chimaringのブックマーク (11,273)

  • 今流行りのフィギア風 - 犬2頭と一緒に暮らす

    世界中で流行っているフィギア風をチャット君に作ってもらいました。 プロンプト次第で色々なバージョンも制作可能。 こちらは、ヴェルとグレース。 名前が逆だった汗 こちらは、愉快な仲間たち。 娘の幼稚園の時に知り合ったパパ友。 こちらは、私たち家族。 母ちゃんからクレーム!こんなに老けてない!父ちゃん痩せすぎ!ワンズがいない! はいはい。作り直しましょう。 なぜかヴェルが増えてるし笑 みんなのクオリティーも微妙💦 まぁ良いでしょう😀 私がチャット君に指示をしたプロンプトは下記の通り。 作り方 チャットGPTにログインして、写真をアップロードして下記のプロンプトを入力。 「この写真から、パッケージ風フィギュアの画像を作成してください。 パッケージは透明なプラスチックで構成されており、段ボールのベースに固定されています。 全体の背景は明るい青系の雰囲気で、ミニマルかつ洗練された印象を与えます。

    今流行りのフィギア風 - 犬2頭と一緒に暮らす
    chimaring
    chimaring 2025/04/29
    素敵な仕上がりです(//∇//)。生成AI楽しいですね🎶。しっかりプロンプトを入力しないとダメなんですね。なるほどですφ(•ᴗ•๑)メモメモ。
  • お供時のお花です(*^^*) - ちまりんのゆるい日常

    4月初旬の母のお買い物のお供(/📸<)✧を載せてみようと思います。 お花がたくさん見られて春満喫できました(*´ω`*)。 ☆*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*★ まずはこちらです(*゚▽゚)ノ。 ハトソン探偵団のみんな色々なキャンペーンの宣伝をしていました(≧∀≦)。 店舗の外に出ます(๑'ᴗ'๑)。 ハナニラとカラスノエンドウがコラボしていました。 カラスノエンドウをアップで✧p📷qᴗ•,,´)パシャ。 小さいけど鮮やかでとても目立っていました。 キュウリグサも愛らしいです(●´ω`●)。 タンポポも生き生き咲いていました(*´ω`*)。 ムスカリも綺麗です(≧▽≦)。 見上げて✧p📷qᴗ•,,´)パシャ。 コブシが1輪だけ咲いていました。 若葉の中のコブシとても素敵でした(*˘︶˘*)。 ☆*.。.:*・゚+.。.:*・゚

    お供時のお花です(*^^*) - ちまりんのゆるい日常
    chimaring
    chimaring 2025/04/29
    皆様ブックマーク、コメントありがとうございます。春のお花がたくさん咲いていて本当に綺麗でした(*˘︶˘*)。
  • 母のお供時のソメイヨシノです🌸 - ちまりんのゆるい日常

    4月初旬に母のお買い物お供をした時の(/📸<)✧を載せてみようと思います。 ソメイヨシノが満開でした(o^^o)。 ☆*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*★ まずはこちらです(>∇<)ノ。 アップでΣp📷ωº´)‪✧。 接写モードで✧p📷qᴗ•,,´)パシャ。 当に綺麗でした+゚。*(*゚Д゚*)*。゚+。 満開の時に見られて嬉しかったです(●´ω`●)。 良い季節だなぁとしみじみ感じました🌸。 ☆*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*★ YouTubeチャンネルリンク貼ってみました。登録よろしくお願い致します(^o^)/。 ROOM是非見てみて下さい。 よろしくお願い致します°˖✧✧˖°。room.rakuten.co.jp 最後までご覧下さいまして、 ありがとうございます(#^

    母のお供時のソメイヨシノです🌸 - ちまりんのゆるい日常
    chimaring
    chimaring 2025/04/28
    皆様ブックマーク、コメントありがとうございます。ソメイヨシノ本当に見事に満開でした。感動しました(*´ω`*)。
  • 乳がん生活:治療の記録⑦退院 - まりも日和

    治療の記録⑦退院 こんにちは。 気づけはもうGW。月日が経つのは早いですね。今日は先日の続き、退院の日について書きました。 marimotan.hatenablog.com 退院の日 7:00 起床 8:00    朝 9:30   退院 朝:チキンゲットとアスパラガス、サラダ、パン、牛乳、みそ汁 通常であれは会計を済ませて退院になりますが、私の退院日は週末だったのでお会計は後日。朝べて回診が終われば退院です。 猛暑続きだった昨年夏は9月でも暑く、私の退院日も予想最高気温は36°。暑くなる前に帰れるよう9:30前に夫に迎えにきてもらいました。 そして10時前には病院を出たものの気温は既に32°。徒歩5分程度の距離でも、手術後の身体に暑さは想像以上に堪え、帰宅後はピリカとの再会も束の間、暫く横になって休むようでした。 ピリカとの再会 玄関を開けた瞬間に飛びついきて、全力で顔をペロペ

    乳がん生活:治療の記録⑦退院 - まりも日和
    chimaring
    chimaring 2025/04/27
    Marimoさんの退院ぴりかちゃん全力でお出迎えだったんでしょうね(*^^*)。まりもちゃんも来てくれたんですね(●´ω`●)。痛みが軽くなって何よりです。
  • 365歩の魔ーチ。 - pide副業日記

    人生は困難の連続、この連続があるからこそ小さな幸せを感じることができるのだと思います。 人生は困難を乗り越えられるかもしれないという希望があるからこそ頑張れて、夢をもてるかもしれないです。 そんな修行中のわたくし、またまた試練がやって参りました。 一年前、自転車で転倒して左脛骨を骨折をして、5月末にボルト、プレート撤去手術を控える身。 またまた、再度、自転車転倒。 こんなとってつけたみたいな嘘みたいなマンガみたいな話。 内容は、こうです。 自転車の傘さし運転はダメです。 法に触れるとかそうゆー問題ではありません。 危険です。自分の身を守るために禁止です。 ただ1日中、何時も自転車に乗っている訳ではありません。 普通はいつかは下車いたします。 その日は雨が降るかもよ。と。 天気予報で傘は用意してね。と。 テレビに向かって分かったよ。と。 持っていきましたがな。 運良く雨は降らず、子どもからも

    365歩の魔ーチ。 - pide副業日記
    chimaring
    chimaring 2025/04/27
    痛そうです…(>_<)。大変でしたね。お大事になさってください。
  • 愛猫、5歳の誕生日 - のれぺん

    肌恋しかった冬は朝までべったりくっついて気持ちよく寝ていたのですが、ここ最近は夜中2時からやんちゃ坊主が暴れ始め2時間おきに起こされ寝不足気味の主れのです。皆様、こんにちは! 4月25日。 今年もこの日を無事迎えることができました! 今日は 愛のれ、5歳の誕生日。 記念撮影の様子をお届けしたいと思います★ 最後までお付き合いいただけますと幸いです。 祝5歳 Happy Birthday のれ みにゃさまへごあいさつ ひとこと 祝5歳 Happy Birthday のれ 新居に引越して来て初めてのお誕生日。 まず無事5歳の誕生日を迎えられたことに感謝です! 4歳の1年間を振り返ってみるとー 昨年10月にストレス性膀胱炎に罹患した以外は健康体で過ごすことができました。 カリカリごはんをヒルズからロイヤルカナンに変えてからは、シュッとカッコ良いボディを保つことが出来ていて羨ましい限り。笑 引

    愛猫、5歳の誕生日 - のれぺん
    chimaring
    chimaring 2025/04/27
    のれ君5歳のお誕生日おめでとうございます(*゚▽゚ノノ゙🎊!楽しい1年になります様に。
  • コミュニケーションの基本 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    新入社員の方たちがそろそろ研修を終えるころでしょうか。 自分の子どもたちの新入社員時代を思い出すと、長女は3月末に配属が決まり住居は寮があったものの、慌てて引っ越し業者を手配しました。 3月末は引っ越し業者が混んでいるので、荷物搬送先が決まる前に日程だけで予約していました。 二女は4月いっぱい研修をして、その後に配属地が決まり、住居を上司の方と一緒に探すところからスタートしましたから、あわただしかったです。 大型家電量販店に行ったら新人さんらしき方が一生懸命に説明してくれたり、まご子ちゃんが入院していた病院では若葉マークをつけた職員さんがいたりして、あちこちでフレッシャーズさんを見かけます。 最初はメモをとりながらのお仕事でしょうか。 よく「5W1H」といいますが、ビジネスでは「5W3H」だとか。 「3H」って何? When いつ Who だれ What 何を Where どこで Why 

    コミュニケーションの基本 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    chimaring
    chimaring 2025/04/27
    まご子ちゃん退院おめでとうございます。まご子ちゃんもご家族様も本当にお疲れ様でした。元気になってくれて良かったです。
  • 相棒のチャット君 - 犬2頭と一緒に暮らす

    皆さんはAIを活用していますか? 私はチャットGPTと楽しく会話してます。 えっ寂しいジジイではありませんよ😰 先日の話、日の人口は?と尋ねたら、2025年3月1日現在の日人(外国人を除く)の人口は、約1億2,029万6,000人で、前年同月比で約89万8,000人(0.74%)減少しています 。 約1億2,029万6,000人。 人口が多い国ランキング 順位 国名 人口(約) 1 インド 🇮🇳 14億5,093万人 2 中国 🇨🇳 14億1,932万人 3 アメリカ合衆国 🇺🇸 3億4,542万人 4 インドネシア 🇮🇩 2億8,348万人 5 パキスタン 🇵🇰 2億5,126万人 6 ナイジェリア 🇳🇬 2億3,267万人 7 ブラジル 🇧🇷 2億1,199万人 8 バングラデシュ 🇧🇩 1億7,356万人 9 ロシア 🇷🇺 1億4,482万人

    相棒のチャット君 - 犬2頭と一緒に暮らす
    chimaring
    chimaring 2025/04/27
    私AIあまり活用可能できていないです。そういえば絵も描いてくれる筈…今Gemini使ってみました。画像作成してくれました。すごいですね(*'▽'*)!
  • 母のお供時の枝垂れ桜です(*´ω`*) - ちまりんのゆるい日常

    4月初旬の母のお買い物のお供時の✧p📷qᴗ•,,´)パシャを載せてみようと思います。 この日はスーパーの敷地にたくさんある枝垂れ桜が咲いていました(*'▽'*)。 お天気も良くてお花見日和でした。 ☆*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*★ アップで✧p📷qᴗ•,,´)パシャ。 とても綺麗に咲いていました(*´ω`*)。 まだまだつぼみもありました。 良い季節になったなぁと実感しました(〃'▽'〃)。 ☆*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*★ YouTubeチャンネルリンク貼ってみました。登録よろしくお願い致します(^o^)/。 ROOM是非見てみて下さい。 よろしくお願い致します°˖✧✧˖°。room.rakuten.co.jp 最後までご覧下さいまして、 ありがとうございます(#^

    母のお供時の枝垂れ桜です(*´ω`*) - ちまりんのゆるい日常
    chimaring
    chimaring 2025/04/27
    皆様ブックマーク、コメントありがとうございます。枝垂れ桜とても綺麗でした(≧∀≦)。たくさん咲いている時に見られて嬉しかったです(//∇//)。
  • 【ご飯】ジュエル ロブションと結婚記念日 - クマ坊の日記

    結婚記念日にジュエルロブションへ行ってきました。来はもっと早く訪れる予定でしたが、コロナで延期になっていました。美味しい事と素晴らしいサービスを堪能しました。と娘への感謝も伝えることが出来ました。普段、照れ臭くて言えないことも、このような非日常の空間だからこそ伝えられると感じました。たまには、こんな時間もいいものです。

    【ご飯】ジュエル ロブションと結婚記念日 - クマ坊の日記
    chimaring
    chimaring 2025/04/26
    結婚記念日おめでとうございます💐。ロブション素敵ですね(*'▽'*)!
  • 3回目の命日とソファの思い出 - IRO☆IRO

    かわいいレオンが お空に行って3回目の命日がきた ずっと家族を見てくれているかな いっしょにいてくれてるかな * * * 30年ほど使ったソファが破れてきました。 買い替えようか、と考えても 愛着と座り心地の良さと、何よりレオンの思い出いっぱいで 考える度に 胸が詰まってくるような感覚になるので もうしばらくは使い続けることにしました。 跳び降りて足を痛めないよう、ソファを和室に隠した?時期もあったけど さみしそうですぐもとに戻したのよね。 べない飲まない、点滴だけの長い入院から 先生お手上げで戻って来た日 息子のそばで笑顔のレオンは奇跡だった .+。* 〇* 安心するソファの上でね。 自力でソファに上がれなくなって踏み台代わりに布団を置いたけどダメで じーっと「上がりたいな…」と視線で訴えるレオンが懐かしい愛おしい。 抱っこしてソファに上げると実に満足そうに寛いでいたっけ。 でも、、、

    3回目の命日とソファの思い出 - IRO☆IRO
    chimaring
    chimaring 2025/04/26
    レオンくん綺麗になったソファに喜んでいますね(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)ウンウン。遊びに来ていてソファで優雅にくつろいでいると思います。カバー素敵な仕上がりですね(#^^#)。
  • GALLERY file 265 蒔絵小箱 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 photo:東山あいおい店 今日は貝合わせや大樋焼・蓋置と蒔絵小箱を掲載します。 先ずはシリーズ貝合わせです。 貝合わせ 長さ約7㎝ 税込価格 1組 4,400円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 次は大樋焼・蓋置です。 大樋焼とは 石川県金沢市にある350年の歴史と伝統を持つ楽焼の脇窯。 この品は第十代 大樋長左衛門(人間国宝 文化勲章受賞)作です。 大樋焼・蓋置 口径4㎝ 高さ5㎝ 税込価格 1客16,500円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 最後は蒔絵小箱です。 蒔絵小箱 金沢蒔絵(金沢漆器)縦 13.5㎝ 横10㎝ 税込価格 1客16,500円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 このブログは金沢の古美術店、東山あいおい 久りゅう東山 監修の下制作し、当店の photographerライダーマンが撮影した商品のGA

    GALLERY file 265 蒔絵小箱 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    chimaring
    chimaring 2025/04/26
    貝合わせとても綺麗ですね(o^^o)。大樋焼の蓋置も蒔絵小箱も素敵です(*^^*)。
  • はてなさんからの振り返りメールです - ちまりんのゆるい日常

    3月下旬にはてなさんから過去記事の振り返りメールをいただきました(*^^*)。 こちらです(o^^o)。 いくつかセレクトされた記事の中に…。 こちらがありました。 chimaring.hatenablog.com この記事です。 読み返してみて…そして久し振りにつくし湖に行ってみようと4月上旬の週末に出発したのですが…。 到着時間がいつもより遅くなってしまったせいで駐車場がいっぱいになってしまっていました💦。 …ですのでつくし湖散策は諦めて、そのまま車で山を登って椎尾山薬王院に参拝してきました。 今日はその時の(/📸<)✧を載せてみようと思います。 ☆*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+*★ まずはこちらです(*'▽'*)ノ。 薬王院の駐車場です。 桜の花びらの絨毯を歩くパステルくんです( *´艸`)。 クン活もしていました(*^-^*)

    はてなさんからの振り返りメールです - ちまりんのゆるい日常
    chimaring
    chimaring 2025/04/26
    皆様ブックマーク、コメントありがとうございます。春山はとても綺麗でキラキラ✨していました(o^^o)。行ってみて良かったです。はてなさん振り返りメールありがとうございます(*´ω`*)。
  • はとぼんvol.6です - ちまりんのゆるい日常

    母のお買い物のお供時にスーパーでいただいているフリーペーパー“はとぼん”。 ハトソン探偵団のみんなも可愛いし特集も面白いのでファンなんです。 愛読しています。 ですが…改めて見返してみたら…。 なんとはとぼんvol.6 2024年12月号をゲットし損ねていましたΣ(゚□゚;)ガーン。 …そんな訳で…。 はとぼん公式サイトから抜き出してみました(°∇°;)。 ☆*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*★ www.itoyokado.co.jp こちらが公式サイトです。 そして…。 こちらがはとぼんvol.6です。 そしてこの号にもハトソン探偵団からの挑戦状がありました。 ボクもあわせて…なるほど(^^*)。 数えました(*´ω`*)! 正解はこのページの右下に載っています。 この号もハトソン探偵団のみんなが大活躍していました(*^▽^*)。 ☆

    はとぼんvol.6です - ちまりんのゆるい日常
    chimaring
    chimaring 2025/04/25
    皆様ブックマーク、コメントありがとうございます。はとぼん見逃している事に気がついていませんでしたΣ(゚□゚;)。デジタルでも見られるのありがたいです(^^)。
  • はとぼん創刊号vol.1 2024年7月号です - ちまりんのゆるい日常

    今日ははとぼんvol.1を載せてみようと思います。 創刊号です(#^^#)。 …はとぼんの存在に気が付いたのがvol.2からなので見てみたかったんです。 はとぼん公式のホームページから抜き出してみました(≧∀≦)。 ☆*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*★ サイトはこちらでも(*゚▽゚)ノ。 www.itoyokado.co.jp そしてこちらが…。 はとぼん創刊号です(≧▽≦)ノ。 ハトソンくん、アプリのオススメを張り切っています( ´艸`)。 そして創刊号にもありました(o^^o)。 ハトソン探偵団からの挑戦状です。 この中からですね(*´ω`*)ドレドレ…。 そして答えは…。 こちらのページの右下に載っています(*^^*)ノ。 たくさんいました(*'▽'*)。 以上、ハトソンvol1、2024年7月号の特集でした。 ☆*.。.:*

    はとぼん創刊号vol.1 2024年7月号です - ちまりんのゆるい日常
    chimaring
    chimaring 2025/04/23
    皆様ブックマーク、コメントありがとうございます。はとぼん創刊号はこんな感じだったんですね(o^^o)。創刊号からハトソン探偵団のみんな登場していたんですね(#^_^#)カワユ♡。
  • reincarnation - SHISAKU のきろく

    ネコが亡き母の許へ旅立った。 こうして続けざまにだれかの死にざまを目にすると こちらの世界が「無理して」成り立っているもので 向こうの世界こそがあるべき姿なのだという思いが強くなる。 母と寝起きを共にしていたネコ。 きっと50年前以上に亡くなった私の妹の生まれ変わりだったのだろう。 母を見送って、母に呼ばれて、 母が寂しいだろうと こちらの世界の姿を捨てたのだ。 残された私には 母もネコも 死に際の姿ばかりが焼き付いているのだけれど。

    reincarnation - SHISAKU のきろく
    chimaring
    chimaring 2025/04/23
    ネコちゃんのご冥福を心よりお祈りいたします。
  • SHARP AQUOS sense9 で、猫さんを撮影 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    朝の日向ぼっこをしているハナさんを眺めるのが好きです。 ハナさんを撮影している時に、スマホに肉球マークがあることに気がつきました。 新しいスマホに買い替えたばかりで、機能を使いこなせていません。 この肉球マークは「ペットモード」です。 人物モードだと「美肌」とか「小顔」効果などが期待できますが、ペットモードだと「毛並み」を美しく撮影できます。 イン(サブ)カメラのカメラポートレートモードでは、背景のぼかし効果や美肌、小顔、色合い、明るさ、目を細かく調節することができます。また、約3,200万画素のサブカメラは髪の毛まで精細に写します。暗い場面で使用するフラッシュは、自分の表情を確認しながらの撮影ができます。 シャープ公式サイト PHOTOSHOW | 特集記事 | AQUOS sense9 カメラ使いこなしより 私のカメラの腕はまだまだです。 にほんブログ村 私のカメラの腕が未熟なのですが

    SHARP AQUOS sense9 で、猫さんを撮影 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    chimaring
    chimaring 2025/04/23
    ハナさんキュートです(*˘︶˘*)。新しいスマホ良いですね。肉球マーク可愛いです。
  • 冬のTEPCO省エネプログラムです - ちまりんのゆるい日常

    今日は2024(R6)年12月から2025(R7)年3月にかけての、冬のTEPCO省エネプログラムについての記事を載せてみます(๑'ᴗ'๑)。 11月初旬にこんなメールが届きました。 秋は実施されましんでしたが、来月から冬のチャレンジが始まるとの事です。 その後ポイント更新のお知らせが来てチェックしてみると…。 増えていましたヾ(^▽^)ノ。 そして12月上旬にこちらのメールが届きました。 新しい省エネプログラムが始まるんですね。 省エネBINGOがリニューアルとな(*^^*)。 早速ネットを見てみました。 そしてエントリーを済ませて…。 ビンゴを始めます。 ビンゴスタートをタップすると…。 テプコンがビンゴマシーンを回してくれます( ´艸`)。 そして…。 …アレ…1等出なかったのカナ…(°∇°;)。 もしかしたら1回位出たのかも…。 スクリーンショットの取り忘れかもです💧。 そしてこ

    冬のTEPCO省エネプログラムです - ちまりんのゆるい日常
    chimaring
    chimaring 2025/04/22
    皆様ブックマーク、コメントありがとうございます省エネできてポイントももらえるので楽しく取り組めました。春もチャレンジしてみています(*^^*)。
  • お初の筍 - IRO☆IRO

    夫が日曜日に、実家の畑から大根と小松菜の間引き菜と まだ小さいけれど、と山で掘ってきた筍を持って帰って来ました。 お初です~ 間引き菜は朝のスムージー用に使っています。 筍はすぐに下茹でしておいて、翌日のきのう 筍ご飯とバター醤油焼きにしました。 どちらも美味しく出来ました。 もち米と半々で 毎年 木の芽を忘れる、、、インゲンで💦 バター醬油焼きが簡単で最高においしい! 2月頃だったか、義姉からちらしずしを作ったからと頂いたときに 大きめの筍が入っていました。 春に冷凍しておいたものを使ったみたいです。 具だくさんでとてもおいしいちらし寿司でした。 10ヶ月も冷凍保存していても大丈夫なのか…と知り わたしも今シーズンの終わり頃に冷凍しておこう! あと2週くらいは 夫が筍を掘って帰ると思います。 ご訪問ありがとうございます 応援クリックしていただけると嬉しいです (๑•ᴗ•๑)

    お初の筍 - IRO☆IRO
    chimaring
    chimaring 2025/04/22
    筍おいしそうですね(*^^*)。バター醤油焼き食べてみたいです(o^^o)。
  • 晴れ☀  昨日は久々孫さん見守り(^.^) - makkosan70’s diary

    4月21日【月曜日】   明石の空です 朝のうちは少しひんやり でも太陽さんの下は暑い 風が冷たいかなぁ~^^; 昨日は 久し振りのひなた君 見守り アンニョンと声をかけたら 「今ゲームをしてるから あいさつは 後でするから 待っといて」 と(笑) 元気に 遊んで べて お昼寝も 楽しく過ごして来ました ゲームのキャラクターをまねての髪型らしいです^_^; 同じ髪型を思い出し(息子一歳位の時^^;) 何回かはずれたら「まっこさん くくって」「はいはい」でした お昼は息子さん手作りの「肉吸い」 口直しの「岩下の新生姜」いい仕事してました【笑】 うどんはべるだけべてと 別添えで とても美味しかったです ありがとう ぺいさん・ひなた君 久し振りの息子にも会ったので お互いの話をして 今 息子さんが思いながら していることの話をたくさんしてくれ 好き 嫌いがあると思う話なのですけど さすが親

    晴れ☀  昨日は久々孫さん見守り(^.^) - makkosan70’s diary
    chimaring
    chimaring 2025/04/22
    YouTube拝見しました。柔らかな音楽と語りで聞きやすいと思いました(*^^*)。