2016年12月14日のブックマーク (10件)

  • 鹿島、切り札のカジノで盟主復活へ 証券部 小森谷有生 - 日本経済新聞

    「ひとつの宿願だ」。カジノを中心とした統合型リゾート(IR)を推進する法案(カジノ法案)について、鹿島の幹部はこう話す。海外リゾートの設計・施工で実績のある鹿島にとって、同法案の成立は追い風になる。国内カジノ事業の拡大は、鹿島がゼネコン(大手建設会社)で約4年半ぶりに株式時価総額トップに返り咲く切り札となる可能性がある。鹿島とカジノ。両者には10年以上の歴史がある。1999年に鹿島とも関係が深

    鹿島、切り札のカジノで盟主復活へ 証券部 小森谷有生 - 日本経済新聞
  • リフォーム会社向け住宅ローン支援サービス「ゼロカラリフォーム」

    リフォーム会社向け住宅ローン支援サービス「ゼロカラリフォーム」 アイアンドシー・クルーズとWhatzMoneyの業務提携により アイアンドシー・クルーズとWhatzMoneyは12月13日、業務提携により、リフォームを扱う全国の工務店およびリフォーム希望者に対して、住宅ローンの借り換え支援サービス「ゼロカラリフォーム」をリリースした。 アイアンドシー・クルーズが運営するリフォーム会社比較サイト「リショップナビ」の加盟店に対して、WhatzMoneyは住宅ローン借り換えのシミュレーションやフォローアップサービスを提供する。 リフォームには多額の資金が必要となるため、リフォームの希望はあっても断念してしまう人も多く、工務店が受注に苦戦する一因となっている。 そこで両社の事業リソースを活かし、住宅ローンの借り換えなどによって拠出される資金をリフォームの原資とすることで、実質的な負担なく、または負

    リフォーム会社向け住宅ローン支援サービス「ゼロカラリフォーム」
  • 民進・蓮舫代表の指導力不足露呈 ちぐはぐ国会対応でIR法案廃案に追い込めず(1/2ページ)

    民進党の蓮舫代表が「廃案」の大号令をかけたカジノを含む統合型リゾート施設(IR)整備推進法案は最終的に14日に成立する見通しとなった。民進党は衆院段階では賛否すら決められずに退席し、その後、廃案にかじを切ったが、逆に参院では自民党と協調して審議重視の姿勢を取った。国会対応が最後まで迷走したのは明らかで、蓮舫氏の指導力不足が露呈したといえる。(山雄史) 「国民の不安の声に対し、納得できる答弁がない。あす会期末で、もう時間がないというのが一般的な常識の考え方であり、廃案に追い込んでいきたい」 蓮舫氏は13日午後の常任幹事会でこう述べ、IR法案の廃案に向けて重ねて指示した。「あらゆる手段で国民の声に向き合う対応を取る」とも語り、徹底抗戦の姿勢を強調した。 だが、その号令から約3時間後。自民、民進両党の参院幹事長と国対委員長は法案を修正して可決し、衆院に戻す「回付」で合意した。民進党議員は参院内

    民進・蓮舫代表の指導力不足露呈 ちぐはぐ国会対応でIR法案廃案に追い込めず(1/2ページ)
  • 【スーパーフライデー】ソフトバンクのスマホユーザーさんはミスタードーナツでドーナツ2個相当(250円分)が無料!!!Super Friday ! - 8090rock

    スーパーフライデー スーパーフライデー ♪ ♪ なんか、楽しそうやなぁ。。 スーパーフライデー!!! なんやねん?スーパーなんちゃらって。。。 スーパーフライデー!!!だよっ。。。しらんのかいなぁ~ だから、、なんやねんって?スーパーマーケットって?? ちゃうわ、、スーパーフライデーやて、、なに、ねぼけてんねん。。。スーパーマーケットはいろいろな材や日常生活品とか売ってるところや。。 だから、、なんやねんって?スーパーマンって? ちゃうわ、、スーパーフライデー。。っていうねん。。スーパーマンは、鳥だ!飛行機だ!スーパーマンや!のスーパーマンや。。 だから、、なんやねんって?スーパーカーって? ちゃうわ、、スーパーフライデーやて、、なに、ねぼけてんねん。。。スーパーカーっていうのは昔はやったランボルギーニやフェラーリのことや。。 だから、、なんやねんって?フライデーって?? ちゃうわ、、ス

    【スーパーフライデー】ソフトバンクのスマホユーザーさんはミスタードーナツでドーナツ2個相当(250円分)が無料!!!Super Friday ! - 8090rock
    chabashirahappy
    chabashirahappy 2016/12/14
    こないだいっぱい並んでるの見かけたけどこれだったのか。
  • 日銀短観、製造業の景況感改善:識者はこうみる

    12月14日、日銀が発表した12月全国企業短期経済観測調査(短観)では、大企業製造業の業況判断DIがプラス10となり、6四半期ぶりに改善した。写真は都内の日銀店前で11月撮影(2016年 ロイター/Kim Kyung Hoon) [東京 14日 ロイター] - 日銀が14日発表した12月全国企業短期経済観測調査(短観)では、大企業製造業の業況判断DIがプラス10となり、6四半期ぶりに改善した。大企業非製造業の業況判断DIはプラス18で横ばいだった。

    日銀短観、製造業の景況感改善:識者はこうみる
  • シリア政権軍、アレッポ完全制圧へ 反体制派が撤退同意 - 日本経済新聞

    【カイロ=岐部秀光、ニューヨーク=高橋里奈】シリアの反体制派は13日夜(日時間14日未明)、アサド政権軍による攻勢を受け、最大拠点のアレッポから撤退することを条件とするロシアの停戦案に同意した。政権軍はアレッポを完全に制圧することになる。穏健反体制派を支援し和平実現を目指した欧米のシナリオは見直しを迫られる。5年を超すシリアの内戦は重大な転機を迎える。アサド政権を支えるロシアのチュルキン国連

    シリア政権軍、アレッポ完全制圧へ 反体制派が撤退同意 - 日本経済新聞
  • 習近平主席「トランプ劇場」に我慢の限界? - 日本経済新聞

    トランプが『一つの中国』を商業的な利益と交換しようとするのは幼稚な衝動だ」「外交をまるで知らない子供」「台湾に関して平和統一を武力統一に優先させる必要があるのか」中国共産党機関紙、人民日報傘下の環球時報は12日付の社説でかなり鋭く米次期大統領トランプを攻撃した。言いたい放題である。そこには共産党内部の音がにじむ。さらに、13日付社説では「北京は、非平和的手段による台湾独立派への様々な懲罰

    習近平主席「トランプ劇場」に我慢の限界? - 日本経済新聞
  • 溜まりにたまって2.6兆ドル--再び注目を集める米多国籍企業「国外滞留資金」の現状

    米国時間12月14日にニューヨークでDonald Trump次期大統領とシリコンバレー大手各社の首脳との「初顔合わせ」の会合が開かれる。Trumpやその取り巻きと、シリコンバレーの有名経営者というのは、どう見ても「水と油」の関係としか思えないが、それでもTim Cook(Apple)、Jeff Bezos(Amazon)、Larry Page(Google)、Eric Schmidt(Google)、Sheryl Sandberg(Facebook)、Satya Nadella(Microsoft)、Elon Musk(Tesla)といったお歴々がTrump Towerまで足を運ぶ予定というから、大統領の力というのはまったく大したものと改めて感心してしまう。 またCookにしても、BezosにしてもあるいはSchmidtにしても、それぞれ「(Trumpとは)できれば会わずに済ませたい」とい

    溜まりにたまって2.6兆ドル--再び注目を集める米多国籍企業「国外滞留資金」の現状
  • 突然消えた「ワーゲン」社長、衝撃の日産入り

    「まさかと思いましたよ」 日産自動車が12月1日に発表した部長級人事に、独フォルクスワーゲン(VW)の日法人、フォルクスワーゲングループジャパン(VGJ)の社内では驚きが広がった。 社員が興奮気味に語るのも無理はない。日産が発表した人事には、2015年7月末にVGJの社長を突然辞任した庄司茂氏(53歳)の名前があったからだ。11月16日付けで就任した役職は日ネットワーク戦略部の部長。国内のディーラー網の構築や再建を進める部門のトップだ。 鳴り物入りでVW日法人社長に就いたが… 庄司氏は新卒で伊藤忠商事に入社し、一貫して自動車ビジネスに携わってきた。特に欧州ではスズキやマツダの販売会社の社長を務めた。こうした実績に目を付けたのがVWのドイツ社だ。伊藤忠から引き抜かれる形で2012年6月に社へ直接入社し、2カ月後にはVGJの社長に就任。以降、日市場でのブランドイメージの向上に精

    突然消えた「ワーゲン」社長、衝撃の日産入り
  • 死体早期発見システムを待つ

    孤独死防止対策っていうけど、事故を未然に防ぐとか、緊急対応とかつけると高くなるじゃないですか。 だいたい、一人で住んでいる老人だって、あまり家族に介入されたくないわけだし、 倒れたあとで死ぬ前に発見されて入院しても、そのまま長期入院になりかねない訳だし。そうすると医療費が高くつくし。 国も国民も老人には死んで欲しいと思っているわけだし。 もうさ、国も人も家族も不動産屋も、死体を早期発見できればいいんだよ。 まあ、あからさまに「死体発見サービス」という訳にはいかないだろうから、「簡易型見守りサービス」とかいう名前でやってくれないかなぁ。

    死体早期発見システムを待つ