タグ

2008年3月2日のブックマーク (17件)

  • Vicuna(とNinjaスキン)を忍者ブログに移植してみた感想 - Born Neet

    昨日の続き。 忍者ブログ用にfc2.VicunaのNinjaスキンを移植してみた感想です。 [XHTMLの移植] 作業はかなりスムーズに進んで予想してたより楽だった。 (それでもしんどかったけど。今思えばもっと機械的にできたんじゃないかと;いや、置換ソフトは使ったけどね…) 1ファイルだから一番近いだろうと決めつけてfc2.Vicunaを選んだんだけど、まぁこれがドンピシャで同じ人が作ったのかと思うほど、独自タグとかが似てた。 ので、単純な置換作業でほとんど終了。 他のブログサービスとかもこれぐらい似てるのかなぁ…?やっぱMTを参考にしてるから? できる限りオリジナルのままにしたかったので、ソースはかなり長くなってます。 が、共通部分とかを排除すればもっと短くできると思います。 あと、[プラグインについて]にも書きましたが、プラグインはベタ書きなので 並び替えとかはできません。 対応バージ

    chanbara
    chanbara 2008/03/02
    Vicunaテーマ導入参考
  • 無題ドキュメント

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

    chanbara
    chanbara 2008/03/02
    家族ブログ、その可能性と行く先
  • http://d.hatena.ne.jp/fake-jizo/20080302

    chanbara
    chanbara 2008/03/02
    『こういうことを臆面もなく書けるのはあの伝説の奇病「ブログ脳」に大分侵食されてますね!』
  • [雑学] 終電を逃しても困らない野宿の作法とは? | RxR | R25.jp

    新R25は、仕事人生を楽しむビジネスパーソンのための「ビジネスバラエティメディア」です。編集部によるインタビューコンテンツを通じて、R25世代のみなさんの"小さな一歩"を応援します。

    [雑学] 終電を逃しても困らない野宿の作法とは? | RxR | R25.jp
    chanbara
    chanbara 2008/03/02
    ライフハック
  • 雇用を減らしているのは誰か - monotone

    id:fromdusktildawn:20080302:1204438490 またも危険な勘違いがあるな(;´Д`)y- たとえば、事務職の求人倍率の全国平均は0.2倍。5人に1人しか雇用されない。 だから、自分が事務の仕事を得るとき、誰かを蹴落として、その人たちの雇用を奪っていることになる。 つまり、(3)の他人からパイを奪い取り、 他人を不幸にすることによって職を確保したことになる。 なぜ事務職の求人倍率の全国平均が0.2倍しかないのか、という視点がすっぽり抜け落ちているので職を確保することが他人からパイを奪い取ることになってしまう こう言っては何ですがエレガントなコードを書く人間が必要な業界よりも、帳簿書いて勤怠管理して備品管理して支払いして入金チェックする人間が必要な業界のほうがはるかに多い 経理、総務なんてのは企業が企業である以上絶対に必要なものだ にもかかわらず一部の企業

    雇用を減らしているのは誰か - monotone
    chanbara
    chanbara 2008/03/02
    「雇用された人が他人の雇用を奪っているというのはとてつもなく危険且つ短絡的な勘違いだ」
  • ハッピーメールの評判と口コミをチェック。ハピメでセフレを手に入れる攻略方法

    chanbara
    chanbara 2008/03/02
    気軽に雇いたければとりあえず非正規で雇って後に処遇を決めればいい。正規を解雇することの法的問題はまた別の話なので、その辺は意図的に混同しないようにしたい
  • 「奴隷」の見本 - 美徳の不幸 part 2

    花岡信昭という産経新聞の客員編集委員がいる。完璧な「奴隷」の見である。「言われてやるのはまだ未完成。言われる前に進んでやるようにし向けられれば、支配の完成」というのが規律権力論の要だが、このオッサンはそれの斜め上まで行ってしまっている。だから「奴隷」という表現にした(奴隷は自分のことを「奴隷」と言われると怒る、と書いたのは誰だったか。魯迅だったか。僕はそれを紹介した竹内好の文章をぼんやり憶えているのだが。あと「奴隷と奴隷の主人は同じ」だとか「奴隷は自分が奴隷であることを忘れている(から奴隷)」というようなことも言っていたと思う。今手元になく確認できぬが)。 花岡なる人物、このところ自分のブログで、沖縄の少女暴行事件に関して、被害者の少女に対する「セカンドレイプ」を「大人の常識」とやらを振り回しつつ垂れ流している、どうしようもないオッサンである。その酷さは、最近のエントリを読めば一目瞭然だ

    「奴隷」の見本 - 美徳の不幸 part 2
    chanbara
    chanbara 2008/03/02
    『一言で言えば、妄想全開で「こうあって欲しい被害者像」を捏造し、それに基づいて被害者非難を繰り返している。基地の外の安全な場所からの基地外言説』
  • 「地道な努力」よりも、はるかに人生を好転させる努力の仕方 - 分裂勘違い君劇場

    1ヶ月間だけ、思い切りがんばれば。より引用: 現状を変える一発逆転があると思うかもしれないけど、どうやら近道はないみたいです。 毎日少しずつ、少しずつ努力を積み重ねるしかない。まったく人生ってやつは。まったく。 違うよ。全然違うよ。 「現状を変える一発逆転」はいたるところにある。 多くの人は、勇気がなかったり、ぼんやりと生きていたりするために、 一発逆転のチャンスが目の前を通り過ぎるのを 見過ごしてしまっているだけだ。 むしろ、「近道を探す努力」こそが正しい努力であって、 「近道や一発逆転を狙わないで地道な努力を積み重ねる」という姿勢が、 自分と周囲を不幸にし、 格差と貧困を生み出し、日を衰退させてきた。 それは、「ハゲタカ」というレッテルを貼られて悪者扱いされてきた人々が どのようにして人々に豊かさをもたらし、何十億ものお金を稼いでいるのかを見るとよく分かる。 たとえば、3000万円の

    「地道な努力」よりも、はるかに人生を好転させる努力の仕方 - 分裂勘違い君劇場
    chanbara
    chanbara 2008/03/02
    「10分で直る機械を30万で買って3000万で売った」という設定に大爆笑
  • モラハラ - strange

    セント君がかわいそうなことに。つかこのキャラクターを作った人がかわいそうになってきたhttp://mainichi.jp/select/today/news/20080302k0000m040103000c.html平城遷都1300年祭のマスコットキャラクターに対し、「かわいくない」など批判的な声が相次ぎ、1日には市民が白紙撤回を求める活動を始めた。

    chanbara
    chanbara 2008/03/02
    『答えようのない「なぜですか」をいう人はモラハラ』 / 「クビにすることを考えます」って答えるのには抵抗がある。自分で自分をクビにするわけないでしょ、逃げた方が得ならともかく
  • 私はこうしてクビを切りました : 404 Blog Not Found

    2008年03月01日15:45 カテゴリArt 私はこうしてクビを切りました これ、定性的には事実なのかも知れないけど、定量的に事実かというと、給与を出す立場だった私からみてもYesとは言いがたい。 就職氷河期と資主義 - FIFTH EDITION なんでかって話になるんだけど、まず、マクロな話になるんで、退屈な話かもしれないけど、日って、正社員を簡単に解雇できないのよ。労働法の関係上、簡単に首切れない。 カバチタレ! 青木雄二 / 田島隆 / 東風孝広 労働法上はどうなのよ、というのは、「労働法のキモが2時間でわかる」の第11章を読んでもらうことにして、また実のところそれがどう活用されるのかというのは「カバチタレ!」の第一話を見てもらうことにして(どちらも広島に縁があるってのは偶然?)、ここでは実際に私がクビにした時の実例をお話することにします。 このケースでは厳密には解雇した

    私はこうしてクビを切りました : 404 Blog Not Found
    chanbara
    chanbara 2008/03/02
    「経営者の立場でものを考えろ」の政治的に正しい実践例 / 使えない奴を抱えて無駄なコスト出した経営層の経営責任は?という視点も同時に持ちたい
  • 誰か読んでくれ - daisuke1975の日記

    http://d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20080228/1204203051 <引用開始>------------------------ 労働組合など時代遅れだ。労働者のストライキなど絶望的に時代遅れの闘争手段なのだ。 現代では、現場の主戦力となっている有能なエンジニアたちの集団転職の方がはるかに、会社を恐怖のどん底に突き落とすリーサルウェポンなのだ。 企業より労働者の立場の方が弱いというのは、あくまで一般論でしかないどころか、一般論としてすら怪しいんだ。 <引用終了>-------------------------- 集団転職とストライキは、現在の職場への労働力の提供を破棄しているだけであり、差異はさほど無い。 転職しているから、他所の会社へいってその会社への痛手は倍以上? 何故ストライキするのかを考え直せ。 企業と労働者で立場の強弱についても考

    誰か読んでくれ - daisuke1975の日記
    chanbara
    chanbara 2008/03/02
    「こんな簡単な真理を誤信させらているのか、そのように演じているのかしらんが何考えてんだよこの馬鹿は・・・」 / もう企業側(使用者側)だからこういうことを演じるんだと思う
  • 氷河期世代の問題が労働環境の一般論になるのはなんだか - novtan別館

    氷河期の問題ってそのスタートでつまづいたのを現状まで引きずらなくてはならなかった不幸というのが根底で、まあ何で復帰出来なかったかというのは確かに日の労働環境の問題ではあるのだけど、その後の人たちが会社すぐやめても割と簡単に第二新卒とかで採用される環境ができあがってるのに比べて、氷河期の時は「1〜2年も勤続できない役立たずはイラネ」的な風潮で簡単にやめられず、一方ちゃんと就職出来なかった人がバイトや派遣でなんとかいつないでようやく雇用が上向いたら「30近くにもなって正社員経験のない奴はイラネ」といって新卒や正社員経験中途にしかろくな求人がなく、ITや営業みたいな特定技術職以外の仕事は敗者復活戦が一切行われていないという問題だから一般論的な労働市場の問題を語ってもあまり質的ではないなと思いました。 語り合う場がウェブだからかもしれないけど、成功体験がITばっかりなのはむしろ問題の質を捉

    氷河期世代の問題が労働環境の一般論になるのはなんだか - novtan別館
    chanbara
    chanbara 2008/03/02
    「語り合う場がウェブだからかもしれないけど、成功体験がITばっかりなのはむしろ問題の本質を捉えているかも」
  • 「辛いなら会社を辞めてしまえ」は今だから言える言葉 - novtan別館

    ほんのちょっと雇用が上向いて、人材の空洞化のために、ある程度ちゃんとした経験を積んだ人を中途採用で欲しがる会社が増えてきた今だからこそ、「辞めてしまえ」はまともなアドバイスとして通用する。 既に敗残兵と化した、戦争のトラウマに悩まされる、あの戦いを潜り抜けてきたものたちにとって、辞めたら今の会社よりましになる、というのは幻想に過ぎなかったはずだ。あの時提示されていた、会社を辞めて逃げ出した人たちの帰結はホームレスだった。もちろん、氷河期世代の話は、バブル崩壊後の大量リストラの話にも繋がる。報道がクローズアップしたドロップアウトした人たちの末路。3日やったら辞められないという。辛いところから抜け出して、人間らしい生活…人間らしいとはなんだろう。社会との直接的なかかわりを、残飯でしか得られない環境のことなのかどうか。 単なるイメージの問題だったのかも知れない。けれども、やりがいとか、まともな社

    「辛いなら会社を辞めてしまえ」は今だから言える言葉 - novtan別館
    chanbara
    chanbara 2008/03/02
    「めったなことでは首にならない安定雇用の公務員を憎む声は未だに上がる。嫌ならやめればいいのに。文句があれば公務員になればいいのに。冷静な判断力を持つことが出来るのは、安全圏にいるからかもしれない」
  • 小市民を作っているのはマッチョどもだろ? - novtan別館

    悪いマッチョが小市民を作るんだよ。 どれもそうだということは出来るけど、直截的には君の上司や同僚といった、君の隣で働いている人たちだよね? その彼らに思い切って聞いてみればいい。「なんで僕にこんなひどい仕打ちができるんですか」って。 404 Blog Not Found:小市民の敵は、小市民 設定があいまいだから、何パターンかあると思うけれども、僕がその上司や同僚だったらこう答えるかもしれない。「そうしないと俺の給料が下がるからだ」 「マッチョになれ」「マッチョになれ」と繰り返し尻を叩かれるのはそういうことだ。競争が悪いわけではない。他人を犠牲にしないと成果が出せないような、あるいは、どんなに効率化しても「ならもっとできるだろ」と更なる結果を求められ、効率化でようやく一人前になった人を能力的に脱落させ、徹夜の連続に追い込むような、そういうマッチョが。「俺は出来た」ならば、スタープレイヤーだ

    小市民を作っているのはマッチョどもだろ? - novtan別館
    chanbara
    chanbara 2008/03/02
    「悪いマッチョが小市民を作るんだよ」
  • 愛と苦悩の日記: 最近サラリーマン社会批判を書かない理由

    chanbara
    chanbara 2008/03/02
    「そのことについては一切書かない。一切書かないということによって、書かれていない何かを指し示すことは少なくともできるので、それで昔からの読者には納得して頂きたい」
  • 南京論争について - bat99のブログ

    私が南京事件に関心を持ったきっかけというのが実はYAHOO掲示板での南京事件論争だった。ほとんど知識の無い状態でROMっていたが、JOHN_VOIDさんという方が否定論者の意見を一つ一つ史料に拠って潰していき、反論できなくなった否定論者が人格攻撃やヘイトスピーチに走っているのを見れば否定論というもののいかがわしさは明白だった。 で、そういった議論*1を読んでいて感じたのは否定論者は史料や先行研究を重んずるという事がなく、自らの欲求をダダ漏れにしているということだ。 そういった否定論者の動機についてはApemanさんがはてな別館を開設した時にこんなコメントをした。 蝙蝠 2006/08/05 10:38 別館開設おめでとうございます。 以前Apemanさんに問いかけられた問題(「あった派」の主張をシンプルに表現する)について考えていたのですが、思いつきませんでした。 色々と考えていたのです

    南京論争について - bat99のブログ
    chanbara
    chanbara 2008/03/02
  • 2008-02-29

    id:fromdusktildawn:20080228:1204203051 人生がうまく行ってる人の認識はこんなものなんだろうなあ(´Д`)y- ただ二点だけ危険な勘違いがある たとえば、全国平均の事務職の求人倍率は0.21倍。5人に一人しか採用されない猛吹雪だ。 しかし、東京の情報処理技術者の求人倍率は5.8倍だ。平均年収も事務職よりはるかに高い。 良質の雇用は、有り余っているんだよ。 事務と比べたらいかんわ(;´Д`) ぶっちゃけ事務屋はどの企業でもアウトソーシングされちゃってる上に派遣でも採用は厳しい それに比べれば大概は良質の雇用だろう さらに言うならそれは十年前の同じ仕事に比べるとどうなんだろう? ひょっとしたら十年前はもっと倍率も条件も良かったんじゃないだろうか?*1 それともう一つ 労働組合など時代遅れだ。労働者のストライキなど絶望的に時代遅れの闘争手段なのだ。 現代では

    2008-02-29