タグ

ブックマーク / number333.org (7)

  • 丈夫で絡まずコスパ最高!後悔しない人のためのANKER Lightningケーブル

    体もLightningケーブルも丈夫さが第一。 日も“monograph”をお読みいただきありがとうございます。 PITE.(@infoNumber333)です! 僕は割と雑にモノを扱ってしまうタイプなのでLightningケーブルもしょっちゅう断線させちゃいます。昨日もまた一、罪のないLightningケーブルを御陀仏させてしまいました。 ウチにはLightningで充電するガジェットがたくさんあるので、2〜3はストックが無いと充電サイクルが回りません。 この間もスマホを2倍の速度で充電できて丈夫なLightningケーブル「SONICable」なるものに出資してみたのですが到着するまで時間がかかるので、メインのLightningケーブルとして一新しいのを購入することにしました。 安いLightningケーブルは沢山世に出回っていますが、毎回毎回断線して買い直して、というのを繰り

    丈夫で絡まずコスパ最高!後悔しない人のためのANKER Lightningケーブル
    chi-maki
    chi-maki 2015/03/22
  • 人をダメにするソファ完全体。ベッドにもなるクッション「yogibo」の魅力に負けそう

    「yogibo」はアメリカで今大人気のビーズクッション。 無印良品の「体にフィットするソファ」を更に二回りくらい大きくした製品です。 「ただ大きくしただけで何が違うの?」と最初は僕も思いましたが、公式のプロモーション動画を見て考えが一変。サイズが大きいというだけで使い方が全然違ってくるんですね。 ソファ・リクライニング・ベッドに大変身! ここからは「yogibo」の代表的な使い方をいくつかご紹介。 まずはシンプルに椅子としての使い方です。 すっぽりと体を包み込むように座れるのでリラックスしながら雑誌を読んだりスマホをいじったりするのに良さそう。一日中これに座って生活したい。 ちょっと傾ければリクライニング的な使い方。 これで映画とか見てたら心地よすぎて一瞬で眠っちゃいそう。 さらに引っ張って伸ばすとすっぽり体を包むベッドに変身。 このベッドとしての使い方が個人的には一番響きました。 という

    人をダメにするソファ完全体。ベッドにもなるクッション「yogibo」の魅力に負けそう
    chi-maki
    chi-maki 2015/02/02
  • 【賃貸DIY】地味なカフェテーブルを無垢一枚板の天板でリメイク!そして電源&USBタップを装備で理想のデスク完成じゃい!

    2015年のお正月、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 僕は初っ端からウイルス性胃腸炎にかかりましてほとんど寝正月でした… 年もNUMBER333をお読みいただきましてありがとうございます。 PITE.(@infoNumber333)です。 今日あたりからは体調も大分回復して動けるようになったのですが、人に菌をうつしてしまってもあれなので今日は家の中でおとなしくつつましい生活を送っていました。 しかし折角の休みに何もしないのも癪なので、何かできることがないかなーと思案した結果正月一発目の賃貸DIYをやってみることに決定。 今回はメインで使っているカフェテーブルを無垢の一枚板を使ってリメイクし、さらに電源周りを快適に作りなおしました。 そんなに手間がかからなかった割に気に入ったものができたので満足度の高いDIYでした。

    【賃貸DIY】地味なカフェテーブルを無垢一枚板の天板でリメイク!そして電源&USBタップを装備で理想のデスク完成じゃい!
    chi-maki
    chi-maki 2015/01/04
  • マジでCG使ってないの!?息をのむほど美しい、大量の花びらを使ったSonyのCM。

    思わず(;゚д゚)ゴクリ… 日も“monograph”をお読み頂きありがとうございます。 PITE.(@infoNumber333)です。 海外ブログで気になるアート、というかCMを見つけたので今日はそれをご紹介。 色とりどりの美しい花びらが山に、街に大量に降り注ぐこのCM。 これ、CGでもなんでもなく全て実際の花びらを使用しているというのだから驚きです。 今回の動画はSONYの4Kディスプレイのプロモーション用CM。 大量の花びらが爆発した火山の火口から飛び出してきます。 このCMを作るためにスタッフはコスタリカから800万枚もの花びらを集めてきたそうです。コスタリカどんだけ花あるんだよ。 花びらは山頂からふもとへ。 そして街へと降り注ぎます。 まるで夢の中の様な美しい世界がそこにありました。 これを4Kディスプレイで見たら当に鳥肌モノなんだろうなぁ。上手いCMですね。 動画を貼っ

    マジでCG使ってないの!?息をのむほど美しい、大量の花びらを使ったSonyのCM。
    chi-maki
    chi-maki 2014/04/07
  • めちゃ旨「一風堂ホットもやし風ソース」のレシピ&作り方!ご飯が進んでしょうがない。

    今日もNUMBER333をお読み頂きありがとうございます! PITE.(@infoNumber333)です。 実は僕、大学に入って最初の一年は博多ラーメンで有名な「一風堂」でアルバイトとして働いていました。その時からずっと「一人暮らししたら絶対作ろう( ´ⅴ`)フフフ」と思っていたのが一風堂オリジナルの「ホットもやし」。 一風堂に行ったことがない人のために説明しておくと、一風堂には各テーブルに自由にべられる「ホットもやし」というピリ辛のもやしが置いてあってこれがめちゃくちゃ旨いんです。 ラーメンに入れても美味しいし、ほっかほかの白米に乗せても旨い。 これがテーブルに一つ置いてあるだけでの進み方が全然違うというすごいもやしなのです。 一風堂で働いていた頃には毎日大量にこのもやしを作っていました。 そして時は流れ3年後の2014年。 先月からようやく一人暮らしを始めたので、満を持して一風堂

    めちゃ旨「一風堂ホットもやし風ソース」のレシピ&作り方!ご飯が進んでしょうがない。
  • 安い!小さい!目立たない!超小型USBメモリー32GBをMacBook Airに付けっぱなし運用がスゴく便利という話。

    そろそろ新しいMacbookがほしいなぁ。 日も“monograph”をお読み頂きありがとうございます。 PITE.(@infoNumber333)です。 今僕が使っているMacbook Airは3年前に出た機種なのでそろそろ買い替えも考える時期になってきました。 動作感や使い心地に関してはそれほど不満はないのですが、悩んでいるのはその容量について。当時はお金もなかったので一番安いモデルを購入したため僕のMacBook Airは128GBのSSD容量しかありません。 さすがに3年も使っていると128GBでは足りるわけがないので、これまでは「カクうす」という家電量販店で売っていた外付けHDDを併用してやりくりしていました。普段あまり使わないファイルや容量の大きい物はこちらに移動しておいてMacBook Airの中身を減らして運用するというやり方です。 これで今までは一応どうにかなってきたの

    安い!小さい!目立たない!超小型USBメモリー32GBをMacBook Airに付けっぱなし運用がスゴく便利という話。
    chi-maki
    chi-maki 2014/01/21
  • 【集中力5倍】作業が超捗る!BGMに使えるお洒落な音楽/アーティストまとめて紹介。

    どうもPITE.(@infoNumber333)です!昨日新規開拓に!ROCK IN JAPAN FES.2013 参加アーティスト発表!絶対オススメのバンドと曲、まとめてみます。【8月2日・3日・4日】という記事を書いてなかなか受けが良かったので今日も続いて音楽ネタを記事に書いてみましょうか。 皆さんは普段自宅や職場、カフェにいる時、どんな環境で作業していますか? 作業と言うのは”仕事”というわけではなく、”読書や運動・工作”などの趣味も含みます。 僕の作業というとやっぱりブログを書くことが大半なのですが、それほど集中力がある方ではないので音楽を流しながら書くことが多いです。 でも歌詞が前面に出てくるJPOPのような音楽だと歌詞に気を取られてしまって逆効果になりがちなので、インストもの(歌詞がない曲)や歌詞の少ない曲を好んで聴いています。これを聴いてると気持ちが乘りやすくて普段よりも軽快

    【集中力5倍】作業が超捗る!BGMに使えるお洒落な音楽/アーティストまとめて紹介。
    chi-maki
    chi-maki 2013/05/11
  • 1