タグ

船舶に関するchess-newsのブックマーク (16)

  • どうも艦船オタクです。北朝鮮船舶へ瀬取りした小型船舶について

    防衛省・自衛隊北朝鮮船籍タンカー「An San 1号」と船籍不明の小型船舶による洋上での物資の積替えの疑い http://www.mod.go.jp/j/press/news/2019/01/24c.html 「小型船舶」と称しているけど、これはいわゆる日語で表現するところの「バンカー船」である可能性が高い。 早い話が、油液(薬液含む)を海上輸送するためのオイルタンカー船の小型版。 バンカー船とは漢字語表記をすると「海上補給(給油)船舶」のことで、航空機の空中給油機と似たようなものと解釈するのが理解しやすいかなと。 防衛省が表現する「小型船舶」はバンカー船にしては比較的大型の部類で、それだけ大きな容量の油液タンクを持っていると考えられる。 むしろ、国内沿岸輸送にも使えそうなサイズの船舶であり、日では同等サイズのオイルタンカー船が瀬戸内海〜大阪湾あたりで多く輸送業務に従事しています。

    どうも艦船オタクです。北朝鮮船舶へ瀬取りした小型船舶について
  • どうも艦船オタクです

    広開土大王艦事件について日側の公開映像に関する件 - 誰かの妄想・はてなブログ版 http://scopedog.hatenablog.com/entry/2018/12/30/070000 映像に映っている漁船は、漂流していた北朝鮮漁船を見つけて通報した韓国漁船ではないの? 船影が小さすぎてどの地方のものかは同定できないですが、この船は明治〜昭和期に朝鮮半島へ技術継承された(おそらく)伝統和船「カワサキ」をベースとした木造船です カワサキは青森〜富山(後世に北海道)付近の沖合に漁業および海運に利用された大きな種別で言うところの北方舟で、その全長は三十〜四十尺(10メートル)前後、重さは二百五十〜二百七十貫(1トン)前後です 中国はシルクロードなどの歴史からペルシャやアラブとの交易の中で南方舟の技術を発展させ、現在FRPや鉄鋼などの新素材の採用をしても(小型船の)技術ベースは南方舟であり

    どうも艦船オタクです
    chess-news
    chess-news 2018/12/30
    画像情報ってすごいな。インテリジェンスってやつだな。
  • 自衛隊最大の護衛艦「いずも」就役 NHKニュース

    全長200メートルを超える空母のような広い甲板がある自衛隊最大の護衛艦「いずも」が25日、就役しました。

    自衛隊最大の護衛艦「いずも」就役 NHKニュース
    chess-news
    chess-news 2015/03/25
    オスプレイが、使い勝手良すぎるからな-。相対的にヘリコプター空母の価値が高くなるな。実際的な価値ってなんだろう。オスプレイを陸から飛ばすのではダメなのかな。
  • いずも型護衛艦 - Wikipedia

    いずも型護衛艦(いずもがたごえいかん、英語: Izumo-class helicopter destroyer)は、海上自衛隊が運用するヘリコプター搭載護衛艦(DDH)の艦級。先行して建造・配備されたひゅうが型 (16DDH) をもとに大型化し、兵装を簡素化しつつ航空運用機能や多用途性を強化したものとなっている。 1番艦「いずも」が平成22年度予算で、2番艦「かが」が平成24年度予算で建造された護衛艦であるため、ヘリコプター護衛艦を意味する記号の「DDH」を付けて、それぞれ22DDH、24DDHとも呼ばれる。 来歴[編集] 海上自衛隊は創成期より航空母艦の保有を志向しており、第2次防衛力整備計画ではヘリ空母(CVH)の取得が試みられたが、これは政局の混乱や専守防衛にこだわる防衛庁(当時)内局とのせめぎ合いもあって実現しなかった。その後、まずは護衛艦に哨戒ヘリコプターを搭載することになり、第

    いずも型護衛艦 - Wikipedia
  • 強襲揚陸艦 - Wikipedia

    スペイン海軍「フアン・カルロス1世」。全通飛行甲板とウェルドックを備えている。 強襲揚陸艦(きょうしゅうようりくかん、英語: Amphibious assault ship)は、揚陸艦の一種。元々は全通飛行甲板を備えたヘリコプター揚陸艦(LPH)を指していたが、後にウェルドックを備えたLHA (Landing helicopter assault) やLHD (Landing helicopter dock) が登場すると、これらも含まれるようになった[1][2]。 大戦中の試み[編集] 大日帝国陸軍では、海軍の航空母艦とは別途に、類似した機能を備えた陸軍特殊船を建造していた。これらは上陸用舟艇と飛行機の両方を搭載する上陸戦用の特殊輸送船であり、上陸部隊を乗せた舟艇を発進させると同時に搭載機をも船上から発進させ、泊地の防空や敵陣地の偵察のほか、攻撃に使用するという構想であった[3]。 ま

    強襲揚陸艦 - Wikipedia
  • かめりあ丸 気合の接岸【ダイジェストver.】/ The ship is berthed in the rough seas

    タモリ倶楽部「第1回接岸大賞」受賞作品のダイジェストver. 接岸動画No.017 かめりあ丸 三宅島・三池港 ノーカット版はこちら https://www.youtube.com/watch?v=KnQzK1R6Sms&app=desktop 2012.5.4 三宅島三池港にて 低気圧の大きなうねりの残る中での接岸の様子です。 このうねりの中無事に接岸させた船長、船員さん、港の係員の方々、全てに拍手!! #東海汽船 #内航船の日 #三宅島

    かめりあ丸 気合の接岸【ダイジェストver.】/ The ship is berthed in the rough seas
  • 国内最大級の豪華客船、荒波へ進水 造船復活の期待のせ:朝日新聞デジタル

    三菱重工業が長崎造船所(長崎市)で建造中の大型客船が3日、進水した。中国韓国勢との厳しい競争が続く造船事業を立て直す切り札と期待を集めるが、早くも設計変更に伴う巨額の損失に見舞われている。荒波をかぶる中での「船出」となった。 午後2時、長さ約300メートル、幅37・6メートルの船体がドックを離れ、ゆっくりと長崎港に浮かんだ。対岸の出島地区などに詰めかけた大勢の市民が見つめる中、約6キロ離れた香焼(こうやぎ)工場まで2時間かけて移動した。これから内装の仕上げに入る。 昨年6月、9年ぶりに建造を始めた客船で、船体が姿を現した段階。1643の客室を持つ高級ホテルのような船で、国内でつくる客船では過去最大。クルーズ客船最大手のカーニバル社側に来春引き渡すとしている。

    国内最大級の豪華客船、荒波へ進水 造船復活の期待のせ:朝日新聞デジタル
  • ライブ船舶マップ-AIS-船舶動静ならびに船舶位置

    MarineTraffic Live Ships Map. Discover information and vessel positions for vessels around the world. Search the MarineTraffic ships database of more than 550000 active and decommissioned vessels. Search for popular ships globally. Find locations of ports and ships using the near Real Time ships map. View vessel details and ship photos.

    chess-news
    chess-news 2015/01/06
     船舶航行
  • 【画像あり】豪華客船での1日を紹介しようと思う : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    【画像あり】豪華客船での1日を紹介しようと思う Tweet 1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/15(金) 07:42:57.60 ID:BGw2s6We0.net 書きだめはないからのんびり書く 2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/15(金) 07:43:13.42 ID:ovQp5+i+0.net どうぞ 5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/15(金) 07:46:04.78 ID:BGw2s6We0.net 豪華客船の朝は早い 時差ボケのせいで、俺は毎日朝の五時には起きていた 1日の始まりは一杯のコーヒーから始まる 船上では、基的にコーヒーは飲み放題だ たとえ夜の3時でも、コーヒーがなくなれば船員が補充してくれる ただ、その中身は薄い薄いアメリカコーヒーだが 6:以下、\(^o^)/でVIPがお送

    【画像あり】豪華客船での1日を紹介しようと思う : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
  • 航空母艦 - Wikipedia

    航空母艦(こうくうぼかん、英: aircraft carrier)は、航空機を多数搭載し、海上での航空基地の役割を果たす軍艦[1]。略称は空母(くうぼ)。 第一次世界大戦で登場し、その当時は飛行機母艦の名称も使われた[2][注 1]。艦内に格納庫を有し、飛行甲板より艦載機(艦上機)を発着させることが可能な、海洋を移動する飛行場にして根拠地である[注 2]。 航空機の性能が低かったこともあって補助艦艇として扱われていたが、後に航空機の性能が向上して航空主兵論が台頭するとともに、機動部隊の中核となる主力艦としての地位を確立していった。 1921年のワシントン軍縮会議では、「水上艦船であって専ら航空機を搭載する目的を以って計画され、航空機はその艦上から出発し、又その艦上に降着し得るように整備され、基排水量が1万トンを超えるものを航空母艦という」と空母を定義している[5]。1930年のロンドン海

    航空母艦 - Wikipedia
  • (朝鮮日報日本語版) 旅客船沈没:船長と乗組員、真っ先に脱出 (朝鮮日報日本語版) - Yahoo!ニュース

    船が沈没していく2時間の間、乗組員たちは一体どこで何をしていたのだろうか。 沈没した旅客船「セウォル号」では大規模な人的被害が発生したが、最初に脱出した船長をはじめ、最後まで責任を果たさなければならないはずの乗組員たちの多くが、事故が発生するや否や、素早く脱出していたことが分かった。事故発生当時、セウォル号には船長のほか、1等航海士2人、2等航海士と3等航海士各1人、操舵(そうだ)手3人、甲板長と機関長各1人など、約30人の乗組員が乗っていたが、沈没する瞬間まで船内で案内放送を続けた末に遺体で発見されたパク・チヨンさん(22)を除き、救助されていたことが分かった。 木浦海洋警察署によると、船長(69)は真っ先に脱出した人たちの中にいた。船長は船が座礁したとの通報が受理されてから約40分後の16日午前9時30分ごろに船外へ出て、同50分ごろ、約50人の乗客と共に海洋警察の警備艇に救助され

    chess-news
    chess-news 2014/04/17
    救難ボートあるだろうに、どうしてそんなに不明者ばかりなのだろうと思ったら、避難指示の不備がありそうなのか。
  • 米海軍の最新鋭艦…時速70キロ超・浅い海域も : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【サンディエゴ(米カリフォルニア州)=水野哲也】米海軍は最新鋭の沿海域戦闘艦「インディペンデンス」を報道陣に公開した。 アジアへのリバランス(再均衡)戦略の一環で、アジア太平洋への配備を進めていく。 サンディエゴで12日に公開された同艦は、全長約127メートル、細い船首と広い後部デッキが特徴で、様々なヘリコプターを搭載できる。時速70キロ超での航行が可能で、機雷や潜水艦などの監視能力も高いという。 指揮官のデビッド・バック中佐は「駆逐艦が行けない浅い海域でも行動でき、アジアでの運用に適している」と強調した。

    米海軍の最新鋭艦…時速70キロ超・浅い海域も : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
  • ズムウォルト級ミサイル駆逐艦 - Wikipedia

    級の計画は、1980年代末にジョゼフ・メトカーフ3世中将が提唱した打撃巡洋艦構想にその起源を有する。従来なら空母と艦載機が行ってきた陸地に対する攻撃を、沖合の「打撃巡洋艦」からの対地ミサイル攻撃で代替するというもので、陸地に最大限接近するための徹底的なステルス化設計と、多数の目標に叩き込むための大量のVLSの搭載を特色としていた。1990年代中盤、この構想は、時の海軍作戦総長ジェレミー・ボーダ大将に取り上げられ、アーセナル・シップとして具現化した。打撃巡洋艦構想では独立作戦能力が確保されていたのに対し、アーセナル・シップ構想では乗員もセンサーも最低限に留められ、索敵・測的・誘導などは戦術データ・リンクや共同交戦能力などを介して外部からもたらされる情報に依存するという、極めて大胆なコンセプトであった[1]。 そして1995年より、アメリカ海軍の将来水上戦闘艦を開発する一大プロジェクトとして

    ズムウォルト級ミサイル駆逐艦 - Wikipedia
    chess-news
    chess-news 2014/02/15
    沿海域戦闘艦についても記載有り。
  • インディペンデンス (沿海域戦闘艦) - Wikipedia

    インディペンデンス(USS Independence, LCS-2)は、アメリカ海軍の沿海域戦闘艦(LCS)。その名を持つ艦としては6隻目。 沿海域戦闘艦のプロトタイプの1隻であり、ジェネラル・ダイナミクスによって設計されたインディペンデンス級沿海域戦闘艦のネームシップである。 2009年12月18日に海軍に引き渡され、2010年1月16日に就役。その後2021年7月29日に退役となった[3]。 参考文献[編集] ^ a b c d e f Eric Wertheim (2013). The Naval Institute Guide to Combat Fleets of the World, 16th Edition. Naval Institute Press. pp. 857-859. ISBN 978-1591149545 ^ Stephen Saunders, ed (2009

    インディペンデンス (沿海域戦闘艦) - Wikipedia
    chess-news
    chess-news 2014/02/15
     USS Independence, LCS-2 沿海域戦闘艦
  • 米海軍ズムウォルト級ミサイル駆逐艦--新技術満載の船体を写真で見る

    General DynamicsのBath Iron Worksは米国時間10月28日、メイン州バスにある同社の造船所で、米海軍の次世代Zumwalt級ミサイル駆逐艦の1番艦を進水させた。 全長610フィート(約186m)の同艦には、レーダー反射角、内向きに傾いた印象的なタンブルホーム型船殻、全電気方式の統合動力システム、先進砲システムなど、新しいテクノロジが満載されている。 提供: US Navy/General Dynamics Bath Iron Works

    米海軍ズムウォルト級ミサイル駆逐艦--新技術満載の船体を写真で見る
    chess-news
    chess-news 2013/11/14
     米海軍ズムウォルト級ミサイル駆逐艦 なにこれ!! 先頭部分、写真が切れてるのかと思ったww
  • スーパーキャビテーション - Wikipedia

    スーパーキャビテーション(英: supercavitation)は液体に起きる物理現象であるキャビテーションの利用方法である。いくつかある利用例ではいずれも、キャビテーションを意図的に大量に発生させて、物体と周囲流体との摩擦を小さくし、抗力を減らす効果を利用している。キャビテーションによって物体周りの液体は気化するが、気体の密度が液体よりもずっと小さいため、抗力が減少する。 高速で流れる液体(青)中におかれた物体(黒)の後方に生じるキャビテーション(白) 液体中で高速運動する物体や高速で流れる液体を遮る物体に生じる気泡、つまりキャビテーションで覆われた物体はその表面に働く摩擦抗力は著しく削減できるが、物体前面には液体が接しているため前後の圧力差から生じる圧力抗力は低減できない。また、プロペラ(スーパーキャビテーション・プロペラ)や舵では摩擦減少の効果は片面でしか得られない。[1][2]プロ

    スーパーキャビテーション - Wikipedia
  • 1