タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

hokkaidopmに関するcharsbarのブックマーク (28)

  • Hokkaido.pm#5に参加した - blog.nekokak.org

    7/16(土)に行われたHokkaido.pmにJPA様の支援により行くことができました。 3連休ということでフライト料金が凄いことになってるので、 前日の金曜日の午前中に北海道に到着する感じで入りました。 金曜日の夜にだれか北海道で飲めるヒトーとtwitterで募集したら @lapis_twさん @techno_nekoさん @aloelightさん が来てくださって北海道名物のジンギスカンをたらふくべることができました。 うまかったです。でも当分ジンギスカンはいりません。 ほんちゃんの発表資料は http://nekokak.org/presen/hokkaido05/ こちらになります。 スライドにも書いてますが、特定のプロダクトを話すよりも、 エンジニアとしての意識の持ち方的な話をしてみました。 いかがでしたでしょうか。 今回のHokkaido.pmでは高校生の@akiymさんが

  • Hokkaido.pmでuWSGIについてLTした - 北海道苫小牧市出身の初老PGが書くブログ

    Hokkaido.pm でuWSGIについて話してきました。uWSGIは Nginx や Cherokee でも標準対応がされ初めており、今後の発展が期待されるアプリケーションサーバです。スライドは以下です。 ウヰスキーとPSGI View more presentations from hiratara デモがメインだったので、デモの手順についても書いておきます。 まず、uWSGI はデフォルトではhttpではなくuwsgiプロトコルを喋るので、uwsgiプロトコルを喋れるフロントエンドを立ち上げます。Plack::App::uWSGI は、いちいちnginxとかをセットアップするのが面倒だったので自分で書いたPSGIサーバで動かせるuwsgiのフロントエンドで、githubにだけ上げてます。uWSGIにpsgiプラグインを実行させるためのmodifier1である"5"は、現状ではfas

    Hokkaido.pmでuWSGIについてLTした - 北海道苫小牧市出身の初老PGが書くブログ
  • 今日はHokkaido.pm #5の日です - 北海道苫小牧市出身の初老PGが書くブログ

    旅行中にふらりと立ち寄ったので、内容をメモしておきます。 ustreamはこちら。 「今年の夏休みは...」 / @charsbarさん Hokkaido.pm 1周年おめでとう! Mojolisious のプリント配布どもです YAPCのネタを考えよう Game Development in Perl アメリカのYAPCのスライド Perlで書かれたゲーム Frozen Bubble、Zumbies SDL モジュール(SDLのラッパー) sdl.perl.org 国内の例だと、ニコニコ動画にある Rubyではも出ているくらいメジャー レイヤー、ネットワークなど Games-Sokoban なぜか Marc Lehmann作 これを使ったSDLのSokoban のサンプルを作ってみた : デモ コントローラのソース Gameコンテストの作品の紹介 会場にYAPCに参加する人は割といるが

    今日はHokkaido.pm #5の日です - 北海道苫小牧市出身の初老PGが書くブログ
  • Hokkaido.pm #5

    Hokkaido.pm#5のメモを公開しておきます。 Perl/SDL @charsbarさん SDLの紹介 ニコ動に動画もある CPANにあるよ Perl Foundationの肝いりの詳細な資料あり Rubyではまででてる! Marc LehmannさんがGames::Sokoban Games::Sokoban::ControllerをCPANにupした ascii artでまずかいた その後SDL化 動くものができるのでLTとかにいいよ! xtetsujiさん リモートメールの中の人 Apache + mod_perl2 古いCGIを改修とかの仕事がまわってくることもあるので対処用としても使える mod_perl1 1996, mod_perl2 2002 mod_perl1とmod_perl2で文法違うから気をつけて mod_rewriteのリファクタリングとかをPerlTra

  • 帰ってきたネコブログ » Hokkaido.pm#5に行ってきました

    みなさん、お疲れ様でした! 今回もJPAのご協力で、nekokakunekokakさんが来てくれました! (7/19 nekokakさん、ご指摘ありがとうございました><) という訳で、まずは懇親会からの一枚。 日のメモ SDLを使ってperlゲームを作る。 mod_perlを使って、リクエストを受け取ってごにょごにょする。 libperl++は動かない。 カンファレンスは、情熱を貰うところ。 テスト駆動開発は、まず失敗するテスト書く。 あと、LTもやりました。 perl meets beats(LTで使ったスライド) ちなみに動くperl meets beatsはこちら。 https://github.com/techno-cat/NeSynth SandBox/beats.plが今回お見せしたコードです。 感想 毎回思うのですが、やはり州から来てくれるのはありがたいです。 初スピ

  • memo.freedom-lite.com is Expired or Suspended.

  • Perlでマ◯オを作ってみた - Hokkaido Perl Mongers #5 に参加してきました - エンジニアブログ - スカイアーク

    谷内@帯広です。 7月16日土曜日、Hokkaido.pm に参加してきました。 Hokkaido.pm では毎回、さらに今年は OSC、昨年は YAPC::Asia にも参戦して発表をしてきましたが、LT(Lightning Talk)形式は初めてでした。 LTは5分間という枠内で、技術的な内容に加えて「ウケ」が重視した発表が求められます。 またトリを務める上に、体調も思わしくなく緊張しました。 お題は「Perl meets 次世代ゲームコンソール」です。 CUI上で ASCIIアートではなく、スプライトを使ったグラフィカルなゲームを作るという内容です。 上の動画の3分52秒あたりで「マ○オ」もどきが動くデモが見られます。 利用している技術は以下です。 イベントループ ... AnyEvent リアルタイムキースキャン ... Term::TermKey、AnyEvent::TermKe

  • Hokkaido Perl Mongers #4 に参加してきました - エンジニアブログ - スカイアーク

    こんにちは。徹夜明けの谷内です。 北海道Perl コミュニティ、Hokkaido.pm も#0 から数えると5回目となりました。 私はほぼ毎回出席しており、懇親会(飲み会)は必ず3次回まで付き合っています。 はい、実は単に飲みに行きたいだけだったりします。 懇親会は回を増すごとに多様さを増しており、今回はランチ、一次会、二次会、三次会と4回も交流を深めるという異常な仲の良さでした。なんとランチの時には中学生もいました!! そして Perl という開発言語だけでなく、RubyC++JavaScript の開発者の方々が集り、いがみ合ったりすることもなく、和気あいあいとお酒を飲むことができました。 最近は30名オーバーの大所帯になってきましたが、50名くらいになるともっと賑やかになっていいな。 ということで、MTに興味のあるみなさんも Perl つながりで参加してみてはいかがでしょう

  • 帰ってきたネコブログ » 勉強会に出てみた感想

  • Hokkaido.pm#4に参加しました@onagatani - エンジニアブログ - スカイアーク

    こんにちわ。 ここ最近はエンジニアブログに出没していますながたにです。 先日2/19に行われたHokkaido.pm#4に参加してきました。 今回も東京より@yusukebeさんや@charsbarさんのお二人が参加してくれました。 当日はAMよりMojoハンズオン、PMからテックトークという充実っぷりで 帯広からは僕をあわせて4人で参加したのですが朝5時出発という事で かなりハードな一日でした。 午前中のハンズオンは正直に書くと数名の参加かと思っていたところ、18名の人が参加していてびっくりしました。(20名の部屋だったのでギリギリでした)。 僕はAMからUSTを放送を行っていまして、今回はDVカムを使用しましたがWiMAX効果なのか画質は結構よかったみたいです。 実際のハンズオンでは@charsbarさんの「Mojolicious::Liteハンズオン」が行われました。僕も大分前に触っ

    Hokkaido.pm#4に参加しました@onagatani - エンジニアブログ - スカイアーク
  • Hokkaido.pm#4 に行ってきた。 - ちゃまぐの備忘録

    書くのが一日遅れましたが、2/19(土)にHokkaido.pm#4に行ってきました。 頑張って早起きして、午前中のハンズオンから参加。 内容は、charsbarさんが作成された資料をもとに、 Mojolicius::Liteを使ってWebアプリケーションを作ってみるというものでした。 この資料が大変分かりやすく作成されており、 自分で何か作るときには、是非、Mojolicius(::Lite)を使ってみようと思いました。 お昼休憩を挟んで、テックトーク開始。 以下、ちゃんとメモできてたところをまとめました。 aloelightさんのテックトークより。 内容は便利モジュール紹介でそのなかでも特に知らなかったものかつ、これは便そうだ!と思った物。 Config::Pit パスワードなどをコードに直接埋めることを回避できる。 設定したパスワードなどは、ユーザディレクトリ直下の.pptディレクト

    Hokkaido.pm#4 に行ってきた。 - ちゃまぐの備忘録
  • 帰ってきたネコブログ » Hokkaido.pm#4に行ってきました

  • Hokkaido.pm #4 高階Perl - エンジニアブログ - スカイアーク

    こんにちはこんにちはやまかわ@ローレベル愛好家です。 2/19に行われました Hokkaido.pm #4 でしゃべってきましたので資料をご紹介させて頂きます。 今回は高階 Perl というタイトルでScheme愛に満ちた感じで行ってみました。 今回@rubikitch様のご助力により、「M-x htmlize-buffer -> C-x C-s で保存 -> Safariで開く -> Command-Aで全選択してコピー -> KeyNoteにはりつけ」 という手順により、Carbon Emacs 上でSyntax highlight されたテキストを、そのままの見た目でKeyNoteで見えるようにする、というテクニックを開発しました。ハイライトの無いソースコードほど見づらいものはありませんので、今回のテクニックは確実に資料の品質を上げるものと確信しております。 いいかんじのelispを

  • 気ままな開発メモ » Blog Archive » Hokkaido.pm#4 に参加させていただきました!

    まずは、参加された皆様、お疲れさまでした&ありがとうございました。 そして、遠方からお越しいただいたyusukebeさん、charsbarさん、ありがとうございました。 帯広組の皆さんも、厳しいスケジュールの中、当にお疲れさまでした! 今回のHokkaido.pmもすごく充実し、楽しく勉強になりました。 笑いもアリ、勉強にもなり、ちょっとエロ(ピンク)もありでw 特に印象に残ったことをメモ。 まず、charsbarさんのPerlの変数に関するお話。 Larry WallによるPerlの思想(自然言語により近い考え方)を、実演を交えながら実に巧みに解説されていました。 実際、ほとんど意識しないで使っている変数なんかも、改めてその意味を考えてみると、なるほど!と思ってしまう。 単語の単数・複数形からScalar、Arrayを説明するところに始まり、鬼門であるリファレンスに至るまで、限ら

  • #4 開催報告 | perl | Hokkaido Perl Mongers

    この場を借りて御礼申し上げます。 今回はAMのハンズオンとPMのテックトークの2二部制という新しい試みを行いましたが

  • Hokkaido.pm #4のスライドと感想

    Hokkaido.pm #4に参加しました。 参加者、ゲストのyusukebeさん、スタッフの皆様お疲れ様でした。 まずは今回の発表したスライドを貼っておきます。 CPAN/便利モジュール 反省会や懇親会等で聞いたこと等を忘れる前に書いておきます。 会計は誤差がほとんどなかった 反省会はスタッフっぽい人だけでなく、他の人も参加すべきではないか 懇親会は終わった後そのままなだれ込める店が望ましい #1はそうだった 今の会場だと17時で閉まるので、やってる店が近くにない 会場を移すべきか? 金曜の夜にやるのも手(東京ではこれが多いらしい) ハンズオンは思ったよりも人がくる 高校生の彼はまたやって欲しいとか言ってた ライブコーディングが見たい 準備が大変なので何をやるか予め希望を取るとかしたほうがいいかも 次回はスピーカーをやってくれそうな人がいる 地元の人がそろそろ40分枠でやってみてもいいん

  • ゆーすけべー日記

    サキとは彼女の自宅近く、湘南台駅前のスーパーマーケットで待ち合わせをした。彼女は自転車で後から追いつくと言い、僕は大きなコインパーキングへ車を停めた。煙草を一吸ってからスーパーマーケットへ向かうと、ひっきりなしに主婦的な女性かおばあちゃんが入り口を出たり入ったりしていた。時刻は午後5時になる。時計から目を上げると、待たせちゃったわねと大して悪びれてない様子でサキが手ぶらでやってきた。 お礼に料理を作るとはいえ、サキの家には材が十分足りていないらしく、こうしてスーパーマーケットに寄ることになった。サキは野菜コーナーから精肉コーナーまで、まるで優秀なカーナビに導かれるように無駄なく点検していった。欲しい材があると、2秒間程度それらを凝視し、一度手に取ったじゃがいもやら豚肉やらを迷うことなく僕が持っているカゴに放り込んだ。最後にアルコール飲料が冷やされている棚の前へ行くと、私が飲むからとチ

    ゆーすけべー日記
  • 札幌産業振興センターでUSTやってみたメモ - onagataniの日記

    Hokkaido.pm#3でUSTを初めて自分でやってみました。 想定していたのは UstproducerでデジカムをUSB接続で映像・音を取り込む(HDR-CX370V) 機材はJPAからお借りしました マイクをブルートゥースでデジカムに流す 回線は会場のを使用(事前に聞いた連絡では制限なしと聞いていた) 三脚で固定(futayaさんに借りました) で、実際の所 事前に試してみたがUSB経由では映像・音声共に取り込めない(元々の仕様だったorz) JPAに相談して機材を追加購入する事に 帯広では売っていない! つまりテスト不可能 結局 札幌で機材を追加購入 接続できたが音声がカメラから取り込めない?(説明書を読んだがわからず) 画角が合わない 回線が切れる??? 画角についてはなんとかtechno_nekoさんに手伝って頂きなおった。 回線については会場でE-mobileをお借りしてなん

    札幌産業振興センターでUSTやってみたメモ - onagataniの日記
  • hokkaido.pm#3に行ってきた。 - How to disappear completely

    hokkaido.pm#3に行ってきた。前は#1に参加したのでこれでhokkaido.pmには2回目の参加(#0も含めれば3回目になるか) 今回は初心者向けセッション中心ということで、普段からPerl触っているわけじゃないので全然上達しない僕にしてみればとてもありがたい内容でした。 個人的には my ($timestamp) = $line =~ m/\[(.+?)\]/; みたいにグループ化したものをそのまま変数なり配列で受け取れるのが便利そうで面白かったです。 "$1とかを使った後方参照 Must Go!"になるのかしら。 そもそも普段C++ばっかり触っててどういう局面でPerlとかLL使えばいいのか うまく動機付けられていないのですが、 それにしてもこうやってイベントに参加することで なにか書きたい欲も出てくるもんですね。なんかPerlで書きたい。 でもとりあえずは自分でいじっている

    hokkaido.pm#3に行ってきた。 - How to disappear completely
  • 今日はHokkaido.pm #3の日です - Pixel Pedals of Tomakomai

    日、札幌にてHokkaido.pm #3が開催予定です。なんか飛行機も快速エアポートも混んでて移動が大変ですが、着き次第いつものようにメモ取ります。 ご挨拶 - @havanaclub_ さん 3回目の開催 テーマは初心者向け 懇親会もあるよ PerlCGI入門 / @keroyonn_ さん YAPCのおかげでMacBookを買ってもらった Apple風にPerlを紹介 文字化けも効率に直せる Moose WAF 大規模でも BioPerl - 科学分野 Image::Magick 呪文のようなコーディング 友好的 リビドー駆動のyusukebeさん → エロサイト駆動 今日はプログラミング初心者向けの内容(変数は何かとか) PerlCGI、インストール、文法、CGI windows対象 Perlとは? → LLの始祖 LLとは?? → Lightweight Language 学

    今日はHokkaido.pm #3の日です - Pixel Pedals of Tomakomai