タグ

ブックマーク / this.kiji.is (24)

  • 小池知事、通勤電車の混雑に懸念 緊急事態宣言期間の初日 | 共同通信

    東京都の小池百合子知事は緊急事態宣言の対象期間に入った8日、朝の通勤時間帯に電車が混雑していたとの報告を職員から受けたとして「出社を7割抑えることやテレワークをさっそく徹底してほしい」と呼び掛けた。都庁への登庁時、報道陣の取材に語った。 小池氏は「一番大きなポイントは人の流れを止めることだ」と強調。飲店に対する午後8時までの営業時間の短縮要請については「新年会のシーズンだが、今年は見送ってほしい」と改めて求めた。

    小池知事、通勤電車の混雑に懸念 緊急事態宣言期間の初日 | 共同通信
    chihaya_72
    chihaya_72 2021/01/08
    そんなの10カ月前に感じてほしい、というところでは
  • サッカー、マラドーナさん死去 元アルゼンチン代表、60歳 | 共同通信

    史上最高のサッカー選手の一人、元アルゼンチン代表のディエゴ・マラドーナさんが25日、ブエノスアイレス近郊の自宅で死去した。同国メディアによると心不全を起こしたという。10月30日に60歳になったばかりだった。左頭部に硬膜下血腫が見つかり、11月3日に手術を受けていた。アルゼンチンのフェルナンデス大統領は、同国が3日間の喪に服すると発表した。 小柄ながら左足を駆使した絶妙の足技で「天才児」などと呼ばれ、アルゼンチンを1986年ワールドカップ(W杯)優勝、90年W杯準優勝に導いた。半面、現役時代から薬物使用などの問題も起こした。

    サッカー、マラドーナさん死去 元アルゼンチン代表、60歳 | 共同通信
  • 全柔連、職員の6割以上が発熱等 コロナ感染続出 | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。 職員に新型コロナウイルス感染者が続出している全日柔道連盟(全柔連)は10日、同日時点での感染状況を発表し、職員38人のうち24人に発熱などの症状が出て、18人がPCR検査を受けたことを明らかにした。5人の陽性、1人の陰性が確認され、12人が検査結果を待っているという。 中里壮也専務理事によると、感染者のうち複数が入院。隔離のためにホテル滞在者もいるなど、クラスター(感染者集団)発生の懸念は依然として残っている。 東京都文京区の講道館にある事務局は、PCR検査で1人目の陽性判明後の6日に消毒した。

    全柔連、職員の6割以上が発熱等 コロナ感染続出 | 共同通信
  • 花王、品薄の消毒液を20倍増産 容器を自製、詰め替え用も | 共同通信

    花王は9日、新型コロナウイルスの感染拡大により品薄が続くアルコール消毒液の生産を、昨年比で20倍超に増やすと発表した。4月後半から和歌山工場(和歌山市)など国内4工場で増産する。不足している容器の一部を自社製にするほか、新たに詰め替え用も提供する。 増産するのは、一般向けの「ビオレu 手指の消毒液」と、業務用の「ハンドスキッシュ EX」。政府の要請を踏まえて医療機関や介護施設にも提供する。 3月時点で、昨年の約3倍のペースに増産していたが、急増する需要に追い付いていなかった。花王の担当者は「ようやく家庭に届けられる態勢が整った」と話した。

    花王、品薄の消毒液を20倍増産 容器を自製、詰め替え用も | 共同通信
  • 小中学生家庭にモバイルルーター 低所得対象に貸与、全世帯の2割 | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。 新型コロナウイルス感染拡大の影響で学校の休校が長期化する中、政府が、小中学生がいる低所得世帯でインターネット環境がない全ての家庭を対象にモバイルルーターを貸与する方針を固めたことが2日、関係者への取材で分かった。家庭のネット環境を整備し、学校のパソコンを自宅へ持ち帰って学習に活用するのが目的で、対象は小中学生がいる全世帯のうち2割程度に上る見通し。 政府は4月中の成立を目指す2020年度補正予算案に関連費用として100億円超を計上する方針。ただ、毎月発生する通信費は含まず、国や自治体、家庭の負担の在り方をさらに詰める。

    小中学生家庭にモバイルルーター 低所得対象に貸与、全世帯の2割 | 共同通信
    chihaya_72
    chihaya_72 2020/04/03
    “毎月発生する通信費は含まず” ADSLのモデムじゃないんだから、、、 低所得層なら毎月の通信料こそ必要でないのか。
  • ブラジル大統領が新型コロナに感染 | 共同通信

    【ワシントン共同】米メディアは13日、ブラジルのボルソナロ大統領の新型コロナウイルス感染が確認され、トランプ米大統領が約1週間前に会談していたことからホワイトハウスが緊急会合を開催すると報じた。

    ブラジル大統領が新型コロナに感染 | 共同通信
  • プロ野球、開幕延期を決定 感染拡大、4月中の公式戦目指す | 共同通信

    プロ野球は9日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、20日に予定されていたセ、パ両リーグの公式戦の開幕延期を決めた。4月中の開幕を目指す。9日にサッカーのJリーグと連携した「新型コロナウイルス対策連絡会議」で専門家チームから延期を助言されたことを受け、臨時の12球団代表者会議で決定した。 開幕が延期されるのは、2011年の東日大震災以来。プロ野球は感染防止のために先月29日からオープン戦を無観客で行う一方、Jリーグと対策連絡会議を設置。予定通りのシーズン開幕を目指して協議してきたが、感染の広がりが収まらず断念せざるを得なかった。

    プロ野球、開幕延期を決定 感染拡大、4月中の公式戦目指す | 共同通信
  • ジャパンディスプレイ元幹部死亡 自殺か、5億円着服で懲戒解雇 | 共同通信

    経営再建中の中小型液晶パネル大手のジャパンディスプレイ(JDI)の会社資金5億円以上を着服したとし、懲戒解雇された元経理担当幹部が東京都内で死亡していたことが1日、捜査関係者への取材で分かった。状況から警視庁は自殺を図ったとみている。 捜査関係者によると、元幹部は数日前に東京都新宿区内で病院に搬送され、死亡したという。 JDIは先月21日、元幹部が2014年7月~18年10月に不正経理を繰り返し、約5億7800万円の資金を着服したと発表。その後、元幹部から着服とは別に「過年度決算で不適切な会計処理を行っていた」との通知があったと明かし、調査を始めていた。

    ジャパンディスプレイ元幹部死亡 自殺か、5億円着服で懲戒解雇 | 共同通信
  • 元助役、警察署幹部にも多額商品券 | 福井新聞

    関西電力の役員らに金品を渡していた福井県高浜町の元助役森山栄治氏(故人)が1990年代、高浜町を管轄する福井県警小浜署の複数幹部に多額の商品券を贈るなどしていたことが10月4日、関係者への取材で分かった。関電役員らのほか、福祉行政や嶺南振興担当の福井県幹部にも贈答品を渡していた森山氏が、県当局に加え警察との関係性を深めようとしていたとみられる。 ⇒関電金品受領問題を詳しく 多額の商品券を贈られた元幹部は「そのまま送り返した」としている。別の元幹部は取材に対し「(森山氏は)警察にも顔が利くということを誇示したかったのではないか。警察が何らかの便宜を図ることはありえない」と話した。 関係者によると、中元や歳暮、餞別(せんべつ)などを贈られた幹部も多数いたという。助役退任後も教育委員などとして町と関係を持ち続けていた森山氏に、同町役場で餞別を受け取ったある元幹部は「常識の範囲内だったと記憶してい

    元助役、警察署幹部にも多額商品券 | 福井新聞
  • 根本厚労相、パンプス強制を容認 | 共同通信

    女性にハイヒールやパンプスを強制する職場があることに関し、根匠厚生労働相は5日の衆院厚労委員会で「社会通念に照らして業務上必要かつ相当な範囲」と述べ、事実上容認する考えを示した。ネット上で反対活動が広がっており、発言は波紋を呼びそうだ。

    根本厚労相、パンプス強制を容認 | 共同通信
    chihaya_72
    chihaya_72 2019/06/05
    ダメだこいつ、早くなんとかしないと。
  • カーナビもNHK受信料は義務 自宅にテレビ持たず、初の判断 | 共同通信

    自宅にテレビを持たない女性=栃木県=が、自家用車に設置しているワンセグ機能付きのカーナビについて受信料契約を結ぶ義務がないことの確認をNHKに求めた訴訟の判決で、東京地裁(森田浩美裁判長)は15日、女性の訴えを退けた。NHKによると、カーナビに関する司法判断は初めてという。 受信料契約を巡っては、最高裁は今年3月、ワンセグ機能付きの携帯電話を持つと契約義務が生じると判断した。NHKによると、自宅のテレビで受信契約をしていれば契約を新たに結ぶ必要はない。今回の女性はカーナビ以外に受信できる設備がなかった。

    カーナビもNHK受信料は義務 自宅にテレビ持たず、初の判断 | 共同通信
  • 新元号公表は即位日に 保守系議員団が見解 | 共同通信

    超党派の保守系議員でつくる「日会議国会議員懇談会」(会長・古屋圭司衆院議院運営委員長)は5日、国会内で総会を開き、新天皇即位に伴う新元号の公表は即位日である来年5月1日を原則にするべきだとの見解をまとめた。 「女性宮家」創設は不要との認識で改めて一致。女性皇族が皇籍離脱後も公務を行えるよう政府に引き続き要望する方針を確認した。 新元号については「平成(であるうち)に公表されれば、現陛下と新陛下の二重権威を生み出す恐れがある」と指摘した。総会には自民党、日維新の会、希望の党、無所属の計48人が出席した。

    新元号公表は即位日に 保守系議員団が見解 | 共同通信
    chihaya_72
    chihaya_72 2018/06/05
    あんたら明治の元老気取りかよ
  • みずほ、新システム夏完成へ 2度の障害、統合後初統一 - 共同通信

    みずほフィナンシャルグループ(FG)が開発中の次期システムが今夏に完成する見通しとなったことが2日、分かった。第一勧業、富士、日興業の3銀行が2000年に経営統合して発足したみずほグループのシステムは、2度の大規模障害を経て、初めて統一される。運用開始は来年度以降になるとみられる。 次期システムの開発は、02年と11年に大規模なシステム障害を起こし、11年は当時の銀行トップが引責辞任する事態に発展した、みずほグループにとって最大の経営課題だ。だが、2度にわたる開発の延期で当初の想定以上の資金と人員を投入しており、収益を圧迫していた。

    みずほ、新システム夏完成へ 2度の障害、統合後初統一 - 共同通信
    chihaya_72
    chihaya_72 2017/05/03
    8/31を永遠に繰り返すと思っていませんか
  • 尖閣沖でギリシャ船と中国漁船衝突 - 共同通信 47NEWS

    第11管区海上保安部によると、沖縄県・尖閣諸島周辺の公海でギリシャ船籍の大型貨物船と中国漁船が衝突。

    尖閣沖でギリシャ船と中国漁船衝突 - 共同通信 47NEWS
  • リオ市長「ポケモンGO配信を」 五輪控え呼び掛け - 共同通信 47NEWS

    【リオデジャネイロ共同】8月に五輪を迎えるブラジル・リオデジャネイロのパエス市長は13日、米国などで爆発的にヒットしているスマートフォン向けゲームポケモンGO(ゴー)」をブラジルでも配信するよう、ゲームを開発した任天堂などに呼び掛けた。 ポケモンGOは、衛星利用測位システム(GPS)を活用し、プレーヤーが、ゲームが指定した場所を実際に訪れて架空の生き物「ポケモン」を画面上で捕らえるゲーム。パエス氏の呼び掛けには、治安やジカ熱への懸念から五輪出場辞退を決めた選手もいる中で、リオへの観光客誘致につなげる狙いがありそうだ。

    リオ市長「ポケモンGO配信を」 五輪控え呼び掛け - 共同通信 47NEWS
  • 与野党、皇室典範改正に前向き 生前退位意向で - 共同通信 47NEWS

    与野党幹部は13日、天皇陛下が生前退位の意向を示されていることに関し、皇室典範改正に前向きな考えを示した。 自民党の佐藤勉国対委員長は取材に「皇室典範の改正が必要になると思う。党内で議論してもらい、慎重に対応しなければならない」と述べた。公明党幹部は「陛下のご意思が固いならば、皇室典範改正の議論も速やかに行わなくてはならない」と強調した。 民進党の松原仁・元国家公安委員長は記者団に「皇室典範を変えなければならない議論になってくる」と指摘。共産党の小池晃書記局長は「ご人の意向が正式に示されたわけではないので、コメントすることは控えたい」と取材に答えた。

    与野党、皇室典範改正に前向き 生前退位意向で - 共同通信 47NEWS
  • 自宅でゲームソフト押収、釧路 4人殺傷、関連捜査 - 共同通信 47NEWS

    北海道釧路市の商業施設「イオンモール釧路昭和」で女性4人が切り付けられ、1人が死亡、3人がけがをした事件で、北海道警は23日、殺人未遂容疑で逮捕した釧路市の新聞配達員松橋伸幸容疑者(33)の自宅から、ゲームソフト3とタブレット端末を押収したと明らかにした。ゲーム事件をうかがわせる内容といい、道警は関連を慎重に調べる。 死亡した客の戸沼雅子さん(68)=釧路市=の体の傷は、左胸の深い刺し傷1カ所だけだったことも、道警への取材で判明。手には抵抗した際にできたような傷があり、前方から突然襲われたとみられる。

    自宅でゲームソフト押収、釧路 4人殺傷、関連捜査 - 共同通信 47NEWS
    chihaya_72
    chihaya_72 2016/06/24
    「容疑者は新聞を購読してはいなかった。新聞購読は犯罪予防につながる、とかそんなフレーズが必要ですか。
  • グラブル騒動、違法性なし 消費者庁、出現率調べ判断  - 共同通信 47NEWS

    人気ソーシャルゲーム「グランブルーファンタジー(グラブル)」の有料くじで当てる希少アイテム(道具)が「多額をつぎ込んでも当たらない」と疑問視する声が相次ぎ、消費者庁が出現率の表示や設定を調査して「景品表示法違反は認められない」と結論付けたことが4日、関係者への取材で分かった。 業界団体は表示の自主規制を進めているが、専門家からは「射幸心をあおり問題だ」と法規制を求める声が根強い。 「グラブってる?」とのCMで知られるグラブルは、魔物を倒しながら冒険するスマートフォン向けなどのゲーム

  • http://this.kiji.is/105663251073269768

    http://this.kiji.is/105663251073269768
  • スズキが走行試験で不正疑い 燃費問題、三菱自以外も - 共同通信 47NEWS

    スズキ社=浜松市南区  三菱自動車の燃費不正問題に関連し、スズキも燃費データを取得する際に実施した走行試験で不正があった疑いがあることが18日、分かった。スズキの鈴木修会長が同日、国土交通省に報告する方針だ。 燃費不正が三菱自動車以外に、軽自動車大手のスズキに広がったことで、日の自動車産業への一層の信頼低下につながりそうだ。 三菱自動車は燃費を良く見せかけるため、軽自動車計4車種の燃費データを改ざんしていた。スズキはこうしたデータの改ざん行為はなかったと説明している。 国交省は三菱自動車以外のメーカーにも不正の有無を調査し、18日までに報告するよう指示していた。

    スズキが走行試験で不正疑い 燃費問題、三菱自以外も - 共同通信 47NEWS