タグ

ブックマーク / www.retire2k.net (27)

  • 一人暮らしの節約は「パックご飯と半額のお惣菜」が最強? - 貯金2000万からのセミリタイア継続中

    「パックご飯と半額のお惣菜」は節約になる? financial-field.com 一人暮らしの費を抑えるために便利なのが、市販のパックご飯やスーパーのお惣菜です。しかし、経済的な効果や、栄養面が気になるところです。記事では、単身世帯における費の実態や、お得に費をやりくりするための方法を紹介します。 市販のパックご飯やスーパーのお惣菜が一人暮らしの費を抑えるために便利かというと、外するよりは、ですね。 記事では家計調査の単身世帯の費平均が月4万6391円であるから節約になるとしていますが、この費は外をかなり含んでいるからでしょう。 節約になる順で並べるとこんなイメージ。 料理スキルと節約スキルが高い自炊 半額惣菜を活用(一部は自炊) 料理スキルと節約スキルが低い自炊 割引ではない惣菜・弁当など 外 自炊よりも節約になるかどうかはスキル次第だし、その場合でも時間と手間がか

    一人暮らしの節約は「パックご飯と半額のお惣菜」が最強? - 貯金2000万からのセミリタイア継続中
  • 「自分さえ良ければいい」独身者のFIREはズルい? - 貯金2000万からのセミリタイア継続中

    独身者のFIREはズルいのか? president.jp ロスジェネ世代が高齢者層になると、日はどうなるのか。文筆家の御田寺圭さんは「生涯未婚の単身高齢者層が急増することになる。リタイアに必要な資金的ハードルが低いため、FIRE志向を持つ者も増えるかもしれない。それは日社会にとってはリスクだが、この世代を責めることもできない」という――。 不安定雇用や低所得で結婚できない人をたくさん生み出した結果、少子化が進んだのは間違いのないことだと思います。 そういう意味ではこちらの予言のような分析は正しかった。 偉大なる預言者は偉大でした この名言は額縁に飾りたいです https://t.co/ZxYrkhvg3u pic.twitter.com/ivU8UpLv7m — めろんぱん (@gtsgrknjk) 2024年8月30日 要するに少子化い止めたいなら、若者の所得を増やして雇用の安定

    「自分さえ良ければいい」独身者のFIREはズルい? - 貯金2000万からのセミリタイア継続中
  • リタイア後の働かなくていい解放感と同時に襲ってくる不安感 - 貯金2000万からのセミリタイア継続中

    「会社に行かない生活」の解放感と不安感 gentosha-go.com 経験上、この「会社に行かなくてもいい」ということに対する解放感と、それと同時に襲ってくる不安感というのは、辞めてみないと当にわからないものです。 FIREして仕事を辞めると、最初は解放感が強く、そのあと徐々に不安感が襲ってくるというのがよくあるパターンかもしれません。 寺澤伸洋氏は23歳の時に一度仕事を辞めて無職になった期間があるそうですが、一般的には「学校にも会社にも行かなくていい状況」を経験したことがない人の方が多いでしょうからね。 その不安からFIRE卒業した人の中には、「社会に自分の居場所がなくなったみたいな感覚」に襲われて再び働き出した(サイドFIREへの転向)という人がいましたし。 www.retire2k.net 平日の日中に街を出歩く違和感 一方、寺澤伸洋氏は平日の日中に新宿や銀座の街を歩いていると違

    リタイア後の働かなくていい解放感と同時に襲ってくる不安感 - 貯金2000万からのセミリタイア継続中
  • 早期退職したら暇すぎて浪費 わかっちゃいるけどやめられねぇ? - 貯金2000万からのセミリタイア継続中

    早期退職後ヒマすぎて2年で800万円を浪費 nikkan-spa.jp 周りに流されて早期退職したとは言え、投資で稼いだ資産に退職金2000万円近くを合わせると独身なら早期リタイアしても細々と生きていけるくらいはあるかな? 「没頭できるお金のかからない趣味でもないかぎり、エンドレスな休日は退屈なだけ」と感じる人には難しいのでしょう。 今の会社が嫌で早期退職したとしても、早期リタイアするのではなく他の会社で働けるのであれば良かったんでしょうけど。 一つの企業しか知らず、それも管理職が長い50代ともなると、転職できる企業が少ない厳しさもありますね。 浪費の内容がガールズバーやキャバクラというのはちょっとアレですが… 老後も退屈な日々にならないか? まさにFIRE・早期リタイア後の生活の難しさの一つだと思います。 暇をもてあそび、暇があると浪費をしてしまうタイプの人は、65歳まで働き続けた方がい

    早期退職したら暇すぎて浪費 わかっちゃいるけどやめられねぇ? - 貯金2000万からのセミリタイア継続中
  • 「社会に生かしていただいている」気持ちのセミリタイア生活 - 貯金2000万からのセミリタイア継続中

    「社会に生かしていただいているくらいの謙虚さをもって生きるべき」 たった300万しか稼げない人が年収1,000万稼げる人と同じ生活できると思ってることが勘違いじゃない? 300万なんて社会に生かしていただいているくらいの謙虚さをもって生きるべき。 https://t.co/XJm7zL9a5I — 不惑だった会計士 (@0fj3xW) 2024年7月12日 X(旧Twitter)でちょっと炎上(?)しているポストです。 引用リツイート元の方は子ども4人で年収300万円らしいですが、ずっとそれで育ててきたわけではなく、失業したため今は年収300万円しかない状態だということ。 それをもって「たった300万しか稼げない人」扱いするのもどうかと思いますが、それでも1000万円の人と同じ生活ができないのは当たり前のこと。 同じ生活であるべきだと主張しているようにも見えませんが。 一方、後段の「300

    「社会に生かしていただいている」気持ちのセミリタイア生活 - 貯金2000万からのセミリタイア継続中
    chanbara
    chanbara 2024/07/17
    “ただそれは自分からそう思っているだけであって、「こうあるべきだ」と上から目線で言われるものではないです。”
  • 死ぬ瞬間まで貯金が増え続けるのは幸せなことかもしれない - 貯金2000万からのセミリタイア継続中

    80歳で「億り人」になった超倹約家の父 financial-field.com 残された金額によっては、多額の相続税が必要となる可能性もあるためです。今回は、父親が80歳で1億円を貯めた場合に100歳までで使い切るために必要な支出や、もし父親が貯金を残して亡くなった場合の相続税などについてご紹介します。 80歳から100歳まで生きると仮定すると、20年なら毎年500万円を使う必要があり、90歳までの10年で仮定すれば毎年1000万円ですね。 今までお金を使ってこなかった人に、いきなりそんな額を使えと言っても無理な話です。 また足腰が弱ってくるため旅行に行くのも限界がありますね。 「死ぬ時に貯金残高が最高に達する」人は多い 「死ぬ時に最もたくさんお金を持っている」と言われるほど、高齢者はお金を持っているデータがあります。 president.jp 貯めたお金を使わずに死んでいくのはもったいな

    死ぬ瞬間まで貯金が増え続けるのは幸せなことかもしれない - 貯金2000万からのセミリタイア継続中
  • 自分と他人を比べてばかりいると不幸になる - 貯金2000万からのセミリタイア継続中

    他人と比べてばかりいると不幸になる toyokeizai.net 『グッド・ライフ 幸せになるのに、遅すぎることはない』の著者・ロバート・ウォールディンガー教授へのインタビュー記事(の後半)です。 自分と他人の人生を比べて「普通か」「幸せか」を気にすると不幸になりやすい。特にSNSがそれを助長していると。 日の場合はこの「普通」を「平均」に置き換えるとよりしっくりくるかもしれません。 「普通」とか「平均」を気にするのは、いわゆる「世間体」からでしょうけどね。 そして「他人の目を気にすることに時間を費やさなければよかった」と後悔する80代の人が多かったと。 人間関係が最も重要とは言うけれど… ロバート・ウォールディンガー教授は、孤独が社会に与える影響を重くみていて、幸せになりたいなら人間関係に投資するのが良い、と言っています。 もちろん友人が多ければ多いほどいい、という話ではなく、その人に

    自分と他人を比べてばかりいると不幸になる - 貯金2000万からのセミリタイア継続中
    chanbara
    chanbara 2024/05/06
    人と比べないの、かなり困難。
  • 「老後難民」にならないためにやっておきたいこと - 貯金2000万からのセミリタイア継続中

    30代~40代、50代でやっておきたいこと 39mag.benesse.ne.jp 人生100年時代を迎え、長~い老後のお金の不安を減らすために、今からできることをピックアップ。先を見越して計画を練り、早いうちから備えることは、充実した現役生活を送ることにもつながります! 「老後難民」はちょっと仰々しく感じますが、老後の備えは30代・40代から少しずつ始めておいたほうがいいのは間違いありません。 そこに力を入れすぎて30代・40代を犠牲にしないように気をつけるのは前提ですが。 一方、50代になったら始めることには刺さるものがありました。まぁ自分が今50代だからというのもあります。 50代になったら始めること 「50代になったら始める」ことのうち、「老後にやりたいことやどう暮らしたいかを具体的に書き出す」と「老後の家計表を想像して書いてみる」の2つは刺さりました。 「老後資金2000万円問題

    「老後難民」にならないためにやっておきたいこと - 貯金2000万からのセミリタイア継続中
  • 「静かな退職者」だらけの日本 いや退職はしてないが - 貯金2000万からのセミリタイア継続中

    「静かな退職」の日米比較 toyokeizai.net 最低限の仕事はこなすが、それ以上はがんばらない。そんな「静かな退職」という働き方がアメリカで注目されている。「働かないおじさん」を筆頭に、自らはアクションを起こさない働き方は、もはや日の職場ではお馴染みの光景だが、モチベーションを研究する金沢大学の金間大介教授は、海外の研究仲間に日人の「指示待ち気質」を説明することに苦労するという。 「Quiet Quitting(静かな退職)」は、確かに2022年の夏頃から話題になっていて、私もそれについて書いていました。 www.retire2k.net その時にも書いてますが、「退職」という日語訳はしっくりこないんですよね。退社ならわかるんですが。 今回の記事でも、これは誤訳であるとして「平穏への解放」や「静かなる撤退」だとしています。 「ハッスル・カルチャー」に対する反発で、「一生懸命働

    「静かな退職者」だらけの日本 いや退職はしてないが - 貯金2000万からのセミリタイア継続中
  • リタイア後の「地方都市移住」にはメリットもあるけれど… - 貯金2000万からのセミリタイア継続中

    田舎暮らしとも首都圏での暮らしとも違う地方都市の暮らし president.jp 田舎暮らしとも首都圏での暮らしとも違う。利便性も快適さも都心での生活以上のクオリティ、豊かな自然と生活、仕事はリモートでOK……。定年後でもよし、今すぐでもよし。あなたが知らない地方都市移住の魅力とは――。 (大)都会で暮らすのがいいのか田舎暮らしがいいのか、の二元論で語られがちだし、その場合でも「田舎」の定義が人によってかなりバラバラ。 地方都市でも、大阪・名古屋・福岡等などの地方の大都市の周辺にある都市と、そこからずっと遠い地方都市(県庁所在地など)では人口規模が同じでも違います。 地方都市で生まれ、社会人になってからも地方都市でずっと暮らしている(ただし地方大都市まで通勤圏内)私としては、この記事で書かれている点には同意する点と同意しかねる点、両方あります。 やはり仕事があるかどうか 記事中の「地方都

    リタイア後の「地方都市移住」にはメリットもあるけれど… - 貯金2000万からのセミリタイア継続中
  • 「繰り上げ受給」している厚生年金受給者は7.46%も? - 貯金2000万からのセミリタイア継続中

    厚生年金受給者2,800万人の実態 gentosha-go.com 「厚生年金の繰上げ受給/繰下げ受給」についての記事です。 「厚生年金保険・国民年金事業の概況」の最新(令和4年度)データによると、厚生年金受給者2,800万人のうち、繰り上げ受給者は20万6,757人(0.7%)、繰り下げ受給者は37万4,481人(1.3%)だとしています。 あれ?こんなに少なかったっけ? と思ってよく見ると、「老齢厚生年金」の繰上げ・繰下げ受給状況のようです。 これ、厚生年金の2階部分(報酬比例部分)に限った話なのではないかと。 老齢基礎年金の繰上げ・繰下げ受給状況は 「老齢基礎年金」と「国民年金」の繰上げ・繰下げ受給状況については、別途示されています。 国民年金のみの受給者と厚生年金の受給者が合わさっているデータですが、基礎のみ・旧国年の人が別途掲載されているので、差し引きすれば厚生基礎年金の繰上げ・

    「繰り上げ受給」している厚生年金受給者は7.46%も? - 貯金2000万からのセミリタイア継続中
  • 老後「2000万円ないと不安」な人は70代でも80代でも不安 - 貯金2000万からのセミリタイア継続中

    70代でも「2000万円はないと不安」 financial-field.com 過去に「老後2000万円問題」が話題となったことから、老後に備えて貯蓄が2000万円なければ不安になってしまう方も珍しくないようです。しかし、1000万円ならともかく、2000万円も年を取ってから用意することは、現実的には簡単ではないでしょう。そこで、70代夫婦の貯蓄額について考えていきます。 「老後2000万円問題」は、夫65歳以上・60歳以上の夫婦世帯において毎月5.5万円の赤字があると想定し、そのまま取り崩していくなら30年間で2000万円になるというもの。 夫が65歳から2000万円の貯金を取り崩しながら生活していたら、10年間で650万円くらい減って75歳時点で残り1400万円以下になっていても問題はありません。 期尚早と言う人間は、 100年経っても時期尚早と言う 70代になっても「2000万円は

    老後「2000万円ないと不安」な人は70代でも80代でも不安 - 貯金2000万からのセミリタイア継続中
  • 早期リタイアして平日昼間から浴びるように酒…は危険 - 貯金2000万からのセミリタイア継続中

    「健康に配慮した飲酒に関するガイドライン」公表 ecnomikata.com 厚生労働省は2024年2月19日、「健康に配慮した飲酒に関するガイドライン」を公表した。2023年11月に案が公表されて以来、酒類を販売する事業者を中心に高い関心を集めてきたが、正式にガイドラインが公表されたことで、国内市場にどのような影響を与えるのか、いよいよ注目されそうだ。 厚生労働省が「健康に配慮した飲酒に関するガイドライン」を公表したことで、既に動きのある「ストロング系チューハイ撤退・縮小」の動きは加速しそうです。 胃がんのように微量でもリスクが高まる病気もあれば、20gや40gなどの病気もあり、男女によって差もあります 仮に純アルコール量20gで考えると、ビールでは500ml缶1、日酒なら1合(180ml)程度です。 この量では、居酒屋などお酒がメインの飲店への影響もありそうですね。 「ソバーキュ

    早期リタイアして平日昼間から浴びるように酒…は危険 - 貯金2000万からのセミリタイア継続中
  • 資産35億ニート男性「再現性がないからおすすめしない」 - 貯金2000万からのセミリタイア継続中

    資産35億ニート・マサニー氏インタビュー toyokeizai.net 35億円という途方もない資産を持ち、豪華な事やホテルを泊まり歩き“ニート生活”を満喫するマサニーさん。一体彼は何者なのだろうか? 資産35億円もあるのに、クレジットカード審査で落ちたことが話題になった資産35億ニート・マサニー氏のインタビュー記事です。 超富裕層だろうが、無職だとカード審査落ちるよ。実際に資産35億円ニートのわいは三井住友VISAカードの審査落ちたから‥😂 pic.twitter.com/GC7dbD6YOH — マサニー@資産35億円ニート (@alljon12) 2023年8月12日 最新のポストでは資産は37億円を突破し、オルカン保有額は25億円になっているそうです。 資産35億円を達成するまでの道のり 1月25日に『ズボラな人でもお金が増える 漫画インデックス投資一択で億り人』が出版されると

    資産35億ニート男性「再現性がないからおすすめしない」 - 貯金2000万からのセミリタイア継続中
  • 年金月30万円もらえる人は本当にいるの? - 貯金2000万からのセミリタイア継続中

    「将来の年金は30万円」当にもらえるの? limo.media 外資系に勤める友人から「将来の年金は30万円になる」と聞いた人から、「いくら給与が高いからといって当にそんなにもらえるの?」という質問をいただきました。 記事では、年金が30万円もらえる人がいるのかどうかについて解説します。 厚生年金は現役時代の報酬に比例して、現役時代の保険料もそれにあわせて高くなるものの、将来受け取る年金額も増えるという仕組みです。 ただし報酬が多ければ多いほど、保険料も年金額も青天井に増えるわけではなく、給与月額で言えば65万円が上限です。 給与が65万円以上は全て標準報酬月額65万円となり、給与が月65万円の人も月130万円の人も、保険料・年金額ともに同じです。 そしてその上限の給与・賞与を40年間貰った人がいたとしても26万円になるため、厚生年金だけで月30万円は考えにくい、となります。 世帯で

    年金月30万円もらえる人は本当にいるの? - 貯金2000万からのセミリタイア継続中
  • 「不労所得で豊かな暮らし」ブログは不労所得に入りますか? - 貯金2000万からのセミリタイア継続中

    「不労所得」で豊かな暮らしを手に入れました 39mag.benesse.ne.jp 一般的には、労働の対価として得られる賃金や報酬以外の収入のこと。『サンキュ!』では、親から引き継いだ資産や不動産収入がなくても、投資、ブログ運営、ポイントなどで収入を増やしている人に注目しました! 「不労所得」と聞いて最初に思い浮かぶのは、不動産や株などの投資によって得られる収入です。 そこに「ブログ運営」は入るのか? 「運営」と書いているように、ブログは更新し続ける必要があります。 一度作り上げた後は一定のアクセスが保証されるのであれば、利益を生み出す資産と同じ扱いができるでしょうけど、そうではありません。 更新していないとアクセスは落ちていくし、ライバルの登場によって検索の順位が落ちることもあります。 ですからブログは「副業」ではあっても、「不労所得」とは言い難いというのが私の認識です。 それどころか「

    「不労所得で豊かな暮らし」ブログは不労所得に入りますか? - 貯金2000万からのセミリタイア継続中
    chanbara
    chanbara 2024/01/06
    年間数円の普通預金の利子も不労所得であるというポジティブマインドを持っていきたい。
  • 無料で電子雑誌読み放題 「電子図書館」がさらに使える - 貯金2000万からのセミリタイア継続中

    コロナ禍で広まった「電子図書館」サービス コロナ禍で広まった地方自治体の図書館における「電子図書館」サービスは、私の住んでいる自治体でもやっていたので2021年の夏から利用しています。 www.retire2k.net ただ、電子図書館サービスで読めるは限られるし、他の人が借りている場合は待たなければいけないという図書館と同じシステムになっています。 そのため読みたいがなかったり、予約してしばらく待たされるため、使い勝手が良いかどうかは微妙です。 「電子雑誌読み放題サービス」が使えるようになっていた そのためそれほど頻繁には使っていなかったのですが、この年末年始のためにを借りようとチェックしたところ、私の居住自治体でも昨年から「電子雑誌読み放題サービス」に対応していることに気づきました。 サービス自体は2022年4月からスタートし、私の居住自治体では半年遅れでサービススタートしていた

    無料で電子雑誌読み放題 「電子図書館」がさらに使える - 貯金2000万からのセミリタイア継続中
  • 「新NISA」は60歳でも使うべきだが、投資未経験なら慎重に - 貯金2000万からのセミリタイア継続中

    新NISAは60歳以上でも使わない手はない」 gendai.media 60歳といえば、サラリーマンならばほとんどの人が定年を迎える年齢だ。退職金である程度まとまったお金が手に入るとしても、それをリスクのある投資に回すのはご法度というのが常識だった。しかし、「その常識はもう変わりつつある」と藤川氏は言う。 投資経験がある人が、定年で得た退職金を新NISAでどう投資すべきかという話ならわかります。 しかし退職金でまとまったお金を手にした投資未経験者が、新NISA投資に挑むとなると話は別です。 「2000万円を運用なしで毎月10万円取り崩したらわずか16年8カ月で底をつく」という想定は、月5万円程度の赤字想定の「老後資金2000万円問題」と比べると、なぜにその2倍にするのかわかりませんし。 それに超低リスク運用と言える個人向け国債くらいは想定すればいいのに。 逆に「運用次第で2倍、3倍と増

    「新NISA」は60歳でも使うべきだが、投資未経験なら慎重に - 貯金2000万からのセミリタイア継続中
  • 「ゆでうどん」が30%も値上げされててショック… - 貯金2000万からのセミリタイア継続中

    安くてありがたい「ゆでうどん」が値上げ www.tokyo-np.co.jp この10月の値上げは、主な品メーカーの商品で4,634品目にもわたったそうですが、格安スーパーの独自商品も例外ではありません。 よく行く格安スーパーでありがたい商品と言えば一玉20円の激安「ゆでうどん」なのですが、先日に20円から26円に値上げされたのです! わずか6円じゃないか、と言われそうですが、値上げ率で言えば30%ですからちょっとショックでした。 それでも安いのがうどんなどの麺類ですから、買ってしまうんですけどね… 業務スーパーではまだ20円で売っているので、うどんのために回るべきかどうか悩ましいです。 うどんの節約効果は? ではうどんの節約効果はどれくらいあるのか? こちらに試算がありました。 financial-field.com でもこの記事の試算、米(生米?)の1kgあたりの価格とうどん(ゆでう

    「ゆでうどん」が30%も値上げされててショック… - 貯金2000万からのセミリタイア継続中
    chanbara
    chanbara 2023/10/05
    食費節約の数字的根拠
  • 無職でいることに背徳感はあるが罪悪感はない - 貯金2000万からのセミリタイア継続中

    無職でいるのは罪悪感がある? 働かないでいること・無職でいることに罪悪感を抱く人は一定数いるようです。 日では労働者の当然の権利であるはずの有給休暇の取得ですら、罪悪感を持つ人がいるくらいですし。 働かずにタダ飯をらうのには罪悪感があるというのはわからないでもありません。 でも有給休暇は法律で定められた権利であって、働かないのに給料を貰えるのはズルでもなんでもなく、罪悪感を感じる必要はありません。 同様に、無職でいたとしても国が定めた失業手当などの制度や、自分で貯めた貯金で生活するなら何も罪悪感を抱く必要はないですよねぇ… 背徳感はあるが罪悪感はない 私は元から無職でいることに罪悪感を持たない人間です。 セミリタイアしてからだけでなく、それよりずっと昔に会社を辞めて失業手当を貰っている期間があったり、肩書はフリーランス(自営業)でも仕事がない期間があったりして、慣れてしまったせいでしょ

    無職でいることに背徳感はあるが罪悪感はない - 貯金2000万からのセミリタイア継続中