タグ

2020年1月19日のブックマーク (8件)

  • 英タブロイド紙による「メーガン妃いじめ」。トップ記事の比較で、キャサリン妃との報道の違いが明らかに

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you. 英タブロイド紙による「メーガン妃いじめ」。トップ記事の比較で、キャサリン妃との報道の違いが明らかに王室の主要メンバーから「距離を置く」と発表したハリー王子とメーガン妃。背景には「何年にもわたる英国メディアの偏った不公平な報道」があった。デイリー・メール紙やデイリー・エクスプレス紙のキャサリン妃とメーガン妃の報道を比較したところ、2人の扱いには明らかな違いがあった。 1月8日、サセックス公爵夫(ハリー王子とメーガン妃)は、王室の主要メンバーの役割から「距離を

    英タブロイド紙による「メーガン妃いじめ」。トップ記事の比較で、キャサリン妃との報道の違いが明らかに
    cham_a
    cham_a 2020/01/19
    これは夫妻に王室を離脱されても仕方ないほどの酷い扱いだ…/ダイアナ元妃への攻撃を彷彿とさせる/ここまでしておいてこれから先も甘んじてメディアのイジメを受け続けろというのだろうか
  • 嘘だろ…私の生まれたときから続く白菜人生は何だったんだ……「白菜は内側から食べるのが正解」

    樋口直哉 @naoya_foodlab 白菜は外側から使いがちですが、内側からべるのが正解。収穫後も外側の葉は養分を内側に送り続けるので、内側からべるとおいしさが長持ちします。保存はラップに包んで冷蔵庫へ。 pic.twitter.com/9zeOOerWxb

    嘘だろ…私の生まれたときから続く白菜人生は何だったんだ……「白菜は内側から食べるのが正解」
    cham_a
    cham_a 2020/01/19
    知らなかった…/キャベツの芯をくり抜くはやってたのに
  • “赤ちゃん放置死”31歳貧困キャバ嬢 出産翌日も朝から晩まで働きづめ | 文春オンライン

    元日の夜、東京・足立区西新井の静かな住宅街で、救急車の赤い警光灯が不穏に瞬いていた。狭い路地の奥に佇む古びた一軒家から搬送されたのは、生後間もない女の子の赤ちゃん。その体重は、約1350グラムしかなかった。 ◆◆◆ 「子供が動かなくなりました――」 1月1日、自ら119番通報した池田知美(31)は、翌2日、保護責任者遺棄致死容疑で、警視庁西新井署に逮捕された。 「救急隊が駆けつけた時、嬰児はすでに心肺停止の状態だった。池田は昨年12月28日の朝7時頃、自宅の浴室で嬰児を産んだとされるが、病院に連れて行くこともなく、自宅2階のベッドに放置していた。父親については『以前の交際相手ではないか』と話している」(捜査関係者) 逮捕後、池田は容疑を認め、こう供述したという。 「病院に連れて行くお金がなかった。周囲に相談できる人もいなかった」 池田は医療ケアが不可欠な低体重のわが子を置き去りにし、アルバ

    “赤ちゃん放置死”31歳貧困キャバ嬢 出産翌日も朝から晩まで働きづめ | 文春オンライン
    cham_a
    cham_a 2020/01/19
    でも実態としてバイトが厚生年金に入れて貰えるかというと…/持ち家と収入があれば生活保護を受けられるかどうかも微妙だし/相談に行っても借金などが理由の困窮だとそう簡単でもないと思う/頼れる先があれば…
  • 「桜を見る会」の実態を知らなかったからこそ立ち上がった問題意識ーーしんぶん赤旗日曜版・山本豊彦編集長との対談を振り返って(第2回) « ハーバー・ビジネス・オンライン

    国会パブリックビューイングは1月6日に、「しんぶん赤旗」日曜版・山豊彦編集長にお話を伺った。田村智子議員の「桜」質疑を振り返った連載第1回を踏まえて、第2回の今回は、なぜ山編集長が「桜を見る会」について格的に調べてみようと思ったのか、その動機と問題意識を、お話から振り返る。 興味深いのは、安倍首相が後援会関係者を大量に招待し記念撮影を行っていた実態を山編集長は知らず、だからこそそれを知って驚いたこと、そして、これを安倍政権の質のひとつである「私物化」の問題としてとらえたという点だ。 ここには、実態を知っていた大手メディアが問題意識を持てなかったのに対し、実態を知らなかったからこそ山編集長が問題意識を持ち、取材して世に問うべき問題があると考えた、というメディアの現状をめぐる論点も潜んでいる。 既存の大手メディアをめぐる問題は次回の第3回に取り上げることとして、ここでは、山編集長

    「桜を見る会」の実態を知らなかったからこそ立ち上がった問題意識ーーしんぶん赤旗日曜版・山本豊彦編集長との対談を振り返って(第2回) « ハーバー・ビジネス・オンライン
    cham_a
    cham_a 2020/01/19
    これって政治部の番記者制度が根源じゃないかな/関係作って懐に入って情報を得ようとするから、問題点があっても突っ込めないし、感覚も政治家に合わせてしまって問題点が見えなくなる>大手マスコミ
  • スプラトゥーンにハマったらサッカーが見れなくなった

    ゲームをガチでやり込んでいると、素人がプロに対して批判しているという状況が理解出来なくなる。 ウデマエXの自分に対して、C帯どころかエアプの奴らが何か偉そうに言ってくるとか有り得ないでしょ。 スポーツ観戦で憤りを覚える可笑しな人種は、何か対人ゲームをやり込むべきだ。 eスポーツを流行らせる意義があるとしたら、その点にあると思う。

    スプラトゥーンにハマったらサッカーが見れなくなった
    cham_a
    cham_a 2020/01/19
    スポーツ観戦はあーだこうだ言うのが楽しいんだし、そういう層こそがずっと試合見続けて、スタジアムに足も運んだりするから大事なんすよ/イタリアのウルトラスみたいに監督や選手集めて説教するとかいったら別
  • 『『閉ざされたアーミッシュ社会、彼らが隠してきた「恐るべき秘密」』へのコメント』へのコメント

    18歳になるとアーミッシュ社会を出て一般社会で暮らすことができる。ブコメはその期間中の若者の話です。日数は忘れたけど、その間にアーミッシュに戻るか、一般社会で暮らすかを選べる。

    『『閉ざされたアーミッシュ社会、彼らが隠してきた「恐るべき秘密」』へのコメント』へのコメント
    cham_a
    cham_a 2020/01/19
    その時に逃げ出せないものかなとは思うけれど、外の文化を悪的に教育されてきた状況で「一時的に羽目を外す」のとは違って、故郷を捨て一生「堕落した世界」で一人生きていくというのはハードル高いんだろうなぁ…
  • 『閉ざされたアーミッシュ社会、彼らが隠してきた「恐るべき秘密」』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『閉ざされたアーミッシュ社会、彼らが隠してきた「恐るべき秘密」』へのコメント
    cham_a
    cham_a 2020/01/19
    他人事みたいに非難してるブコメが多いけど、日本でも家庭内、親戚・知人からの性的虐待なら似たような対応される事が多いわけで/Twitterでも指摘されてたが「水に流す」よう言われ、拒否すると非難されるのは同じ
  • 日本人だけ大好き、コーンスープの謎 欧米では影薄く - 日本経済新聞

    この季節、自動販売機のコーンスープ缶を見るとついつい買ってしまい、冷たい手を温めながら飲むという人も多いかもしれない。このコーンスープ、実は欧米ではかなりマイナーな存在であることはご存じだろうか。また、コーンスープとコーンポタージュはどう違う? 缶の中のコーンの粒を残さず飲むには? など、かねがね疑問に思ってきた人もいるだろう。今回はこうした謎に迫ってみる。日人ほどコーンスープが好きな国民はいな

    日本人だけ大好き、コーンスープの謎 欧米では影薄く - 日本経済新聞
    cham_a
    cham_a 2020/01/19
    由来は結局わからなかった。推測だけ/子供の頃からコーンスープが苦手なので(トウモロコシ自体は好き。バター和えから茹でたのから)何故ここまでどこもかもがコーンスープなのかと思ってた