タグ

2013年1月18日のブックマーク (17件)

  • Li-Ion battery burnout

  • 787バッテリー画像公表、容器内全体が炭化 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    全日空が運航する最新鋭機「ボーイング787型機」が高松空港に緊急着陸したトラブルで、運輸安全委員会は18日、異常が起きたメーンバッテリーの画像を公表した。 運輸安全委などによると、メーンバッテリーは金属製容器(縦22センチ、横28センチ、奥行き34センチ)の中に、8個のリチウムイオン電池と電池の過充電などを防ぐための「管理装置」が収納されているが、容器の上蓋は数センチ膨らみ、側面には電池から漏れ出た電解液が付着。容器内全体が炭化していた。また、機体の側面と下部にある換気弁周辺も、長さ約2~3メートルにわたり、すすのような汚れが付着していた。 同委はバッテリーが過充電などによって異常過熱、電解液が沸騰するなどして、高温の液体や煙の状態で容器外に漏出したとみている。

    chintaro3
    chintaro3 2013/01/18
    爆発しなかったのが不幸中の幸いだなマジで。 昔のノートPCの事例→http://www.youtube.com/watch?v=jjAtBiTSsKY
  • ツイッターとかfacebookって言うんですか?ああいうネットのおままごとをしてる人って本当にキモいですよね

    潜むNON BAR @fntof 新人社員(18歳女性)の「ツイッターとかfacebookって言うんですか?ああいうネットのおままごとをしてる人って当にキモいですよね。20後半になってまでやってる人とか当にかわいそうになってきますよ。リアルで何も言えてなさそうで」って言ってて、空気が凍りついてワロタ 2013-01-17 15:33:48 潜むNON BAR @fntof そしてそれを「へー、そうなんだ。じゃあ俺みたいにズケズケ言うタイプとああいうキモい人は逆に見えちゃうわけだね?」って聞いて「そうなんですよ~」とかケラケラ笑って更に凍りついてる。これはなかなかに面白い。 2013-01-17 15:37:38

    ツイッターとかfacebookって言うんですか?ああいうネットのおままごとをしてる人って本当にキモいですよね
    chintaro3
    chintaro3 2013/01/18
    ぐうの音も出ない
  • 大須商店街にメードティールーム&バー「メイリーフ」-2フロアで分煙に

  • [みんなのケータイ]スマホカメラの画質は、もはやデジカメに負けない?

    chintaro3
    chintaro3 2013/01/18
    女性の髪の毛をきれいに写せるかどうかで比較すると差が出るよ。
  • ドメイン名の永代供養に関して

    小川晃通(あきみち)PhD。YouTubeでIPv6やTCP/IPの解説動画作ってます! @geekpage たとえば、私が明日心臓発作とかで死んだら、独自ドメインを使っている私のブログは1年経たずに妖しげな事業者に乗っ取られるんだろうなぁと思う事はある。 2013-01-18 15:14:18

    ドメイン名の永代供養に関して
    chintaro3
    chintaro3 2013/01/18
  • 【お金は知っている】経済学を無視する日銀・白川総裁 “主婦感覚”でインフレを否定 - 経済・マネー - ZAKZAK

    日銀は「2%のインフレ目標」導入について検討中だ。しかし、安倍晋三首相と白川方明日銀総裁の間にはインフレ目標やそれを達成するための金融政策をめぐって重大な齟齬(そご)がある。  白川氏は昨年12月28日、日経新聞とのインタビューで、脱デフレについて、「日銀の生活者調査では国民の8割以上が物価上昇をどちらかというと望ましくないと回答している。一方で同じ国民がデフレからの脱却を望んでいる。国民が求めるデフレ脱却とは景気を良くしてほしいということと同義で、雇用が確保されて賃金も上昇し、企業収益も増えてその結果として物価も上がっていくという経済成長を実現することだ」と強調した。  まず景気をよくしろ、そのためには、金融政策よりも規制緩和など政府の政策が脱デフレ実現のためには大事ですよ、とささやくのである。  安倍首相は、9日に開かれた経済財政諮問会議で白川氏の目の前で、「10年以上デフレが続き、相

    chintaro3
    chintaro3 2013/01/18
    「「日銀の生活者調査では国民の8割以上が物価上昇をどちらかというと望ましくないと回答している。一方で同じ国民がデフレからの脱却を望んでいる。」 意味がわからないよ
  • netosoku.net

    This domain may be for sale!

    chintaro3
    chintaro3 2013/01/18
    どこまでが投機なんだろな。円売りで海外への投資が増えてるって事なら、労働者の立場としては喜ぶ理由はない。
  • 伊藤穰一、川上量生、まつもとゆきひろ、角川グループに!?

    右から、角川歴彦氏、伊藤穰一氏、川上量生氏、まつもとゆきひろ氏、遠藤 諭氏、福田 正氏。この6名が角川グループの新会社「角川アスキー総合研究所」の主要メンバーだ 写真:「角川アスキー総合研究所」発足記念フォーラム 株式会社角川グループホールディングスは17日、新会社として「株式会社角川アスキー総合研究所」を設立すると発表した。代表取締役社長は角川グループホールディングスの会長を務める角川歴彦氏。角川アスキー総合研究所では、ネットワーク・デジタル分野の調査や研究、さらには出版や教育なども進めていく。 角川氏が事業を新たに立ち上げようと思い立ったのはクラウド時代の到来がきっかけだったという。「アスキー創業者の西 和彦さんが『パソコンができたことで何が変わるのか』というところでアスキー総合研究所を始めたのに対し、こちらは『クラウドで社会がどう変わっていくのか』ということ」(角川歴彦氏) 主席研究

    伊藤穰一、川上量生、まつもとゆきひろ、角川グループに!?
    chintaro3
    chintaro3 2013/01/18
    みんな兼任で、実質は名義貸しみたいなもんなんじゃないの
  • IT・ソフトウェア産業が老化に弱い3つの理由 -倒産の真相- | 軍荼利管理人ブログ

    システム・ソフトウェア開発業者の倒産数、過去最悪に (軍荼利 速報より) 帝国データバンクは1月15日、2000年から2012年にかけてのシステム・ソフトウェア 開発業者の倒産動向調査結果を発表した。 システム・ソフトウェア開発業界では、事業立ち上げの容易さやPC・携帯電話の急速な普及を背景に、バブル以降、数多くの企業が設立された。 しかし競争が激化し、リーマン・ショックや東日大震災の影響などもあって2008年を境に倒産が急増。 2007年以降は、設立企業が大幅に減少するなかでの倒産増となっている。 確かに2008年以降の倒産ラッシュはひどかった。ネットニュース見てると知ってる会社がどんどん潰れていったのも記憶に残っている。 新聞のお悔やみ欄とか、訃報系で「心不全」と書いてあるような奴は大抵自殺なのも相場だけど、心不全が多発した数年間だったとも言える。結局、俺はこれは危ないと思ったので早

    chintaro3
    chintaro3 2013/01/18
    「ソフトウェア資産に換金性がなく、固定資産として何一つ認められてないというのが老化を早める癌になっている。」 ほんとにこれ大問題
  • 妻のパン屋のWebサイトを四苦HackしてIE対応した話 - give IT a try

    はじめに 昨日公開した「第一回 プログラマ向けデザイン勉強会の内容を参考にしてのパン屋のWebサイトをリニューアルしてみた」の続編を書きます。 今回は僕が苦労したIE6〜8対応のお話です。 実はIE8ユーザーの割合はIE9に次いで第2位! Mac万歳!Chrome万歳!な僕にとって、IEは「どうせ使うことないし、どうでもいいよね〜」という「心の中でサポート対象外なブラウザ」でした。 しかし、店のWebサイトのアクセス解析を見てみると、実はIE9とIE8が1位、2位を占めていることがわかりました。 よく見ると8位にはIE6がまだしぶとく生き残っています。 この結果を見ると、「うーん、こりゃ完全に無視するわけにはいかんな・・・」と考えざるを得ませんでした。 IE対応を全く考慮していないとこうなる まず最初に、IE対応を全く考慮していないと、いったいどんな表示になるか見てみましょう。 トップペ

    妻のパン屋のWebサイトを四苦HackしてIE対応した話 - give IT a try
    chintaro3
    chintaro3 2013/01/18
  • 社長『サイト運営しないからドメインを削除して』→ 中古ドメイン屋に買われ風俗サイトにリニューアル→ 元に戻せ - すしぱくの楽しければいいのです。

    公開日:2013年1月18日 カテゴリ:アレな話題 先日、ツイートした "7年くらい運営したサイトの会社から『もうサイトの運営しないから、ドメインとサーバーは削除して』っと連絡があったので、再三保有してたほうがいいと忠告したのだけど削除したら、即中古ドメイン屋に買われデリヘルサイトにリニューアル・・・それ見て元に戻せと電話キタ" が程よくRTされていたので、簡単ですが事の成り行きとかを書いてみました。('A') 戻せと言われてもね・・ 小生、リアル仕事でお客様のドメインやサーバーの運用を任されておりまして、客先より長年運営していたサイトをやめるという連絡をもらい、この事故が発生したわけでございます。 7年くらい運営したサイトの会社から『もうサイトの運営しないから、ドメインとサーバーは削除して』っと連絡があったので、再三保有してたほうがいいと忠告したのだけど削除したら、即中古ドメイン屋に買わ

    社長『サイト運営しないからドメインを削除して』→ 中古ドメイン屋に買われ風俗サイトにリニューアル→ 元に戻せ - すしぱくの楽しければいいのです。
    chintaro3
    chintaro3 2013/01/18
    どこかで法整備が必要になるだろう。真面目に不動産みたいな扱いが必要になる。
  • クルーグマンのアベノミクスへの賞賛にそう素直に喜べないと思うんですが・・・ - 今日の雑談

    また毎日の印象操作だと言って話題です。 http://mainichi.jp/select/news/20130115k0000m020016000c.html ま、たしかに、 金融市場はひとまず好感しているものの、財政持続可能性などに深い洞察を欠いたままの政策運営には、懸念をにじませる。 という部分について「懸念をにじませる」というのは確かに毎日の書きすぎだと僕も思います。 ただ、クルーグマンが絶賛してるってそう素直に喜べるものなのかどうかは知りません。 第一、「アベノミクス」でやろうとしていることはクルーグマンが以前から日米欧各地域の経済政策として常々論じていたことと方向性は合致するので、彼が大喜びするのはよく分かります。当然、そうなるでしょう。 僕もクルーグマンの主張それ自体は立場として理解できるんですよ。たまにホラが過ぎていい加減にしろと思う時はありますけど。 ・・・ ホラが過ぎる

    クルーグマンのアベノミクスへの賞賛にそう素直に喜べないと思うんですが・・・ - 今日の雑談
    chintaro3
    chintaro3 2013/01/18
  • not found

    chintaro3
    chintaro3 2013/01/18
  • クルーグマンを利用している嘘つきたち

    10年以上、似たような光景を目にしているが、またもや反リフレというかデフレ志向の人たちの「デマ」「確信犯的な嘘」の流布が止まらない。理論的・実証的そして現実の単純な観察のいろいろな側面で、反リフレ的な人たちが合理的な推論で負けている状況があると思う。 最近では、「人口減少デフレ」とか「金融政策に依存しない名目経済成長率目標」(ただのバカだが)、「ハイパーインフレ」「日人はデフレ好き」などがネットなどで流布している。こういった理を尽くすものよりも、単純な印象操作をてこにした脱デフレ「批判」は、素人やまたなんらかのこだわり(イデオロギー)を持つ人たちがとくにひっかかってしまっているものだ。 さてその最新のモードは、以下のふたつの論説を舞台にしている。「嘘」だ。 以下では原文と正しい訳文のリンク先を貼っておく。 http://finalvent.cocolog-nifty.com/fareas

    クルーグマンを利用している嘘つきたち
    chintaro3
    chintaro3 2013/01/18
  • 自賠責保険料、平均13.5%引き上げ 4月から負担増 - 日本経済新聞

    金融庁は17日に自動車損害賠償責任(自賠責)保険審議会(金融庁長官の諮問機関)を開き、2013年度の自賠責保険料を平均13.5%引き上げることを決定した。自家用乗用車(2年契約の総額、沖縄・離島除く)では11.6%の引き上げで、現在2万4950円の保険料は2890円高い2万7840円になる。過去の値下げや後遺症がある事故の増加で収支が悪化したことに対応する。自賠責保険はすべての自動車に法律で加

    自賠責保険料、平均13.5%引き上げ 4月から負担増 - 日本経済新聞
    chintaro3
    chintaro3 2013/01/18
  • VOCALOID曲の○○率は異常?-2012年版- - Ex-oR

    ちょっと前に西野カナの「会いたい」率は異常、というネタが各所で取り上げられて話題になってた。 歌詞を書く人が同じ人で、同じようなテーマの曲が多かったりすると、どうしても使うフレーズが似通ってくるという、まあありがちな現象を少し面白おかしく取り上げたネタではあるのだが。 ここでフト思ったのが、数多くの人が投稿するVOCALOID楽曲の歌詞だと、頻繁に登場する単語ってどんなもんがあるんだろう、ということ。 http://matome.naver.jp/odai/2128893489144617201 ボカロ曲は歌詞のテーマも、恋愛モノや応援歌や季節モノ、果てはSFストーリーを曲に載せて語るものまで多種多様。そんな状況にも関わらず、なんとなく人気になる曲の詞には似通った性質があるなあという雑感を抱いていた。ので、その歌詞を構成する単語のトレンドを調べてみたら見えてくるものがあるんじゃないかと。

    VOCALOID曲の○○率は異常?-2012年版- - Ex-oR
    chintaro3
    chintaro3 2013/01/18