タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp (551)

  • いわゆるロストジェネレーションは親の介護をどうするのか、という話 - pal-9999の日記

    しかし、もはやそんな時代ではない。会社に奉仕して無理して体こわしても、挙句に放り出されるのが関の山だ。それよりも、いざというときには助け合う家族のほうに、普段からエネルギーを注いでおくのが当然。そういうふうに、だんだん変わっていくだろう。 私自身は女だから、終身雇用という幻想は過去にただの一度も持ったことはなく、だから社畜になるというインセンティブも全くなかった。会社のために無理して体を壊しても、誰も面倒など見てくれない、バカバカしい、自分と自分でつくった家族でなんとかしなきゃいけない、という考え方をずーっと持ってきた。今の若い層の方々は、おそらく私と同じ考えなのだろうと思う。 心配しなくても社畜はしばらくしたら絶滅するだろうけど という記事を読んで、どうにもこうにも気になってた話をちょいとばかり。というか、まぁ、ここ数日くらい、はてな界隈で話題になってた話は、最終的に「団塊世代の介護や医

    chanbara
    chanbara 2009/10/20
    「僕らの世代が貯金とか株式に頼れるかどうかは、団塊の世代やブーマーによる資産の切り売りの波状攻撃を食らって株式市場やら債券市場が耐えきれるかどうかにかかってる。あまり期待はしてない。正直いってね」
  • 青い鳥症候群としての改革依存症 - すなふきんの雑感日記

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091004-00000672-yom-pol鳩山内閣の支持率が高すぎるようなのが心配だ。いや、どうせ発足直後は高い傾向があるのはわかってるけど、それだけに失望売りが出た時の反動がこわい。「民意」が何を思ってたかと言うと、小泉時代の自民党は改革姿勢があってよかったが小泉以後の自民党は再び古い自民党に戻ってしまった、民主党は何やら改革っぽいことを言ってるので期待できそうだからいっぺん入れてやれ、ぐらいな感じだったんだろう。なので期待していたことと何か違うと思えば早々に見切りをつけ、またどこか「改革の匂い」のする政党や人物を物色することだろう。世論が求めているのが依然として「改革」らしいのは、次のような反応からも垣間見える。鳩山内閣が官僚の記者会見を原則中止し、大臣など政治家が行うとした方針については「評価する」57%、「

    chanbara
    chanbara 2009/10/18
    「民主党は何やら改革っぽいことを言ってるので期待できそうだからいっぺん入れてやれ、ぐらいな感じだったんだろう」 / なんだかんだ言って「痛み」を引き受けるだけの余裕がある人が多いということか / 俺には無い
  • 比較チャートから見る日本経済 - すなふきんの雑感日記

    chanbara
    chanbara 2009/10/18
    『「日経平均と各国株価指数の比較チャート」図の上にある「最長」のボタンをクリック→下の比較チェックボックスのダウ、イギリス、ドイツ、香港あたりにチェックを入れる→「比較する」』 / 日本は経済大国
  • だめだこりゃ→橋下 - すなふきんの雑感日記

    http://sankei.jp.msn.com/politics/local/091006/lcl0910061153000-n1.htm政府が赤字国債を増発する方針を固めたことを受けて、大阪府の橋下徹知事は6日、「民主党政権の根幹を揺るがすような方針転換だ」と批判し「金が足りないなら赤字国債ではなく、増税議論を進めないといけない」との見解を示した。 橋下知事は「増税はないと言いながら、赤字国債を発行するのは大衆迎合だ」とし、「赤字国債を発行すれば、大うそつきになる」と民主党を批判。そのうえで、これまでは民主党政権に全面的に協力する考えがあったとしながらも、「赤字国債を発行するのであれば協力は考えられない」との意向を示した。 また、橋下知事は有権者が民主党政権に求めているのは改革路線と強調し、赤字国債の増発に踏み切れば「有権者が一気に離れる」と指摘。「民主党は政権を取って勘違いしている。

    chanbara
    chanbara 2009/10/18
    『国債増発が「大衆迎合」と言ってる一方で、その国債増発が「有権者の離反を招く」とはどういう意味なのかさっぱりわからなくなった・・・。論理的破綻に気付いてるのだろうか?』
  • 民意原理主義の季節ふたたび - すなふきんの雑感日記

    http://d.hatena.ne.jp/JD-1976/20091006/p2しかるに私のみたところ、知事の論理は一貫している。推測するに、その論理とはこうだ(竹森俊平風)。1.自民党は景気対策と称して赤字国債を乱発し、バラまき政策ばかりを行なってきた。2.大衆=有権者はそれをいさぎよしとせず、景気回復のためにはより一層の構造改革を進めるしかないと確信しており、国債増発によって将来世代の負担を増やさないよう、近い将来の増税も辞さない覚悟である。3.その大衆=有権者が与党として選択したのは、赤字国債を発行しないことを公約にかかげる民主党であった。4.だが、民主党は公約を破り、増税を回避して赤字国債に頼るという安易な道を選ぼうとしている。5.これは自民党の轍を踏む、その場しのぎの大衆迎合的なバラまき政策であって、迎合したつもりの大衆=有権者はそれを許さないであろうし、民主党に失望するであろ

    chanbara
    chanbara 2009/10/18
    「元々あの知事は後で発言を読み返したら支離滅裂なものが多いので、ただ無意識で放言してるだけじゃないかなと思う。あるいはわかってやってるとしたらもっと悪質」
  • いつまで地獄を継続する気だよ! - すなふきんの雑感日記

    http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20091006#p1まるで地獄を継続するために地獄の門番に餌でもやるつもりなんだよね。それでもそんな地獄でも職があるだけまし、とか、雇用のミスマッチ解消で、雇用改善とか、官僚と一部の評論家は喜ぶわけ。バカげた話だよね。景気の悪化に、地獄のメニューを変更することで対処していることに気がつかない。当になんというかどうすりゃいいのかね。このたわけた事態どうすりゃいいかね?まったくその通り。この期に及んでいまだに「雇用のミスマッチ」なんて抜かしてるバカがいるんだね。驚いた。民主党政権に変わってからも相変わらずマクロな視点でものを見られないで、「人手不足の業界に無理やり送り込め!」みたいな感覚が蔓延ってるようだね。もうこれって市場主義でもなんでもないよ。市場は売り手と買い手の自由意思が合致するところで均衡が成立するのだから

    chanbara
    chanbara 2009/10/18
    「改革が足りないから景気が回復しないなどと抜かす奴なんて、信心が足りないから不幸になるんだと抜かすインチキ宗教の教祖と同じじゃねえか。いい加減気付けよな」
  • 経済成長こそ財政再建の王道 - すなふきんの雑感日記

    http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20091016#p1いわば景気対策を放棄 → 税収の落ち込み放置 → 歳出の見直しの限界 → 受動的な財政赤字の累増ということが予想される。鳩山首相が赤字国債容認とかいう記事を間違って財政政策の積極的発動と誤解している人がいるようだが、内実は無策ゆえの受動的なものになる可能性が大きい。過去の財政赤字累積の最大の原因は景気低迷による税収の落ち込みだ。ところが世間の多くはそうではなく、もっぱら政府や公務員の無駄遣いが招いた事態なので、これを元から断って大掃除でもすればたちまち解決するとでも思ってるんじゃないだろうか。もちろんそうした面もないとは言えないが、少なくともそれが「主な」原因ではないはずだ。だったら主要因であると目される景気の方に目をむけそちらを何とかすることを考えなければならないのに、今のところそうした姿勢が

    chanbara
    chanbara 2009/10/18
    「経済が成長しないで持続可能な福祉社会などあり得ないことがわからないほどボケてしまったのだろうか」
  • 「企業の社会的責任」への誤解 - すなふきんの雑感日記

    最近「企業の社会的責任」として、企業は私利私欲にだけ走ってはいけないとか地球環境問題に関心を持つべきとかそういう企業こそ優良企業だとかいった言説が流行っているようだが、そこには何か勘違いがないだろうか。企業は何も倫理的な動機からそんな行動を取っているわけじゃないだろう。あくまでそのようなアピールが企業イメージを高めそれを通じて現実に企業の利益につながると目論んでそうしているだけだ。そういうメリットがなければ関係ない話だ。日的経営や従業員家族主義などとかつてわが国で持ち上げられたものにしたってそうで、それは意図されたものでもなんでもなく企業の合理的行動の結果として出てきたものに過ぎない。たまたまそうすることが自分の得になるからそうしただけだ。なので事情が変わってそれが損になるとなれば掌を返すのも無理はない。

    chanbara
    chanbara 2009/10/18
    『企業の合理的行動の結果として出てきたものに過ぎない。たまたまそうすることが自分の得になるからそうしただけだ。なので事情が変わってそれが損になるとなれば掌を返すのも無理はない』
  • 自己責任論の背景は切腹文化 - SKiCCO ALTERNATiVE

    何があってもとにかく自分が悪い。たとえ不可抗力であっても、努力が足りない準備が足りないと責められる。だから追い詰められると自殺して「死んでお詫び」するしかない。でも現代は武家社会じゃないはずだ。 http://ameblo.jp/kokkoippan/entry-10362886455.htmlとにかく企業が成長すれば人々の暮らしもよくなるというトリクルダウン=企業利益がしたたり落ちていって国民の生活を潤すという考え方が日社会は強いわけですね。 ところが、実態をきちんと見ると、企業の成長と国民の暮らしの豊かさがリンクしないどころか相反しています。人々の生活をきつくすることで、企業が成長していくというのがずっと続いていて、とにかく企業が成長しないとどうにもならない、そのためには個々人の生活が犠牲になっても、みんな我慢しなくちゃならないという理屈がまかり通ってしまう。こうした「とにかく企業最

    chanbara
    chanbara 2009/10/17
    「電車が止まって駅員に怒ってた人もいたらしい。だが本来怒りを向けるべき相手は、そんな強い台風が来る日に命がけで出社しろという会社ではないのか」
  • 田舎には仕事がない、というのは甘え - なぷさく

    地元への執着への疑問民主党さんへ、僕は内定取り消しになりました。 - ブックマクロ開発に思うところがあってちょっとカチンときたので書くことにした。どうして言い訳に「東京には仕事があるけど田舎にはないんです」みたいなことを言うんだろう。それこそ自分の選んだ道じゃないか。ここは日だ、江戸時代みたいに住む場所が縛られてるわけじゃないし、中国みたいに引越しが制限されてるわけでもない。東京にもっと良い条件の仕事があるというなら移ればいいじゃないか。選択肢は君自身が握ってるんだよ。あんたが決心して自分にゴーサインを出せばいつでも未来は切り開けるんだよ。それを言うに事欠いて「政府が悪い」あほかwあのね、手足もおぼつかなくなってもはやその土地から動きようのない老人が言うならまだ分かるよ?死に場所定めたじーさんに上京しろ、転職しろ、っていうのはそりゃあ無茶だ、わかる。でも違うでしょ?ゆとり世代でしょ?まだ

    chanbara
    chanbara 2009/10/09
    「結局そいつは今地元の派遣会社経由で全然別の仕事をしているらしい。以前の仕事よりも安い給料で、内容ももっと大変になったそうだ」 / 耳が痛い!
  • 大丈夫か(;´Д`)小清水 - .

    先日、小清水亜美がVelvet Anglaiseという新しいゴスロリブランドの、一般募集のデザイン選考に参加しました。http://baobab.blog.drecom.jp/archive/1897所属事務所のブログにあるように小清水がVelvet Anglaiseと言うゴスロリブランドのデザインの公募かなにかをやるらしいんだが、このデザインの公募がこれまた怪しい。 金取ってるよ(;´Д`)どう考えても怪しいだろこれ!つか怪しい事業の広告塔は売れない芸能人と相場が決まってたが、こういうニッチな産業なのかそれともオタ文化だから声優が広告塔するようになってきたんだなぁ(;´Д`)売れないとか言わないけど!

  • ザキンコ(木崎貴幸)の日記@原発反対

    chanbara
    chanbara 2009/09/27
    「きっと日本人は馬鹿マゾなんですよ」
  • カナザワ映画祭と幸福の科学の啓蒙映画 - 深町秋生の序二段日記

    この世で正しいのは共産主義だけや! という、青木雄二の叫びがずっと耳にこだましていた。カナザワ映画祭で幸福の科学の啓蒙映画「ノストラダムス 戦慄の啓示」を見ていたときに。「こんな映画見るよりドストエフスキー読まんかい! 唯物論や!」という感じ。いやまあそんぐらいぐだぐだで差別的で空疎な説教が続くつらい時間であった。 ちなみにカナザワ映画祭は毎年、エクストリーム&ハードコアな映画を上映することで知られている。 http://www.eiganokai.com/event/filmfes2009/intro.html(カナザワ映画祭2009 新世界秩序サバイバルガイド|かなざわ映画の会) 「ノストラダムス 戦慄の啓示」の前にやっていたのが、これとはまったく正反対に「宗教から目ざめよ」とアジる「ツァイトガイスト」という啓蒙映画なのだが、テンポよくリズミカルに9・11陰謀論を(ツインタワーは政府に

    カナザワ映画祭と幸福の科学の啓蒙映画 - 深町秋生の序二段日記
    chanbara
    chanbara 2009/09/25
    『「正しいメッセージを放つためなら、嘘や誇張をついてもかまわない」という「ツァイトガイスト」や、「戦慄の啓示」からは「人を救うために宗教がある」のではなく「宗教を救うために人がある」という倒錯』
  • 北海道と鹿児島の中学生が成績比較をする必要がどこにある?―全国学力テスト、全員調査をめぐって - 女教師ブログ

    最初、文章の意味がわからなすぎて、一瞬、自分の頭が悪くなったのかと思った。じっさいのところ頭が悪かったのは、やはりというか、産経新聞。産経ニュースより: 衆院選を優位に戦う民主党は、政権獲得の際には全国学力テストを現在の「全員調査」から、対象を一部の学校に絞る「抽出方式」へと見直す方針とされる。「全員調査は競争をあおる」とする日教組などの意見を反映したものだが、文部科学省は「一人一人が自分の学力を把握し、課題を見いだすには全員調査が必要」としている。今後「全員か抽出か」が焦点の一つとなりそうだ。... 自治体の教委からも「全員調査なら学校単位で経年比較もでき、教え方をチェックするには最適」(宮城県)との声が聞かれる。学力テスト、民主政権なら「全員」から「抽出」に? (1/3ページ) - MSN産経ニュース 「全員調査」というのは社会調査の用語で言えば「全数調査」(あるいは「悉皆調査」)なん

    chanbara
    chanbara 2009/09/22
    「社会調査的にも非常に興味深い試み(人間の限界をはるかに超えているという点で)なので、是非頑張って欲しい」
  • ふざけんな - codemaniaxの脱・公務員宣言

    かつて、あなたは言った。「君の言うことなんて誰も共感しない」。でも今はこう言う。「物の経営者が必要だ」。ふざけんなと言いたい。僕はずっと言い続けた。「若い連中が入ってきたがるような「ビジネス」をどう組み立てるのか、顧客の利益と我々業界の利益をどうリンクさせるのか。それこそが問題だ」。でも、あなたたちは聞く耳を持たなかった。税金を使ってベンチマークを続け、ギークを奉り、スーツをけなし続けた。その結果が、このザマだ。今になって、経営者が云々言い始めている。ふざけんな、と言いたい。あなたたちは言った。オープンソースこそが世の中を変えると言った。ギークがスーツに勝ると言った。であるならば、僕が今、ビジネススクールに通う必要はなかったはずだ。僕が今、高い学費を払ってMBAを目指す必要性なんか無かったはずだ。あなたたちの言うことが正しかったのならば。あなたたちの考え方で、やり方で、オープンソースが世

    chanbara
    chanbara 2009/09/21
  • もう、絶対、一生、二度と、マックが食べれなくなる無数の理由。 - マウスパッドの上の戦争。

    パンドラの箱を開けよう。最近のペッパーランチに代表されるハンバーグ店でのO-157の発祥は単なる中毒ではない。これは完全に肉産業の構造的な病いだ。はっきと言おう。生焼けの肉にOー157が混入しているという事実が示すのは、その肉に牛の糞が混じっているということだ。多くの人は文字通り「焼け糞の混じった肉」をわされている。(もちろん、混じっている糞はほんの微量だから誰も気がつきはしない。そして不幸なことに生焼けの糞肉を喰わされた人々が発症している)これは紛れも無い事実だ。この問題を知ったのは、エリック・シュローサーがマクドナルドについて徹底的に調査して書いた、「ファーストフードが世界をいつくす」(日版の出版は2001年8月)というのおかげだ。この読み終わって、ゾっとした。いや、当に、マジかよ。悪夢だ。もう二度とマクドナルドやチェーン店のハンバーガーやハンバーグ、牛丼、スタ丼、焼肉

    chanbara
    chanbara 2009/09/13
  • 新風連事務局,維新政党・新風を「左傾化」と批判 - Danas je lep dan.

    タイトル打っててギャグとしか思えないんだけど,何というか,ネット上の右翼運動の極北というか,いつか来た道を見ている感じだ。 その主権回復を目指す会や『在日特権を許さない市民の会』(桜井誠会長)、瀬戸弘幸らが主体となっている「行動する保守」運動が動員力を増し、より強力となるにつれて、その周辺に位置するとされた新風体は従来の姿勢からやや後退していったような印象を受ける。 それが今年4月13日の「民族差別を許さない」とする党声明にあらわれたように思う。http://sokuho.sblo.jp/article/28433079.html 党員の誰もが他民族・外国人に対する人権侵害や迫害に該当する行為に及んだわけでもなく、また、日国の法律や制度として他民族・外国人を差別的に扱っているわけでもなく、むしろその逆に他民族・外国人に日国民と同等の権利(参政権など)を付与することが懸念されている状況

    chanbara
    chanbara 2009/09/10
    「尖鋭化の極に達したというか内ゲバの予感というか」「かつての左翼みたいな派手な内ゲバは起こさずに潰れてくれそう」「というよりも,多分連中にそこまでやらかす覚悟,情熱,そして資金と頭脳がない」
  • id:kobeni_08さんのpostが興味深い件について - 煩悩是道場

    「0歳赤ちゃんマーケティング考察 vol.1 ムーニーのオムツがスゴい」の論考が素敵だなあ、と思っていたらtwitterのpostも興味深かったので脊髄でエントリ起こし。kobeni私ただのへぼへぼ主婦ブロガーだと思われてるだろうけど、実際そうだけど、いちおう広告とかそういう仕事してたんだよ! ( 2009-09-01 20:30:17 )kobeniアイドマ!アイサス!ADC! ( 2009-09-01 20:30:52 )kobeniデザイナーの皆さんがんばって文字間つめてますか? ( 2009-09-01 20:31:50 )kobeniコピーライターの皆さん、「もっとストレートに、バーンと『安い』『業界NO1』って書いてくれ」とか言われてますか? ( 2009-09-01 20:33:06 )kobeni伝説の求人広告をひとつ書いてみるよ。「レジスタッフ募集※ただし大卒に限る」 (

    chanbara
    chanbara 2009/09/03
    「自身の体験を冷静且つ的確に分析されておられて凄いな、と思っていたのですけれど、やはりというか」
  • 長文日記

    chanbara
    chanbara 2009/08/27
    『民主党の主張はネチネチ批判するくせに、自分のところの政策は「揺るぎない政策」の一言。どこがどう揺るぎないのか、自民政策のどこが優れているのか、全く解らないのだ』 / 『「で、自民はどうなんだ」って思う』
  • 2009-08-25 - strange

    http://d.hatena.ne.jp/nakamurabashi/20090824/1251046023http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/nakamurabashi/20090824/125104602340代から60代……うーん、厳密にいうと50歳以上くらいのおっさんかなあ。この層が抜きん出てマナー悪いのは事実ですね。はてブに「団塊」というコメントがいくつかあって、あれーって思ったのだけども、定義によって年齢層が異なるのか。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%A3%E5%A1%8A%E3%81%AE%E4%B8%96%E4%BB%A3最も厳密で一般的な定義としては、1947年から1949年までの3年間に亘る第一次ベビーブームに出生した世代を指し、約800万人に上る(厚生労働省の統計)。(中略)1

    chanbara
    chanbara 2009/08/26
    「狭ければ60~62歳。広ければ55歳~63歳か。 その下の新人類が年をとったときがもっとたちが悪いと予想しているので10年後をおたのしみに」