タグ

ブックマーク / dengekionline.com (8)

  • 『パラノマサイト』ネタバレ全開インタビュー前編。開発も意外だった並垣人気、口ひげがあった初期の津詰警部など開発秘話も

    『パラノマサイト』ネタバレ全開インタビュー前編。開発も意外だった並垣人気、口ひげがあった初期の津詰警部など開発秘話も 文 まさん 公開日時 2023年08月04日(金) 21:00 最終更新 2023年08月06日(日) 20:23 古今東西のミステリー・サスペンス・ホラー系コンテンツを幅広く紹介するコーナー“まり蔵探偵事務所(まり探)”。 今回は、スクウェア・エニックスの群像ホラーミステリーADV『パラノマサイト FILE23 所七不思議』の開発者インタビューを2回にわたってお届けします。 作は昭和後期の墨田区を舞台に、呪いの力を得た9人の男女が“蘇りの秘術”をめぐって呪い合い、巨大な事件の真相に迫る群像ホラーミステリーADVです。 発売以降、各ダウンロードサイトで高評価。口コミでも人気が広がり続けている作のシナリオを手がけた石山貴也氏、プロデューサーの奥州一馬氏、そして魅力的なキ

    『パラノマサイト』ネタバレ全開インタビュー前編。開発も意外だった並垣人気、口ひげがあった初期の津詰警部など開発秘話も
    chiku-san
    chiku-san 2023/08/05
  • 『サウンドノベル 街 -machi-』20周年をお祝い。色あせない実写サウンドノベルの魅力を紹介【周年連載】

    『サウンドノベル 街 -machi-』20周年をお祝い。色あせない実写サウンドノベルの魅力を紹介【周年連載】 あの名作の発売から、5年、10年、20年……。そんな名作への感謝を込めた電撃オンライン独自のお祝い企画として、“周年連載”を展開中です。 第67回でお祝いするのは、1998年1月22日にセガサターンで発売され、20周年を迎えた『サウンドノベル 街 -machi-』。『弟切草』、『かまいたちの夜』に続く、サウンドノベルシリーズの第3弾です。小説のように物語を読み進めながら、選択肢などの操作で登場人物を導きます。 セガサターン版がリリースされた後に、新要素や追加シナリオを加えてリリースされたリメイク作品についても含めて、作の魅力を改めて解説します。さらに、作を愛する編集/ライターが当時の感想と熱い思いを語ります。 なお、画像はセガサターン版とPlayStation版を使っています。

    『サウンドノベル 街 -machi-』20周年をお祝い。色あせない実写サウンドノベルの魅力を紹介【周年連載】
    chiku-san
    chiku-san 2018/01/22
  • 『FGO』宝具スキップや強化基準など17の読者質問に塩川氏が回答。VRはSECRET GARDENがコンセプト?

    FGO』宝具スキップや強化基準など17の読者質問に塩川氏が回答。VRはSECRET GARDENがコンセプト? 2016年で一番おもしろかったコンシューマゲーム&アプリを読者による投票で決める“電撃オンラインアワード2016”で、『Fate/Grand Order(フェイト/グランドオーダー)』がアプリ部門の第1位を2年連続で獲得しました。 それを記念して実施した開発スタッフインタビューを、『FGO』攻略担当・ごえモンとの対談形式でお届けします。 お話を伺ったのは、昨年に引き続きFGO PROJECTのクリエイティブディレクター・塩川洋介さん。 自キャラのインフレへの対処方法、イベント報酬サーヴァントが強化される可能性、サーヴァント1騎が完成するまでの時間、1.5部についてなど、全マスター必見の内容となっています。 なお、電撃オンラインのアンケートで募集した読者質問も塩川さんにぶつけてい

    『FGO』宝具スキップや強化基準など17の読者質問に塩川氏が回答。VRはSECRET GARDENがコンセプト?
    chiku-san
    chiku-san 2017/03/29
    金を払うほど宝具演出で時間を奪われるシステムなんとかして・・・(キャラ増える=種火周回+イベント周回必須)
  • 『ストIV』や『鉄拳』などを種目とする“ゲームのワールドカップ”が11月より開幕。世界優勝賞金は100万ドル!

    『ストIV』や『鉄拳』などを種目とする“ゲームワールドカップ”が11月より開幕。世界優勝賞金は100万ドル! 全世界規模のゲーム大会“Video Games World Cup(VGWC)”が11月10日より開催される。参加申込みは公式サイトにて受付中。 大会は11月10日~2015年5月31日に世界各地で開催されるトーナメント予選から始まり、各国における国内決勝戦、各エリアにおける大陸決勝戦(日本代表選手の場合はアジア決勝戦)へと進行。そして2015年7月にはニューヨークにて世界決勝が開催される。 予選が開催される国は世界100カ国以上。各トーナメントは月曜に始まり、次の日曜に実施される決勝戦にて終了となる。誰でも参加できるが、参加費用として30ドルを必要とする。競技種目となるゲームは全42タイトルとのこと。 ■“Video Games World Cup”競技種目(一部) 『エイジ

    『ストIV』や『鉄拳』などを種目とする“ゲームのワールドカップ”が11月より開幕。世界優勝賞金は100万ドル!
    chiku-san
    chiku-san 2014/10/09
    闘劇なくなってさみしいなーと思ってたらこんなデカイ大会やるのか!見るの楽しみだわ
  • 『ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会』がPS3で2014年冬によみがえる! オンライン対戦やストーリーを追加し、すべてがパワーアップ

    『ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会』がPS3で2014年冬によみがえる! オンライン対戦やストーリーを追加し、すべてがパワーアップ アークシステムワークスは、PS3用ソフト『ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会~オールスタースペシャル~』を2014年冬に発売する。価格は4,800円+税。 『ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会』は、『熱血硬派くにおくん』シリーズの1つとして、1990年にファミリーコンピュータ(ファミコン)で発売されたゲーム。4種目の競技をこなして総合得点を競う運動会をモチーフにしながら、全競技において殴る、蹴るの妨害行為ができ、そのはちゃめちゃぶりが人気を博した。タイトルはそのリメイク作で、以下の4点を中心に、さまざまな要素がパワーアップしている。 1.グラフィック・演出の大幅リファイン 2.オンライン対戦機能の追加 3.ゲームバランスの調整 4.新たな

    『ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会』がPS3で2014年冬によみがえる! オンライン対戦やストーリーを追加し、すべてがパワーアップ
    chiku-san
    chiku-san 2014/08/13
    ネット対戦できるのいいな
  • 続編『ブレイブリーセカンド』は10人中10人がおもしろいと感じるRPGに! 『ブレイブリーデフォルト FtS』発売後インタビュー

    続編『ブレイブリーセカンド』は10人中10人がおもしろいと感じるRPGに! 『ブレイブリーデフォルト FtS』発売後インタビュー スクウェア・エニックスから12月5日に発売された3DSRPG『ブレイブリーデフォルト フォーザ・シークウェル』の発売後開発スタッフインタビューをお届けする。 インタビューに応じていただいたのは、作のプロデューサーの浅野智也さん(スクウェア・エニックス)と、アシスタントプロデューサーの高橋真志さん(スクウェア・エニックス)。当日参加することができなかったディレクター・中原顕介さん(シリコンスタジオ)にも、コメントという形で細かい変更点などについて解説いただいた。 記事では、発売前のインタビューでは触れられなかった、時を止めるシステム“ブレイブリーセカンド”や“強敵配信”、さらに先日発表のあった続編『ブレイブリーセカンド(BRAVELY SECOND)』について

    続編『ブレイブリーセカンド』は10人中10人がおもしろいと感じるRPGに! 『ブレイブリーデフォルト FtS』発売後インタビュー
    chiku-san
    chiku-san 2013/12/18
    また最初からやったけど面白かったーほんと終盤の章の作り直し方が良い
  • 3DS『ブレイブリーデフォルト フォーザ・シークウェル』100の改善点総まとめ! 本当に100以上の改善点があるのか検証&レビュー

    3DS『ブレイブリーデフォルト フォーザ・シークウェル』100の改善点総まとめ! 当に100以上の改善点があるのか検証&レビュー いよいよ明日12月5日に発売される3DSRPG『ブレイブリーデフォルト フォーザ・シークウェル』。おそらく発売前最後の特集となる今回は、100以上あると言われている改善点についてお届けします。 改善点については、きっと、どこがどう変わっているのか、特に『BDFF』ファンの皆さんは「もう一度買う価値があるゲームなのか?」と細かな変更点まで非常に気になっているでしょう。そこで! すでに『フォーザ・シークウェル』の真終章までクリアしている僕が、公式サイトで実施されていた“100の改善案アンケート”の質問をもとに、1つ1つ検証してみました! 結論から言えば、変更点がありすぎてもはや別のゲームをプレイしている印象です。正直、自分1人では全部を見つけられないぐらい変わっ

    3DS『ブレイブリーデフォルト フォーザ・シークウェル』100の改善点総まとめ! 本当に100以上の改善点があるのか検証&レビュー
    chiku-san
    chiku-san 2013/12/05
    今日発売日かー買う
  • 『カエルの為に鐘は鳴る』は短時間で濃密な“ゲームらしさ”を味わえる神ゲーである。しゃげーっ!(動画あり)【思い出ゲーム特集】

    世の中に神ゲーは数あれど、シリーズ化されずにリメイクもされなかった神ゲーとなると、一気に数が絞られるのではないかと。今回ご紹介する『カエルの為に鐘は鳴る』は、そんな貴重な神ゲーの1です。 てなわけで、“思い出よみがえりゲーム特集”として、ゲーム好きの僕(そみん)が夏休みにオススメするゲームは、1992年9月14日に任天堂が発売したゲームボーイ用ソフト『カエルの為に鐘は鳴る』です。今はニンテンドー3DSのバーチャルコンソールで気軽に遊べる(なんと400円!)ので、ぜひたくさんの方に遊んでほしいと思うわけであります。 なんて、理由もナシにオススメするのもなんなので、ここからは僕自身の思い出や思い入れを交えながら、『カエルの為に鐘は鳴る』がいかに“神ゲー”なのかを熱弁したいと思います! ●『カエルの為に鐘は鳴る』プレイ動画 ■抽象論:30代の折り返し地点を越えると、量より質が大事になるんです

    『カエルの為に鐘は鳴る』は短時間で濃密な“ゲームらしさ”を味わえる神ゲーである。しゃげーっ!(動画あり)【思い出ゲーム特集】
    chiku-san
    chiku-san 2013/08/16
    小学生の夏休み終わってから買ったなぁ~めっちゃ面白かったわ
  • 1