タグ

2020年6月5日のブックマーク (20件)

  • ジョギングの米黒人男性、元警官らが射殺 発砲後に差別語か - BBCニュース

    米ジョージア州ブランズウィックで今年2月、ジョギングをしていた黒人男性が白人の親子に射殺される事件があり、殺人罪で起訴された被告の1人が相手を撃った後に人種差別的な発言をしていたとされることが4日、明らかになった。 射殺されたのは、アマード・アーバリーさん(当時25)。捜査官によると、アーバリーさんが地面に倒れている中、トラヴィス・マクマイケル被告は軽蔑やののしりの言葉を口にしていたという。

    ジョギングの米黒人男性、元警官らが射殺 発砲後に差別語か - BBCニュース
  • ローソンPBデザインがあんな風になったのは、デザインした佐藤オオキさんの自宅を見て納得

    リンク Webマガジン「AXIS」 nendo、ローソンのプライベートブランド商品の ロゴデザインとパッケージデザインを担当 | Webマガジン「AXIS」 | デザインのWebメディア 佐藤オオキが率いるデザインオフィス nendoは、ローソンのプライベートブランド商品のロゴデザインとパッケージデザインを手がけた。これと合わせて、ローソンの新型コロナウイルス対策のキャンペーンビジュアルも公開した。多くの国内コンビニチェーンには… 6 users 256 リンク Wikipedia 佐藤オオキ 佐藤 オオキ(さとう おおき、1977年12月24日 - )は、日のデザイナー、建築家である。デザインオフィス 「nendo」(ネンド)代表。 父親の仕事の関係により、カナダのトロントで生まれる。東京学芸大学附属大泉中学校、早稲田大学高等学院を経て、2000年早稲田大学理工学部建築学科を首席卒業。

    ローソンPBデザインがあんな風になったのは、デザインした佐藤オオキさんの自宅を見て納得
  • Huawei、赤外線で体温も測れる5G対応スマホ「Honor Play4 Pro」

    Huawei、赤外線で体温も測れる5G対応スマホ「Honor Play4 Pro」
  • Engadget | Technology News & Reviews

    What we’re listening to: Trail of Flowers, Hyperdrama, Science Fiction and more

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 会社に所属する理由は放置しておくとゴリゴリ削れていくぞ、という話

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    会社に所属する理由は放置しておくとゴリゴリ削れていくぞ、という話
    chess-news
    chess-news 2020/06/05
    勘違い分裂さんが書いてたのの、実践な気がする。
  • デザイナー佐藤オオキ氏の思考法「幕の内弁当は最悪」の意味とは? | WEBザテレビジョン

    2月16日放送の「アナザースカイ」(日テレビ系)に、デザイナーの佐藤オオキ氏がゲスト出演。仕事に対する独自の取り組み方を明かした。 同番組のスタジオセットも出掛けている佐藤氏は、2002年にデザインオフィス「nendo」を設立してキャリアをスタート。デザイン界で最も権威ある賞ともいわれる「ELLE DECO International Design Awards」で「Designer of the Year」を2012年に受賞するなど、世界的な注目を集めている。 ルイ・ヴィトンやエルメスなどのハイブランドでもデザイナーに選任され、現在は約400件のプロジェクトを同時進行で手掛けているとか。 好調や不調の波に左右されることなく一定のクオリティーの作品を生み出したいと考える佐藤氏は、「極力、変化を求めない」「できるだけフラットな人生を送りたい」と話す。

    デザイナー佐藤オオキ氏の思考法「幕の内弁当は最悪」の意味とは? | WEBザテレビジョン
  • 蓮舫氏「どれだけ偉いの?」 民度発言の麻生氏を非難:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    蓮舫氏「どれだけ偉いの?」 民度発言の麻生氏を非難:朝日新聞デジタル
    chess-news
    chess-news 2020/06/05
    民度と言う言葉の民度が低い
  • 落ちこぼれの姉

    わたしはお姉ちゃんである。ただ妹よりも2年早く生まれただけのお姉ちゃんだ。明日死ぬかもしれないから好きなことして楽しく生きていようなんて自分勝手になんとなく残りの人生を生きてる、はっきり言って落ちこぼれのお姉ちゃんである。 妹は真面目に勉強をして試験を通り国が定めた資格を持ってたぶんわたしの10倍くらいの給料を貰って毎日仕事をがんばっている。我ながらよくできた妹だ。子供の時から可愛がってきたせいで若干気の強い子にはなってしまったけど、社会でそれを出したりはしない。いわゆる世渡り上手だ。(誤解のないように書いておくがわたしこと姉と妹は仲が良い。わたしはシスコンだと自負している) かくいうわたしは特になりたいものもなかったしやりたいこともなかったしなんとなく親に言われて行った学校を途中で辞め数年会社員をしていたが、なんとなくこんな毎日を続けてて楽しいのだろうかと思って会社をやめた。 しばらく休

    落ちこぼれの姉
    chess-news
    chess-news 2020/06/05
    ペースランナー、もしくは、先例がいてうらやましいと思ったりする。 / ハッピーバースデーって、物語を思い出した。
  • 完全に将棋を理解した

    ひさしぶりに将棋の対局を観るようになってから ふと悟ることがあり自分でも将棋をやりはじめた。 それから一週間。 驚くべきことに、初心者向けのソフト相手に、まともに対局が成立している。 駒の動きなどは既に知っていたし、子供の遊びレベルでは指したこともあるので、 完全にゼロから学びはじめたわけではないが、それにしても長足の進歩だ。 多くの将棋初心者はこの段階にすら辿り着けず去っていくのだろう。 よって、かつて完全な初心者だった私が、いまだ完全な初心者であるあなたに、 将棋の何たるかを伝授しようと思う。 将棋を理解するためのステップは四つだ。 駒の動かし方を覚える序盤のムーブを覚える中盤のムーブを覚える終盤のムーブを覚える 「1」はまあ頑張って覚えてくれとしか言いようがない。 金と銀の違い、あと桂馬の動きがちょっとややこしい。 ソフトで指せば、動けない場所にはそもそも動けないからわかりやすいはず

    完全に将棋を理解した
    chess-news
    chess-news 2020/06/05
    将棋は、広大だわぁ
  • PostgreSQLの使い方

    PostgreSQL は世界中で広く利用されているデータベースの一つです。ここでは PostgreSQL をこれから使われる方を対象とした PostgreSQL 入門を掲載します。 PostgreSQL のインストール方法や、 PostgreSQL を使ってデータベースを構築する手順について簡単なサンプルを使って実際に試しながら一つ一つ解説していきます。

    PostgreSQLの使い方
  • MySQL に ODBC 接続して、エクセルでサーバーのデータを表示する : まだプログラマーですが何か?

    ある意味でよくある話ですが、「データベースサーバーの情報をエクセルで見たい」という要望をいただきます。 この「データベース」が何なのかにもよりますが、原則的にはそのデータベースサーバーにあった ODBC ドライバをそのパソコンに入れて設定した上で、エクセルから外部データ呼び出しを行うことになります。 仮に「データベース=MySQL」という前提で、この手順を紹介します。 まずはデータベースサーバーに合った ODBC ドライバが必要です。MySQL であればこちらからダウンロードします: MySQL :: Download Connector/ODBC Zip 版と Msi 版があります。どちらでもいいのですが Msi 版であればダウンロードしたものをダブルクリックすればインストーラーが起動して簡単なのでこちらがおススメです。 また 32bit 版と 64bit 版があります。使っている Wi

    MySQL に ODBC 接続して、エクセルでサーバーのデータを表示する : まだプログラマーですが何か?
  • BLEACH、コミックLOキャッチコピークイズ

    タイトル通り、漫画BLEACH」の単行巻頭のキャッチコピーとコミックLOの表紙のキャッチコピーを見極めるクイズです。(にじさんじ所属の卯月コウ発案)全30問

    BLEACH、コミックLOキャッチコピークイズ
  • 現代の僕「コンピュータが生まれた歴史知りたい」 - Qiita

    TL;DR コンピュータの歴史も何も知らなかった私が、「ありがとう、先人たちよ」と言えるぐらいまでコンピュータの歴史を調べたので共有したいと思います。 最初の動機 「コンピュータってどうやって動いてるんだろう」 あなたは、この疑問に自信を持って答えられますか? そして、仮にコンピュータを知らない人類がいたとして、「コンピュータとは何か」を説明できますか? 私はできませんでした。 もちろん、コンピュータを使うことはできます。 こうして、キーボードをカタカタを打つと、見慣れた文字となってディスプレイに映すことが出来ます。 しかし、「使えること」と、「それが動く原理を説明すること」 は途方もなく大きな壁で隔てられています。 この記事では、コンピュータが動く原理を、その歴史をたどることで探っていきます。 コンピュータの歴史をまとめつつ、 「コンピュータってどうやって動くの?」 に答えられるようなも

    現代の僕「コンピュータが生まれた歴史知りたい」 - Qiita
  • 新型コロナ 患者受け入れの病院8割近くが赤字に | NHKニュース

    新型コロナウイルスに感染した患者を受け入れている全国の病院の8割近くが、ことし4月の収支で赤字になり、一部の病院では、閉鎖することも検討していることがわかりました。 それによりますと、新型コロナウイルスに感染した患者を受け入れている339病院のうち8割近くの265の病院で赤字になっていたことがわかりました。 さらに、NHKがこうした病院に取材したところ、埼玉県久喜市にある小児医療の専門病院など、一部の病院ではこの先、閉鎖することも検討していることがわかりました。 全日病院協会の猪口雄二会長は「もともと利益がほとんど出ない状況の中で、たった1か月で数年かかっても返せない赤字を抱えてしまうのは深刻な事態だ。新型ウイルスへの対応や地域での医療活動を続けていくために国や金融機関などに支援を求めていきたい」と話しています。

    新型コロナ 患者受け入れの病院8割近くが赤字に | NHKニュース
  • UUUMの大量離脱、闇とかではなくUUUMにいるメリットがない : 市況かぶ全力2階建

    楽天銀行JRE支店こと「JRE BANK」、出し惜しみなしの出血大サービスにより申込み殺到で口座開設パンク中

    UUUMの大量離脱、闇とかではなくUUUMにいるメリットがない : 市況かぶ全力2階建
    chess-news
    chess-news 2020/06/05
    売るツルハシが無い
  • 実体のない胡散臭い一般社団法人を定款まで準備したのは実は経産省自身であった件 - 木走日記

    さて、今回は今話題の『一般社団法人サービスデザイン推進協議会』を取り上げましょう。 一般社団法人サービスデザイン推進協議会は、中小企業などに最大二百万円を支給する持続化給付金で、経済産業省から769億円分、委託されますが、実際は委託費の97%に当たる749億円で電通に事業を再委託。電通から、人材派遣のパソナや電通子会社など法人の設立に関わった企業に非公表で外注されていました。 野党議員たちが所在地を確認しても誰もおらず、一六年五月の設立から、社団法人に関係する法律で義務付けられている官報などへの決算開示をされておらず、ホームページすらない、代表電話も設置されていない、実体の乏しいこの法人に多額の税金が渡っている構図なのです。 さらに不思議なのは、この胡散臭い民間団体「一般社団法人サービスデザイン推進協議会」が、過去に経済産業省の計14件の事業(総額約1600億円)を受託していたというのです

    実体のない胡散臭い一般社団法人を定款まで準備したのは実は経産省自身であった件 - 木走日記
  • 『東京アラートが出ましたが…』これまでのデータから2週間後の状況を的確に予測する人現る→さまざまな知見により分析進む「信憑性に欠けます」

    板チョコ@妄ツイ @choco_plate1 @kurodoraneko15 このまま行くとどう頑張っても後6~7週間で8月になってしまいそうですね。専門家の意見では、そこから4週間で9月にもなってしまうらしいですよね。 2020-06-03 23:10:55 菊菊お菊 @kikuzakinatsu @kurodoraneko15 このままではあと14日で2週間が経過し、世界的に 6月中旬になることが予想されています。 個人的には2週間後には6月17日になることが予想できますが、これも6月中旬ということになるのでしょうか… みんなで力を合わせないと… 2020-06-03 18:47:51

    『東京アラートが出ましたが…』これまでのデータから2週間後の状況を的確に予測する人現る→さまざまな知見により分析進む「信憑性に欠けます」
  • 4年前にも落札業務の大部分を電通に外注 持続化給付金受託のサービスデザイン推進協 | 毎日新聞

    新型コロナウイルスで影響を受けた中小企業などに現金を支給する政府の「持続化給付金」事業を受託した一般社団法人「サービスデザイン推進協議会」が4年前、最初に落札した国の事業でも業務の大部分を大手広告会社、電通に外注していたことが4日、明らかになった。持続化給付金と構図が重なり、野党は協議会は電通に仕事を回すための「トンネル団体」と批判を強めている。また、法律で義務付けられた決算公告を、設立後一度も行っていなかったことも明らかになった。 持続化給付金事業を所管する経済産業省が同日の野党ヒアリングに提出した資料などで明らかになった。協議会が2016年の設立後、最初に落札したのは経産省が実施する「おもてなし規格認証事業」。質の高いサービスを提供する観光事業者らに認証を与える事業で、経産省が同年5月16日に事業者の公募を始めた。協議会はその当日、設立された。当時、常勤職員は2人だった。一般競争入札の

    4年前にも落札業務の大部分を電通に外注 持続化給付金受託のサービスデザイン推進協 | 毎日新聞
  • 日本社会では成果よりも「みんなと一緒に」という美徳が信頼の源泉になっている。

    たとえば体育の授業で、ゴールネットとか重いものを運ぶときにみんなで運ぶんだけど人が多すぎて手を添えて持ってるフリするみたいなことがあると思うんだけど社会に出るとあのときみたいな気分が蘇る場面がある。 — 方便 (@ryohoben) June 30, 2016 日人あるあるの一つ、「みんな一緒に重いものを運んでいる時には、実際には不要でも、手を添えて持っているフリをしなければならない」。 今から現場に加わっても負担が減らせるわけでも、効率が良くなるわけでもないのに、それでも現場に加わって”やっている感”を出さなければならない場面は、学校でも職場でも珍しいものではない。 あるいは、職場や現場で自分の仕事が先に終わった時にも、堂々と昼寝をしていたりソリティアをしていたりしたら色々まずい……と感じる場面もあるはずだ。 そういうシチュエーションでは、当は手持無沙汰でも、仕事をやっているような体

    日本社会では成果よりも「みんなと一緒に」という美徳が信頼の源泉になっている。
    chess-news
    chess-news 2020/06/05
    美徳なのか?
  • 無印良品によるサーキュレーターの季節別の活用方法が有益すぎる→早速効果を実感する人も「部屋が快適…!」

    リンク 無印良品 サーキュレーター(低騒音ファン・大風量タイプ)・ホワイト | 無印良品 大風量タイプながら動作音が静かなサーキュレーターです。グリルが取り外せるため、羽根のお手入れが簡単です。電源:AC100V 50/60Hz 消費電力(W):[50Hz]強32.5・中22・弱7[60Hz]強37・中23.5・弱8.5 風量(m3/min):[50Hz]強22.5・中18・弱6.5[60Hz]強22.5・中16.5・弱7.5 騒音(dB):[50Hz]強44・中38.5・弱16[60Hz]強44・中36.5・弱18 電源コード:1.5m 3段階風量切替 サイズ:約幅33.1×奥行25.5×高 27 users 15

    無印良品によるサーキュレーターの季節別の活用方法が有益すぎる→早速効果を実感する人も「部屋が快適…!」