chibairodori25のブックマーク (213)

  • 夏休みの課題!さまざまな自由研究の実験テーマのご紹介【小学生・中学生向け】|スタディサプリ中学講座

    簡単にできる自由研究の実験。何にしようか悩んでいる中学生はこれで解決! 自由研究のテーマでお悩みの方に向けて、学年別のオススメテーマをご紹介します。 【中学1年生】かき氷のシロップは実は全部同じ味なのか?味覚実験 「かき氷のシロップは、実はどれも同じ味」という噂が最近話題になっています。果たして当にそうなのか?目隠しをした状態でいろんな人にべ比べてもらって、どの味か当ててもらう実験をしてみましょう! またこれを応用して、シロップを混ぜて色を変えればほかの味のように思えるのかを実験するというのも楽しいですね!例えばイチゴ(赤)とレモン(黄色)を混ぜてオレンジのシロップをつくり、「これ何味か当ててみて!」と誰かにクイズを出してみると、おもしろい結果になりそうです。もし「オレンジ味」と答える人が多ければ、人間は見た目で味を判断しているという結果になり、べ物の見方が変わっちゃうかもしれません

    夏休みの課題!さまざまな自由研究の実験テーマのご紹介【小学生・中学生向け】|スタディサプリ中学講座
    chibairodori25
    chibairodori25 2016/08/16
    目隠ししてかき氷、おもしろいwww
  • PCデポ、解約料で20万円請求し大炎上ww株価だだ下がりww | FX2ちゃんねる|投資系2chまとめ

    ケンヂ@kenzysince1972 80過ぎの独居老人である父が、PCデポに毎月1万5千円の高額サポート契約を結ばされてました。解約に行ったら契約解除料10万円を支払わされました。高決算の裏には悪徳セールがあるのですね。 ケンヂ@kenzysince1972 @yodelx 当初20万円の契約解除料を請求され、ゴネたら10万円になりました。ファミリーワイドプランというのを軸に様々なオプションをセットされてました。その中にipad air16g体もセットされてました。 ケンヂ@kenzysince1972 @masakunv2 パソコンは購入していません。パソコンの修理に行ったらサポート契約を結ばされ、そのほかⅰpad airや様々なオプションを付けられ総額15,000円の契約となってました。i padも購入した感じじゃないのです。3年使って解約しても2万円の解約料が掛かるのです。

    PCデポ、解約料で20万円請求し大炎上ww株価だだ下がりww | FX2ちゃんねる|投資系2chまとめ
    chibairodori25
    chibairodori25 2016/08/16
    ひどいですね… 情報弱者からお金を取るってどこの業界でも同じなんですかね… 弱者に優しい社会になることを祈るばかりです
  • 200記事書いたので自ブログのアクセス&収益が上がる(かもしれない)リライトのコツをあなただけにそっと教える | 心に火を、指先にペンを

    この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品の購入やアプリをダウンロードすることで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 早いものでと言いたいところですが、結構時間かかって当ブログはこの記事をもって200記事目でございます。拍手。 ブログ100記事目なので色んなブログの100記事目エントリーをまとめてみる この記事で100記事書くのに8か月かかったと書いていますが、そこから100記事積み上げるのにまるっと1年かかってます。 まあ、100記事いった時点ですでにネタ切れ感あったんでこんなもんでしょう。 で、200記事いったのでみんなに褒めてもらいたいだけのエントリー書いてもよかったんですけど、久しぶりにアクセスアップ系の記事を書こうかなと。地味にね、ニーズあるんですよ。地味に。 テーマは「リライト」アクセスアップとか収益アップの記事はここに一度まとめています。

    200記事書いたので自ブログのアクセス&収益が上がる(かもしれない)リライトのコツをあなただけにそっと教える | 心に火を、指先にペンを
    chibairodori25
    chibairodori25 2016/08/14
    いまブログ書いてるから目からウロコです!
  • 【暑い夏を乗り切る!】渋谷にある仕事帰りに寄りたいおすすめビアガーデン | 東京居酒屋ガイド

    【暑い夏を乗り切る!】渋谷にある仕事帰りに寄りたいおすすめビアガーデン 夏といえばやっぱりビール。仕事帰りに気の合う仲間とビアガーデンなんていいですね。渋谷には、ビルの屋上やデパートの屋上で夏の間だけ期間限定でビアガーデンをやっているお店やテラス席を開放しているおしゃれなお店が多くあります。ビアガーデン限定のメニューもあり、飲み会や宴会でも利用がしやすいですよ。今回は渋谷で飲み会におすすめのビアガーデンを4選紹介します。 >>ホットペッパーグルメでのお店探しはこちら! ビルの屋上を利用したビアガーデンは、バーベキューが楽しめるので都会にいながらアウトドア気分が味わえます。コースは、90分もしくは120分の飲み放題つきになっています。飲み放題だけでなくお肉べ放題のコースもあるので、欲旺盛な男子も安心して利用ができます。屋外のビアガーデンは土日のみですが、平日は屋内で営業しています。料金も

    chibairodori25
    chibairodori25 2016/08/14
    うわあぁ、めっちゃ行きたい!
  • 国際恋愛中のわたしが「日本人男性と付き合いたくない」5つの理由 -

    はじめまして、『ドイツ発 雨宮の迷走ニュース』というブログを運営している雨宮です。 現在ドイツフリーランスライターとして奮闘中です。 今回はあいさんに声をかけていただき、記事を寄稿させていただくことになりました。 あいさんはひたすら可愛くて、堂々としていて、人を惹きつける魅力がありますよね。愛読していたAI TIMEへの寄稿ということで、はりきっていこうと思います! 今回は偏見を地で行っているような記事なので反感を買うかもしれませんが、あいさんではなくわたしの意見ですので、あいさんへの苦情はお控えください(笑) 日人男性と付き合いたくない わたしは現在、ドイツ人の彼と、ドイツ同棲しています。 どんな道のりを歩んだかは、やぎろぐ(「大学でクズな恋愛をした結果、元カレの親友が運命の人に昇格した話 」)に寄稿させていただいたので、良ければ読んでみてください◎ 経験としては、日人男性とは人

    国際恋愛中のわたしが「日本人男性と付き合いたくない」5つの理由 -
  • 英国民投票 EU離脱多数が確実 英BBC | NHKニュース

    イギリスのEU=ヨーロッパ連合からの離脱の賛否を問う国民投票でイギリスの公共放送BBCは、離脱の票が多数を占めることが確実になったと伝えました。

    英国民投票 EU離脱多数が確実 英BBC | NHKニュース
  • セブンイレブン千円しばり飲み会 - ダリブロ 安田理央Blog

    僕の仕事場があるマンションの一階に、セブンイレブンがオープンしました。いや、もう、これが便利で便利で。なんかちょっと欲しいなと、思ったら、階段をタンタンタンと降りれば、そこはもうセブンイレブン。 毎朝、仕事場に行く前にセブンカフェのアイスコーヒー買っちゃうし、今までは飲み物やらお菓子やらカップラーメンやらを買い溜めておいたのも止めて、必要な時にだけ買いに行くようになりました。あと、宅急便を出しに行くのも楽になったわー。もう、ナナコカード活用しまくりですよ。セブンイレブン様の奴隷ですよ。 そうやって利用していると、つくづく思い知るのはセブンイレブンのオリジナルブランド商品のレベルの高さ。清野とおるさんの「ゴハンスキー」にも、セブイレブン信者と「金のシリーズ」飲み会をする話がありましたが、セブンイレブンで調達した酒とべ物だけで宴会が出来るな、と考えたわけです。 ということで、開催しました「セ

    セブンイレブン千円しばり飲み会 - ダリブロ 安田理央Blog
  • タイトルタグのSEO効果と読まれるタイトルの書き方

    ユーザーに届ける価値を徹底的に追求する マーケティングを提供します © Copyright 2022 バズ部. All rights reserved. SEOの内部対策においてタイトルタグ及びタイトルに設定するテキストは非常に重要だ。 時にはタイトルタグの設定次第で、ページの順位が大きく上下動することがあるぐらいだ。私たちの経験では、タイトルタグを変更しただけで順位が5位から1位に急上昇した事例もある。 設定自体はとても簡単なのに、効果は絶大だ。 そこで、このページではSEOで多くのアクセスを集めたい全ての方が、タイトルタグに関して知っておくべきことを全て解説する。 具体的には以下の4つだ。 タイトルタグとはタイトルタグの役割とSEO効果SEOに最適なタイトルを作るためのテクニックタイトルタグに関してよくある3つの質問これらを知っているのと知らないのとでは、長期的に見た時に、あなたのサイ

    タイトルタグのSEO効果と読まれるタイトルの書き方
    chibairodori25
    chibairodori25 2016/06/18
    すごくためになりました
  • IT人材不足が深刻化、2030年には78.9万人不足に 経済産業省調べ

    経済産業省は6月10日、国内IT人材の最新動向と将来推計に関する調査結果を発表した。IT人材は現時点で17万人超が不足しており、今後人口減少に伴い深刻化すると予測。各国と比較して管理職クラスの割合や理系出身者が少ない傾向があり、年収も500万円前後に集中していることが分かった。 経済産業省によると、IT人材(IT企業と、ユーザー企業の情報システム部門に所属する人材の合計)は現在91.9万人なのに対し、17.1万人が不足していると推計。人口減少に伴い、退職者が就職者を上回ることで19年から先は減少に転じる一方、IT需要の拡大が見込まれるため、人材ギャップは悪化。IT市場が高率で成長した場合、30年にはIT人材数が85.7万人なのに対し、不足数は78.9万人に上ると予測している。 市場拡大が見込まれるセキュリティ分野の人材は現時点で28.1万人、人工知能などの先端分野は9.7万人と推計。セキュ

    IT人材不足が深刻化、2030年には78.9万人不足に 経済産業省調べ
  • 合法的にカツアゲされたガンホー、パズドラで稼いだ1560億円をソフトバンクに持ってかれる : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    合法的にカツアゲされたガンホー、パズドラで稼いだ1560億円をソフトバンクに持ってかれる : 市況かぶ全力2階建
  • 長文日記

    長文日記
  • 漫画でわかる経済学その1 - orangestarの雑記

    CM を殺す仕事 作者: 小島アジコ発売日: 2015/11/28メディア: Kindle版この商品を含むブログを見るはてな村奇譚上 作者: 小島アジコ発売日: 2015/08/20メディア: Kindle版この商品を含むブログ (3件) を見るを殺す仕事と、はてな村奇譚の電子書籍が、amazon_kindleで発売中です。 試読みはこちらでできます。 子を殺す仕事 - orangestarの雑記 はてな村奇譚 カテゴリーの記事一覧 3ページ目 - orangestarの雑記 CMあけ という感じで。 大学のときにならった経済学の知識でかいたので、間違ってる可能性とかもあります。ご教授寝返れば幸いです。

    漫画でわかる経済学その1 - orangestarの雑記
  • 「プログラムの書き方は知っているが、何をプログラムしていいか分からない」 | POSTD

    新人の開発者が繰り返し突き当たるテーマがあります。プログラム言語を1~2種類勉強するのに時間を費やしたり、プログラミングの演習を行ったりすることに関して問題はないと感じていても、学んだことをどう応用していいのか分からずにいるのです。このことは、次のようなフレーズとしてよく耳にします。「プログラムの書き方は知っているが、何をプログラムしていいのか分からない」と。これに対する答えは、一般的に、「プログラミングの課題を行いなさい」、「オープンソースプロジェクトに貢献しなさい」、または、「ゲームを作りなさい」というようなものです。 プログラミングの課題を行うことは、知的ないい訓練にはなります。しかし新しいプログラムの開発方法を学ぶのにはあまり役立ちません。オープンソースプロジェクトに貢献するのは確かにステップアップになります。実際のプロジェクトがどのように構成されているか学び、プログラム言語の技術

    「プログラムの書き方は知っているが、何をプログラムしていいか分からない」 | POSTD
  • Googleが数千台もある10年前のLinuxディストリをライブアップグレードした話 - ゆううきブログ

    Googleが、太古のディストリビューションであるRed Hat 7.1から、10年新しいDebianベースのディストリビューションへ、ライブアップグレードした話を紹介する。 そのあと、自分の身の回りの環境と比較し、参考にすべきポイントを考察する。 原文は USENIX LISA の投稿論文だ。しかし、中身は論文体というよりは、事例の紹介といった適切かもしれない。 MERLIN, M. Live Upgrading Thousands of Servers from an Ancient Red Hat Distribution to 10 Year Newer Debian Based One. In Proceedings of the 27th conference on Large Installation System Administration (LISA) (2013),

    Googleが数千台もある10年前のLinuxディストリをライブアップグレードした話 - ゆううきブログ