タグ

2015年1月15日のブックマーク (12件)

  • 食品業界の異物混入事故への対応について - Everything you've ever Dreamed

    マクドナルド。ペヤング。最近、品業界における異物混入事故が絶えない。品業界に10年以上携わってる僕からみれば対応が間違っているとしか思えない事案ばかりだ。そこで今日は、半世紀ほど品業界を生き残ってきた弊社が、どのようにして異物混入と戦ってきたかを、とあるカリスマ営業部長(故人)である上司の言葉を通じて教授したい。このエントリーをマクドナルドのサラ・カサノバ氏に捧げます…。 上司べる前に見つかって良かったですねー!以上終わり!」※異物混入事故のスピード解決を図ったつもりの一言→泥沼化 上司「虫もべたくなる美味さです」※虫混入時の謝罪の言葉。災い転じて福となりませんでした。 上司戦争中はこういう虫をべたもんです」※虫混入時の謝罪の言葉。ちなみに当人は戦後生まれ(1946〜2014)だったりする。 上司「お茶に茶っ葉が入っていて文句を言う人はいないでしょう…」※顧客への斬新な宣戦

    食品業界の異物混入事故への対応について - Everything you've ever Dreamed
  • 日記 / ギャラ子Talk・初音ミク - 青屋夏生

    この曲はM3-2017年秋にて頒布されたアルバム「日記」に収録されております。【クロスフェードデモ】→sm32124000【通販&DL販売】 →https://natsuki-aoya.booth.pm/●Spotify, AppleMusic等のサブスクリプションサービスでも配信中です→ https://linkco.re/b2tt1SSa●itunes store等の配信サイトでの販売もしています。語り/ギャラ子コーラス/初音ミクsm24700078←前 次→sm25654626●マイリスト→mylist/37093942●HP→http://natsukiaoya.wix.com/the-artist-jp (配布音源の使用や二次創作についての規約、mp3の配布など)●twitter→@natsuki_aoya02●派生動画マイリス→mylist/38682929 cli

    日記 / ギャラ子Talk・初音ミク - 青屋夏生
    chintaro3
    chintaro3 2015/01/15
  • プロフィールとプロファイルって意味違うよね

    こういうのほかにもある? トラバいただいたので追記 ラベルとレーベルマシンとミシンビニールとヴァイナルヘボンとヘップバーンアイロンとアイアンセカンドとセコンド

    プロフィールとプロファイルって意味違うよね
    chintaro3
    chintaro3 2015/01/15
    ハンブルグとハンバーグ
  • 買取制度の認定設備で福島が第1位、再生可能エネルギーの供給力437万kW

    固定価格買取制度が始まって2年余りで、全国各地に再生可能エネルギーの発電設備が一気に広がった。その中で認定を受けた設備の規模が最大になったのは福島県である。原子力で4基分に相当する電力を供給可能だ。風力は秋田県、水力は長野県、地熱とバイオマスは大分県が圧倒的に多い。 資源エネルギー庁が12月25日に発表した最新の集計データによると、全国で固定価格買取制度の認定を受けた発電設備は2014年9月末時点で7200万kWに達した。大型の原子力発電設備で72基分に相当する規模に拡大して、発電能力では早くも原子力を超えている。 都道府県別では福島県が最大で、太陽光を中心に437万kWの発電設備が認定を受けた(図1)。震災からの復興に向けて、県を挙げて再生可能エネルギーの導入に取り組んできた結果だ。太陽光のほかにも風力からバイオマスまで5種類の再生可能エネルギーすべてで発電計画が始まっている。 福島県に

    買取制度の認定設備で福島が第1位、再生可能エネルギーの供給力437万kW
  • 屋根に太陽電池を取り付け、両面テープで工期を1カ月短縮

    工場や倉庫、スーパーマーケットなどの屋根に太陽電池を素早く設置できる工法をエクソルが開発、2015年2月に販売を開始する。「ダブル接着工法NAI-X(ナイックス)」と呼ぶ。 「従来の接着剤工法と比較して、工期を最大約34日短縮可能だ」(同社)。ほぼ1カ月の工期の短縮は人件費の削減に直結する。太陽光発電システムの導入コストを抑えることが可能だ。 多くの工場や倉庫などでは「重ね式折板(せっぱん)屋根」と呼ぶ屋根を導入している(図1)。W字状に折り曲げた金属板が連続する屋根構造だ。このような屋根に太陽電池モジュールを設置する場合、一般的な工法ではまず屋根の上に平らな架台を設置し、その上に太陽電池モジュールを固定する(図2)。 このような工法では、屋根に架台を固定するための穴開け施工が必要になる。雨漏りを起こさないような工夫が必要になり、作業時間もかかる。

    屋根に太陽電池を取り付け、両面テープで工期を1カ月短縮
    chintaro3
    chintaro3 2015/01/15
    両面テープは加熱すると粘着力が落ちる物が多い。炎天下で60℃ぐらいになっても大丈夫なんだろか。
  • 「ダサピンク現象」は、男女の問題ではなく文化的差異の問題である - ココロ社

    はてな界隈でのみ話題になっている話はなるべく扱わないというのがこのブログの方針である。はてなユーザー以外の人にも読んでもらいたいからで、はてな界隈で話題になっている話を扱いたい場合は、より一般論として読めるようにテーマを変えて書くようにしている。 ただ先日、ピンク色のプロダクトが多く見当たるという一般的な事象について記事を書いたときに、あくまでもその一部として「ダサピンク現象」について言及しただけで、もう書かない方がいいなどというご意見を頂戴した。つまり、もっと書いてほしいと思っているのに、それが素直に言えないのである。 今回は、そんな愛くるしい方々の熱いリクエストにお答えし、心をこめて「ダサピンク現象」についての考察をしていきたい。 「ダサピンク現象」の定義とその具体的な事例 はてな界隈で話題になっている「ダサピンク現象」は、どのように定義されているかをまとめておこう。 「ダサピンク現象

    「ダサピンク現象」は、男女の問題ではなく文化的差異の問題である - ココロ社
    chintaro3
    chintaro3 2015/01/15
    生き方の問題に繋がるので、意外と根が深い。
  • 【隠れたトップシェア企業の経営者】傘の神様と呼ばれた男 - リクナビNEXTジャーナル

    国内の「傘」トップシェアを誇る洋傘メーカー、株式会社シューズセレクション。500種類を超える良質・ユニークな傘を廉価で販売している。社員数わずか35人の小さな優良企業を率いるのは、林秀信社長。すべての傘のアイディアを1人で生み出し「苦労など1つもない」と言い切る。ひたすら傘を追究する、その半生について、話を伺った。 プロフィール 林秀信さん 株式会社シューズセレクション代表取締役社長。1946年、長崎県生まれ。高校卒業後に上京、飲店経営などを経て、1986年、洋傘の生産から加工、販売までを一貫して行う同社を設立。有名ブランドのOEM生産をしながら、自社ブランド「ウォーターフロント」を立ち上げる。2000年、500円の折りたたみ傘「スーパーバリュー500」シリーズを発表。超薄型の折りたたみ傘「ポケフラット」は月間売上30万のヒット商品となった。現在、社員35人、年間販売数1870万(2

    【隠れたトップシェア企業の経営者】傘の神様と呼ばれた男 - リクナビNEXTジャーナル
  • スイス中銀、フラン上限を廃止 中銀預金金利を一段のマイナスに

    [チューリヒ 15日 ロイター] - スイス国立銀行(中央銀行)は15日、スイスフランの対ユーロの上限、1ユーロ=1.20フランを廃止すると発表した。あわせて、中銀預金金利をマイナス0.25%からマイナス0.75%に引き下げた。

    スイス中銀、フラン上限を廃止 中銀預金金利を一段のマイナスに
    chintaro3
    chintaro3 2015/01/15
    マイナス金利なんて有り得ないと豪語されていた言説は何だったのか
  • 水素を液体化、体積500分の1に 編集委員 滝 順一 - 日本経済新聞

    クリーンだが、かさばるのが難点とされてきた水素の使い勝手を画期的に向上させる技術を千代田化工建設が開発した。液体化して体積を500分の1に小さくし、常温・常圧で貯蔵や輸送が可能になる。水素社会への扉を開くものと国際的にも注目を集める。同社技術開発ユニットの岡田佳巳技師長に開発の背景などを聞いた。新開発の触媒、1年使えて再利用も可能――「SPERA(スペラ)水素」と商標登録された新技術の中身を

    水素を液体化、体積500分の1に 編集委員 滝 順一 - 日本経済新聞
    chintaro3
    chintaro3 2015/01/15
     課題は白金
  • ねっ、簡単でしょ?ガムの包み紙と乾電池を使って一瞬で火をおこす方法【サバイバル術】

    むしろこんなに簡単に発火してしまうことに驚きなのだが、非常事態とか遭難とかの時に覚えていて損はない、ガムの包み紙と乾電池で一瞬にして火を起こす方法だ。ポイントとしてはガムの包み紙は銀紙である必要がある。 QC#56 – Gum Wrapper Fire Starter 必要なものは電池と この画像を大きなサイズで見る ガムの包み紙 この画像を大きなサイズで見る ガムの包み紙を3等分して中央部分が2ミリくらいになるようにカットする この画像を大きなサイズで見る 包み紙の表側(銀の方)を乾電池の片側(映像ではマイナス)にあたるように持つ。 この画像を大きなサイズで見る そしてもう片側に包み紙を接触させると・・・ この画像を大きなサイズで見る ね、簡単でしょ?驚くほどあっという間に火がついた。 キャンプで火を忘れたとき、無人島に流されたときに有効かもしれない。 でもこれ、うっかり手が燃える危険性

    ねっ、簡単でしょ?ガムの包み紙と乾電池を使って一瞬で火をおこす方法【サバイバル術】
  • NHK クローズアップ現代

    NHK クローズアップ現代
    chintaro3
    chintaro3 2015/01/15
  • 産後、全然仕事ができなくなってしまったクリエイターの与太話

    私は自分が手で作るものを世の中に販売して生計を立てているクリエイターである。 会社に属しているわけでもなく、クライアントから仕事をもらうわけでもないので、 作り出すものを売りださなければ一銭のお金も入らない仕事である。 約4年の妊活(不妊治療)を経て、4年前に第一子、2年前に第二子を高齢出産した。 初めての妊娠時、お腹の中でわりと順調に育ってくれたため、産む前日まで仕事をした。 活動場所を自宅にすることで、産後も働き続けることは可能だと思っていた。 もっと言えば、子供を見ながらでも仕事ができると思っていた。大馬鹿者であった。 自分が出産するまで世のアーティスト歌手等が 「妊娠している間、歌詞がまったく書けなくなった」「作風が変化した」云々とママ雑誌で語るのを「花畑脳乙」と鼻でせせら笑っていたのだが、 花畑脳どころか、産後の私の脳味噌は一のシワのなくなってツルツルの風船にでもなってしまった

    産後、全然仕事ができなくなってしまったクリエイターの与太話
    chintaro3
    chintaro3 2015/01/15