タグ

2015年7月14日のブックマーク (3件)

  • Photoshop登場以前のグラフィックデザインではこんな作業が行われていた

    Photoshopといえば、いまや写真や加工したりサイトをデザインしたりする際に欠かせないツールとなっており、いまやこれ抜きにデザイン作業を語ることは不可能といっても過言ではありません。そんなPhotoshopが生まれる前は一体どのようにデザインを行っていたのかを解説しているムービーが「Before there was Photoshop」です。 Before there was Photoshop | graphic design tools | Photoshop 25th anniversary - YouTube このムービーはPhotoshop誕生25周年を祝して制作されたもの。 30年前のPhotoshopが存在しない時代、デザインのやり方は現代とは全く異なった、アナログで物理的な手法を取っていました。 10代の子どもたちですら「ヘルベチカとは何か」を知っていて、タイプフェース

    Photoshop登場以前のグラフィックデザインではこんな作業が行われていた
    chi-maki
    chi-maki 2015/07/14
  • これを見たら全制覇したい!大人気「星野リゾート」の28の宿、総まとめ - Find Travel

    旅行客に大人気の宿泊施設「星野リゾート」!今回は日人観光客はもちろん、海外から訪れる観光客からも人気の高い星野リゾートの国内外28か所を全てご紹介します! 星野リゾートとは? 高級感あふれる内装や行き届いたサービスなど、訪れた多くの旅行者が「また来たい!」と思える旅館やリゾートを運営しています。全国各地で、“宿泊施設運営事業”、“ブライダル事業”、“スノーリゾート運営事業”を中心にリゾート運営事業を行っており、全国各地の魅力を活かした温泉旅館やホテルを運営しています。今年はさらに富士・バリに、来年には東京にも新しくオープンする予定で要チェックです! 1. 星野リゾート創業の地「星のや 軽井沢」【長野県】

    これを見たら全制覇したい!大人気「星野リゾート」の28の宿、総まとめ - Find Travel
    chi-maki
    chi-maki 2015/07/14
  • 電気グルーヴが本当に映画化!まりん、CMJK、小山田、サカナ山口ら出演

    2月に電気グルーヴのシングル「Fallin' Down」がリリースされた際、初回限定盤付属DVDに収められたトレイラー映像で大根仁監督による彼らの“映像作品化”が告知され、大きな話題を呼んでいた。今回正式に映画化およびタイトル、公開スケジュールや作品の内容が発表となった。 大根は「モテキ」「恋の渦」「バクマン。」などの映画で監督を務めてきたが、ドキュメンタリー映画を手がけるのは今回が初。石野卓球とピエール瀧からのオファーを受けての監督就任となったが、大根は「電気グルーヴのヒストリーを2時間やそこらでまとめることなんかできるわけないじゃないですか!!!」「最近会った卓球さんは『頼んだ覚えはない』、瀧さんには『まかせる。出来上がりを観て文句を言う』と…。誰かこの仕事代わって!!!」と、悲鳴に近いコメントを寄せている。 今回の映画邦初公開となる結成後初のライブの模様や過去のさまざまな記録映像

    電気グルーヴが本当に映画化!まりん、CMJK、小山田、サカナ山口ら出演
    chi-maki
    chi-maki 2015/07/14