます。
  • はてなブログ

    なぜ日報を書くのか ※この文章は「日報を書くの良いですよ!」という事を進める文章ではないです。 あくまでも自分がScrapboxで外部向けの日記を書いたり、社内のドキュメントツールで日報を書いていく内に思いついた考えを一旦まとめたくて書いています。 元々は社内向けで書いていたので…

    はてなブログ
  • http://onlookerbeta.seesaa.net/article/25820164.html

    ch1248
    ch1248 2006/10/21
    無断リンク関連。YoKo氏はどうにも議論が苦手なようだ。