タグ

ブックマーク / weekly.ascii.jp (74)

  • PS4×NASでお手軽メディアサーバー誕生! QNAP『TS-228A』活用術 - 週刊アスキー

    写真や音楽、動画といったデータの保存に便利なのが、USBタイプの外付けストレージやネットワークから接続できるNASだ。近年の外付けストレージやNASは、PCだけでなくスマホやタブレット、果てはゲームコンソールからもアクセスできるようになり、重要度が増している。接続したいデバイスが1つだけなら外付けHDDを挿しておけばいいのだが、上記のようにデバイスが増えている昨今だと、ネットワークさえ介せば自宅の外からでもアクセスできるNASのほうがオススメ。特にゲーム機をよく使う人であれば、リビングにNASを1台置いて、テレビに繋げたPlaystation 4(以下、PS4)から音楽や動画にアスセスすれば、いちいちPCを立ち上げる必要もなく非常に便利だ。 今回はエントリーとしてオススメのNASQNAPの「TS-228A」をチェックしていこう。 まず、NASというとセットアップが面倒な印象を持っている人

    PS4×NASでお手軽メディアサーバー誕生! QNAP『TS-228A』活用術 - 週刊アスキー
  • なにこのサクサクつながっていくWi-Fiルーター!TP-Link『Deco M5』が快適すぎる - 週刊アスキー

    無線LANルーターと言えば、初心者には設定が難しいものだというイメージを持っている人も多いかもしれない。昔のようにまず有線LANで接続し、このIPアドレスへアクセスして……という煩雑な製品は減ったものの、結局マニュアルとにらめっこしなくてはならない場合もあるだろう。だからこそ、TP-Linkの無線LANルーター 『Deco M5』を触ったときは心底驚いた。「なに、この手軽さは」と思わず口に出してしまったほどだ。 しかもこのDeco M5には、“オールカバーホームWi-Fiシステム”なるユニークなキャッチコピーが付けられており、同製品を最大10個まで接続できるのが最大の特徴。各部屋で複数台のDeco M5に中継器の役割を果たさせることで、家中に快適な通信空間を作ることができるのだ。

    なにこのサクサクつながっていくWi-Fiルーター!TP-Link『Deco M5』が快適すぎる - 週刊アスキー
  • 激闘7日間!Windows95を再インストールしてPC-9821を復活せよ - 週刊アスキー

    ことの起こりは11月初旬。週アス編集部への1の電話から始まりました。 「どうもライターのヨッピーです!」 名乗った瞬間に、「あれ、ヨッピーさんって、あのヨッピーさん?」「あのツタンカーメンに扮してツタンカーメン展に行ったり、三輪車で都内一周したりしている、あのヨッピーさん?」とピンときてダイレクトに尋ねてみることに。 イッペイ「あの~、ヨッピーさんって、“あの”ヨッピーさんですか?」 ヨッピーさん「はい、ヨッピーです。実はauさんの企画でWindows95でノマドするという企画をやっておりまて、PC-98を買ったまではいいんですが、うまくインターネットの画面が表示されなくて……(中略)、結局PC-98のWindows95が起動しなくなってしまい困ってます。どうにかお力添えを!」 イッペイ「なるほど。ご事情は飲み込めました。しかし、僕はWindows95が出たとき中学生ぐらいだったので、そ

    激闘7日間!Windows95を再インストールしてPC-9821を復活せよ - 週刊アスキー
  • ワイヤレスヘッドセット「AirPods」が登場 - 週刊アスキー

    アップルは9月8日、ワイヤレスヘッドセット「AirPods」を発表した。ダブルタップ操作でSiriを呼び出し可能でノイズリダクション機能を搭載。連続駆動時間は5時間。 “W1”チップを搭載した「AirPods」は、ケースを開けるだけでiPhoneもしくはApple Watchと自動で接続ワイヤレスヘッドセット。左右を装着しての音楽試聴や、片耳のみでヘッドセットとしても使える。連続駆動時間は5時間で、15分の充電で3時間駆動可能。充電ケースを使いつつなら24時間利用できる。10月下旬発売予定で価格は159ドル。

    ワイヤレスヘッドセット「AirPods」が登場 - 週刊アスキー
  • iPhone 7は9月16日発売、価格7万2800円から - 週刊アスキー

    アップルは、スマートフォン新製品「iPhone 7」「iPhone 7 Plus」を発表した。9月9日午後4時1分予約開始、16日発売。iPhone 7は価格7万2800円(税別)から、Phone 7 Plusは8万5800円(税別)から。ストレージ容量はそれぞれ32/128/256GBの3タイプで、ジェットブラックのみ128/256GB。iOS 10は9月13日配信開始。

    iPhone 7は9月16日発売、価格7万2800円から - 週刊アスキー
  • わずか100gで手のひらサイズのポータブルスキャナが登場 - 週刊アスキー

    コンパクトで持ち運びやすい、ポータブルスキャナーが登場! ポケットに入るサイズで、重さは、わずか100gという超軽量モデル。A3サイズまでのスキャンが可能です。使いたいときにバッグからサッと取り出してすぐに使えるから便利ですよ。 専用アプリにはOCR機能(光学式文字認識)や翻訳機能を搭載。スキャンしたあとのトリミングや各種補正のほか、文字のデータ化にも対応しています。さらに、翻訳機能により英文の書面を読み取って日語に翻訳することも簡単です。

    わずか100gで手のひらサイズのポータブルスキャナが登場 - 週刊アスキー
  • 生活で使うちょい先のIoT製品は今こんな感じ - 週刊アスキー

    編集部でのこぼれ話を中心に、この先のスタートアップ関連の動きをおさらい! 記事にする必要のない余計な情報、ウラ話を中心にゆる~くお届けします。 鈴木:こんにちは! 2日連続で豪雨にあいました。傘を持たない晴れ男の鈴木です。 北島:今週外出ばかりだったのですが、打ち合わせもVRで済むものがあればと思ってしまうところがありますね。湿りすぎ。 盛田:前の座談会で話してた雨傘ドローンほしいよね当に。むしろ富士見全体を巨大なドローンで覆い尽くしてほしい。インデペンデンス・デイ雨傘。 鈴木:チャレンジしたいドローンベンチャー、出てこい! 北島:ドローンといえば前に購入したDJIファントムってそういえばどうでした? 盛田:飛ばせるところがなくてお蔵入りしてますね……。東京都内だと難しいです。前に聞いた話だとクルーザーもってるおじさんが自分の船を撮ってるっていうのね。この話しましたっけ? 北島:そういう

    生活で使うちょい先のIoT製品は今こんな感じ - 週刊アスキー
  • 完全ワイヤレス! 左右独立のBluetoothイヤフォン - 週刊アスキー

    米Altec Lansingは、CES 2016において、左右完全ワイヤレスのBluetoothイヤフォン「Freedom True Wireless Bluetooth Earbuds」を出展した。2016年第2四半期に米国で発売予定で、実売予想価格は199.99ドル(約2万3500円)。 左右をつなぐケーブルも不要という、完全ワイヤレスが特徴のBluetoothイヤフォン。紛失防止を目的にGPSを内蔵しており、専用のスマートフォンアプリを使って探せるという。また、アプリで音量の調整や選曲などの操作も可能としている。 体にはスマホ通話用のマイク、選曲/通話受信用のボタンをそなえる。IPX7防水仕様のほか、一定時間音楽が再生されないと自動で電源を切る機能も内蔵。バッテリーはリチウムイオン電池で、6時間の連続使用が可能。付属品の専用クレードルで充電する。カラバリは全9色。

    完全ワイヤレス! 左右独立のBluetoothイヤフォン - 週刊アスキー
  • 重いカメラを肩、胸、体で固定! ハンズフリー撮影もできるショルダーパッド - 週刊アスキー

    業務用デジタルカメラや、一眼レフなど重量があるカメラで、長時間の動画、写真撮影となると、さすがに腕だけで支えていると疲れてきますよね。そんなときに活躍しそうなグッズが登場しました。 「撮影らくらくカメラショルダーパッド」は、カメラを肩と胸、体で固定することで、長時間の撮影での腕の負担を軽減し安定した撮影が可能です。肩全体にかけるフックのようなショルダーパッドと、優しくおさえる胸当てアームの2点によって、腕だけで支えることなく、カメラを固定し支えることができます。 さらには、ベルト(フック付き)によって、より固定され、両手を離してもカメラを保持することができるので、ハンズフリー撮影も可能です。各部の調整も自由度高く、カメラをセットしたまま、高さや水平位置の調整ができます。カメラプレートのカメラネジは、1/4UNC(インチ)の小ネジで、幅広いカメラ機種に対応。耐荷重は6kgまでとなっています。

    重いカメラを肩、胸、体で固定! ハンズフリー撮影もできるショルダーパッド - 週刊アスキー
  • 小学生向けにロボット×クラウド教育 レゴとマイクロソフト連携によるIT人材育成が始動 - 週刊アスキー

    プログラミングやロボットが学べる教育版レゴでおなじみのレゴ マインドストームが、マイクロソフトと連携して国内でのIT教育強化に乗り出す。 27日、レゴの教育部門レゴ エデュケーションと日マイクロソフトは、クラウドを活用した小中高生向けのプログラミング教育カリキュラム「ロボット×クラウドではじめての格プログラミング~レゴマインドストームで地球を探査」での連携を発表。日IT人材育成寄与を目的に、 2015年10月27日よりカリキュラムの提供を開始するとともに、今後全国の教育機関への展開で連携する予定だ。 同カリキュラムは、クラウドやIoT、データ分析といったビジネスでも活用が著しいテクノロジートレンドの初歩を楽しく学ぶことのできる入門教材。 従来のレゴマインドストームEV3の基礎プログラムを発展させ、Microsoft Visual Studioを使った格的なプログラミングによるロボ

    小学生向けにロボット×クラウド教育 レゴとマイクロソフト連携によるIT人材育成が始動 - 週刊アスキー
  • ハロプロファンが「はてな」育てた 〜 近藤淳也会長講演 - 週刊アスキー

    いいコミュニティってなんだろう。 はてな代表取締役の近藤淳也会長が監修した『ネットコミュニティの設計と力』が8月25日に刊行された。日のインターネットの全体をまとめた「角川インターネット講座」シリーズ(全15巻)の1冊だ。 近藤会長は14日、講演会「角川インターネット講座 THE SALON」に登場。暮らしに役立つ知識をまとめたウェブメディア「nanapi」などのサービスを立ちあげた古川健介さん(以下けんすうさん)をゲストに講演した。 講演で2003年に立ちあげた「はてなダイアリー」の話になったときのこと。けんすうさんが「モーニング娘。」のファンがブログを書いていたイメージがある、と言ったことに答え、近藤会長がいきさつを明かした。 ハロプロファン「俺たちがはてなを育てた」  きっかけは2002年に開始した『はてなアンテナ』だ。 「当時は、個人のホームページ(ウェブページ)が更新されたかど

    ハロプロファンが「はてな」育てた 〜 近藤淳也会長講演 - 週刊アスキー
  • 紫色の怪しいパンケーキがハロウィン向けに登場 - 週刊アスキー

    いやん。なんだかホラー! 『Eggs 'n Things』でムラサキイモソースのパンケーキ  ハワイ生まれのカジュアルレストラン『Eggs 'n Things』では、ハロウィン期間限定の特別メニュー『HALLOWEEN SPECIAL PANCAKES』を10月5日から販売します。 イメージは、 ハロウィンの怪しい雰囲気が漂う夜。 ムラサキイモのペーストにカスタードクリームや生クリーム加えた、濃い紫色のソースをたっぷりかけたパンケーキ。彩りにラズベリーとマンゴーが盛られています。 これをべると紫色のソースが口について、魔女のようになるかもしれませんね。風味豊かなやさしい甘さのムラサキイモを使用ということで、味も秋のテイストでおいしそう。 仮装したあかつきにはべに行きたい、インパクト大のパンケーキです。 『HALLOWEEN SPECIAL PANCAKES』 ・価格:1650円 ・販売

    紫色の怪しいパンケーキがハロウィン向けに登場 - 週刊アスキー
  • PS4 システムソフトウェア バージョン3.00配信開始 Twitterにゲームプレイが投稿可能に - 週刊アスキー

    ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは日30日より、PlayStation 4システムソフトウェア バージョン3.00“KENSHIN(ケンシン)”の配信を開始した。 シェア系の機能がさらに充実 システムソフトウェア バージョン3.00では、PlayStationに関係するゲームイベントを見つけて参加や視聴できる[イベント]や同じような嗜好や趣味をもったユーザーといっしょにゲームをプレイしたり、話しあったりできる[コミュニティー]などの機能が追加される。

    PS4 システムソフトウェア バージョン3.00配信開始 Twitterにゲームプレイが投稿可能に - 週刊アスキー
  • 見るからにヤバい バイオハザードに登場する「アンブレラ社」の求人が掲載中 - 週刊アスキー

    カプコンの人気タイトルのひとつ『バイオハザード』に登場するアンブレラ社をご存知だろうか。アンブレラ社は人々の健康を庇護するという事業理念をもとに、医薬品や健康補助品、日用雑貨品に至るまで人々の生活を守るためのさまざまな商品を展開するとともに、生活改善に向けた事業も展開している企業だ。 そんなアンブレラ・ジャパン株式会社は新規研究事業の立ち上げのため、2016年1月21日まで新規研究員および、スタッフを募集している。当プロジェクトを推進するリーダーとなる幹部候補生スタッフも募集中だ。スタッフ募集ページはこちら 有名企業の求人ということで筆者はとりあえず入社手続きに進んだ。ページ下部からアクセス可能だ。 ページには「おめでとうございます。貴方はアンブレラ幹部養成所への入所が認められました。」と書かれている。入所…?なにやら不穏な空気が漂いまくっている。てっきり“入社”だと思っていたが“入所”

    見るからにヤバい バイオハザードに登場する「アンブレラ社」の求人が掲載中 - 週刊アスキー
  • 180万円相当が10万円になったAmazon Prime Day限定モンスターPCがまさかの再販決定 - 週刊アスキー

    どもども、ジサトライッペイです。みなさんは、PCパーツの合計価格が推定180万円のモンスター水冷PCが10万円で販売されたAmazon Prime Dayを覚えていますでしょうか? 販売開始と同時に瞬く間に売れてしまい、悔しい思いをした方がたくさんいらっしゃると思います。そんな方に朗報です。実はなんと、例のモンスター水冷PCとモンスターゲーミングノートPCは購入者によってキャンセルされていたようです。そこで、Amazonは10月13日に再び購入できるチャンスを用意。今回は抽選販売となり、17時から20時までの3時間の間、抽選販売の応募ができるシステムとなります。 モンスター水冷PCこと、【Amazon.co.jp限定】ゲーミング水冷PC Special Edition (Core i7-5960x / GTX TITANX 3waySLI / 1.2TB SSD / Win8.1 Pro)

    180万円相当が10万円になったAmazon Prime Day限定モンスターPCがまさかの再販決定 - 週刊アスキー
  • スヌーピーメーカー登場!ピーナッツのキャラがつくれる「GET PEANUTIZED!」 - 週刊アスキー

    サンリオのキャラクターになりきれる『ちゃんりお』がとても話題になりましたが、スヌーピーに登場するキャラクターになりきれるウェブサービスも、これまたかわいくって流行の兆しです。 『ピーナッツ』ふうにキャラクターをカスタマイズ ウェブサービスの名称は、『GET PEANUTIZED!』。ピーナッツの仲間になろう、といったところでしょか。スヌーピーのマンガ『ピーナッツ』ふうに、オリジナルのキャラクターをカスタムしてつくれます。 さっそくスマホで遊んでみました。 まずはイメージに近いキャラクターの画面のところで、“EDIT”をクリック。 そうしたら、肌の色、髪型、目、口、洋服、、腕のアクセサリーと、パーツを選択肢から選んでいきます。

    スヌーピーメーカー登場!ピーナッツのキャラがつくれる「GET PEANUTIZED!」 - 週刊アスキー
  • 長時間座りっぱなしOK!PCゲーム環境快適化アイテム7選 - 週刊アスキー

    9月も2週目となりました。欲の秋、読書の秋、スポーツの秋……いろいろありますが、これを見ているみなさんには「ゲームの秋」もありますよね! あるはず! 異論は認めません!! そこで、自宅でじっくりとPCゲームを楽しむのに最適なアイテムをご紹介します。見た目がカッコよくて長時間座りっぱなしでも疲れにくいチェアや、PCチェアでもソファのようにくつろげるオットマンは必見! レーシングカー仕様の4点ハーネスがカッコイイ 快適にPCゲームをするといったら、長時間座ることになるイスにはこだわりたいですね。『Bauhutte RS-350R HOCKENHEIM RINGER(ホッケンハイム・リンカー)』は、レーシングゲームが盛り上がる4点ハーネス搭載オフィスチェア。ブラックにレッドのラインがスポーティーでカッコイイです。 ハーネスは、実際の競技用車に使用されるものと同じ素材を使用し、専門工場で製造され

    長時間座りっぱなしOK!PCゲーム環境快適化アイテム7選 - 週刊アスキー
  • 自分の自転車がすぐスマートバイクになる『SmartHalo』が登場 - 週刊アスキー

    Kickstarterで資金調達を開始した『SmartHalo』は、自転車にナビや盗難防止などさまざまな機能を提供するデバイス。250ルーメンのLEDライトも搭載しています。アーリーバード枠はすでに完売。価格は139ドル(約1万6700円)です。 『SmartHalo』は自転車のステム(ハンドル取り付け部分)に取り付け、スマホアプリと連動して上部のLEDが曲がる方向を指示する仕組み。走行距離や平均速度、消費カロリーも計測できます。トレーニングモードも搭載しており、アプリからは自転車の駐車位置を探すことも可能。

    自分の自転車がすぐスマートバイクになる『SmartHalo』が登場 - 週刊アスキー
  • 自転車のサドル下に収納できるレインポンチョが秀逸!晴れの日もジャマにならない - 週刊アスキー

    自転車ブランド『DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー)』から、自転車のデッドスペースであるサドル下に取り付け可能な折りたたみ式レインポンチョ『DOPPELGANGER パッカブル・レインポンチョ』に新色ネイビーとグレーが登場。 たたむとコンパクトになり、バックルのベルトでそのまま自転車のサドル下に簡単に取り付けることができます。晴れている日もジャマにならず、必要なときにはすぐ取り出して着用可能。一般的なレインウェアにないファッション性も備えているので、普段着に合わせやすい点もGood。 危険な傘差し運転を避けるため、このポンチョで雨の日も安全・快適に通勤・通学しませんか? サドル下への取り付け可能な”常設”設計レインポンチョ DOPPELGANGER パッカブル・レインポンチョ

    自転車のサドル下に収納できるレインポンチョが秀逸!晴れの日もジャマにならない - 週刊アスキー
  • Chromecastと連携させてTVにスマホ画面を出力するXperiaテク - 週刊アスキー

    スマホのアプリや、PC用のウェブブラウザー『Chrome』で表示している画面を、HDMI端子を装備したテレビやプロジェクターなどに出力できるデバイスが『Chromecast』です。 Chromecastの使い方はとても簡単。まずテレビなどのHDMI端子に直接Chromecastを接続します。電源はUSBで補うため、テレビにUSB端子があればそこに接続すればオーケー。もしテレビにUSB端子がない場合は、付属のUSB電源を使って接続しましょう。

    Chromecastと連携させてTVにスマホ画面を出力するXperiaテク - 週刊アスキー