タグ

2019年2月14日のブックマーク (23件)

  • 1番エロい諺は?

  • 本物の神が現れたら人類はどうなるの?

    「ワシが神様です。」って。奇跡バリバリおこして、まごうことなき神。 例えば「キリスト教の神様だよ。他は全部嘘、て言うか存在しないよ」って神様が言ったらどうなんの? 一部は改宗するけど、ほとんどは「信じない!私が信じる神は別だ!」って考え曲げないんじゃない? ということは結局神様なんてのは、人の心の中にしか存在しないのではないか?

    本物の神が現れたら人類はどうなるの?
    chess-news
    chess-news 2019/02/14
    科学はどうなるんだろうな。正解するカドみたいになるのでは?
  • トゥーンレンダリングの3DCGアニメってぶっちゃけもうダメだよな?

    今期はけもフレ2にケムリクサに荒野のコトブキ飛行隊にrevisionsにと、 トゥーン3DCGのアニメが多いけど、やっぱり観ていて不満があるよな。 もちろん昔に比べたら進歩したとは思うよ。 でも2Dの手描きアニメと比べてどうかって言ったら確実に違う。 結局「トゥーンだからこんなもん」っていう妥協を無意識にしてしまってる。 2Dアニメみたいな絵面を3DCGでやるための技術がトゥーンレンダリングだとしたら、 現状では2Dアニメの劣化コピーにしかなってないと思う。 3DCGが向いてるロボットものとかでさえ 「手描きだったらいいのに」と感じてしまうことがある。 もうそろそろトゥーンは諦めたほうがいいんじゃないか? これだけ長いあいだ取り組んでこの程度しか出来ないんじゃもう無理だと思う。 3DCGアニメはディズニー的な方向に向かったほうがいいんじゃないか。 (「ホッタラケの島」のルックは個人的に好き

    トゥーンレンダリングの3DCGアニメってぶっちゃけもうダメだよな?
    chess-news
    chess-news 2019/02/14
    かぐや様のエンディング頑張ったな
  • 「AI」エンジニアになるための「基礎数学」再入門 - @IT

    AIに欠かせない数学を、プログラミング言語Pythonを使って高校生の学習範囲から学び直す連載。今回は「回帰分析」には対数変換を用いるとよい理由について解説します。

    「AI」エンジニアになるための「基礎数学」再入門 - @IT
  • 【アプデ/10】 ほぼ全てのバージョンのWindows10で元号関連に不具合。2019年2月13日のWindowsUpdateが原因 | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z

    【不具合概要】 この更新プログラムを適用後、日の元号名の最初の文字が省略形として認識されず、日付解析に問題を引き起こす可能性があります。 【回避策】 この不具合を回避するには、以下のようにレジストリの『文字列値』を記述する必要があります。 [HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Nls\Calendars\Japanese\Eras] "1868 01 01"="明治_明_Meiji_M" "1912 07 30"="大正_大_Taisho_T" "1926 12 25"="昭和_昭_Showa_S" "1989 01 08"="平成_平_Heisei_H" 具体的に影響を受けるアプリケーション等は不明なものの、元号を使用していて何かおかしくなったと思ったらこの不具合を疑ってみてください。犯人はWindowsUpdateで

    【アプデ/10】 ほぼ全てのバージョンのWindows10で元号関連に不具合。2019年2月13日のWindowsUpdateが原因 | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z
  • 26年の時を経てNintendo Switchでよみがえる。『ゼルダの伝説 夢をみる島』2019年に発売決定! | トピックス | Nintendo

    1993年にゲームボーイ用ソフトとして発売した『ゼルダの伝説 夢をみる島』が、Nintendo Switchでよみがえります。日の「Nintendo Direct 2019.2.14」の中で映像が公開されましたので、ご覧ください!

    26年の時を経てNintendo Switchでよみがえる。『ゼルダの伝説 夢をみる島』2019年に発売決定! | トピックス | Nintendo
  • 東京・大阪・石狩を結ぶ100Gbpsネットワーク 〜さくらのバックボーンネットワークの設計と運用(1)〜 | さくらのナレッジ

    さくらのナレッジをご覧の皆様、こんにちは。 当社でバックボーンネットワークの設計や運用、対外接続の交渉などを担当しております山口と申します。 バックボーンネットワークの設計や品質向上の取り組みについて連載にてご紹介していきたいと思います。初回は 石狩・東京・大阪 の3エリア間の新ネットワークの導入についてお伝えします。 はじめに 2019年1月中旬に、当社バックボーンネットワークの東京~大阪間を200Gbps(100Gbps x2)に増速、今まで直接の接続が無かった大阪~石狩間の100Gbpsネットワークの新規構築を行いました。また、これにあわせて単純に回線の増強を行うだけでなく、東京・大阪・石狩の3エリア間の接続をMPLSを利用した新バックボーンネットワークへ切り替えました。 今までのエリア間ネットワークの問題点 当社では、石狩、東京、大阪の3エリアにあるデータセンターで様々なサービスを

    東京・大阪・石狩を結ぶ100Gbpsネットワーク 〜さくらのバックボーンネットワークの設計と運用(1)〜 | さくらのナレッジ
  • 4b18c3a6178788765370 - Qiita

    @see <https://qiita.com/1ed873c7e9a8edd9c695d2fa438cc1ed/items/4b18c3a6178788765370/revisions/1> Register as a new user and use Qiita more conveniently You get articles that match your needsYou can efficiently read back useful informationWhat you can do with signing up

    4b18c3a6178788765370 - Qiita
  • 映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』公式サイト

    佐藤健 有村架純 波瑠 坂口健太郎 山田孝之 ケンドーコバヤシ 安田顕 古田新太 松尾スズキ 山寺宏一 井浦新 賀来千香子 吉田鋼太郎 原作・監修:堀井雄二 音楽:すぎやまこういち 総監督・脚:山崎貴 監督:八木竜一 花房真 製作:市川南 沢桂一  共同製作:畠中達郎 松田洋祐 谷和男 島村達雄 石川豊 加太孝明 阿部秀司 森田圭 中西一雄 安部順一 舛田淳 田中祐介 坪内弘樹 昆野俊行 赤座弘一 大鹿紳 小櫻顕 毛利元夫 エグゼクティブプロデューサー:阿部秀司 臼井央 伊藤響  プロデューサー:藤村直人 依田謙一 守屋圭一郎 渋谷紀世子 川島啓太  全体監修:市村龍太郎 画コンテ・編集:八木竜一  アートディレクター:花房真  CGスーパーバイザー:鈴木健之  音響監督/サウンドデザイン:百瀬慶一  リレコーディング・ミキサー:佐藤忠治, C.A.S. 製作:東宝 日テレビ放送網 ア

    映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』公式サイト
  • DQが5ベースでアニメ映画化だそうだが

    ・3DCGな時点でアニオタのウケは悪そう ・原作知らないオタク男や腐女子が釣れるような内容にもならなそう ・非オタの親子鑑賞狙いにしても今時の子供はDQ知らんし5に限ったらますます知らんし ・つまりDQ5知らない人の動員は望めそうにないが、「DQ5をやった事があって更にそれが好きな大人」に限ったら対象範囲狭すぎじゃね? ・しかもビアンカルートにするしかないからフローラヲタ大激怒も確定 ・5丁目の夕日や3Dドラ的なお涙頂戴ストーリーにするらしいが、DQ5世代は5丁目的な話で喜ぶほど歳ってないだろうしドラほどの知名度は元々ないし ってんで爆死するとしか思えない せめて ・ヨシヒコのような実写パロでネタ鑑賞&俳優ファン狙い ・5に限定しない(DQヒーローズのような)キャラ多数出演型にしてDQファン総狙いかつ2Dアニメにしてアニオタ狙い ・DQ風世界観の子供向けの完全オリジナルストーリー(かつ原

    DQが5ベースでアニメ映画化だそうだが
  • 躁鬱病の親を持つ子供を児相通告したらその親が自死してしまった経験談。その後の手紙の展開に救いを感じる

    大導寺 匠@Web職員室 @takumi_daidoji Web職員室を運営する校長の大導寺匠だ。 今の教育現場は過酷だな。病んでしまう、希望が持てない、そうやって離職してしまった教員をたくさん見てきた。この残念な流れを止めるためにWeb職員室は運営を始めた。まだ情報は少ないが随時更新する。 君の机も用意した。出勤退勤時間は自由だ。存分に活用してくれ。元教員。 https://t.co/oaVMNVqqjT 大導寺 匠@Web職員室 @takumi_daidoji ちょっと重たい話だがいいだろうか? ちょっと長くなるかもしれん。 私は、自分のクラスの子を児相に通告した経験がある。 その子の親は躁を繰り返し、だとネグレクト、躁だと面倒見のいい親を繰り返していた。 学校としてもとてもいい時もあるので判断が難しかった。 大導寺 匠@Web職員室 @takumi_daidoji だがある時、恐

    躁鬱病の親を持つ子供を児相通告したらその親が自死してしまった経験談。その後の手紙の展開に救いを感じる
  • ちんちんがでっかいソシャゲ知りませんか?→速攻で見つかる

    のんたろ @nontarou_go_go すみません、多分ソシャゲだったと思うのですが綺麗なうまい絵でちんちんがでっかい男性キャラが描かれてるやつ知りませんか?めちゃくちゃちんちんがでっかそうだったという事しか思い出せないんです。助けてください

    ちんちんがでっかいソシャゲ知りませんか?→速攻で見つかる
  • Saved file in Excel always saves to 'network shortcuts' location

  • JR貨物 LONGタオルの発売について

    JR貨物のエラーページについてのページです。このページは存在しません

  • AIが手書き文字「96%以上認識」 紙帳票を自動処理するRPAで約束する“手作業から解放”される未来

    「受注書のFAXが届いたからPCに転記しておいて」「申込書がたまってるから早くデータ入力してね」――紙書類をめぐるこうしたやりとりは、総務部や経理部に限らず、多くの職場で頭を悩ませている。 大量の紙書類の存在はバックオフィス業務の生産性向上を妨げる。まず帳票の種類を仕分け、記載内容に漏れがないかを確認し、あとは間違いがないようにひたすらPCにデータを入力していく。単純作業は担当者の大事な稼働時間を奪い、大きなビジネスチャンスを逃す可能性もある。 大企業はシステム化が進み、バックオフィスのペーパーレス化に取り組む所も多いが、発注書や請求書など、顧客企業との取引の中で紙書類を扱うことが多い企業は、完全に紙書類を撤廃することは難しい。 紙書類をなくせないなら、せめてその後の工程を効率化できないか――そうした声に応えるように、近年はAI人工知能)の目覚ましい進化やRPA(ロボットによる業務自動化

    AIが手書き文字「96%以上認識」 紙帳票を自動処理するRPAで約束する“手作業から解放”される未来
  • 「グループウェア×RPA」で100時間の工数削減 3カ月でリリースできた理由とは

    シリーズ:情シスの相棒は総務だった!? 会社を救う最強タッグ ITのコモディティ化により、情報システム部門に求められる役割が、ビジネスへの貢献や社員の業務改善といった方向へとシフトしています。このシリーズでは、情シスと現場、特に全社とのつながりを持つ総務とがタッグを組むことで、会社を変えるだけの力が生まれる――そんな事例を紹介していきます。 必要なデータを収集し、人間の代わりに業務を代替してくれる「RPA(Robotic Process Automation)」。人手不足や長時間労働の解消が、企業の大きな課題になりつつある今、ソフトウェアロボットによる業務自動化ツールを導入するケースは増えてきている。 BPOやコールセンターのアウトソーシングを手掛ける「ビーウィズ」もそんな企業の1つだ。同社は業務やビジネスのデジタル化を推進する「デジタル/AI機能開発部」を2018年6月に設立。社内の各部

    「グループウェア×RPA」で100時間の工数削減 3カ月でリリースできた理由とは
  • 政府のIoT機器調査、無差別の「力業」に踏み切った背景は

    政府のIoT機器調査、無差別の「力業」に踏み切った背景は:ITの過去から紡ぐIoTセキュリティ(1/4 ページ) 総務省は2月1日、脆弱な設定のままインターネットにつながっており、サイバー攻撃に悪用される恐れのあるIoT(Internet of Things)機器を洗い出し、インターネットサービスプロバイダー(ISP)を介してユーザーに注意喚起を行う「NOTICE」(National Operation Towards IoT Clean Environment)という取り組みを発表しました。実際に調査を担うのは国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)で、2月20日から実施予定です。 この取り組みを巡っては一部の報道で「無差別の侵入」と表現された他、ネット上でも「国がわざわざ、各戸のドアが施錠されているか確かめるのはやりすぎでは」「これを機に、なしくずし的に侵入範囲が広げられるのではな

    政府のIoT機器調査、無差別の「力業」に踏み切った背景は
  • 外を歩くとき、自分の通るラインを意識してますか?

    歩行者のみが歩く場所で考えてくれ。 駅の構内とかさ、3~4人幅の道があるとき、 自分が左端を歩いてたら、道が右に左に多少曲がろうが、常に左端をキープするように歩くんだけど、 これってみんなやってるよね? っていうかこっちが常識だよね? 伝わってるかわからないけど、歩道内でも車線を通るような意識で歩いていくというか。 横に誰かが歩いていたら、その左右の位置関係をキープしたまま歩くというか。 だからたまに、そんなの関係ねぇよって感じで斜めに歩いてる人を見ると非常にイラッとする、って話を書きたかっただけ。 書いてるうちに冷めてきた。 追記いろいろ反応ありがとうございます。 僕が言いたいのは、左側通行だ、右側通行だ、ではないです。(基、左側通行が暗黙のルールだとは感じているけど。) 複数人が複数列で進んでいるときに、自分の都合だけで車線変更してくるやつがうざいってことですね。 アウトインアウトと

    外を歩くとき、自分の通るラインを意識してますか?
  • フォルダーリダイレクトでユーザープロファイルを管理する

    フォルダーリダイレクトでユーザープロファイルを管理する:基礎から分かるグループポリシー再入門(12)(1/2 ページ) 「グループポリシー」には、サーバー管理やセキュリティ対策だけでなく、クライアント管理に活用できるものも多く存在する。今回は、クライアント管理に役立つポリシーの一つ「フォルダーリダイレクト」を紹介する。 連載目次 データの保存場所はローカル? ファイルサーバー? 組織で「データはサーバーに保存する」という方針で運用が行われていれば、ほとんどのデータは(ユーザーの操作によって)ファイルサーバー上に保存される。この場合、サーバー管理者は一元的にデータをバックアップできるので、管理の手間も軽減される。 しかし、既定の設定のままでWindowsを利用している場合には、クライアントコンピューター上(ローカル)にデータが保存される場合も少なくない。ローカルに保存される代表的データが、ユ

    フォルダーリダイレクトでユーザープロファイルを管理する
  • Windows 10ミニTips(15) 「場所」と「場所の保存」はどちらを使うべき? - 基本編

    Windows 10ミニTips」は各回の作成時点で最新のWindows 10環境を使用しています。 Windows 10は新たに「設定」を加えて、Windows 3.x時代から続いたコントロールパネルからの移行を進めている。だが、整合性に欠ける部分が見受けられるのが現状だ。その1つがWindows Vistaから加わった「場所」と、Windows 10の「場所の保存」である。 Windows 10から加わった「場所の保存」 PCが個人の道具となってからというもの、常に悩ましいのがストレージの管理方法だ。当初はユーザー自身がすべて管理していたものの(保存フォルダやその分類方法、ツリー構造などをユーザーが決める)、Windows時代に入るとドキュメントフォルダーなど特定の役割を持つフォルダーが固定されるようになった。データ管理の一部をWindowsが手助けしていると考えられるだろう。この仕

    Windows 10ミニTips(15) 「場所」と「場所の保存」はどちらを使うべき? - 基本編
  • フォルダ リダイレクト

    Applies To: Windows Server 2003, Windows Server 2003 R2, Windows Server 2003 with SP1, Windows Server 2003 with SP2 Folder Redirection In Group Policy Object Editor, you can use Folder Redirection to redirect certain special folders to network locations. Special folders are those folders, such as My Documents and My Pictures, that are located under Documents and Settings. Folder Redirection is loc

    フォルダ リダイレクト
    chess-news
    chess-news 2019/02/14
    Saved file in Excel always saves to "network shortcuts" location
  • 高木浩光@自宅の日記 - 改正NICT法がプチ炎上、工場出荷時共通初期パスワードが識別符号に当たらないことが理解されていない

    ■ 改正NICT法がプチ炎上、工場出荷時共通初期パスワードが識別符号に当たらないことが理解されていない 先月のこと、NHKニュースが「総務省 IoT機器に無差別侵入」と報じたおかげで、一部のメディアが後追いし、プチ炎上して気の毒なことになっていた。その後もじわじわと延焼し、昨日になって、ひろゆき氏から「総務省のセキュリティ調査に「国が不正ログイン」と騒ぐ頭の悪い人たち」とのトドメ記事が出るに至った。これは最初のNHK報道が素人考えで偏向していたところに原因がある。 総務省 IoT機器に無差別侵入し調査へ 前例ない調査に懸念も, NHKニュース, 2019年1月25日 全国の家庭や企業にあるインターネット家電などいわゆる #Iot機器 に国が無差別に侵入を試みる。そんな世界でも例のない調査が来月から始まります。 #サイバー攻撃 対策の一環だということですが、実質的に不正アクセスと変わらない行

    chess-news
    chess-news 2019/02/14
    初期パスワードを、設定した場合どうなるのだろうか。
  • 透明「バルーン」で水深100mの海中観光、21年にも

    シャボン玉のような潜水装置に乗り込み、海中を自由に散歩する――。2021年にも、こんなユニークな観光サービスが登場する。オーシャンスパイラル(東京・港)が開発する「海中バルーン」だ。同社は2月13日、大和ハウスグループで商業施設やホテルのデザインを手掛けるデザインアーク(大阪市)などと提携すると発表した。

    透明「バルーン」で水深100mの海中観光、21年にも
    chess-news
    chess-news 2019/02/14
    沸点上がったりするのかな