タグ

2013年7月2日のブックマーク (4件)

  • [アメリカ日記14] 僕が英語話せないのは日本の教育のせい – taichino.com

    30才目前でこんな事をいうのはアレなんですけど、もう愚痴らずにはいれないです。 iHeartRadioで働き始めて1ヶ月が経ちました。技術的なスキルの観点では通用してるので、プログラマ的な仕事はこなせてますが、英語が全然通用してないです。これで良くチームに受け入れてもらってるなと思います。 ジョブインタビューではそこそこ大丈夫だったので、意外となんとかなるんじゃないのと思ってたのですが、対面でかつ1対1で、さらに相手がソコソコ気を使ってくれていて、やっとコミュニケーションが取れる状態なんだと痛感している毎日です。 まず雑談がキツいです。1日に数回くらいの頻度で、冗談とか仕事の愚痴(この部分のコードが汚い的な)を誰かが言い出して雑談タイムになります。周りの皆が盛り上がってる中で、会話に入れないので僕だけヘラヘラ笑いを浮かべながら仕事しています。この時の疎外感っていったらありません。仕事の愚痴

    charliecgo
    charliecgo 2013/07/02
    多分度胸をつけるのが一番重要で、それは学校教育の範疇に入るか微妙かも。
  • 中国人の身勝手な野菜栽培に困惑 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 大阪府営団地で中国人の住人が敷地を勝手に占拠して菜園を作り問題になっている 撤去に応じず居直る中国人も存在し、府は対応に困っている 府が訴えられるリスクもあり、府側で一方的に撤去できないという 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    中国人の身勝手な野菜栽培に困惑 - ライブドアニュース
    charliecgo
    charliecgo 2013/07/02
    団地の庭で農作する人は結構いるわけだが(私の住んでいる団地にもいる)、どこからがアウト、ってのは結構難しいな。もちろん厳格にルール適用すれば全部アウトだけど。
  • 朝日新聞デジタル:臓器の検体、ネットに写真投稿 看護学校生が授業中撮影 - 社会

    岐阜市立看護専門学校は1日、2年の女子学生(19)が講義で使われた患者の臓器の検体を撮影し、写真をインターネットのツイッターに掲載した、と発表した。同校は女子学生を自宅謹慎にし、処分を検討している。  女子学生が掲載したのは、同校に隣接している岐阜市民病院で胃がん患者と大腸がん患者から摘出された臓器の検体の写真2枚。  5月21日に教室であった講義「腫瘍(しゅよう)総論」で、透明な袋に入ったホルマリン漬けの胃と大腸を前席の学生から手渡される直前、所持していたスマートホンで撮影した。講義終了の直前か直後に自分のツイッターにコメント付きで掲載した。 続きを読む最新トップニュースこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方) 無料会員登録はこちら朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら

    charliecgo
    charliecgo 2013/07/02
    「動物のモツのようにまわしみさせる」のが悪い、と言っている人がいるが、その人はどういうふうに見せれば良いと思っているのだろうか。そもそも「動物のモツのように」ってのはどういうことか。
  • 胃、大腸写真撮りツイッターに 岐阜市の看護学校生 - MSN産経ニュース

    岐阜市立看護専門学校は1日、同校2年の女子生徒(19)が、がん患者から摘出され講義で使われた胃と大腸の写真を撮り、短文投稿サイト「ツイッター」で公開していたと発表した。同校は「倫理的に許される行為でない」として女子生徒を自宅謹慎させ、正式な処分を検討している。 同校によると、5月21日午後に行われた病理学の講義で、50代の男性講師がポリ袋に入れた胃と大腸の一部を回覧。臓器は2人のがん患者から摘出されており、袋に名前など個人情報は書かれていなかったという。女子生徒はスマートフォン(多機能携帯電話)で撮影し、同日中に2枚を公開。画像を「胃。グロ注意」などと説明していた。 「こんなことを書いて大丈夫か」などのコメントが数件寄せられ、女子生徒は6月下旬に投稿を削除したが、インターネット上で転載され広がった。6月30日未明に市役所を通じて同校に通報があった。 女子生徒は同校の聴き取りに「(講義の状況

    charliecgo
    charliecgo 2013/07/02
    解剖実習のたぐいは社会に波風が立ってしまうととたんにやりにくくなるので、このようなことは行わないよう強く指導しているところが多いと思う。