2021年1月16日のブックマーク (13件)

  • 北海道のホタテ70枚届く - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    主人から電話があり「ホタテ送るから!長男家にも二女家にも送る。」と意気揚々と話してくれました。 私「ホタテ?殻付きでしょ?美味しいのはわかるけど、母はべないし、長女も家でほとんど事しない。私だけだから、いらない。殻を剥くの大変だから。冷蔵庫にも入らない。二女の家も長男の家にも送るんじゃない。みんな働いていて、殻を剝くのに慣れてないんだから。」 主人「わかったよ!送らないよ!!!ガチャっ😡」 …と言いつつ、主人は二女に電話して「ホタテ送るよ。旦那さんのご両親も近くに住んでるから、持っていくと喜ばれるぞ~✨」と言ったものの、やはり二女は「旦那さんが海鮮苦手だし、面倒だからいらない。」とあっさり断ったもよう。 しかし。 長男のお嫁さんは「嬉しい!新鮮なホタテ欲しいです!」と言ってくれたそうで(;'∀') 主人は早速ドカ~ンと70枚ほど送りました。 お嫁さんは当に嬉しかったみたいで、早速長

    北海道のホタテ70枚届く - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    chimaring
    chimaring 2021/01/16
    ホタテおいしそう…と思いましたが確かに殻を剥くの大変そうですね💦。お嫁さん、美味しそうに調理してありますね(*゚∀゚*)。
  • 会社のシクラメンがヾ(*>∇<*)ノ - ちまりんのゆるい日常

    にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します(*´ω`*)。 見に来て下さいまして、 ありがとうございます(^^)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 今日は1人で事務所業務の日です(゚ω゚;)。 頑張ってこなくては★o(・д´・+)9”。 …何回やっても1人の日は緊張します。 ところで会社の事務所にシクラメンの鉢植えを置いています。 去年の12月に頂き物としてやってきました(*^-^*)。 …ですが、誰も詳しい手入れ方法を知らなくて…(゚Д゚;)。 とにかくお水を切らさないようにしながら見守っていました 。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 初夏頃一度うっかりしてしまい… 。 だいぶ

    会社のシクラメンがヾ(*>∇<*)ノ - ちまりんのゆるい日常
    chimaring
    chimaring 2021/01/16
    皆様ブックマーク、コメントありがとうございます🎵。シクラメン頑張ってくれました(*゚∀゚*)♪。完全に開くのが楽しみです。その時はまた載せますので是非見てみて下さい(*^^*)。
  • 【今日の一曲:第159回】日食なつこ / 跳躍 - 社会不適合の音楽。

    www.youtube.com 少し懐かしい音源。 先日PC内ある音楽を色々と漁っていた時に聴いた音源です。 当時の前2作とは異なり初のバンド演奏での音源でした。 沢山の有名な演奏者が参加したアルバム。 プロデューサーには根岸孝旨さんでした。 ※根岸孝旨さんはcoccoさんを始め沢山の編曲、プロデュースをされているベーシストです。 歌詞が当時の自分とも合ってよく聴いてました。 実家の家業を10代からやってきて20歳過ぎには結婚して、多分なんとなく仕事をしてきて…30歳で家業という狭い世界ではなく広い世界で1から仕事をしてみたいと辞めて。 年齢もバラバラで万人を超す企業で働いて沢山の方と知り合えて。いまも繋がる人もいて。結果は良かったけれど最初は人見知りだし、世間知らずだし不安ばかりで。当時人と関わることがとても怖かった気がします。…人見知りは今もですが(苦笑) 当時60歳を過ぎた方と仲良く

    【今日の一曲:第159回】日食なつこ / 跳躍 - 社会不適合の音楽。
    chimaring
    chimaring 2021/01/16
    日食なつこさん、初めて聴きましたが力強い感じの音楽で素敵です(*^^*)。カレー屋さん、おいしそうだし盛りも良いし、店員さんもいい人なんですね。そういうのって嬉しいですね(*^^*)。
  • 大雑把やのに簡単に作れた美味しい鶏のから揚げ  - キャンプとかハイキングとか

    1月14日はカミさんの誕生日やったんですが、誕生日プレゼントが思い浮かびませんで、どうしようかと思ってましたんやけど、「そうや!晩御飯になんか作ろう」と思い立ちましてね、さぁ何作ろうかと仕事せんと考えてました。 それで、どうせなら家族全員が大好きなもんがいいなぁと思いまして、思い浮かんだのは、子どもから大人まで老若男女問わず大好きな鶏のから揚げ。 普段、料理作らんのでハードル高いなぁと思いましたんやけど、とりあえず作ってみようと思いまして、ネットで検索してみましてん、、、仕事中に。。。 そしたら、タレを作って片栗粉を付けて油で揚げるだけ。。。「簡単やん!作れそう!」って思いまして作ってみました。 から揚げのタレに鶏肉を付ける から揚げの衣を鶏肉に付ける 揚げる から揚げのタレに鶏肉を付ける 会社の帰りにスーパーマーケットで鶏もも肉を買って帰りまして、まずはタレ作り。 タレの材料 生姜のすり

    大雑把やのに簡単に作れた美味しい鶏のから揚げ  - キャンプとかハイキングとか
    chimaring
    chimaring 2021/01/16
    奥様お誕生日おめでとうございます‼️唐揚げとても美味しそうですね(*^^*)。
  • ハニーズ物語 season3 第8回 餅つき大会 - しなやかに〜☆

    こんにちは、フィクーションです😊✨ 何故か電車に倒されて、町内会長になりました これからどうぞ宜しくお願いします🤲🥺 町内会長の仕事は朝から始まります ラジオ体操 ハニーズ体操始まるよ〜*\(^o^)/* 以前の曲です♪ www.youtube.com 普段は回覧板を、みんなに届けたり 町内会費を集めたり お祭り準備の時は、色々大変そうです 今月の仕事は早々とやってしまったので、、 あとは、みんなで船乗る準備するなり むんちゃんとひめち〜、ねえやんの情報によると、丸くてくるくるしたものは、生焼きで生クリームついてて、とても美味しいらしいなり✨ くにんさんから教えてもらったのですが、淀川を逆流しながら琵琶湖目指すなり🤔 今度こそは全員揃って出発になるように点呼をとりたいと思います☺️✨ はにわ塚コフーン48 点呼始めなり はにわが1 はにわが2 はにわが3 ........ 眠くなっ

    ハニーズ物語 season3 第8回 餅つき大会 - しなやかに〜☆
    chimaring
    chimaring 2021/01/16
    ハニーズ体操面白いし可愛いです♪。体操終えておしるこ(*^^*)。だるころさんは納豆もらえて、皆楽しそうです(*>∀<*)。
  • 動画をアップしました。 - そうだ!ピアノマンになろう 50才からの挑戦

    ひろcyです。 今週も動画をアップしました。 ピアノチャレンジ第47週目【練習471時間】 www.youtube.com 今回で【瞬き】は最終回 あたらめて動画を見ると・・・弾き急いでリズムがバラバラ。 それでも来週からは新しい課題曲に進みます。 動画は毎週土曜日にアップしています。 チャンネル登録はここから~よろしくお願いします。

    動画をアップしました。 - そうだ!ピアノマンになろう 50才からの挑戦
    chimaring
    chimaring 2021/01/16
    音を大事に綺麗に弾けていると思います(*゚∀゚*)。お疲れ様でした。次の曲も楽しみにしています。
  • ひと休み…六花亭さま:ストロベリーチョコ - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵

    まるごとドライいちごが入っていました。 今日は和菓子じゃないでんす! チョコの甘さとドライいちごの酸味が口の中で交わります。酸味は甘味を…甘味は酸味をそれぞれまろやかにしてくれます。サクサクした感、スッと消える味は次々とべたくなる魅力があります。 母親が時々定期的に購入している六花亭さんのお菓子を横目で見ていたらべたくなった。コッソリ一袋頂き部屋へ…。袋を開けると綺麗な白くて丸いチョコが6個入っていました。ホワイトチョコでコーティングされています。コリっとかじると中にドライいちごが丸ごと入っていました。 ☝綺麗な赤のいちご、ホワイトチョコはタップリです。 名前がわかりません… 六花亭さまのアイコンと言える包装紙のデザインがパッケージです。この包装紙のお菓子を貰うだけで嬉しくなりますね。さて、外装に名前が無い…、何が入っているか裏面表示を見て『チョコか…』イチゴの原材料までは見ていませ

    ひと休み…六花亭さま:ストロベリーチョコ - 🍵大福だんごお菓子な毎日🍵
    chimaring
    chimaring 2021/01/16
    これすごく好きです‼️おいしいですよね(*^-^*)。
  • 寒いけど、室蘭猫軍団は今日も元気です - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    主人から送られてきた画像です。 北海道の室蘭に住むさんたちです。 寒いからみんな丸まってます。 カラスもいますね? カラスがさんたちをにらみつけてます。 「ヤな感じ!」 あ、白さん! どうしたんですか、その左目は!? 「気にしないで!アタイは大丈夫!」 風邪ですかね? 感染力強いですよ。 みなさん、大丈夫ですか? 我が家のハナさんも風邪の代表、ヘルペスのキャリアーです。 ブリーダーさんから譲り受けた生後2か月の時にはすでに感染していたのです。 www.betty0918.biz ハナさん、先日も鼻水をたら~っと流していました。 慌てて部屋を温めて、ユカペットを無理やり敷きました。 「外は寒さに負けてられない!」 「今日もパトロールに出発!」 さんの眼が開かないとびっくりしますよね。 ハナさんも今までに何度かありましたが、すぐに自然治癒しました。 目やにがついているのは、もう

    寒いけど、室蘭猫軍団は今日も元気です - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    chimaring
    chimaring 2021/01/16
    室蘭の猫ちゃん達、たくましく頑張ってるんですね‼️早く春が来ます様に(*^^*)。
  • 続・羊毛フェルトでうちの猫ちゃん❤その④完結編 - シロネコにゃーさ。のkawaiiなび

    ごきげんよう!にゃーさ。です! 羊毛フェルトでうちの亡きちゃんを再現しようというプロジェクトの続編です。 ついにこの企画も今回が最終回です! 前回は体に模様ができはじめたところまででした。 kawanavi.hatenablog.com ↑前回はこちら。 ということで、 やっと完成しました~!!! ( ゚Д゚ノノ☆パチパチパチパチ 結構、体は大変でした(;´∀`) 形も複雑でやりにくい場所もあったし、模様がわからない場所もあって、今まで撮っていた写真から探しだすのに苦労しました。 後ろ姿ってあんまりとらないですよね(笑) 色んな角度から写真を撮っておいたほうがいいな、と思いましたね。 カワイイ格好しているのとか、おかしな格好しているのとかがシャッターチャンス☆って思いがちですけど、日常の何気ない写真のほうが今見るととても癒やされます。 ぬいぐるみを作るに当たってポーズをどうしよう

    続・羊毛フェルトでうちの猫ちゃん❤その④完結編 - シロネコにゃーさ。のkawaiiなび
    chimaring
    chimaring 2021/01/16
    完成おめでとうございます(*^-^*)。すごく可愛い仕上がりだと思います。
  • 『500円玉貯金』で100万円を達成、小銭貯金のコツは目標をもってムリなくコツコツと継続する事が大切です。

    chimaring
    chimaring 2021/01/16
    100万円すごいですね‼️無理なくコツコツがポイントですか(*゚∀゚*)。
  • 子どもに向けた、スノースマイル - ジローの部屋

    いらっしゃいませ。ご訪問ありがとうございます。 こんにちは、ジローです。 たくさんの星、ブクマやコメント、当にありがとうございます! おかげさまで、ぼちぼちとこのブログを続けられています。 さて、今回は、今週のお題を絡めて、「大人になったなと感じるとき」の話。 では、どうぞ。 この時期になるとよく聴いていたBUMP OF CHICKENの曲がある。 この曲は、好きな人やかつての恋人とかそういう人を想っての歌なんだろうけど、筆者は結婚して子どもが生まれて少し大きくなってから、これがどうも 自分の子どもに向けた歌 のように聴こえてきた。 なんというか、妙に成長していく子どもがはまるというか。 今週のはてなブログのお題を見て、想っていたことを書いてみて、改めて歌詞を見てみるとやっぱり想う。 君と出会えて当に良かった そんな歌詞があるんだけど。 以下、引用してます。 「スノースマイル」 歌:B

    子どもに向けた、スノースマイル - ジローの部屋
    chimaring
    chimaring 2021/01/16
    100記事達成おめでとうございます。これからもブログ楽しみにしています(*^-^*)。
  • 爪切りとネコチャン - こなつのしっぽ

    苦手な爪切りでも、ほめ言葉でほだされてくれるこなつさんかわいい… ネコチャン賢いなと思う瞬間です。 ご覧くださりありがとうございます!

    爪切りとネコチャン - こなつのしっぽ
    chimaring
    chimaring 2021/01/16
    爪切りイヤだけどほめられると嬉しい(*´ω`)…。まんざらでもない感じがすごく可愛いです‼️
  • お題にチャレンジq(≧▽≦q)「大人になったなと感じるとき」 - ちまりんのゆるい日常

    にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します(*´ω`*)。 見に来て下さいまして、 ありがとうございます(^^)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ おかげさまで、目の痛み随分良くなりました。 励まして下さったりご心配いただいたり当にありがとうございます(*゚∀゚*)!! お題にチャレンジ 今週のお題「大人になったなと感じるとき」 そうですね…。 大人になった…。 …ここまでの行間で6時間位経ってるんですけど…( ´;゚;∀;゚;)。 あ…でも 。 人の話に共感できるようになった事…かなぁ…。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 若い頃は悩みを相談されても今一つピンとこなかったんです

    お題にチャレンジq(≧▽≦q)「大人になったなと感じるとき」 - ちまりんのゆるい日常
    chimaring
    chimaring 2021/01/16
    皆様ブックマーク、コメントありがとうございます。自分が大人になったと言うよりは同世代の回りの皆が大人だなぁと思う事の方が正直多いです。大人の成り様にも個人差があるのかなと今回のお題を通して思いました。