タグ

KickStarterに関するchi-ron-nu-pのブックマーク (28)

  • ぐちゃぐちゃのベッドを自動的にきれいに整えてくれ「ベッドメイク」を過去のものにするスマートベッド「SMARTDUVET」

    by John Jeddore 時間のない朝はついついベッドを整えずに外出してしまうもの。そこで、忙しい人でも常にベッドメイクされた状態を保てるよう、「ベッドが自分で自分を整えてくれる」という技術が開発されました。「SMARTDUVET」というスマートベッドは2016年11月にクラウドファンディングプラットフォームのKickstarterで出資が募られ見事資金を集めるのに成功したあと、現在は「1つのベッドの右側と左側で異なる温度をキープする」という機能を開発しています。 SMARTDUVET: The self-making bed is here! by SMARTDUVET — Kickstarter https://www.kickstarter.com/projects/857840278/smartduvet-the-self-making-bed-is-here Smartdu

    ぐちゃぐちゃのベッドを自動的にきれいに整えてくれ「ベッドメイク」を過去のものにするスマートベッド「SMARTDUVET」
  • 縦置き+水耕栽培で、場所をとらずに室内で野菜を育てるグッズ | EcoQube Frame

    EcoQube Frameは、縦置きして最小限のスペースで植物を育てるというグッズです。 使い方 EcoQube Frameの特徴は、縦置きして野菜を育てるという点です。縦置きすることによって、あまり場所をとらずに栽培することができます。 室内で植物を育てる場合、どうしても広さの面で場所が限られてしまいます。限られたスペースを活かそう、という発想です。 壁につるして栽培することもできます。 来地面にあるべきものが、真横に生えてくるという、ちょっとシュールな光景(?)にもなります。 使い方は簡単です。EcoQube Frameに水を入れます。 底部はタンクになっており、水をためておくことができます。欠かさず水やりをしなくても耐えられます。 水を入れたら、培地をはめ込みます。 タンクの水がしみだして、培地に浸透していきます。電源は不要です。 あとは光の当たる場所において放置します。 植物の種

    縦置き+水耕栽培で、場所をとらずに室内で野菜を育てるグッズ | EcoQube Frame
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
  • レーダーを使い、赤ちゃんの呼吸状態まで見守るグッズー | Raybaby(レイベビー)

    Raybaby(レイベビー)は、体に触れることなく、赤ちゃんの健康状態まで知ることができる赤ちゃんモニターです。 通常のカメラだけではなく、レーダー波で呼吸を監視するところが特徴です。 使い方 赤ちゃんを授かった新米のママやパパが直面する問題があります。 赤ちゃんの夜泣きです。何時であろうと、赤ちゃんが泣くたびに起きなくてはなりません。全米では、ママ、パパ共に3割近くの人が睡眠不足に悩まされています。 おまけに、ママやパパは家事や仕事で忙しい身です。 このRaybaby(レイベビー)は、そんなママやパパに代わって赤ちゃんを24時間体制で見守り、赤ちゃんの様子をスマホで知らせてくれるのです。 従来の赤ちゃんモニターは、カメラで動画をとるか、声を拾うだけでした。このRaybaby(レイベビー)は、寝ているか、起きているか、呼吸度まで教えてくれるのです。 使い方は簡単です。スマホにアプリをダウン

    レーダーを使い、赤ちゃんの呼吸状態まで見守るグッズー | Raybaby(レイベビー)
  • 1.1億円到達。レゴブロックをどこにでも張り付けられるようにするテープ | Nimuno(ニムノ)

    Nimuno(ニムノ)は、レゴブロックをどこにでも張り付けられるようにするテープです。切ったり曲げたり自由自在です。 どういうわけかこれが人気で、現時点で約1.1億円のお金が集まっています。 使い方 Nimunoは、イボのついたテープです。 裏面が壁などに張り付くようになっています。このテープのイボの部分が‥ レゴなどのブロックと互換性があり、ブロックで好きなものを作って貼り付けることができます。 貼り付けたNimunoは、いつでもはがすことができます。 またハサミで簡単に切ることができます。 ハサミで切って形を八角形に整えて・・ 馬を張り付けました。 また非常に柔らかく、自由に曲げられるようになっています。 それを生かして既存のおもちゃに貼り付けて、拡張することができます。 使い道はアイデア次第です。洗面所をデコレーションしたり・・ 自転車のハンドルなんかに使ったり・・ あるいはスニーカ

    1.1億円到達。レゴブロックをどこにでも張り付けられるようにするテープ | Nimuno(ニムノ)
  • Wifiで制御できるリボン型のLED照明 | Qube(キューブ)

    Qubeは、リボン状のLED照明です。 ひと言でいえばLuminoodleなのですが、価格が安いところが違いだと開発元は言っています。 使い方 Qubeは、細長くしなやかな帯状をしており、その上にLED照明や電子部品が装着されています。屋内に貼り付けることができます。 Qubeのスマホアプリから、WiFi経由で様々な色や明るさで点灯させることが可能です。 真っ白でまばゆい光だけでなく、Qubeではほの暗く、柔らかな色調の光も出すことができます。深夜にトイレに目覚めた時など、煌々と照明をつけないように、時間帯に応じて自動でほの暗い照明に設定できます。 Qubeは、気分によって様々な色調の光で室内を演出することができます。 落ち着きのあるムーディーなイルミネーションにもなります。 スマートフォンなどBluetooth機能のあるデバイスを身につけていれば、ユーザが部屋に入ったことQubeが感知し

    Wifiで制御できるリボン型のLED照明 | Qube(キューブ)
  • ボードゲーム版『DARK SOULS』Kickstarter、開始わずか3分でゴール達成 | インサイド

    ボードゲーム版『DARK SOULS』Kickstarter、開始わずか3分でゴール達成 | インサイド
  • バーベキューに最適、「マグカップ型」のビール保冷剤 ビアキン

    ビアキンは、マグカップ型のビール保冷剤です。手で持って飲んでいるときにもビールを冷やせる、というところが特徴です。クーラーから出してもぬるくなりません。 開発元は日です。 使い方 ビールを冷たく保つには、クーラーボックスを2重にしたり、保冷剤でビールを挟むので、ボックス内に無駄なスペースをとります。 ボックスから出したビールも、すぐヌルくなってしまいます。 ビアキンは、保冷剤とビールが合体したまま飲めるので、冷たさを長く保てます。 四角い形状で、クーラーボックス内に無駄なく収まります。 吸水性ポリマーを使った保冷効果が、クーラーボックス全体も冷やします。 ビールをクーラーボックスから取り出し、温度変化を観察するという実験をしました。 ビアキンを使った場合は、一時間たったあと、むしろ元の温度よりも冷たくなるという結果になりました。 ビールがよく冷える理由は、ビールと保冷剤の接触面積が、保冷

    バーベキューに最適、「マグカップ型」のビール保冷剤 ビアキン
  • 湯船につかりながら手ぶらでスマホ。お風呂にプカプカ浮かぶスタンド | ぷっかぁ〜mini

    「ぷっかぁ〜mini」は、お風呂にプカプカと浮かび、倒れることのないスマートフォンスタンドです。 東京で開発されました。 使い方 ぷっかぁ〜miniは、いかだの原理を使って、バランスを崩さずに浮くようになっています。倒れたり浸水したりの心配がないです、当たってひっくり返さなければですがw スマートフォンだけでなく雑誌や、 おもちゃなど好きなものを乗せることができます。 その他、ソファーでくつろいでいるときや寝転んでいるときの調べものにも大活躍してくれます。 アウトドアでのネットサーフィンや、 車内でのスマホ操作も楽ちんです。 裏側に吸盤がついているので、使用後にお風呂の壁に貼り付けておけばそのまま自然乾燥されます。 サイズにはぷっかぁ〜BIG()縦21 x 横46cm x 奥行26cm、耐重量2kg)とmini(BIGの約60%の大きさ)の2種類あります。また、ぷっかぁ〜BIGは女性なら約

    湯船につかりながら手ぶらでスマホ。お風呂にプカプカ浮かぶスタンド | ぷっかぁ〜mini
  • 一見すると普通のベルト、なのにスマホの充電ができる ION BELT(イオンベルト)

    ION BELT(イオンベルト)は、スマートフォンやタブレットなどの機器を充電できるベルトです。電池容量は3,000mAhです。 使い方 一見普通のベルトですが、 ベルトの先端にUSBポートがついています。 このように充電ケーブルをUSBポートにつなぐと充電ができるようになります。 スマートフォンの他、iPod、 iPadなどタブレット端末、 そしてカメラの充電も行えます。 柔軟性にも富んでいます。 ION BELTそのものの充電はコンセントから、 そしてパソコンのUSBポートから行うことができます。 サイズはSmall(28~36インチ、約71~91cm)、Medium(33~39インチ、約82~99cm)、Large(38~44インチ、約96~112cm)の3種類です。 アウトドアなどで活躍してくれそうです。 スマートフォンなどの電池が切れたものの周辺に充電環境がないというとき、充電ケ

    一見すると普通のベルト、なのにスマホの充電ができる ION BELT(イオンベルト)
  • Kickstarterで実現された8つの面白いアイデイア | ライフハッカー・ジャパン

    Inc.:近年、思いついたアイデアが実行されるまでの速度は爆発的に速くなっています。アイデアを何年もいじり回し、どのように資金を確保するか悩む必要はなくなりました。 Kickstarterはこれまでに9万4000以上の企業のプロジェクトを助け、20億ドル(約2400億円)以上の資金を集めてきました。 以下は、私が気に入っている8つのクリエイティブなアイデアです。あなたもこんなアイデアを考えていたらと思うことでしょう。ひょっとすると、これらのアイデアが、あなたに画期的なひらめきを与えるかもしれません。 1. もうスマホは落とさない Loopyの非常にさえたアイデアを見て、iPhone6専用しかなかったために、私もiPhone 6に機種変更してしまいました。スマホケースに付いたシンプルなループだけで、より楽に、より安全にスマホを持てるようになるのです。このキャンペーンの動画も非常にシンプルです

    Kickstarterで実現された8つの面白いアイデイア | ライフハッカー・ジャパン
  • コウモリのように超音波を発して、視覚障害の歩行を助けるグッズ | BuzzClip(バズクリップ)

    BuzzClip(バズクリップ)は、コウモリのように超音波を発生させて、前方の障害物を検知するグッズです。視覚障害がストレスなく歩けるようにするのが目的です。 一見地味ですが、実はかなり役立つ道具なのではと思います。 開発元はカナダです。 使い方 この器具が取り組もうとしている問題は、腰より高い位置にある障害物です。盲導犬や杖は足もとの障害物を検知できますが、高い位置にある物体には弱いです。 下の画像右側のように、足元は開いているけど実は胸の位置に木の枝があった、というような状況です。 そこで編み出されたのがBuzzClip。胸元や腕に取り付けて使います。 この高い位置にある障害物に対してBuzzClipがとった解決法は、超音波を前方に投げかけるというものです。もし超音波が跳ね返ってきたら前方に障害アリ、ということがわかります。潜水艦のソナーみたいですね。 障害物を検知すると、胸につけたB

    コウモリのように超音波を発して、視覚障害の歩行を助けるグッズ | BuzzClip(バズクリップ)
  • Loading...

    Loading...
  • 自分の自転車がすぐスマートバイクになる『SmartHalo』が登場 - 週刊アスキー

    Kickstarterで資金調達を開始した『SmartHalo』は、自転車にナビや盗難防止などさまざまな機能を提供するデバイス。250ルーメンのLEDライトも搭載しています。アーリーバード枠はすでに完売。価格は139ドル(約1万6700円)です。 『SmartHalo』は自転車のステム(ハンドル取り付け部分)に取り付け、スマホアプリと連動して上部のLEDが曲がる方向を指示する仕組み。走行距離や平均速度、消費カロリーも計測できます。トレーニングモードも搭載しており、アプリからは自転車の駐車位置を探すことも可能。

    自分の自転車がすぐスマートバイクになる『SmartHalo』が登場 - 週刊アスキー
  • ネコがどれだけ水を飲んだか管理する、水飲み場グッズ Pura(ピュラ)

    Pura(ピュラ)は、ネコがどれだけ水を飲んだか管理する、水飲み場グッズです。 人間に水をどれだけ飲んだか管理する水筒がありましたが、その用という感じです。 使い方 ネコは潜在的に脱水症状に苛まれています。 飲み水が飲み水が汚染されていないか、とても用心深い動物だからです。 しかもかつての獲物であったネズミと違い、飼いのエサであるドライフードには、水が10%しか含まれていません。生のネズミなら水分たっぷりですが・・。 水分の吸収不足で、半数近いネコが泌尿器系疾患に悩まされています。 水の容器はクリーンに保たないと、毎日多くの細菌が発生します。 そこでPura(ピュラ)が生まれました。 ネコが近づくと、センサーが首輪のタグをとらえます。 ネコの飲んだ水量と日時を自動でモニターして、スマホに送ります。 ネコがひげを濡らさずに飲める設計で、水の交換も簡単です。 フィルターが、いつも水をフレッ

    ネコがどれだけ水を飲んだか管理する、水飲み場グッズ Pura(ピュラ)
  • 100万円は使ったかな?クラウドファンディングで買った商品を確認する会 - 週刊アスキー

    普通の人が”出資”という形でスタートアップの商品を買えるクラウドファンディングサービスは、夢がつまった未来デパート。代表格のKickstarterに魅せられて、100万円近いお金を使ってしまった人がいる。kibidango(きびだんご)の松崎良太社長だ。 「楽天出身なんですが、もともと通販そのものが大好きで。よくわかんないけど面白いものがあるとつい手が出ちゃうんですよね」 趣味が高じて脱サラ、ついに自分でクラウドファンディングサービスを立ち上げてしまった、まさにミスター・クラウドファンディング。奥さんに白い目をむけられながら買った商品は、かるく100点を超えるという。 実際Kickstarterで買った商品にはどんなものがあるのか。松崎社長といっしょに振り返ってみたところ、まあ妖怪みたいに変なモンが出るわ出るわ。いざゆかん、夢と希望のクラウドファンディングへの世界へ。 (松:松崎社長、ア:

    100万円は使ったかな?クラウドファンディングで買った商品を確認する会 - 週刊アスキー
  • 飛行機で楽ちん! 首枕やアイマスクを内蔵して安眠できる上着 BAUBAX(ボーバックス)

    BAUBAX(ボーバックス)は、首枕やアイマスクを内蔵した上着です。飛行機でわざわざ首枕を取り出す必要がなく、簡単に安眠できます。 使い方 首枕などいろいろな機能がついていますが、見た目は普通のパーカー風で、着ても恥ずかしくなさそうです。 まずは首枕機能。座席で寝ようとしても首が固定されていないと寝づらいです。 首の後ろにあるフード部分から、首枕を取り出します。 空気弁がついているので、空気を入れて膨らませます。 さらにフードをかぶります。 アイマスクも内蔵しており、フードの上から下ろすと安眠できます。 首枕は市販されていますが、別個に持って行ったり取り出すのは面倒です。服自体に内蔵されていれば便利です。 袖部分には手袋も内蔵しています。指を完全に覆う形ではないですが、ちょっと寒いときには便利そうです。 内側はイヤホンのケーブルを留められるようになっています。ケーブルが絡まないようにできま

    飛行機で楽ちん! 首枕やアイマスクを内蔵して安眠できる上着 BAUBAX(ボーバックス)
  • 子供やペットの迷子防止、紫外線量の測定など多機能グッズ AllBe(オールビー)

    AllBe(オールビー)は、子供やペットの迷子防止、紫外線量の測定、侵入者検知など、一個で多数の機能を持っているグッズです。 開発元はイスラエルです。 使い方 紫外線センサー、温度センサー、加速度センサー、近接センサー、光センサー、赤外線センサーを内蔵しています。 たとえば、AllBeを室内に置いておきます。 AllBeの赤外線センサーを使えば、室内に誰かが入ってきた時にスマホに通知することができます。 ノートパソコンに貼り付けておけば、盗難検知にも使えます。画像だと少しわかりにくいですが、背面右上についている楕円形のものがAllBeです。 置き忘れたり、持ち去られたりした場合にスマホアプリから警告してくれます。 引き出しの中に入れておけば、誰かが開けた時に赤外線センサーで検知することもできます。そこまでする必要は普通ないとは思いますが。 AllBeを身につけておけば、スマホのロックを自動

    子供やペットの迷子防止、紫外線量の測定など多機能グッズ AllBe(オールビー)
  • Loading...

    Loading...
  • 自転車の盗難対策はSIM内蔵で貼り付けるだけの『TrackerPad』で! - 週刊アスキー

    Kickstarterで資金調達中の『TrackerPad』は、10ペンス硬貨(約24.5ミリ)とほぼ同じサイズの体にプリペイドSIMが組み込まれており、最大7日間スマホに位置情報を報告できるGPSトラッカー。貼り付けたアイテムの位置情報の追跡だけでなく、ジオフェンシング(機器が指定範囲から外れると決められた動作を実行)も可能。たとえば駐輪場から自転車が移動された際にスマホに移動警告を通知するといった使い方ができる。 アーリーバード枠の価格は『TrackerPad』2枚とワイヤレス充電チャージャー、専用アプリのプロモーションコードのセットで30英ポンド(約5800円)。『TrackerPad』5枚セットの価格は45英ポンド(約8700円)。出荷は今年12月を予定しており、全世界への発送に対応する。 使い方はカンタン。『TrackerPad』表に印刷されたQRコードをスマホアプリで読み込み

    自転車の盗難対策はSIM内蔵で貼り付けるだけの『TrackerPad』で! - 週刊アスキー