タグ

ブックマーク / sankei.jp.msn.com (170)

  • 名古屋大に爆発予告疑い 退学処分の元学生逮捕 - MSN産経ニュース

    愛知県警千種署は15日、名古屋大に爆発予告をしたとして威力業務妨害の疑いで、同大の元学生で名古屋市昭和区西畑町23、職業不詳中村譲容疑者(20)=6月に退学処分=を逮捕した。 逮捕容疑は6月30日午後1時すぎ、名古屋市千種区の名古屋大に「爆弾を仕掛けた」などと電話し、同日午後の講義を休講させて大学の業務を妨害した疑い。中村容疑者は容疑を否認している。 千種署などによると、休講で約1750人の学生に影響が出た。中村容疑者は3月に大学の事務職員に暴行した疑いで現行犯逮捕され、有罪が確定し、大学が6月17日に退学処分としていた。 名古屋大は「元学生が逮捕されたとの連絡を千種署から受けたが、コメントは差し控える」としている。

    名古屋大に爆発予告疑い 退学処分の元学生逮捕 - MSN産経ニュース
    charliecgo
    charliecgo 2014/07/28
    あちゃあ~。
  • 少女シャブ漬け売春で1600万円荒稼ぎ 神戸で男女4人を逮捕(1/2ページ) - MSN産経west

    少女らに売春させたなどとして、兵庫県警は7月23日、売春防止法違反容疑などで、神戸市兵庫区西上橘通の飲店経営者(39)と住所不定の無職男(35)の両被告=いずれも覚せい剤取締法違反罪で起訴=と19~16歳の少女2人を逮捕、送検したと発表した。 4人はアルバイト名目で集めた少女を睡眠薬や覚醒剤で意識もうろうの状態にさせて売春させていたとみられ、容疑者は「少女を薬漬けにして売春させた」などと容疑を認めているという。 兵庫県警によると、4人は出会い系サイトで「携帯電話を装飾する簡単な仕事がある」と嘘の書き込みで少女らを募集。神戸市中央区のホテルの部屋に呼び出したうえで、少女らに睡眠薬を入れた酒を飲ませたり、覚醒剤を勧めて吸引させるなどして、判断力を鈍らせていた。

    少女シャブ漬け売春で1600万円荒稼ぎ 神戸で男女4人を逮捕(1/2ページ) - MSN産経west
    charliecgo
    charliecgo 2014/07/24
    無報酬だったら売春ですらないではないか。
  • 【STAP問題】大阪大・篠原彰教授「査読過程の検証を」 - MSN産経ニュース

    篠原彰・大阪大蛋白(たんぱく)質研究所教授(分子生物学)の話 「著者は論文撤回の理由をしっかり説明する責任がある。ネイチャー誌には論文が受理された査読過程を検証、公開するよう強く希望する。そのことが査読過程の透明化を含め科学の公正性を維持するために大切であり、トップジャーナル(最も権威ある学術誌)としての責任だ。論文の撤回前に、理研が疑義に十分答えないまま検証実験を開始したことは、不正があっても後から再実験すればよいという間違った科学の物差しを与えており、研究機関として慎むべきだ」

    【STAP問題】大阪大・篠原彰教授「査読過程の検証を」 - MSN産経ニュース
    charliecgo
    charliecgo 2014/07/03
    本当ね。世の中に隠れている捏造家の皆様はこの理研の姿勢に勇気づけられて、ますます盛んに捏造していただきたいものです。
  • 「もうアウト。東京の自民は最低」 橋下大阪市長、セクハラやじをばっさり - MSN産経west

    東京都議会の塩村文夏都議の一般質問中に自民党の鈴木章浩都議がセクハラととれるヤジを飛ばした問題で、橋下徹大阪市長(日維新の会共同代表)は23日、「もうアウト。人も最低だが、(これまで)誰が言ったか分からない形にして、ごまかしていこうと思っていた東京都の自民党は最低」と批判した。市役所で記者団の質問に答えた。 橋下市長は今回の騒動について「政治家の感覚が世間の非常識だということが露呈した」と指摘。議場でのやじ全般についても「一般社会では普通の会議でやじを飛ばしたら社会人失格。『やじが良き文化』ということ自体が時代遅れだ」と述べた。 橋下市長は5月中旬の市議会会議で、共産党市議の一般質問中、「共産にはにらんできたり、ブツブツ言ったりする若造議員がいる。僕も非礼な態度に変える」と宣言し、普段とは違う短い答弁を連発。野党会派が問題視して会議が1時間半ほどストップした。

    「もうアウト。東京の自民は最低」 橋下大阪市長、セクハラやじをばっさり - MSN産経west
    charliecgo
    charliecgo 2014/06/23
    おま(後略)
  • 秋田知事「人口減少の原因はコメ作り」 タブーに触れた発言の真意は…+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    「コメ作りをやってれば絶対人口は減る」。秋田県の佐竹敬久知事が、秋田の人口減少の原因は稲作依存にあるとの発言を繰り返している。「タブーだった」と語った知事。大規模工場の誘致が進まなかったのはコメ農家が反対したからだとの認識も示した。全国有数のコメ産出県の知事による大胆発言の真意はどこにあるのか。■省力化で働き手流出 佐竹知事は5月12日の定例記者会見で次のように語った。 〈米作が悪いといういんじゃないけども、例えばコメというのは労働生産性がものすごく上がってます。しかし、土地生産性は最も低いんです。土地生産性が低くて労働生産性がものすごく上がるということはどういうことか。人はほとんどいらない。そういうことで、例えば、全体的には農業県ほど人口は減ります。そして農業県の中でコメのウエートが大きいところほど人口減少は著しい。これは統計から出てきます〉 〈秋田の農業を維持していくとすると、コメはも

    秋田知事「人口減少の原因はコメ作り」 タブーに触れた発言の真意は…+(1/3ページ) - MSN産経ニュース
    charliecgo
    charliecgo 2014/06/16
    私の住んでいる田舎では農民は皆兼業農家で工場とか会社で働いている。(でも結局人口は減っている)
  • ニホンウナギ「捕獲は規制されない」 影響限定的と水産庁幹部 - MSN産経ニュース

    国際自然保護連合(IUCN)が12日、ニホンウナギを絶滅危惧種に分類したことに関して、水産庁幹部は「捕獲が規制されることはない」と述べ、影響は限定的との見方を示した。 幹部は「天然のシラスウナギが減っているのは事実だ」とも指摘。完全養殖の実用化に向けた技術開発を加速する一方、「当面は養殖に天然のシラスウナギを活用せざるを得ない」と述べ、日と同様に捕獲している東アジア諸国と協議して、稚魚の管理に力を入れる考えを示した。

    ニホンウナギ「捕獲は規制されない」 影響限定的と水産庁幹部 - MSN産経ニュース
    charliecgo
    charliecgo 2014/06/12
    ウナギ問題の最終的解決。
  • 寄生虫クドア原因 女性4人が食中毒 福井 - MSN産経ニュース

    県は28日、福井市二の宮の飲店「旬彩割烹 吟楽」で事をした女性グループ(5人)のうち、60代の4人が吐き気や嘔吐(おうと)などの中毒症状を訴え、3人が病院で受診したと発表した。患者はいずれもほぼ回復しているという。 県医薬品・衛生課によると、女性グループは26日夜に同店で事をしたあと発症。福井健康福祉センターは、同店が提供したヒラメの刺身の残りから寄生虫のクドア・セプテンプンクタータを確認し、今後検査されているヒラメを仕入れることなどを指導した。また、同店ではヒラメの残品が処分され、被害拡大防止対策が講じられていることから、営業停止処分は行わないとしている。県は、クドアによる中毒の発生は初めてという。

    charliecgo
    charliecgo 2014/05/02
    ここはかなり旨い店なのだけど…
  • 【STAP最終報告】後輩リケ女 「もう一度チャンスを」 - MSN産経ニュース

    小保方晴子氏らのSTAP細胞の論文に捏造と改竄があったと認定されたことを受け、リケジョ(理系女子)として後に続こうとする小保方氏の母校、早稲田大学の後輩たちは複雑な思いを抱いていた。 「STAP細胞の発見を聞いたときは当にうれしかった。私も人の役に立つ研究成果を出したいと刺激されただけにショック」 物理や粒子を研究する先進理工学部電気・情報生命工学科3年の神里華澄さん(22)はこう話す。日々実験に没頭し、わずかな成果を積み重ねていく地道な作業を知っているだけに「なぜ論文が通ったのか、審査に問題がなかったのか、はっきり明らかにするべきでは」と疑問を投げかけた。 小保方さんと同じ応用化学専攻の4年の女子学生(22)は「研究に誠実に向き合うことが何よりも重要と指導される。STAP細胞の存在を信じたい」。 大学院に残り研究者としての道を歩む先進理工学研究科電気・情報生命専攻の修士2年、中村果愛さ

    charliecgo
    charliecgo 2014/04/03
    リケジョは1回まで捏造OK、ってことをこの人は主張したいのかな?
  • 【主張】STAP論文 「厳しさ」で信頼取り戻せ+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    生命科学の常識を覆す大発見とされた「STAP細胞」の論文について、理化学研究所は「重大な過誤があった」と認定した。英科学誌「ネイチャー」に発表した2の論文の撤回を求めるとともに、研究の真偽を第三者による検証に委ねる意向を表明した。 STAP細胞は再生医療の可能性を広げる画期的な新型万能細胞として大きな期待を集めたが、研究成果は白紙に戻される。極めて残念な事態だ。 「科学の信頼」を取り戻すため、理研には事実関係の徹底調査と再発防止に向けた厳しい取り組みが求められる。 理研発生・再生科学総合研究センター(神戸市)の小保方晴子・研究ユニットリーダーを中心とする日米の研究チームが、「ネイチャー」に発表した2の論文は、マウスの体の細胞を弱酸性の溶液に浸して刺激すると、どんな細胞にも分化できる万能細胞に変化する、という内容である。 しかし、発表直後から実験画像の加工・流用や別の論文のコピーなどの疑

    charliecgo
    charliecgo 2014/03/16
    研究者倫理の問題を日教組や憲法に結びつける超展開を期待したのだが…。つまらん。
  • 【関西の議論】5年絶食の深海生物「ダイオウグソクムシ」衝撃、死因は「餓死」ではなかった…胃に謎の液体・菌、「食べなくても生きる」秘密か(1/4ページ) - MSN産経west

    鳥羽水族館(三重県鳥羽市)で飼育され、5年以上の絶記録を残して2月に死んだ深海生物「ダイオウグソクムシ」。その不思議な生態の解明へ関心が高まっている。水族館が死後まもなく解剖したところ、体内から正体不明の液体を検出。液体からは菌も発見され、べなくても生きていける、長寿に関係した“夢の酵母”の可能性も指摘される。グロテクスだが人気を集めたダイオウグソクムシ。謎の解明はどこまで進むか-。6年余り、ほとんど成長せず 1月初めに絶6年目に入ったとして話題を呼んだダイオウグソウムシ「No.1」だが、2月14日午後5時半ごろ、展示水槽で死んでいるのを飼育員の森滝丈也さん(44)らが確認した。森滝さんはこの日朝の観察で体が弱っているように感じたといい、「とうとうその日が来たな」と死を冷静に受け止めた。 水族館での飼育日数は2350日(6年と158日)、平成21年1月2日に50グラムのアジをべて以

    【関西の議論】5年絶食の深海生物「ダイオウグソクムシ」衝撃、死因は「餓死」ではなかった…胃に謎の液体・菌、「食べなくても生きる」秘密か(1/4ページ) - MSN産経west
    charliecgo
    charliecgo 2014/03/13
    産経だがかなりの良記事。
  • 理研取り下げ勧告も STAP論文著者に 調査状況14日に公表 - MSN産経ニュース

    STAP細胞の論文に関する問題で記者会見を開き、厳しい表情で質問を聞く理化学研究所の加賀屋悟広報室長=11日午後、文科省 理化学研究所は11日、STAP細胞の作製を報告した論文への疑念に対し、理研として著者らに取り下げを勧告することもあり得るとの方針を明らかにした。 理研は「研究倫理の観点から、掲載された論文2の取り下げを視野に検討している」と文書で正式に発表。取り下げの判断は共著者の間での協議を待つとしたが、判断が出ない場合には勧告を検討するという。 現在行っている調査の状況は、14日午後に東京都内で公表する。勧告に当たっては、この調査の結果を考慮する方針。 文部科学省で記者会見した理研の加賀屋悟広報室長は冒頭、「世間をお騒がせし、誠に申し訳ない」と頭を下げた。この問題で理研が公式に説明するのは初めて。 加賀屋室長は、理研内部でSTAP細胞の再現実験に成功したとの報告を受けたと説明。た

    理研取り下げ勧告も STAP論文著者に 調査状況14日に公表 - MSN産経ニュース
    charliecgo
    charliecgo 2014/03/11
    「S(ス)T(タ)A(ッ)P(プ)細胞」
  • STAP細胞 小保方さん、再現実験に成功 論文発表後初めて - MSN産経ニュース

    理研は5日、小保方晴子研究ユニットリーダーが1月末の論文発表後、初めてSTAP細胞の再現実験に成功したことを明らかにした。実験の客観的な証明には第三者による再現が必要だが、成果の正しさを一定程度裏付けた形だ。 理研によると、小保方氏は理研発生・再生科学総合研究センターで先月、再現実験を開始。論文通りの手法でマウスの体細胞を弱酸性溶液で刺激し、あらゆる細胞に分化できるSTAP細胞を作製することに成功した。細かい実験手順も含め同センターとして正しさを再確認したとしている。

    charliecgo
    charliecgo 2014/03/06
    仮に再現可能であってもTCR再編成の問題が解決しないことには…
  • 【正論】年頭にあたり 「あたり前」を以て人口減を制す - MSN産経ニュース

    □埼玉大学名誉教授 長谷川三千子 新年早々おめでたくない話--どころか、たいへん怖い話をいたします。このままでゆくと日は確実に消滅する、という話です。 日の人口は昨年の10月1日で1億2730万人となりました。すでに8年前から減少に転じて、今のところ毎年20万人ほど減り続けています。 ≪千年後の日人口ゼロに≫ だからといって何が怖いのか、と首をかしげる人も多いでしょう。戦後急に増えすぎた人口がもとに戻るだけではないか。毎年20万人減れば百年後には1億そこそこの人口になってちょうどよいのではないか--そう考える方もあるでしょう。しかし、そういう単純計算にならないというところが人口減少問題の怖さなのです。 今の日の人口減少は飢餓や疫病の流行などでもたらされたものではありません。出生率の低下により、生まれてくる子供の数が減ることによって生じている現象です。子供の数が減れば、出産可能な若い

    【正論】年頭にあたり 「あたり前」を以て人口減を制す - MSN産経ニュース
    charliecgo
    charliecgo 2014/01/06
    自然主義のゴビュー。脱人間の勧め。
  • 「偏った思想の宣伝道具」「知る自由保障が役割」 「はだしのゲン」制限撤回に賛否+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    原爆の悲惨さを描いた漫画「はだしのゲン」をめぐり、松江市教育委員会が26日、閲覧制限を撤回したことについて賛否を問う声が上がった。 「特定の思想傾向が強い漫画で、歴史学的に間違いがある」。政治学者の岩田温(あつし)秀明大専任講師(29)が指摘するのは、市教委が過激で不適切として閲覧制限を決めた、旧日軍の兵士が首を刀で切り落とし、女性に乱暴して惨殺する-という描写だ。 岩田講師は「旧日軍の一部に逸脱した行為があった可能性はあるが、まるで軍全体の方針であったかのように描かれている。児童生徒に積極的に読ませる書物なのか」と話した。 被爆者らから閲覧制限に批判的な意見が相次ぐなか、市教委の対応を支持してきた被爆者や被爆2世らでつくる「平和と安全を求める被爆者たちの会」(広島市)。池中美平(びへい)副代表(63)は「原爆の悲惨さを強調するのはいい」と前置きした上で、「作品は非道な原爆投下を日

    charliecgo
    charliecgo 2013/08/26
    「偏った思想の宣伝道具」松江市では産経新聞が閉架処分になったんだったっけ?
  • 産経 【阿比留瑠比の極言御免】「はだしのゲン」批判 どんな本か+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    米国による原爆投下後の広島を生きる少年を描いた漫画「はだしのゲン」(中沢啓治著)が物議をかもしている。松江市教育委員会が市内の公立小中学校に、倉庫などにしまって図書館で自由に読めなくする「閉架」措置をとるよう指示したのがきっかけだ。 この作品の残虐表現について「発達段階の子供に適切かどうか疑問」と判断した市教委に対し、いくつかの新聞が社説で取り上げ批判する事態になっている。例えばこんな論調である。 「閲覧制限はすぐ撤回を」(20日付朝日新聞) 「戦争知る貴重な作品だ」(同日付毎日新聞) 「彼に平和を教わった」(21日付東京新聞) どれも「ゲン」を高く評価した上で、市教委の指示に関しては「子どもたちの(原爆に関心を持つ)そうした出会いを奪いかねない」(朝日)、「子供たちが考える機会を奪う」(毎日)、「子どもたちよ、もっとゲンに触れ、そして自分で感じてほしい」(東京)などと主張する。 だが、こ

    charliecgo
    charliecgo 2013/08/22
    どうせろくでもないこと書いているだろうと思いつつも読んでしまい、クズ新聞社のPV増に貢献してしまったことを自己批判します。
  • 耳鳴りの原因は脳だった 関連部位明らかに 和歌山医大(1/2ページ) - MSN産経west

    300人に1人が悩まされているという「耳鳴り」について、和歌山県立医科大の研究グループは、原因となる脳の関連部位が明らかになったと発表した。同医科大は「発症メカニズムの解明に迫る研究成果」としており、治療法の開発が期待される。 耳鳴りは、実際には音がしていないのに何かが聞こえるように感じる現象で、ひどくなると精神を病んだり、自殺に追い込まれたりする深刻なケースもあるという。根的な原因は不明で治療法が確立されていないため、複数の病院を渡り歩く患者も少なくない。 同医大は平成23年5月、耳鼻咽喉科や神経精神科、生理学、解剖学などの医師による共同研究グループを立ち上げ、重度の耳鳴りに悩む患者24人に対してMRI検査を実施。重症患者ほど脳の特定部位のネットワークに異常があり、耳鳴りの音は聴覚とは関係なく脳で作り出されていることを突き止めた。

    charliecgo
    charliecgo 2013/08/03
    悪いけど脳内で耳鳴りが作られていることはアメリカのグループが既に示している。また、耳鳴りには内耳由来のものもあるので、原因が脳だと断定するのも良くない。
  • 【産経抄】7月18日 - MSN産経ニュース

    生後10カ月の赤ちゃんにも、他人を思いやる心がある。京都大学の研究チームが実験で確かめたという。まず赤ちゃんのグループに、ある図形が別の図形を攻撃するアニメを見せる。 ▼その後、ふたつの図形のおもちゃのどちらに手を伸ばすのか観察するのだ。するとほとんどの赤ちゃんが、攻撃された側のおもちゃに手を伸ばした。ふたつの図形が接触しない映像を見せられた赤ちゃんのグループには、偏りがない。 ▼「弱者へのいたわりの気持ちがあるとしか考えられない」と研究者はいう。子供たちは来、家庭と学校でいたわりの気持ちをさらに大きく育てていくはずだ。その学校で、陰湿ないじめが後を絶たないのはどうしたことだろう。 ▼今月10日、名古屋市の市立中学2年の男子生徒(13)が、マンションから飛び降りて命を絶った。全校生徒にアンケートを実施したところ、「死ね」と言われていた、と21人が答えている。 ▼暴力を受けていた、との回答

    charliecgo
    charliecgo 2013/07/18
    「人間には命より大切なものがある」って考えを持たずにすんで、戦後教育には感謝しております。
  • 胃、大腸写真撮りツイッターに 岐阜市の看護学校生 - MSN産経ニュース

    岐阜市立看護専門学校は1日、同校2年の女子生徒(19)が、がん患者から摘出され講義で使われた胃と大腸の写真を撮り、短文投稿サイト「ツイッター」で公開していたと発表した。同校は「倫理的に許される行為でない」として女子生徒を自宅謹慎させ、正式な処分を検討している。 同校によると、5月21日午後に行われた病理学の講義で、50代の男性講師がポリ袋に入れた胃と大腸の一部を回覧。臓器は2人のがん患者から摘出されており、袋に名前など個人情報は書かれていなかったという。女子生徒はスマートフォン(多機能携帯電話)で撮影し、同日中に2枚を公開。画像を「胃。グロ注意」などと説明していた。 「こんなことを書いて大丈夫か」などのコメントが数件寄せられ、女子生徒は6月下旬に投稿を削除したが、インターネット上で転載され広がった。6月30日未明に市役所を通じて同校に通報があった。 女子生徒は同校の聴き取りに「(講義の状況

    charliecgo
    charliecgo 2013/07/02
    解剖実習のたぐいは社会に波風が立ってしまうととたんにやりにくくなるので、このようなことは行わないよう強く指導しているところが多いと思う。
  • ツイッターで暴言の復興庁キャリア官僚、なぜ「バカ発見器」に引っかかったのか+(1/5ページ) - MSN産経ニュース

    復興庁で福島県の被災者支援を担当していた水野靖久・元参事官(45)=21日付で総務省官房付に異動=が個人の短文投稿サイト、ツイッター上で「左翼のクソども」などと市民団体や国会議員を中傷した問題は、被災者をはじめとする国民に驚きをもって受け止められた。交流サイトの書き込みが問題化する例は後を絶たず、ツイッターは「世界最高のバカ発見器」「バカッター」との異名も取る。しかし、高学歴のキャリア官僚が、なぜこのような常識外れの過激な書き込みをしたのか。人前では絶対に言わないようなことを、どうして不特定多数の人が見る場所にやすやすとつぶやいてしまうのか。あぜんとする記者ら 書き込みが問題化した今月13日、午後6時。東京・霞が関に近い民間ビルにある復興庁1階の記者会見室は、昨年2月の同庁発足時以来とみられる多数の報道陣でごった返した。 谷公一復興副大臣(61)は沈痛な面持ちで「深くおわびを申し上げたい」

    charliecgo
    charliecgo 2013/06/24
    馬鹿新聞が馬鹿発見器に引っかかった馬鹿について語る。
  • 「教科書法」制定を検討 自民部会、自虐史観を問題視 - MSN産経ニュース

    自民党教育再生実行部の「教科書検定の在り方特別部会」(主査・萩生田光一総裁特別補佐)は12日、一部の歴史教科書に見られる偏向的な記述を是正するため、教科書の記述や検定制度の在り方を包括的に示す「教科書法」(仮称)の制定を検討していくことを決めた。同部会は月内に、これまでの議論で決定した内容を「中間とりまとめ案」として安倍晋三首相に提出する。 中間とりまとめ案は「自虐史観に立つなど、多くの教科書に問題となる記述がある」と指摘。さらに、定説がない歴史上の出来事を確定的に記述しないことや、諸説ある事項は多数説と少数説をバランスよく扱うことなどを求めており、同日の部会で了承された。 萩生田氏は、「何を教えてほしいかを明確に教科書会社に伝達し、それにのっとった教科書を作ってもらうようにしたい」と記者団に説明した。 同部会が教科書法の制定を検討する背景には、現行の教科書検定制度では、出所や出典を示せ

    charliecgo
    charliecgo 2013/06/16
    人類進化史も記紀に基づいて教えるように要求されそうだ。