2022年11月15日のブックマーク (4件)

  • 『ものまねグランプリ』卒業・コロッケが明かした「コンプラ強化で…野口五郎さんネタも放送禁止に」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    ものまね界の超レジェンド、コロッケ(62)が、10月25日の放送回で『ものまねグランプリ』(日テレビ系)から卒業した。 【画像あり】ご人の真横で「美川憲一ものまね」睨まれる 同番組はコロッケにとって、前身番組を含めれば30年近く出演してきた“主戦場”。ネット上には、多くの惜しむ声とともに、事実上の“引退”であると受け止める声も――。 そこで、誌はコロッケに直撃した。このままテレビから消えるのか? 「べつにテレビに出なくなるわけじゃないです(笑)。僕が番組を卒業すると枠がひとつ空くから、後輩が誰か出られますしね」 1980年のデビューから、ものまね芸人のトップランナーとして走り続けたコロッケ。自らが辿ってきた42年の歴史のなかで、ものまねの潮流は激変しているという。 「僕は顔まねからスタートし、歌や動きを取り入れていきました。『ものまね四天王』は、クリカン(栗田貫一)は声を似せていく方

    『ものまねグランプリ』卒業・コロッケが明かした「コンプラ強化で…野口五郎さんネタも放送禁止に」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    chigau-mikata
    chigau-mikata 2022/11/15
    『老兵は死なず、単に消え去るのみ』を思い出した。
  • 技術書を読んでも頭に入ってこないし、プログラミングスキルが上がらないのはなぜか?

    もくもく会で話している中で、「技術書を読んでも頭に入ってこないし、プログラミングスキルが上がらない」という話になり、そのよさげな説明を思いついたので共有します。 具体的な話としては「を読んでもスキルアップした感じがしない。それでをよむモチベがわかない。」というものでした。これは僕もとても共感します。バックエンドエンジニアでいくつか有名ながあり(例えばPoEAAやDDD)、読まないといけないと思い手を出しました。しかし、何を言っているかわからずひたすらに苦痛で、読み切ることができませんでした。結局これらを読み終えることができたのは、業務経験を4年ほど積んだあとでした。 なぜ、を読んでも苦痛なのか、頭に入ってこないかを、今振り返ってみると、「全体感」と「土地勘」という例えで説明できるのではと思いました。 まず、前提としてあなたが新しい土地に引っ越してきたとします。その地域のことは全然

    技術書を読んでも頭に入ってこないし、プログラミングスキルが上がらないのはなぜか?
    chigau-mikata
    chigau-mikata 2022/11/15
    良いこと言ってる。ついでに言うと技術書を書いてる側の人がそもそも土地勘が鈍いと言う場合もありそう。
  • 家主から「家賃を3万値上げしたい」と言われたが「法定更新で」と返したら一発で家賃据え置きになって驚いた

    暇空茜 @himasoraakane 家賃三万値上げしたいってお知らせきたから 「同意できない。法定更新でのぞみたい。ただし据え置きの更新なら通常更新に応じる」 と返したら据え置きの更新書類送られてきてワロタ 暇空茜 @himasoraakane 解説すると、値上げの交渉で両者の同意が取れなかった場合、更新契約を交わさなかった場合は法定更新といって更新料のいらない更新になるんですね。 もちろん理由なく更新を法定更新にしようとしたらややこしそうですが、家賃値上げに対してという正当な理由があればいけると思うます。僕素人ですが

    家主から「家賃を3万値上げしたい」と言われたが「法定更新で」と返したら一発で家賃据え置きになって驚いた
    chigau-mikata
    chigau-mikata 2022/11/15
    賢いって大事なことだと分かる。ついでに言うと経済成長し給料が上がる時代だったら家賃増額もすんなり受け入れられたのかもしれないなとも思った。
  • 左様でございますか -  違う見方

    朝ラジオを聞いてるとチコちゃんの声の持ち主の木村祐一さんがデパートの符牒(いわゆる隠語)のことを喋っていた。 それを聞いておもいだした。 あるモールのフードコートで時々コーヒーを飲んで過ごすことがあるが、その時店内アナウンスで『先ほど〇〇をお買い上げのお客様、お伝えしたいことがありますので売り場までお越し下さい』というようなことを言ってるのを聞いたことがある。 それも一度ではなく何度も。 最初は、忘れ物でもしたのかなと思った。 無関係な人が名乗り出るのを防ぐために曖昧な表現してるのかなとも思っていた。 しかし、そんなフレーズ(当は都度若干変わっていたかもしれないが)を何度も言わなければいけないほど同じことが起こるのだろうかとも感じていた。 『お伝えしたいこと』って何だろうかと妄想したくなるが、いかんせんヒントが少なすぎるので、妄想のしようがなかったのだが、あれも符牒だったのかもしれない。

    左様でございますか -  違う見方