タグ

ブックマーク / designwork-s.net (86)

  • おすすめのデザイン本「描き文字のデザイン」

    毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめのを紹介します。 今回は、「描き文字のデザイン」です。 手作業のアナログから生み出される、クリエイティブ性の高い素晴らしい描き文字たちを生み出した人物たちを生誕順にまとめた、描き文字書籍の決定版です。 詳しくは以下 図案文字デザイン作品を800点以上掲載。どのように文字形成がされていたかの過程も紹介されているので、デジタル技術が進化してパソコン上で文字が簡単につく出せるようになった現代のデザイナーにとっては非常に刺激的な内容となっています。レトロな雰囲気のデザインは、懐かしさがこみ上げてくるものばかり。大正、明治の雰囲気を感じながらデザインを学ぶこともできるのではないでしょうか。 アンティークなデザインのアイデアソースとして、またこの一冊を参考に自分自身でオリジナルの描き文字に挑戦してみるのも面白いかもしれませんね。図案文字の魅力や素晴らしさを、

    おすすめのデザイン本「描き文字のデザイン」
  • おすすめのデザイン本「わかりやすく情報を伝えるための図とデザイン」

    毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめのを紹介します。 今回は、「わかりやすく情報を伝えるための図とデザイン」です。 図を使ってデザインをユーザーに分かりやすく、そして魅力的なデザインで伝えることに成功した事例を多数掲載したデザイン書です。 詳しくは以下 グラフ・チャート、仕組み、やり方・作り方、マップ、外国人向け、ピクトグラムの6つのカテゴリーに分類。イラストはもちろん、写真を利用した図式や個性的な表現のグラフ、イラストと写真の組み合わせ、フラットテイスト、建築やインテリアに反映されたデザインなど、いろいろなパターンが紹介されており、どれも非常にデザイン性が高く、読みたくなる・見たくなるものばかり。文章で表現してしまうと難しくなってしまう表現を、見事にデザインの力で新しい形に変化させています。 図式デザインを手掛ける予定のあるデザイナーの方、またデザイン領域を広げていきたい時にも参

    おすすめのデザイン本「わかりやすく情報を伝えるための図とデザイン」
  • おすすめのデザイン本「家族の心をつかむデザイン」

    毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめのを紹介します。 今回は、「家族の心をつかむデザイン」です。 ファミリーをターゲットにデザインされたデザイン事例をピックアップ。家族の心を掴みとるデザインのコツを学ぶことができる一冊です。 詳しくは以下 可愛らしく、アットホーム感のある雰囲気というのがファミリーターゲットのデザインとしてイメージされますが、このデザイン書にはその要素も含んだ+αの新しい見せ方を多数発見することができます。ポスターやパンフレット、またパッケージなど、さまざまな媒体のデザインが紹介されており、プロモーションツールを展開する際の参考としても活用できそうです。イラストや写真、カラーを上手く使った見せ方もぜひ参考にしたいところ。 いつも同じようなデザインになってしまう、実際に同じターゲットのデザインを手がけているデザイナーの方にとっては必携の一冊。ぜひ一度手にとってみてはい

    おすすめのデザイン本「家族の心をつかむデザイン」
  • おすすめのデザイン本「レイアウト手法別 広告デザイン」

    毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめのを紹介します。 今回は、「レイアウト手法別 広告デザイン」です。 デザインセオリーとして是非知っておきたい手法を、種類別に分類し分かりやすく紹介した一冊となっています。 詳しくは以下 反復、対比、対象、余白、動き、色差・明暗、タイリング、フレーミング、トリミング、切り抜き、スケールといった11の手法について、実例をサンプルとして解説。デザインする上で意識しておきたい手法は、今まで意識してデザインしていなかった時とは比べ物にならないほど重要な要素として役立ってくれるに違いありません。 知らなかった手法にも出会える、新しいデザインの観点から作品を作り上げることができるのではないでしょうか?デザインのちからにどこか物足りなさを感じていた方は一度、手にとってみてはいかがでしょうか? 書籍は下記サイト、またはAmazonにて購入可能です。 レイアウト手法

    おすすめのデザイン本「レイアウト手法別 広告デザイン」
  • おすすめのデザイン本「ご当地お土産品コレクション」

    毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめのを紹介します。 今回は、「ご当地お土産品コレクション」です。 全国でさまざまな種類が販売されているお土産ものの関連のデザインを紹介した一冊。誌面を撮影したムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。 ムービーは以下より お土産のパッケージデザインはもちろん、そのお土産をプロモーションするためのポスターやパンフレットなどのツール類、購入時に入れる紙袋など、お土産に関わるデザインが多彩に掲載されています。それぞれの土地の名産品や特徴を表現したデザインが豊富で、実際にデザインをする際のアイデアソースとしてぴったり。 旅行にでかけた際のお土産選びの参考としても利用できそうですね。また、日の独自のお土産文化を改めて感じられる一冊だと思います。 書籍は下記サイト、またはAmazonにて購入可能です。 ご当地お土産品コレクション/ アドブッ

    おすすめのデザイン本「ご当地お土産品コレクション」
  • 「文字」にまつわる商品を売買するフリーマーケット「文字フリマ」

    デザインする上でのグラフィックジャンルの中で人気の高いタイポグラフィ。さまざまなデザインを街中の広告物で楽しむことができます。今回はそんな「文字」をテーマにした個性的なイベント「文字フリマ」を紹介したいと思います。 10月25日(日)に、建て替えのために解体となる渋谷区総合庁舎を会場として開催される、「文字」にまつわる商品を売買するフリーマーケットとなっています。 詳しくは以下 大日タイポ組合が運営するニュースサイト「type.center」主催のイベントで、文字の形をしたグッズやファッションアイテム、飲、自作フォントの販売などが行われるそう。またイベントとして、文字についてのトークや文字の歌の披露なども予定されているようです。 「文字」をいろいろな形で楽しみ堪能することができる、今までになかったイベントではないでしょうか?詳細情報は、文字で構成されたこちらも個性的な公式サイトに掲載さ

    「文字」にまつわる商品を売買するフリーマーケット「文字フリマ」
  • Moleskineより不思議の国のアリス限定ノートブック誕生

    毎回、魅力的なコラボレーションを展開し続けているMoleskine。これまでにもさまざまな種類をDesignworksでも紹介してきましたが、今回は、不朽の名作童話・不思議の国のアリスとのコラボレーションバージョンが誕生しましたので、紹介したいと思います。 不思議な世界観がそのままノートブックに反映された、ファンには嬉しいリミテッドコレクションとなっています。不思議の国のアリスの世界観をイメージしたプロモーション用ムービーが公開されていますので、まずは以下よりご覧ください。 ムービーは以下より 表紙には、物語のワンシーンがデザインされており、さらに中にもイラストで世界観が。無地や横罫など、フリー使用がしやすいようになっていて、ハートやスペードなどをモチーフにしたオリジナルステッカーがセットになっているのも嬉しいところ。 ポケットサイズとラージサイズの2種が展開されているので、目的に合わせて

    Moleskineより不思議の国のアリス限定ノートブック誕生
  • おすすめのデザイン本「要点で学ぶ、デザインの法則150」

    毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめのを紹介します。 今回は、「要点で学ぶ、デザインの法則150」です。 デザインシーンで法則として定義されているさまざまなルールを1冊に集約。デザインをする上でその意図を紐付ける、デザインの説得力をより強く強調したい時などに活躍してくれる内容が満載のデザイン書です。 詳しくは以下 すでに発売されている「Design Rule Index – デザイン、新・100の法則」に50の新しい法則が追加された新刊。「三次元感覚」「期待効果」「美的・ユーザビリティ効果」「選択バイアス」「青の効果」「ごみ入れごみ出し」といった、デザインの世界で定義されているさまざまな項目が分かりやすく紹介されており、今まで知らなかったようなデザインのルールにも出会えるのではないでしょうか。この一冊を参考にすることで、何気なくデザインしてきた作品に深み・奥行きが生まれ、デザインへ

    おすすめのデザイン本「要点で学ぶ、デザインの法則150」
    cha-cha-ki
    cha-cha-ki 2015/09/28
    だんだん増えてるw / おすすめのデザイン本「要点で学ぶ、デザインの法則150」
  • 2つのブランドロゴのカラーをトレードすると?gifアニメーションで表現

    いろいろなブランドロゴが世界には存在しており、中には非常に有名なものも。ロゴを見るだけでどのブランドか分かるものもたくさんあります。そんな中今回は、2つのブランドロゴのカラーをトレードするとどうなるか?をgifアニメーションで表現したシリーズ作品を紹介したいと思います。 ブラジル人デザイナーのPaula Rúpolo氏手がける、ロゴを2つ並べ、カラーをまるごと入れ替えるとどうなるか、非常にユニークな発想によって表現されたシリーズ作品となっています。 詳しくは以下 モデルとなっているロゴは、スターバックスとダンキンドーナツ、バドワイザーとハイネケン、フェデックスとUPS、プレイモービルとレゴといったように、同じ業態のものがセットに。カラーをいれかえもあまり印象が変わらない?ものもあれば、こんなにイメージが変わるんだと気付かされるものも。 普段何気なく見ているロゴデザイン。イメージを変える、見

    2つのブランドロゴのカラーをトレードすると?gifアニメーションで表現
  • アンティークなモノクロ写真をファンタジーな世界に変換したフォトアート

    写真にはそれぞれに世界観があり、特に時代を感じる昔の写真には、現代にはない独特の雰囲気を持ったものも多く存在しています。そんな中今回紹介するのは、アンティークなモノクロ写真をファンタジーな世界に変換したフォトアートです。 オーストラリアのアーティスト・Jane Long氏手がける、カメラマン・CosticăAcsinte氏によって撮影された第一次世界大戦時の写真をベースに、別の世界観を表現したフォトシリーズとなっています。 詳しくは以下 両手に鳥を持った男性の写真は、海辺でたくさんの鳥達に囲まれた写真に。小さな男の子と女の子の写真は、森の中で大人になった姿が映し出された額を背景にした写真へと変化。どれも元の写真に写った描写を活かしながら、さらに世界観が広げられており、物語のようなファンタジー感あふれる世界が表現されています。 元の写真がまさかこんな表現により、新しい命を吹き込まれるとは想像

    アンティークなモノクロ写真をファンタジーな世界に変換したフォトアート
  • 人の動きに合わせて動く ペンギンを使ったインタラクティブアート「Penguins Mirror」

    さまざまなアートシーンで活躍しているインタラクティブアート。体感できる作品として幅広い世代の人たちが楽しめるようになっています。そんな中今回紹介するのは、ペンギンを使ったインタラクティブアート「Penguins Mirror」です。 人の動きに合わせて動く、かわいらしいペンギンの大群たちの姿に癒やされる作品となっています。まずは実際に動いている様子を映しだしたプロモーションムービーが公開されていますので、下記よりご覧ください。 ムービーは以下より "Penguins Mirror" (2015) by Daniel Rozin from bitforms gallery on Vimeo. 450匹のペンギンが並べられており、通常は静止している状態のペンギンたちが、人が前で動くとその人の形に合わせて回転。背中部分とお腹部分の白黒のツートンカラーによって人の形が表現されるようになっています。

    人の動きに合わせて動く ペンギンを使ったインタラクティブアート「Penguins Mirror」
  • おすすめのデザイン本「実例付きフォント字典」

    毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめのを紹介します。 今回は、「実例付きフォント字典」です。 フォントベンダー21社の和文書体1768種を収録。実際にフォントが使用されているデザインをあわせ紹介した、デザイナーならチェックしておきたい一冊です。 詳しくは以下 フォント帳は数多く存在するけれど、実際にそのフォントを使ってどのようなデザインがされたかまでリンクさせることは、今まであまりなかったのではないでしょうか?「実例付きフォント字典」を読むことで、たくさんの多彩な種類のフォントの特徴はもちろん、それぞれのフォントを使ってどのような成功事例が出来上がったのか、世の中で展開されたのかを同時にチェックできます。また、フォントの用語集など、あるときっと役立つ・嬉しいコンテンツも掲載されています。 デザイナーをこれから目指そうと思っている方、すでに現役で活躍されている方にとっても、非常に

    おすすめのデザイン本「実例付きフォント字典」
  • タロットカードの絵柄をリアルに再現した「The Ghetto Tarot」

    占いなどで利用されているタロットカード。非常にさまざまな絵柄が展開されており、それぞれに深い意味を持っています。歴史もあり人気の高い占いのため、タロットカード占い趣味としている人も。今回はそんなタロットカードの絵柄をリアルに再現した「The Ghetto Tarot」を紹介したいと思います。 ベルギーの写真家・alice smeets氏手がける、ハイチの町並みを舞台として、さまざまな種類のタロットカードのビジュアルを作りだしています。プロモーション用のムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。 ムービーは以下より Ghetto Tarot from MING on Vimeo. いろいろな種類が存在するタロットカード。衣装や装飾物、背景など、なにからなにまで忠実に再現というわけではありませんが、対比させてカードと写真を並べた状態で公開されており、ポーズや基的なイメージ

    タロットカードの絵柄をリアルに再現した「The Ghetto Tarot」
  • おすすめのデザイン本「あなたはどう見られているのか 2つの強みから導く、あなただけの魅力」

    TOP  >  Designer'sBooks  >  おすすめのデザイン「あなたはどう見られているのか 2つの強みから導く、あなただけの魅力」 毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめのを紹介します。 今回は、「あなたはどう見られているのか 2つの強みから導く、あなただけの魅力」です。 自分自身の特性を知ることができる、無料でweb診断し、その結果から紐解くさまざまな自身の魅力を知るためのガイドブックとなっています。 詳しくは以下 仕事を効率良く、スムーズにこなしていくためには必ずといって良いほど必要となってくる人間性や、人の魅力。しかし自分ではなかなかどんな「自分」であるのか、どんな魅力があると人から見られているのか、なかなかわかりにくいものです。この書籍は、無料のweb診断「魅力アドバンテージ・システム」を利用し診断することで出た結果から、自身を知るための情報が掲載されています

    おすすめのデザイン本「あなたはどう見られているのか 2つの強みから導く、あなただけの魅力」
  • 「不思議の国のアリス」とコラボレーション モレスキン限定版ノートブック

    多くのクリエイターによって愛され続けているノートブックの定番・モレスキン。毎日のスケジュールを書き込むための手帳として、日々の記録用としてなど、いろんな使い方ができることも高い人気を誇っている理由の一つ。今回はそんなモレスキンに、「不思議の国のアリス」とコラボレーションした限定版ノートブックが登場しましたので、紹介します。 原作の誕生150周年を記念し実現したコラボレーションとのこと。物語の世界観を味わいながら日々の記録を付けることができる貴重なモデルとなっています。プロモーション用のムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。 ムービーは以下より 不思議の国のアリスの世界観にぴったりマッチするトランプ柄のステッカーが付いていたり、全部で4種展開のデザインそれぞれにあった帯も。無地と横罫の2バージョンで展開されているので、使いやすい方が選べるのも嬉しいところ。 不思議の国の

    「不思議の国のアリス」とコラボレーション モレスキン限定版ノートブック
  • おすすめのデザイン本「こだわり&人気雑貨店とカフェのデザイン」

    毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめのを紹介します。 今回は、「こだわり&人気雑貨店とカフェのデザイン」です。 若い世代を中心に人気の高い雑貨店やカフェで使用されているツールデザインから、お店づくりのポイントなどを紹介した一冊です。 詳しくは以下 お店の内装からインテリアギャラリー、Q&A形式の店舗紹介、コンセプトに加え、カップやメニュー、ショップカード、フライヤーなどの、魅力あふれるデザインが特徴のツール類を、ビジュアルで分かりやすく掲載。各お店の住所や営業時間、ホームページのURLなども掲載されていますので、雑貨店・カフェめぐりをする際のガイドブック的な存在としても活躍してくれそうです。また、今のカフェのトレンドを知ることもできるのではないでしょうか? 日頃から雑貨やカフェなどを訪れるのが好きな方、新しいお店を発掘して見たい方、これからショップを開業したいと考えている方におすす

    おすすめのデザイン本「こだわり&人気雑貨店とカフェのデザイン」
  • おすすめのデザイン本「分解してみました」

    毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめのを紹介します。 今回は、「分解してみました」です。 普段使用しているものを分解して中身の部品を見ることで見えてくるもの、パーツとしての美しさを感じることができる、他にはない個性的なテーマの写真集となっています。 詳しくは以下 50種の製品、そしてそれらが分解された21,959個という部品を堪能できる一冊。デジタル時計やスマートフォンといったデジタルガジェット、レコードプレーヤーやタイプライターなどの電化製品、チェーンソーなどの工具といった、普段製品そのものの外観しか見る機会がないものばかりが取り上げられており、中には非常にコンパクトでありながらも、部品数の多さや珍しい形の部品に目を奪われるものもあるのではないでしょうか? どんどんと大きさだけが小さくなっていく現代の製品の特徴を感じながら、それぞれの製品の動きを司る部品の素晴らしさとビジュアルの

    おすすめのデザイン本「分解してみました」
  • おすすめのデザイン本「オトナの心をつかむデザイン」

    毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめのを紹介します。 今回は、「オトナの心をつかむデザイン」です。 シニア層から、年齢的には若くてもデザインにプレミア感を求める世代をターゲットにした、大人テイストなデザインを集めた一冊となっています。 詳しくは以下 ただ落ち着きのあるデザインではなく、高いデザイン性を誇りながらしっかりとトレンドを取り入れ、かつ大人の心に響く秀逸なデザインが集結。ポスター・プロモーション広告から、パッケージ、パンフレット、カタログに至るまで、ありとあらゆるジャンルのデザインが揃っており、実際は手頃かつ手に入れることができる・身近な存在でありながらも、デザインでプレミア感を出すことで、ブランド性を高めることに成功したデザインの魅力を感じられます。 どこかデザインに高級感などのイメージに対する物足りなさを感じる方、高い年齢層向けのデザインを手がけている方におすすめ。是非

    おすすめのデザイン本「オトナの心をつかむデザイン」
  • 手を汚さずピザが食べられるボックス「Toss」

    デリバリーメニューとして人気の高いピザ。通常は大きなボックスにピザがどんと入れられており、手で摘んでべるのが普通ですが、必ずと言って良い程手が汚れてしまいます。今回はそんな手の汚れを基にしなくてもピザがべられるボックス「Toss」を紹介したいと思います。 アメリカ・ポルチモアのアート系大学、Maryland Institute College of Artsグラフィックデザインを学ぶ学生・Yinan Wang氏による、ピザワンカット1枚1枚を1つづつのボックスに入れることで、ピザをよりべやすくしたアイデアとなっています。 詳しくは以下 三角形のボックスには、ピザをイメージさせるグラフィックが描かれており、箱をスライドさせることで中のピザが出現。箱の端の部分を手に持ってべれば、手がピザソースやチーズなどで汚れてしまう心配はありません。また、ボックスごとバラせば積み重ねておくこともでき

    手を汚さずピザが食べられるボックス「Toss」
  • おすすめのデザイン本「世界の美しい館」

    毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめのを紹介します。 今回は、「世界の美しい館」です。 世界各国に存在する、美しく高貴な印象の館を捉えた写真が楽しめる一冊となっています。 詳しくは以下 日ではなかなか見ることはできない、王侯貴族が使用していた、実際に居住していたお城や宮殿などが集結。内観や外観の全景から、壁や柱といったパーツ部分にもクローズアップして紹介。時代背景を感じながら、建物の歴史や、それぞれの建造物の美しいデザインを味わうことができそうです。もちろん、それぞれの建物の名称や存在している国、解説なども記載されているので、情報を知る目的でも活用できます。 建物を楽しむといった目的以外に、訪れてみたい館のガイドブック的な存在としても楽しめるのではないでしょうか?この一冊を参考に館めぐりをしてみるのも良いかもしれませんね。世界の建造物に興味のある方は是非一度、手にとってみてくださ

    おすすめのデザイン本「世界の美しい館」