タグ

2009年2月21日のブックマーク (2件)

  • Wikipediaとコピペ: やまもも書斎記

    2009/02/19 當山日出夫 さてそそろそジタバタして、ARGカフェの用意をせねばならんと思っていたところろに、とってもいい材料を提供してくれてた。 かたつむりは電子図書館の夢をみるか 2月18日 コピペするにしても元を選べよ!(いやコピペもするなよ?) http://d.hatena.ne.jp/min2-fly/20090218/1234983720 思うことあれこれ、 1. コピペで書けるような課題のレポートを出す教師に問題あり。「~~について論ぜよ」のタイプであれば、コピペは容易。ではなく、ある書物やネット上のこのHP・ブログのこの意見について、反論せよ/要約せよ、の方がいいだろう。 もう、昔の、原稿用紙と万年筆の時代じゃないんだから、それに、最近の家庭には扇風機もあまり無いかもしれないし、紙飛行機をおるの面倒だし、コピペでいたちごっこするのは、馬鹿馬鹿しような気がする。 2.

  • コピペするにしても元を選べよ!(いやコピペもするなよ?) - かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)

    そういや、ちょっと前にコピペ問題が盛り上がっていましたが。 レポートコピペ問題の問題 - Ohnoblog 2 授業内ではドラマや映画を見て計4回ミニレポートを書かせ、次の時間にそのいくつかを読みながら、この着眼点は優れているとかこういう視点があるともっといいとかコメントを加え、単位レポート提出の一ヶ月前に細かい注意点や評価基準、参考資料などを書いたレジュメを配布し、レポートを書く心理的敷居を低くした上で、「ネットからコピペしても必ずわかるよ。特徴的な単語でググれば一発で出てくるから。これまでそれで何件も見つけたよ。いい?必ず見つけるからね?絶対やるんじゃないよ?授業で書いてきたことをもうちょっと丁寧に膨らませて書けばいいんだからね。ジェンダーという言葉も無理して使わなくていい。私が見たいのは上手い文章や正解ではなく、その人の思考の跡」と口を酸っぱくして言っているが、それでも毎期のレポート

    コピペするにしても元を選べよ!(いやコピペもするなよ?) - かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)
    chindon
    chindon 2009/02/21
    コメント欄のネタ元はあの人のはずだ…