タグ

2019年4月5日のブックマーク (3件)

  • 新卒で心が折れた元看護師が溶接工に転職したら…快適すぎてびっくり「休憩ってほんとに休んでいいんだな」「もう看護師戻りたくない!」

    風呂巫女 @fromiko0608 オッス、おら新卒で救命救急に飛ばされて一年足らずで心折られた元看護師! もう白衣はごめんだと溶接工に転職してカルチャーショックすごくて大変だ! 休憩ってほんとに休んでいいんだな! 舌打ちも嫌みも飛んでこない! 機械は理不尽じゃないし!給料3分の2になったけどもう看護師戻りたくない! 2019-04-03 15:08:34

    新卒で心が折れた元看護師が溶接工に転職したら…快適すぎてびっくり「休憩ってほんとに休んでいいんだな」「もう看護師戻りたくない!」
    charliecgo
    charliecgo 2019/04/05
    看護師は3交代制だから医者よりマシなのでは、つまり医者はどれだけブラックなのか…
  • 米農務省、研究でのネコの使用を中止 残ったネコ14匹は職員の元へ

    里親募集のイベントに参加する子(2015年6月7日撮影、資料写真)。(c)Mark RALSTON / AFP 【4月3日 AFP】米農務省は2日、同省農業研究局(Agricultural Research Service)が実施する研究でネコの使用を中止すると発表した。研究施設に残っていたネコ14匹は、職員らが引き取る。 同研究局では、過去30年以上にわたってネコを使った動物実験を行い、3000匹以上を安楽死させていたことが昨年明らかになり、中止を求める声が高まっていた。 全米で動物実験に使われるネコやイヌの保護に取り組んでいる団体「ホワイトコート・ウェイストプロジェクト(White Coat Waste Project、WCW)」によると、農務省は首都ワシントンに近いメリーランド州ベルツビル(Beltsville)にある研究施設で、妊娠中の女性が感染すると死産や流産を引き起こしたり、

    米農務省、研究でのネコの使用を中止 残ったネコ14匹は職員の元へ
    charliecgo
    charliecgo 2019/04/05
    神経科学研究者の多くは動物実験なくして研究できない。では、どの動物を使うのは良くて、どれが悪いのか、どのような理屈によって決めるのが良いのだろう?
  • 「科学支える人材、急激に減少」=大学危機訴えシンポ-東京(時事通信) - Yahoo!ニュース

    大学の予算削減により、教育研究の土台が弱体化していると訴える研究者らでつくる「大学の危機をのりこえ、明日を拓(ひら)くフォーラム」が31日、東京都内でシンポジウムを開いた。 呼び掛け人の一人でノーベル物理学賞受賞者の梶田隆章東京大宇宙線研究所長は講演で、大学の運営費交付金が減らされ任期付き教員が増えた結果、博士課程に進学する学生が大きく減ったと指摘。「科学技術で世界に伍(ご)していかねばならないのに、支えていく人材が急激にいなくなっている」と主張した。 大学改革のせいで研究時間が減ったのに、成果が減ったとしてさらに改革を求められる「負のスパイラル」があると話し、「いつまでも選択と集中、改革と言っていると、当に取り返しがつかなくなる」と訴えた。 山健慈和歌山大前学長も、地方の国立大の運営資金の切迫などを紹介し、「学術、教育の裾野を支える地方国立大の崩壊は、日の高等教育全体の崩壊につなが

    「科学支える人材、急激に減少」=大学危機訴えシンポ-東京(時事通信) - Yahoo!ニュース
    charliecgo
    charliecgo 2019/04/05
    弱肉強食主義(任期制)を強く実施すると、研究し始めでまだ自分に自信を持てない層(学生)がより安定した方向(任期なし民間企業)に向かうのは当たり前の話。