タグ

2011年10月27日のブックマーク (3件)

  • Evernoteと挫折について

    つよし @お粥は飲みもの @24pon これ知りたい @yukatan Evernoteを使ってみたいのですが、なんか「仕事効率化」とか「活用法」とかだと、どうしても気持ちがのりません。Evernoteの超くだらない使い方とか、Evernoteで毎日をちょっと楽しくする方法(仕事効率化以外)とかあるのかな 2011-10-26 20:15:58 邪神★業者ちゃん(美少女 @tdaigu オンラインストレージ! RT @yukatan: Evernoteを使ってみたいのですが、なんか「仕事効率化」とか「活用法」とかだと、どうしても気持ちがのりません。Evernoteの超くだらない使い方とか、Evernoteで毎日をちょっと楽しくする方法(仕事効率化以外)とかあるの 2011-10-26 20:16:25 shaga @shohaga @yukatan とりあえず、買い物メモに使ってます。冷蔵

    Evernoteと挫折について
    cham_a
    cham_a 2011/10/27
    クックパッドなどで検索したレシピをだーっと突っ込んで良さそうなのをじっくり見比べて、分量をカスタマイズして書き込んで実際作って美味かったらお気に入りに/タグ付けも適当だし、皆さん考え過ぎなんじゃ
  • Siriと「2001年宇宙の旅」ごっこがしたくなる HAL 9000そっくりのiPhone周辺機器

    「ポッドベイのドアを開けてくれ」――iPhone 4Sのバーチャル秘書機能「Siri」に、映画「2001年宇宙の旅」のあのセリフを話しかけたくなる周辺機器が登場する。 その名も「IRIS 9000 voice control module for iPhone & Siri」。離れた場所からSiriを操作できるデバイスだ。赤くて丸いコアが付いた黒くて細長いクレードルと、小さなリモコンがセットになっている。名前も見た目も、2001年宇宙の旅に登場する人工知能「HAL 9000」をほうふつとさせる。 クレードルにiPhoneをセットすれば、最大で15メートル離れた場所からリモコンを使ってSiriを起動できる。内蔵マイクとスピーカーで、部屋の端からでもSiriと対話できるという。スピーカーフォンのように使うことも可能だ。Siriが話すときにコアの部分が光る演出がにくい。ちなみに、Siriに「ポッ

    Siriと「2001年宇宙の旅」ごっこがしたくなる HAL 9000そっくりのiPhone周辺機器
    cham_a
    cham_a 2011/10/27
    欲しいけど使い道がわからない
  • Siriの愉快な答えを集めてみました | ブログヘラルド

    アップルはSiri(シリ)に知能だけではなく、ユーモアのセンスも与えたようだ。iPhone 4Sのユーザー達はシリに難解な質問を投げかけているが、シリは臆することなく皮肉たっぷりの返答を返してくるようだ。以下にウェブで集めた例を紹介する。 質問: クリスマスプレゼントには何が欲しいんだい? シリの返答: クラウドに必要なものが全て揃っています。 [ソース] 質問: 明日送信したeメールを見つけることが出来るかい? シリの返答: 明日送信したeメールですか?未来からeメールを送信するですね、クリス? [ソース] 質問: 一体僕の何がいけないんだろう? シリの返答: こう考えてみましょう、クリス。あなたは申し分ありませんよ。頭もいいし、まったく、皆あなたのことが好きですよ。 [情報] 質問: 昔々、遥か彼方のバーチャルな銀河に若く、知的なシリと呼ばれるエージェントがいた。空がピンク色に染まり、

    cham_a
    cham_a 2011/10/27
    "Beam me up"は「宇宙に送信」じゃなく「転送」