タグ

2009年8月20日のブックマーク (5件)

  • 電子図書館構想

    17日開かれたARGフォーラム「この先にあるのかたち」というのに参加した。長尾真国立国会図書館長が講演、電子図書館について説明した。それによると、国会図書館がデジタル化した図書の納を受け、アーカイブを作る。それを館内利用者と公共図書館に貸し出す。一方館外に電子出版物流通センター(仮称)を設置し、そこにデジタル図書を無料で貸し出す。館外利用者はオンラインでアクセスし一定時間借用できる。この利用には、アクセス料を払う。また同センターは広告主から広告掲載量をもらい、アクセス料とともに権利者へ配分する。 広告モデルはグーグルのブック検索と基的には同じだが、館外利用者からアクセス料をとるところが特徴だ。「国会図書館に来場する人は少なくとも地下鉄など交通費をかけて来館する。それと同程度のアクセス料をいただいてもいいのではないか」と長尾館長は語った。 それくらいの利用料金を支払うことに異議はないが

  • 人文・社会科学の学術雑誌発行コストは自然科学よりも高い、という調査

    OPEN ACCESS NEWSのサイトで、人文・社会科学の学術雑誌の発行コストは自然科学(STM)分野の学術雑誌の発行コストよりも高い、という調査報告についての記事が紹介されています。人文・社会科学分野の論文は分量が長く、また採用率も低いことが原因としてあげられています。著者支払い型モデルやオープンアクセスについても言及されています。調査報告はNational Humanities Allianceのウェブサイトで公開予定とのことです。 How the humanities are different(2009年8月14日付けOPEN ACCESS NEWSの記事) http://www.earlham.edu/~peters/fos/2009/08/how-humanities-are-different.html Humanities Journals Cost Much More

    人文・社会科学の学術雑誌発行コストは自然科学よりも高い、という調査
    chindon
    chindon 2009/08/20
    とりあえずメモ
  • 高木浩光@自宅の日記 - MIAUについての所感

    ■ MIAUについての所感 前々回の日記でMIAUの中川理事のTwitter発言に触れて以来、MIAUについて、はてなブックマークで小さなコメントを書いていたところ、MIAU側で反応があり、MIAUからの公式発表とインタビュー記事が出た。 「インターネット地図情報サービスWG」第一次提言(案)作成協力のご報告, MIAU, 2009年8月3日 インターネット・ユーザーの声を政策の争点にしたい - インタビュー, 日経ITPro, 2009年8月7日 これをベースに、MIAUについての感想を書いてみる。 日経ITProのインタビュー記事の冒頭と終盤で津田大介代表理事が述べているように、審議会が市民参加に配慮しようにも「代表がいないから呼べない」という問題が存在していて、それに応じられる団体としてのMIAUの役割は重要であり、特に、ある時期の著作権関連の審議会において大きな役割を果たしたことに

    chindon
    chindon 2009/08/20
  • 第1回ARGフォーラム 「この先にある本のかたち:我々が描く本の未来のビジョンとスキーム」 - かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)

    すでに多くの方がレポートをアップされてもいますし、Twitterはじめリアルタイムで情報配信されてもいましたが、第1回ARGフォーラムに行ってきました! ARGフォーラム公式サイト http://sites.google.com/site/argforumsite/ 主催者である岡真さん(id:arg)のブログ ACADEMIC RESOURCE GUIDE (ARG) - ブログ版 TwitterでのARGフォーラム関連ポスト ARGフォーラム (@arg_forum) | Twitter 参加レポート等 椰子の実通信: Twitter、フォーラム、ニコニコ生放送 ARGフォーラムを聴いてきました | 記憶の記録 第1回ARGフォーラムに行って来ましたよ(短報) | 稼ぐ図書館をつくる!と思いましたができませんでした ARGフォーラム「この先にあるのかたち」 : 丸山高弘の日々是電網

    第1回ARGフォーラム 「この先にある本のかたち:我々が描く本の未来のビジョンとスキーム」 - かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)
  • [wikipedia][wp観察]2chにおける4大ウィキペディアスレ

    板スレ名テンプレ活発度用途住人概要趣味一般板【百科事典】ウィキペディア 【↗】数日で1スレ消費ヲチ、問題利用者の晒し上げ、その他なんでもどちらかというと管理系(非執筆系)のウィキペディア利用者中心事実上のスレ。活発度の点で他を大きく引き離している。住人も最多。 基的には、ウィキペディア的にオフレコの情報交換場所として活用されている。 話題としては、ウィキペディア体では批判を恐れて話しづらいような、問題利用者の晒し上げや利用者間トラブルの報告が多い。 スキャンダルなど大きな事件が起きたときには報道からのコピペがウィキペディアに貼られやすいため、 このスレに「速報警報」が流れる。 反面、ウィキペディアの荒らしや問題利用者の書き込み、自演も常に一定量あるのが難点(この板はデフォルトではIDが出ない)。 言葉遣いや話題だけでは一見それと分からないことが多く、 荒らしを荒らしと見抜けないと(こ