タグ

2010年4月18日のブックマーク (3件)

  • 首長新党 党名はなんと「日本創新党」! - MSN産経ニュース

    山田宏東京都杉並区長らは18日午後、都内で記者会見を開き、地方自治体の首長と首長経験者を中心に新党を結成すると正式に表明した。新党名は「日創新党」に決定したと発表した。

    charliecgo
    charliecgo 2010/04/18
    新党ひろしでいいだろ。
  • asahi.com(朝日新聞社):独法の丸投げ事業、全廃へ 経産省が独自仕分け - 政治

    政府が委託した事業が、独立行政法人(独法)を介して公益法人に丸投げ、再委託されている「中抜き事業」について、経済産業省は全廃する方針を固めた。所管する11独法が対象で、「省独自の事業仕分け」の中で決めた。独法に長年にわたって蓄積されてきた余剰基金、計数百億円も国に返還させる。  19日の政務三役会議を経て、直嶋正行経済産業相が約40項目に及ぶ改革案を発表する。  同省によると、中抜きが目立つのは、公益法人への委託が全事業の約1割を占めている新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)。中抜きがなくなれば、これまで収入の多くをNEDOに頼ってきた複数の公益法人が廃止に追い込まれることになり、官僚OBらの天下りポストの削減も見込まれるという。  余剰基金の返還では、日貿易振興機構(JETRO)や中小企業基盤整備機構など複数の独法が対象になる。また、独法が公益法人と必要な事業契約を結ぶ際には

    charliecgo
    charliecgo 2010/04/18
    この記事だけ読むと良いことずくめに見えるが…。詳細希望。
  • 東京新聞:『与党は帰化した子孫多い』 石原知事 :政治(TOKYO Web)

    民主党などで検討されている永住外国人への地方参政権付与をめぐり、東京都の石原慎太郎知事が十七日、都内の集会で「帰化された人、そのお子さんはいますか」と会場に呼び掛けたうえで、「与党を形成しているいくつかの政党の党首とか与党の大幹部は、調べてみると多いんですな」と発言をした。 発言は、自民党を中心とした地方議員ら約五百人が参加して千代田区内で開かれた「全国地方議員緊急決起集会」の席上であった。「(帰化した人や子孫が)国会はずいぶん多い」といい、根拠を「インターネットの情報を見るとね。それぞれ検証しているんでしょうけれど」と人物は特定せずに説明し、与党にも言及した。 石原知事は「それで決して差別はしませんよ」としながらも、続けて朝鮮半島の歴史に触れ、韓国政府が清国やロシアの属国になるのを恐れて「議会を通じて日に帰属した」として一九一〇年の日韓併合を韓国側が選んだと話し、「彼らにとって屈辱かも

    charliecgo
    charliecgo 2010/04/18
    ただしソースは2ch。/あぼん希望。